スコータイ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
スコタイの旧市街「遺跡公園」は、樹と赤茶けたレンガ造りの寺院そして風が気持ちよいところでした。静かな昼とロイクラトンでにぎわう夜。対照的な風景を紹介します。<br />表紙の写真は、公園のほぼ中央にあるワット・チャナ・ソングラームです。ハスの花のピンクがかわいいです。<br />それから、ロイクラトーンについては、別の旅行記で詳しく紹介したいと思います。

タイ<スコタイ編2>「遺跡公園の魅力:昼と夜」

11いいね!

2011/11/09 - 2011/11/14

171位(同エリア426件中)

0

33

jazzman

jazzmanさん

スコタイの旧市街「遺跡公園」は、樹と赤茶けたレンガ造りの寺院そして風が気持ちよいところでした。静かな昼とロイクラトンでにぎわう夜。対照的な風景を紹介します。
表紙の写真は、公園のほぼ中央にあるワット・チャナ・ソングラームです。ハスの花のピンクがかわいいです。
それから、ロイクラトーンについては、別の旅行記で詳しく紹介したいと思います。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
一人旅
交通手段
徒歩

PR

  • ワット・チャナ・ソングラームの夜の顔です。

    ワット・チャナ・ソングラームの夜の顔です。

  • ロイクラトーンと言えばこのコムローイ。<br />この写真は、「ライト&サウンドショー」のクライマックス、コームローイを上げるシーンです。<br />「ライト&サウンドショー」は、ワット・チャナ・ソングラームの南隣、ワットマハタートを舞台に繰り広げられます。

    ロイクラトーンと言えばこのコムローイ。
    この写真は、「ライト&サウンドショー」のクライマックス、コームローイを上げるシーンです。
    「ライト&サウンドショー」は、ワット・チャナ・ソングラームの南隣、ワットマハタートを舞台に繰り広げられます。

  • ワットマハタートの夜の顔。大きな遺跡の「舞台」から、見事にコムローイが飛んでいくのが見えます。

    ワットマハタートの夜の顔。大きな遺跡の「舞台」から、見事にコムローイが飛んでいくのが見えます。

  • 上の写真、昼間はこうなります。<br />スコタイ遺跡公園の中でも最も重要な寺院ワットマハタートです。

    上の写真、昼間はこうなります。
    スコタイ遺跡公園の中でも最も重要な寺院ワットマハタートです。

  • これが遺跡公園の地図です。<br />赤い丸印が入口。そこから西へ5分くらい歩くとワットマハタートです。

    これが遺跡公園の地図です。
    赤い丸印が入口。そこから西へ5分くらい歩くとワットマハタートです。

  • ワットマハータートは、約200m四方の境内に多くの塔や礼拝堂、チェーディーと呼ばれる仏塔などがあります。

    ワットマハータートは、約200m四方の境内に多くの塔や礼拝堂、チェーディーと呼ばれる仏塔などがあります。

  • いろんな角度から見てみましょう。<br />(ワットマハータート)

    いろんな角度から見てみましょう。
    (ワットマハータート)

  • 巨大な石の柱と仏像<br />(ワットマハータート)

    巨大な石の柱と仏像
    (ワットマハータート)

  • 巨大です<br />(ワットマハータート)

    巨大です
    (ワットマハータート)

  • チェーディーを見上げる白人の女性<br />(ワットマハータート)

    チェーディーを見上げる白人の女性
    (ワットマハータート)

  • ワットマハータートには、写真のような大きな樹があります。<br />樹齢はわかりませんが、まるで何百年と石柱と一緒に歴史を刻んできたような存在感があります。

    イチオシ

    ワットマハータートには、写真のような大きな樹があります。
    樹齢はわかりませんが、まるで何百年と石柱と一緒に歴史を刻んできたような存在感があります。

  • 大きな樹は、生えているというよりも、座っているという感じがします。

    大きな樹は、生えているというよりも、座っているという感じがします。

  • 樹と仏塔とが、どちらが主役かわからないほど、樹は堂々としています。

    樹と仏塔とが、どちらが主役かわからないほど、樹は堂々としています。

  • 夜のワットマハタート。チェーディー(仏塔)が手前に。<br />向こうでは、「ライト&サウンドショー」のスポットライトが青い光を放っています。

    夜のワットマハタート。チェーディー(仏塔)が手前に。
    向こうでは、「ライト&サウンドショー」のスポットライトが青い光を放っています。

  • 月と、「ライト&サウンドショー」の緑の光。ワットマハタートが幻想的に見えます。

    月と、「ライト&サウンドショー」の緑の光。ワットマハタートが幻想的に見えます。

  • 赤いスポットライトに浮かびあがるチェーディー(仏塔)

    イチオシ

    赤いスポットライトに浮かびあがるチェーディー(仏塔)

  • ワットマハタートを後ろにして北に歩きます。<br />池の向こうにワットスラシーが見えます。

    ワットマハタートを後ろにして北に歩きます。
    池の向こうにワットスラシーが見えます。

  • ワットスラシーです。

    ワットスラシーです。

  • ワットスラシーの夜の顔です。

    ワットスラシーの夜の顔です。

  • ワットスラシーを池の向こうに見て、さらに少し北に歩くと、公園の料金所があり、外周道路に出ます。その北側にあるのが、この写真のターバーデーン堂です。12世紀に築かれた祠堂で、アンコールワットと同じ時代だそうです。<br />でもこれが遺跡と知ってか知らずか、露店は気にしていません。

    ワットスラシーを池の向こうに見て、さらに少し北に歩くと、公園の料金所があり、外周道路に出ます。その北側にあるのが、この写真のターバーデーン堂です。12世紀に築かれた祠堂で、アンコールワットと同じ時代だそうです。
    でもこれが遺跡と知ってか知らずか、露店は気にしていません。

  • さらに北に歩くと、全く人の姿が消えてしまいました。<br />樹の向こうに見えるのがワットソラサックです。

    さらに北に歩くと、全く人の姿が消えてしまいました。
    樹の向こうに見えるのがワットソラサックです。

  • ワットソラサック。<br />私1人かなと思っていると、1人写真を撮っている人がいました。<br />美術の先生をしているOHさんに出会ったのが、ワットソラサックでした。私が1人歩いていると、OHさんが声をかけてきました。<br />「こんなところを歩いているのかい。歩くのは大変だよ。私の自転車の後ろに乗りな」と。<br />そこから2時間ほど2人で遺跡巡りをすることになりました。

    ワットソラサック。
    私1人かなと思っていると、1人写真を撮っている人がいました。
    美術の先生をしているOHさんに出会ったのが、ワットソラサックでした。私が1人歩いていると、OHさんが声をかけてきました。
    「こんなところを歩いているのかい。歩くのは大変だよ。私の自転車の後ろに乗りな」と。
    そこから2時間ほど2人で遺跡巡りをすることになりました。

  • 確かに遺跡公園は、城壁内はまだ歩ける範囲です。<br />しかし、城壁を超えた周辺の遺跡は距離もありますが、少し地形に起伏があったり、森がじゃましたりして公園中心部と違い見通しが利きません。すれ違う人に道を聞きながら歩くにはだいぶ体力が必要です。<br />2人で向かったのが、ワットシーチュムです。

    確かに遺跡公園は、城壁内はまだ歩ける範囲です。
    しかし、城壁を超えた周辺の遺跡は距離もありますが、少し地形に起伏があったり、森がじゃましたりして公園中心部と違い見通しが利きません。すれ違う人に道を聞きながら歩くにはだいぶ体力が必要です。
    2人で向かったのが、ワットシーチュムです。

  • OHさんが、とにかく大きな仏像があると自慢します。<br />確かに大きな御堂です。

    OHさんが、とにかく大きな仏像があると自慢します。
    確かに大きな御堂です。

  • ワットシーチェム。巨大な座仏像が見えてきました。

    ワットシーチェム。巨大な座仏像が見えてきました。

  • ワットシーチェム。

    ワットシーチェム。

  • OHさんです。OHさんは、バンコクの北にあるスパンブリーからバイクに乗ってきたと言います。学校の先生です。ロイクラトーンの歴史劇に生徒が出るため、スコタイに来たと言います。

    OHさんです。OHさんは、バンコクの北にあるスパンブリーからバイクに乗ってきたと言います。学校の先生です。ロイクラトーンの歴史劇に生徒が出るため、スコタイに来たと言います。

  • 2人で次に向かったのがワットプラパーイルワンです。<br />自転車2人乗りでワットシーチェムから約10分。

    2人で次に向かったのがワットプラパーイルワンです。
    自転車2人乗りでワットシーチェムから約10分。

  • ワットプラパーイルワン

    ワットプラパーイルワン

  • ワットプラパーイルワン

    ワットプラパーイルワン

  • ワットプラパーイルワン。時代を感じる寺院です。<br />ここでも壁に描かれた仏様には首がありませんでした。

    ワットプラパーイルワン。時代を感じる寺院です。
    ここでも壁に描かれた仏様には首がありませんでした。

  • ここで2人は遺跡公園に戻ることにしました。<br />公園では露店が並び、夜の本番を迎える準備が進んでいました。

    ここで2人は遺跡公園に戻ることにしました。
    公園では露店が並び、夜の本番を迎える準備が進んでいました。

  • OHさんの宿泊先である遺跡公園入口近くのゲストハウスです。<br />ここで別れることになりました。<br />結局遺跡公園巡りは、せいぜい1割程度回るだけでした。<br />もっと見たかったのですが、2日間では精一杯でした。<br />恐るべし「スコタイ遺跡公園」!

    OHさんの宿泊先である遺跡公園入口近くのゲストハウスです。
    ここで別れることになりました。
    結局遺跡公園巡りは、せいぜい1割程度回るだけでした。
    もっと見たかったのですが、2日間では精一杯でした。
    恐るべし「スコタイ遺跡公園」!

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP