サンモリッツ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2011/6/23(木)<br />午前9時、スイス屈指のリゾートのサンモリッツ駅に、ローカル列車から降りた。地下道を抜けて、ツエルマットまで行く、世界一(多分)遅いので有名な「氷河特急」が止まってる一番ホームを、旅行者を掻き分け?ながらバス停に向かった。キーラー夫妻はバスの運転手と(会話中だった)一年ぶりの再会「ヤーヤー」とハグと日本のツアーの方にお願いして記念撮影。主人は「これから、家内は昼食のクッキングするので、車(スバルなのだ)でホームに帰る。我々は昼食まで歩いて帰る」と申したようだ。だって、俺はドイツ語は殆んどダメ。彼の話の内容から(英語の単語から)察したわけだ。ちなみに、日本を出る前に「再会の日はトレッキングしたいです」って伝えてあるのだったから。<br />駅前の駐車場で、奥さんを見送ってから二人は、歩き始める。<br />以下、写真で解説です。

ホリデーinサンモリッツ

12いいね!

2011/06/21 - 2011/06/27

174位(同エリア545件中)

2

81

とらいもん

とらいもんさん

2011/6/23(木)
午前9時、スイス屈指のリゾートのサンモリッツ駅に、ローカル列車から降りた。地下道を抜けて、ツエルマットまで行く、世界一(多分)遅いので有名な「氷河特急」が止まってる一番ホームを、旅行者を掻き分け?ながらバス停に向かった。キーラー夫妻はバスの運転手と(会話中だった)一年ぶりの再会「ヤーヤー」とハグと日本のツアーの方にお願いして記念撮影。主人は「これから、家内は昼食のクッキングするので、車(スバルなのだ)でホームに帰る。我々は昼食まで歩いて帰る」と申したようだ。だって、俺はドイツ語は殆んどダメ。彼の話の内容から(英語の単語から)察したわけだ。ちなみに、日本を出る前に「再会の日はトレッキングしたいです」って伝えてあるのだったから。
駅前の駐車場で、奥さんを見送ってから二人は、歩き始める。
以下、写真で解説です。

PR

  • 奥さんにバイバイしてます。毎年毎回、お熱い光景(ぶチュー)を何回か見せ付けれてました。

    奥さんにバイバイしてます。毎年毎回、お熱い光景(ぶチュー)を何回か見せ付けれてました。

  • 駅から歩き始める前に「記念撮影」<br />

    駅から歩き始める前に「記念撮影」

  • 写真中央奥はバード地区で、ジームスさんの住んでるとこ。ちなみに、隣に当たるところにデカイロープウエーの駅が有る。

    写真中央奥はバード地区で、ジームスさんの住んでるとこ。ちなみに、隣に当たるところにデカイロープウエーの駅が有る。

  • 風は無いが雨模様。

    風は無いが雨模様。

  • ここから、戻ると地下駐車場に行けます。湖水に飛び出てるんです。ま、展望ブリッジですな。<br />ちなみに、湖水面は、海抜1750米くらいです。だから、空気が「シャンパン」みたいだそうです(思い出すと、そうみたいでしたなあ)

    ここから、戻ると地下駐車場に行けます。湖水に飛び出てるんです。ま、展望ブリッジですな。
    ちなみに、湖水面は、海抜1750米くらいです。だから、空気が「シャンパン」みたいだそうです(思い出すと、そうみたいでしたなあ)

  • 彼(ジームスさん)は、毎朝(5時過ぎから7時までの間)バードのホームから湖畔に来て、ローラーブレードでゴーゴーやってます。<br />駅裏辺りのコースで逢えると思います。もし逢えましたら「ヨロシク」と伝えてください。

    彼(ジームスさん)は、毎朝(5時過ぎから7時までの間)バードのホームから湖畔に来て、ローラーブレードでゴーゴーやってます。
    駅裏辺りのコースで逢えると思います。もし逢えましたら「ヨロシク」と伝えてください。

  • エスカレーターは、三段階だと記憶してます。二段目まで乗らずに階段を歩きましたが、彼(ジームスさん)に「乗りなさい」と言われたので、三段目は乗りましたが、確かに長いのでビックリしました。

    エスカレーターは、三段階だと記憶してます。二段目まで乗らずに階段を歩きましたが、彼(ジームスさん)に「乗りなさい」と言われたので、三段目は乗りましたが、確かに長いのでビックリしました。

  • 途中の壁には「絵」がありました。

    途中の壁には「絵」がありました。

  • エスカレーターを出ました。

    エスカレーターを出ました。

  • ノコノコと散歩中です。

    ノコノコと散歩中です。

  • ドルフの街中の大道りかな?

    ドルフの街中の大道りかな?

  • 彼(ジームス君)が「あれを写せ」で、バックミラーにカメラを向けたんです。<br />われら二人がミラーの中に(ワーッ)

    彼(ジームス君)が「あれを写せ」で、バックミラーにカメラを向けたんです。
    われら二人がミラーの中に(ワーッ)

  • ユニバーサル(大学)?

    ユニバーサル(大学)?

  • ここからは、何枚か歩いてる途中のお花たちです。

    ここからは、何枚か歩いてる途中のお花たちです。

  • 石段をあがったり、建物群の中の道を通りました。

    石段をあがったり、建物群の中の道を通りました。

  • お庭の花でしたようです。

    お庭の花でしたようです。

  • サンモリッツ湖を見下ろす辺りから、バードを見下ろす方面に向かって歩くんです。雨がしきりに降ってます。<br />

    サンモリッツ湖を見下ろす辺りから、バードを見下ろす方面に向かって歩くんです。雨がしきりに降ってます。

  • と(オッ!面白い建物が)「ホテルですか?」「個人の建物(住居)だ」(パンプキンだ)カボチャだあ。

    と(オッ!面白い建物が)「ホテルですか?」「個人の建物(住居)だ」(パンプキンだ)カボチャだあ。

  • 彼は、まだまだ高所に向かって歩きます。私はついてゆくだけ。<br />もう海抜1850Mはとっくに上がってるんだろうなあ。空気が薄いかも。

    彼は、まだまだ高所に向かって歩きます。私はついてゆくだけ。
    もう海抜1850Mはとっくに上がってるんだろうなあ。空気が薄いかも。

  • 湖水があんなに遠くにしかもズット下だ。<br />バード地区が見えてる。

    湖水があんなに遠くにしかもズット下だ。
    バード地区が見えてる。

  • 「ピサの斜塔みたいだぞ」<br />古くって有名なのだそうだ。

    「ピサの斜塔みたいだぞ」
    古くって有名なのだそうだ。

  • ドルフ街も見える。<br />向こうの連山はサメダンの駅から正面に見えると思う。

    ドルフ街も見える。
    向こうの連山はサメダンの駅から正面に見えると思う。

  • ドルフ地区が遠くなった。湖水も遥か下だ。

    ドルフ地区が遠くなった。湖水も遥か下だ。

  • まだまだ歩くのだ。彼はレーンコートになった。俺は100均の傘だド(グスン)

    まだまだ歩くのだ。彼はレーンコートになった。俺は100均の傘だド(グスン)

  • 花を写して、気押紛らわせるのだ(冷たいなあ)

    花を写して、気押紛らわせるのだ(冷たいなあ)

  • つまらないが。

    つまらないが。

  • も、目の下はバード地区だ。

    も、目の下はバード地区だ。

  • 日本の生垣に見えたので。

    日本の生垣に見えたので。

  • 歩きはまだまだ続く。<br />このあと、バードにあるロープウエー乗り場辺りに下って行くのです。それは、時間が出来たら付け加えます。

    歩きはまだまだ続く。
    このあと、バードにあるロープウエー乗り場辺りに下って行くのです。それは、時間が出来たら付け加えます。

  • この雨の中、しかも海抜1800M、親子(赤ちゃんだ)で散歩中らしい(双子らしい)

    この雨の中、しかも海抜1800M、親子(赤ちゃんだ)で散歩中らしい(双子らしい)

  • お天気がよければ、ここに越掛けて(マッタリと)サンモリッツ湖やバード地域を見下ろしたかったなあ(ま、エエかあ)

    お天気がよければ、ここに越掛けて(マッタリと)サンモリッツ湖やバード地域を見下ろしたかったなあ(ま、エエかあ)

  • ソノニ<br />

    ソノニ

  • ロープウエーの中間駅みたいなのが見えた(ココで休めるぞ)と思ったら?

    ロープウエーの中間駅みたいなのが見えた(ココで休めるぞ)と思ったら?

  • あそこから降るんですって(標識あり)

    あそこから降るんですって(標識あり)

  • 降る途中、通りを横切ったり潜ったり。

    降る途中、通りを横切ったり潜ったり。

  • 下(したあ)のほうに、チラリとジームスさんちの家が見えるど。<br />

    下(したあ)のほうに、チラリとジームスさんちの家が見えるど。

  • ロープウエー駅(右)とジームスさんち(左)が近くなってきた。まだまだ降らなくっちゃあ。<br />後方にチャーチが。

    ロープウエー駅(右)とジームスさんち(左)が近くなってきた。まだまだ降らなくっちゃあ。
    後方にチャーチが。

  • 彼は、黄門さまみたいな白髭ですが、僕より若いです。

    彼は、黄門さまみたいな白髭ですが、僕より若いです。

  • モー君「やるかあ、ヤポネ爺さん」僕「あわわわわ」(チビル)

    モー君「やるかあ、ヤポネ爺さん」僕「あわわわわ」(チビル)

  • モウ君「エエから、エエから」ぼく(ホッ)

    モウ君「エエから、エエから」ぼく(ホッ)

  • 濡れ鼠(爺)になりました。

    濡れ鼠(爺)になりました。

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • みちこちゃんさん 2013/10/08 07:05:04
    このエスカレーター
    とらいもんさん、おはようございます。

    メールで教えてくださったマイエンフェルトは7年前に訪れました。
    ハイジの冬の家まで歩きました。
    サンモリッツは今回の旅で訪れましたが、このエスカレーターの存在を最初知らなかったので、ぐる〜っと上り坂をスーツケースを押しながらテクテク歩いて上まで登りました。
    確か、上の方では郵便局(?)あたりにエスカレーターの乗り口がありました。
    それでこのエスカレーターの存在に気付いたわけです。
    どおりで、坂道をスーツケース押して歩いているとき、他の人たちがこっちを見るはずです(^^;
    下の方では駐車場の中に通じてるんですよね。

    外国にお友達がいるって良いですね!

    とらいもん

    とらいもんさん からの返信 2013/10/08 07:58:14
    RE: このエスカレーター

    おはようございます。
    エスカレーターは、3回くらい乗り変えました。最後は長かったです。キーラーアさんは、私が階段を上ってたら「乗りなさい」て云われましたよ。
    あなたも、グランビュンデンに行かれたんですね(ホッとしました)
    ちなみに、わたしも、ハイジの山の家に行くことが出来ました。

    けさの新潟は涼しいです。

    以上です。

とらいもんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP