
2011/06/05 - 2011/06/14
67位(同エリア171件中)
COKO☆さん
- COKO☆さんTOP
- 旅行記9冊
- クチコミ4件
- Q&A回答0件
- 20,019アクセス
- フォロワー3人
ナポリ・カプリ島・ポンペイ・アマルフィ・ポジターノ・アルベロベッロ・マテーラを巡る10日間の旅☆
*****************************************************
☆★☆ポジターノ観光☆★☆
アマルフィで丸一日自由に過ごせるのは2日間。
せっかくのリゾート地、一日はアマルフィでゆっくりして、もう一日はポジターノへ行こうと決めていた。
朝起きて朝食を食べながら、今日は天気も良さそうだったのでポジターノへ行くことに。
ポジターノの街を高台(コロンボ通り)から写真を撮りたかったので、行きはバスを選択(アマルフィからのバスはコロンボ通りに停車)。
※高台のコロンボ通りから、ムリーニ通りを通ってビーチに降りて行けるので、坂道&階段を登らずにすむ☆
帰りは海からのアマルフィ海岸の景色を見たかったのと、夕方の景色が綺麗と調べていたので、船を選んだ。
【アマルフィ→ポジターノ 行き方(SITAバス)】
海に面したジョイア広場にバスターミナルがある。
チケットは、広場にあるバールで購入(青色のSITA看板有)。90分3.60ユーロ/人だった。
ポジターノへは、ソレント・サレルノ方面の青いバスに乗車。ラベッロはオレンジ色のバス。
※SITAのバスは混む&昨日の車酔いが怖かったので、1本遅らせて座って行けるようにした。
6月上旬でもかなりの混み様だったので、バカンスシーズンのバスは凄そう…!
【ポジターノ→アマルフィ 帰り方(船)】
ポジターノの海水浴場、海を前にして右側に、船のチケット売り場がある。7ユーロ/人。
本数は少ないけどカプリ島へフェリーも出てた。
ポジターノはアマルフィよりもさらにリゾート地。
ゆっくりバカンスを楽しむには素敵な場所だけど、観光程度には半日もあれば充分だった。
しかも6月上旬の気温では、私にとってまだ海に入るには寒かった。
夏にビーチをメインにポジターノに来るのであれば、とっても楽しめるだろうな〜♪♪
※アマルフィ&ポジターノのガイドブックは「アマルフィ・エクスクルーシヴガイド」を参考にした。amazonで¥1800
アマルフィ海岸の歴史や地図などを網羅していて帰国後も楽しめる☆
****************************************************
日程 ★この旅行記
6/5(日)関空→ローマ(乗継)→ナポリ
6/6(月)カプリ島観光(フリー)夜:ナポリ散策
6/7(火)午前:ナポリ観光(ガイド有)
午後:ポンペイ立寄り観光(ガイド有)
ポンペイ→アマルフィ(専用車)
★6/8(水)ポジターノ観光
6/9(木)アマルフィ散策
6/10(金)アマルフィ→アルベロベッロ(専用車)
6/11(土)アルベロベッロ観光
6/12(日)アルべロベッロ→マテーラ
午後:マテーラ観光(ガイド有)
6/13(月)マテーラ→バーリ空港→ローマ空港(専用車)
6/14(火)日本へただいま!
- 旅行の満足度
- 3.5
- 観光
- 3.5
- グルメ
- 3.0
- ショッピング
- 3.0
- 交通
- 3.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 30万円 - 50万円
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
-
1時間弱バスに揺られて、ポジターノに到着!
バスの道中は、昨日の濃霧とうってかわって、太陽の光にきらきら光る綺麗な海岸線☆
途中滞在日数がもっとあれば行きたかった、フローレの「フィヨルドの入江」もあれかな?という感じで見れた! -
アマルフィのビーチの色とは全然違う〜!泳ぐなら断然こっちだね!
-
バス降り場からゆるやかな坂を下りながらムリーニ通りを歩く。
右手にアンティークショップなど少しだけお店もあった。
香りフェチな私、荷物になるのにさっそく『Profumi di Positano』でポジターノオリジナルのボディクリームを買ってしまった☆ -
陶器のお店。リストランテに行っても食器がかわいいので、欲しいな〜と思ったけど、想像以上の高さで断念。
-
門越しのホテルかお家のタイル画。
-
ジューンブライドで、結婚式が多い〜♪新郎新婦が写真撮影をしていた☆
結婚式を思い出して、また結婚式がしたくなった(笑) -
かわいい女の子が、お家から撮影してる花嫁さんをじーっとみてた♪
その姿がとっても微笑ましくてかわいかった☆ -
ブーケンビリアとポジターノのカラフルな家々がきれい。
-
断崖絶壁に家やホテルが建っている。
浜から道路(車が通る)までの高低差は建物の10階分に相当するらしい…! -
コロンボ通りのわきに細い階段があるので、徐々にビーチへ向かって歩いて行った。
結構急な階段。年配の方にはポジターノは辛いかも。 -
レモンのキャンドルショップや、ポジターノサンダル、ポジターノファッションのブティックなどがいっぱい。
※値段はやっぱり高め。 -
ムリーニ広場の入り口。
ここにグラニータの屋台が出てた。小さいカップで1ユーロ位だった。
カプリ島よりお砂糖控え目。レモンの程良い酸味が暑さを和らいでくれる☆ -
ブーケンビリアが満開のムリーニ通り。
綺麗に咲いてる季節に来れてよかった♪
短かいとおりだけど、画廊や有名なレストランもあった。 -
サンタマリア・アッスンタ教会の広場
-
マヨルカ焼きのタイルのクーポラが印象的なドゥオモ。
こんな綺麗な教会で結婚式いいなぁ〜☆ -
主祭壇の奥に、ビザンチン様式の黒い聖母子像の板絵がある。
ポジターノの地名の由来にまつわる由緒ある作品らしい。 -
ドゥオモの近くにあったバールでランチ。
天井画がおしゃれ&値段も良心的で入ってみた。 -
店内席とオープンビューのカウンター席があった。
バニー二のお味は、まぁ普通。
イタリアのパンは固いのが多いから、そろそろ顎が疲れてくる。
ちょっと雲が出てきた。天気の変わりようが早いな。 -
ポジターノの街を前に、右側。正面にあるバール?リストランテ?でもグラニータを食べたけど、ただ甘いだけだった!
ポジターノでは、ムリーニ広場の屋台が一番☆ -
ポジターノの街を前に、左側。
左下奥に見えるカラフルなパラソル4つある辺りで、船のチケットが買える。 -
イチオシ
ビーチから見上げた街。クーポラが綺麗!
-
船着き場の近くから。映画「アマルフィ」で最後に映ってたビーチ。
-
船を待ってるときに、変な撮影に遭遇。
教会付近でも遭遇したので、結婚したカップルが自作ビデオを撮ってる?と勝手に想像。
抱き合ってキスしながら、ビーチをゴロンゴロンしてた。二人とも濡れまくり!二人の世界に浸りきってるのを周りの外人も失笑しながら見てた(笑)
イタリアってこういうビデオ流行ってるの?笑 -
ビーチチェアを借りるのも結構高かったので、予定より早く15時半の船でアマルフィへ帰ることにした。
バカンスシーズンを外して、混雑してなかったのはよかったけど、もう少し後だったら泳げたなぁ〜と少し残念… -
塔があちこちに建ってる。
-
海岸線沿いは、本当に断崖絶壁に家が建っていた。
道路もあまりなさそうだけど、どういう生活を送ってるのかな。 -
約20分位の船も満喫〜☆
風が心地よすぎて寝てしまいそうだった!笑
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
COKO☆さんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
27