八代旅行記(ブログ) 一覧に戻る
つなぎ温泉から一部開通してる九州自動車道(西回り・無料)を八代Icで降りると、八代海に夕日が落ちる時でした。<br /><br />熊本県八代市日奈久町の街中に湧く、閑静なたたずまいの温泉。泉質は単純泉。 <br />応永16年(1409年)浜田六郎が、父の刀傷を癒そうと神に祈り温泉を発見したと伝えられるところから孝行泉とも呼ばれています。<br />  熊本県下で最も古い歴史を持つ温泉です。江戸初期に細川家の藩営温泉に指定され、八代城主や参勤途上の島津公も、よくここを利用しました。<br />  昭和5年には漂白の俳人種田山頭火も日奈久温泉の織屋旅館に宿泊し、その日記の中に「温泉はよい、 ほんとうによい。ここは山もよし海もよし、出来ることなら滞在したいのだが、いや一生動きたくないのだが・」と日奈久を称賛しております。<br />  古い歴史と由緒を誇る日奈久温泉は、今でもたゆたう湯けむりの中に往時の表情を深く残す温泉

くまもと悠遊紀行1300k!⑦(八代海に沈む夕日&日奈久温泉・金波楼)

18いいね!

2011/10/08 - 2011/10/10

78位(同エリア147件中)

2

44

風遊

風遊さん

つなぎ温泉から一部開通してる九州自動車道(西回り・無料)を八代Icで降りると、八代海に夕日が落ちる時でした。

熊本県八代市日奈久町の街中に湧く、閑静なたたずまいの温泉。泉質は単純泉。
応永16年(1409年)浜田六郎が、父の刀傷を癒そうと神に祈り温泉を発見したと伝えられるところから孝行泉とも呼ばれています。
  熊本県下で最も古い歴史を持つ温泉です。江戸初期に細川家の藩営温泉に指定され、八代城主や参勤途上の島津公も、よくここを利用しました。
  昭和5年には漂白の俳人種田山頭火も日奈久温泉の織屋旅館に宿泊し、その日記の中に「温泉はよい、 ほんとうによい。ここは山もよし海もよし、出来ることなら滞在したいのだが、いや一生動きたくないのだが・」と日奈久を称賛しております。
  古い歴史と由緒を誇る日奈久温泉は、今でもたゆたう湯けむりの中に往時の表情を深く残す温泉

同行者
一人旅
交通手段
自家用車

PR

  • 日奈久Icで降りると、海岸線にある公園

    日奈久Icで降りると、海岸線にある公園

  • 八代海に沈む夕日

    八代海に沈む夕日

  • 海岸線から数分で日奈久温泉です。<br /><br />町中にあるこじんまりとした温泉ですが、開湯600年の歴史のある温泉です。

    海岸線から数分で日奈久温泉です。

    町中にあるこじんまりとした温泉ですが、開湯600年の歴史のある温泉です。

  • 国道3号線から、温泉街入口にある足湯

    国道3号線から、温泉街入口にある足湯

  • 温泉街を通り抜けると正面にある公衆浴場・はんぺい湯です。

    温泉街を通り抜けると正面にある公衆浴場・はんぺい湯です。

  • はんぺい湯横には足湯があります。

    はんぺい湯横には足湯があります。

  • 開湯600年は、温泉王国の熊本でも一番古いそうです。

    開湯600年は、温泉王国の熊本でも一番古いそうです。

  • はんぺい湯。内湯

    はんぺい湯。内湯

  • 温泉雑紙でよく見かける建物です。

    温泉雑紙でよく見かける建物です。

  • 歴史を感じる名旅館・金波楼です

    歴史を感じる名旅館・金波楼です

  • 九州一の温泉宿<br />浴場だけで五千円の工事<br /> <br />  葦北郡日奈久町の素封家松本諦三郎氏が、同地繁栄の一策として、約二万円を投じ、(明治)四〇年六月より起工したる九州無比の大旅館は、ほぼ落成して、本年八月より営業開始のはずなるが、敷地百坪の三層楼にて十二畳半と八畳敷の客室十八間と、玉突き場を置き、部屋は隣室の喧噪が聞こえざるよう、風通しと光線眺望の許す限り塗壁とし、廊下を思い切って広くしたれば、屋内の運動に便利よく、梯子を六尺幅として、足場九寸、勾配五寸七分とせり。<br />  用材はおもに人吉より取り、欄干と廊下は桜を。その他、栂樫等良材を用い、襖、障子は熊本に、大工は同地の牧喜太郎氏棟梁にて、左官は大阪大森組の推薦にかかり、襖にはすべて鳥の子を用いる。<br />  サンゴ屏風の絵も珊瑚白金等にて極彩色を施せるなどにて床の掛物またこれに応じて探幽華山筆等同家秘蔵の逸品なる由、寝台椅子のごとき遠く上海に注文し、庭園の石灯籠は徳山より、その他の石材は三角より取り寄せ、椋、椎、松、桜など十五、六尺の巨木をわざわざ庭園に移植したるごとき、いかに費用を惜しまざるかを知るべし。<br />  また同旅館の特色は浴場と屋上庭園にて、浴場の広さ、五十坪、高さ一丈三尺。浴槽は普通の男湯女湯の他、夫婦入り二ヶ所、都合四ヶ所に分かち、浴場だけにて五千円を要したりと。<br />  浴室の屋上五十坪は庭園とし、泉水築山花園藤棚、茶室噴水等を設け、浴後の逍遥、休憩場にあて、日奈久は蔬菜の不自由なるより、野菜畑を作りて不時の需要に応ずることとし、宿料のごときも、従来の木賃制度に幾分改良を加えたる経済方法にて料理人給仕女等も大阪、熊本の大旅館に交渉して、その粋を抜くはずなるが、とにかく営利を主眼とせず、旅客の満足を計るが目的なれば、すべての方法設備が理想に近く、以て、日奈久の誇りとするに足るべき大旅館なり。<資料参照><br />

    九州一の温泉宿
    浴場だけで五千円の工事
     
    葦北郡日奈久町の素封家松本諦三郎氏が、同地繁栄の一策として、約二万円を投じ、(明治)四〇年六月より起工したる九州無比の大旅館は、ほぼ落成して、本年八月より営業開始のはずなるが、敷地百坪の三層楼にて十二畳半と八畳敷の客室十八間と、玉突き場を置き、部屋は隣室の喧噪が聞こえざるよう、風通しと光線眺望の許す限り塗壁とし、廊下を思い切って広くしたれば、屋内の運動に便利よく、梯子を六尺幅として、足場九寸、勾配五寸七分とせり。
    用材はおもに人吉より取り、欄干と廊下は桜を。その他、栂樫等良材を用い、襖、障子は熊本に、大工は同地の牧喜太郎氏棟梁にて、左官は大阪大森組の推薦にかかり、襖にはすべて鳥の子を用いる。
    サンゴ屏風の絵も珊瑚白金等にて極彩色を施せるなどにて床の掛物またこれに応じて探幽華山筆等同家秘蔵の逸品なる由、寝台椅子のごとき遠く上海に注文し、庭園の石灯籠は徳山より、その他の石材は三角より取り寄せ、椋、椎、松、桜など十五、六尺の巨木をわざわざ庭園に移植したるごとき、いかに費用を惜しまざるかを知るべし。
    また同旅館の特色は浴場と屋上庭園にて、浴場の広さ、五十坪、高さ一丈三尺。浴槽は普通の男湯女湯の他、夫婦入り二ヶ所、都合四ヶ所に分かち、浴場だけにて五千円を要したりと。
    浴室の屋上五十坪は庭園とし、泉水築山花園藤棚、茶室噴水等を設け、浴後の逍遥、休憩場にあて、日奈久は蔬菜の不自由なるより、野菜畑を作りて不時の需要に応ずることとし、宿料のごときも、従来の木賃制度に幾分改良を加えたる経済方法にて料理人給仕女等も大阪、熊本の大旅館に交渉して、その粋を抜くはずなるが、とにかく営利を主眼とせず、旅客の満足を計るが目的なれば、すべての方法設備が理想に近く、以て、日奈久の誇りとするに足るべき大旅館なり。<資料参照>

  • 玄関を入るにも背筋を伸ばして、凛として入らなければ成らないような気がします。

    玄関を入るにも背筋を伸ばして、凛として入らなければ成らないような気がします。

  • 玄関を上がと正面に内庭。

    玄関を上がと正面に内庭。

  • 金波楼でした。

    金波楼でした。

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • Oakatさん 2011/11/12 19:30:35
    ほれぼれします・・・
    風遊さん、こんばんは!

    凄い瞬間、凄いアングルで撮りましたね・・・
    木が燃えているようにさえ感じます・・・
    色もいいですね・・・
    ほれぼれです・・・

    oakat

    風遊

    風遊さん からの返信 2011/11/13 16:33:10
    RE: ほれぼれします・・・
    > 風遊さん、こんばんは!
    >
    > 凄い瞬間、凄いアングルで撮りましたね・・・
    > 木が燃えているようにさえ感じます・・・
    > 色もいいですね・・・
    > ほれぼれです・・・
    >
    > oakat

    >こんにちわ!

    >おほめの言葉を頂きありがとうございます。

    >夕日を撮ってたら、たまたま手前に木があったので、木越に面白い絵となりました。

    >風遊

風遊さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP