奈良旅行記(ブログ) 一覧に戻る
紅葉の時期には人気のある大台ケ原とほとんど人とすれ違うことの無い<br />大峰山系、双門の滝コースを歩きました。

ならの山めぐり!

1いいね!

2009/10/12 - 2009/10/14

12197位(同エリア13557件中)

0

15

ryokさん

紅葉の時期には人気のある大台ケ原とほとんど人とすれ違うことの無い
大峰山系、双門の滝コースを歩きました。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 熊渡の登山口には手書きの地図が置いてあります。<br />とてもお洒落な看板でした。

    熊渡の登山口には手書きの地図が置いてあります。
    とてもお洒落な看板でした。

  • 山の中無かったら名所になっていたであろう<br />エメラルドグリーンの滝がお出迎えです。

    山の中無かったら名所になっていたであろう
    エメラルドグリーンの滝がお出迎えです。

  • 途中100個以上のはしごがありました。<br />このスリルが登山者の興味をひくそうです。<br />しかし、このはしごは危なすぎます。。

    途中100個以上のはしごがありました。
    このスリルが登山者の興味をひくそうです。
    しかし、このはしごは危なすぎます。。

  • 3時間ほどではるか向こうに双門の滝が見えてきました。

    3時間ほどではるか向こうに双門の滝が見えてきました。

  • 岩壁は垂直です。<br />手に汗握りました。

    岩壁は垂直です。
    手に汗握りました。

  • 狼平という非難小屋のある所で引き返しました。<br />時間に余裕があれば分岐から八経が岳まで上るルートもあります。

    狼平という非難小屋のある所で引き返しました。
    時間に余裕があれば分岐から八経が岳まで上るルートもあります。

  • 下りはこんな感じです。

    下りはこんな感じです。

  • この手書きの道標を見過ごすと帰ってこれないので<br />要注意です。<br />見つかってホッとしました。

    この手書きの道標を見過ごすと帰ってこれないので
    要注意です。
    見つかってホッとしました。

  • 翌日大台ケ原の駐車場に4時到着です。<br />すでに駐車場は満杯で数台しか空いていませんでした。<br />

    翌日大台ケ原の駐車場に4時到着です。
    すでに駐車場は満杯で数台しか空いていませんでした。

  • 大台は枯れ木がシンボル的存在です。<br />紅葉とのコントラストが綺麗でした。

    大台は枯れ木がシンボル的存在です。
    紅葉とのコントラストが綺麗でした。

  • ようやく真っ赤な紅葉を発見!!

    ようやく真っ赤な紅葉を発見!!

  • 神武天皇の石碑です。

    神武天皇の石碑です。

  • 一周9キロのコースで一番迫力のある(??)大蛇くらです。<br />一応柵はありますが隙間が大きすぎで滑ると命の保障がありません。<br />立って歩けませんでした。

    一周9キロのコースで一番迫力のある(??)大蛇くらです。
    一応柵はありますが隙間が大きすぎで滑ると命の保障がありません。
    立って歩けませんでした。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP