
2011/10/12 - 2011/10/19
279位(同エリア413件中)
城壁フェチさん
- 城壁フェチさんTOP
- 旅行記111冊
- クチコミ6件
- Q&A回答5件
- 142,094アクセス
- フォロワー9人
ツアー7日目
観光するのは今日が最後、それも市内観光なので、そんなに走り回る筈もなく、タイトルは少し大袈裟にしておきます。今回の旅行は事前調査を殆どしておらず、少し気合が足りない。
それでもロシア風味を少しは観光して帰りたい、聖ソフィア大聖堂は名前からしてロシア!で此処に期待しましょう!
- 旅行の満足度
- 3.5
- 同行者
- その他
- 交通手段
- 観光バス 徒歩 飛行機
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
PR
-
8時半 ホテルを出発、太陽島に向かいます。
哈爾濱市内も朝の渋滞が酷くなっています。 -
哈爾濱松花江公路大橋から見えた、古そうな洋風住宅
-
こちらも年代ものか?
-
こちらは新しい洋風マンション?
-
9時15分 漸く太陽島風景区へ到着
-
太陽島は哈爾濱市民のレジャーランドの様です。
-
島内を廻る電気自動車
-
用水路の水はやはり凍っていました。
-
太陽島に連れて来られても、特に見るべきものも無いので、現れたリスを追う。
-
やはり動くリスを撮るのは難しい。
-
何故か太陽島に1時間以上もいて、やっと市内に戻る。
-
哈爾濱の観光名所、聖ソフィア大聖堂。
1907年創建、1932年現在の様な形になった。
ビザンチン建築のロシア正教会だった。
現在はハルピン建築芸術館として一般公開されている。 -
-
-
-
聖ソフィア大聖堂内部
ドーム天井から豪華なシャンデリアが下がっている。(残念ながらこの写真ではその豪華さは伝わらないかも) -
これでは線香花火!
-
ステンドグラスではない、シンプルな窓
-
文革時代に傷つけられた内部の壁
-
銃弾の跡?(聞きそびれました)
-
聖ソフィア大聖堂(左上) 中央大街のビル
-
道里市場
-
石頭道街 森永キャラメルの看板
-
道街頭道街 味の素の看板
-
秋林交叉路
-
完全結氷した松花江を渡る馬車
-
大聖堂入口に有った、マトリョーシカのお土産
-
-
ソフィア大聖堂の前の広場にある百貨店?
-
地下鉄入口
-
ソフィア大聖堂広場の一角
-
中央大街
-
-
兆麟街
-
気位の高い珍君、タダ撮りしたらワン!ワン!と猛烈抗議されてしまいました。
-
兆麟街時計塔
-
斯大林街(スターリン街)
-
松花江に架かる鉄橋
-
斯大林公園
-
公園内の並木
-
哈爾濱香格里拉大飯店と哈爾濱松花江公路大橋へのループ橋
-
哈爾濱人民防洪勝利記念塔
1958年に建てられた記念塔。前年にハルピンの街を襲った未曾有の大洪水を食い止めるため、全市民が一致団結して勝利を収めた功績が記されている -
記念塔前から中央大街へ
-
中央大街のレンガは、100年前に造られた当時、当時の貨幣価値で1枚1ドルもしたそうです。
-
-
上の写真の案内板
-
-
-
上のビルの案内板
-
-
上の写真の案内板
-
-
上の写真の案内板
-
-
-
ピンクのビルの案内板
-
ヨーロッパスタイルの露店
-
14時40分 昼食後大連に向かう為、哈爾濱空港へ
16時発の大連行き国内線、30分遅れで出発。 -
18時 哈爾濱から1時間半で大連着
-
-
大連空港から途中、旧大和ホテルを見学
現在は哈爾濱市直営の三ツ星ホテル -
日本語で書かれた案内板
-
エントランスホール天井
-
回り階段
-
-
一階廊下など内部を少しだけ見て退散
-
大和ホテル前のロータリー
-
19時45分 ここ天天漁港で最後の晩餐です。
-
大連は漁港の街なので、カレイのお刺身が先ず運ばれてきました。
中国のお刺身を恐る恐る一口づつ戴きました。(何事もなし!) -
イカも炒め物は旨し!
-
エビの唐揚げ大人気!
-
牡蠣フライと言っていたけど、牡蠣のフリッター。
私は個人的にパス・・・ -
?・・忘れました。
-
餃子は美味しい!
-
21時 ツアー最後の宿泊は、大連泰達美爵酒店(グランドメルキュール)
こんな豪華なホテルには、日本ではとっても泊まれないので、心して泊まろ! -
8日目 帰国の朝はチョー早めの4時起き。未だ暗い内から起きて、身支度。
凡その荷造りは昨夜の内にしたけど、早め行動が慌てなくて良いです。
最後に残っていた、インスタントコーヒーを外の景色を見ながら飲み、寛ぐ。
中国で飲むインスタントコーヒーはホント美味しい! -
-
6時20分 ホテルを発ち、大連空港へ
-
大連港重工業地帯
-
大連空港受付カウンター
-
空港ターミナル
-
意外と徒歩で搭乗
-
空港周辺は住宅地
-
8時40分大連出発・・・12時15分無事成田到着
今回の旅行は血迷ったとしか思えないツアー選択に為ってしまい、今度は矢張り城壁のある街に行こう!そう思う旅の終わりでした。
皆様お付き合い頂き、ありがとうございました!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
城壁フェチさんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
84