シンガポール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
帰国編その1です。

ラッフルズホテルとキャセイパシフィック航空(7)2011年帰国編その1

3いいね!

2011/07/24 - 2011/07/31

12097位(同エリア14890件中)

0

72

ダンディ鷹山

ダンディ鷹山さん

帰国編その1です。

旅行の満足度
5.0
交通
5.0

PR

  • 早朝6:00にホテルを出発、チェックインとイミグレを抜けたあと、出発ホールに出ました。ターミナル1、こんな感じだったか??

    早朝6:00にホテルを出発、チェックインとイミグレを抜けたあと、出発ホールに出ました。ターミナル1、こんな感じだったか??

  • さすがはアジアのハブ、24時間開いています。

    さすがはアジアのハブ、24時間開いています。

  • まだまだ変わるのねぇ。

    まだまだ変わるのねぇ。

  • 出発便だけでもすごい数です!

    出発便だけでもすごい数です!

  • 2008年と同じCIASラウンジに向かいます。

    2008年と同じCIASラウンジに向かいます。

  • エアモーリシャスは香港にも飛来してます。

    エアモーリシャスは香港にも飛来してます。

  • 前回はレセプションに向かって左側に入りましたが、今回は右側に入りました。

    前回はレセプションに向かって左側に入りましたが、今回は右側に入りました。

  • Jetstarの320です。これが日本国内線にも飛ぶことになるんですね。

    Jetstarの320です。これが日本国内線にも飛ぶことになるんですね。

  • 今回座った側にはフードコーナーがないので、どうしても一度は右側に行かねばなりません。

    今回座った側にはフードコーナーがないので、どうしても一度は右側に行かねばなりません。

  • CX香港ラウンジを意識している造りですね。

    CX香港ラウンジを意識している造りですね。

  • フードはそこそこと言ったところでしょうか。温かいスープもあるし。

    フードはそこそこと言ったところでしょうか。温かいスープもあるし。

  • フードコーナーのあるセクション奥に、新たなスペースが増設されていました。

    フードコーナーのあるセクション奥に、新たなスペースが増設されていました。

  • ラウンジ自体がガラガラだったので、ほとんど人がいません。

    ラウンジ自体がガラガラだったので、ほとんど人がいません。

  • ビジネスコーナーです。

    ビジネスコーナーです。

  • 簡単につまみます。

    簡単につまみます。

  • この子、実は里帰りでした。

    この子、実は里帰りでした。

  • 友達です。

    友達です。

  • SQの380が降りてきました。

    SQの380が降りてきました。

  • CX710(773)です。遅れもなくコロンボから無事到着していました。

    CX710(773)です。遅れもなくコロンボから無事到着していました。

  • 773に乗り込み、on timeで出発です。それと、チャンギはゲート前で持ち込み手荷物のX線検査がありますが、以前と異なり上級クラス用の専用レーンが設置されたようです。

    773に乗り込み、on timeで出発です。それと、チャンギはゲート前で持ち込み手荷物のX線検査がありますが、以前と異なり上級クラス用の専用レーンが設置されたようです。

  • シルクエアです。

    シルクエアです。

  • あ、SQの345だ!

    あ、SQの345だ!

  • う〜ん、ここで見たくなかったのですが。NHの763ERです。ウイングレットがあるので、機内設備も最新のものが入ってますね。

    う〜ん、ここで見たくなかったのですが。NHの763ERです。ウイングレットがあるので、機内設備も最新のものが入ってますね。

  • NHの離陸を待って…。

    NHの離陸を待って…。

  • いよいよ離陸です。さようなら、シンガポール。。

    いよいよ離陸です。さようなら、シンガポール。。

  • 必ずまた帰ってきます。

    必ずまた帰ってきます。

  • 香港まで約2300キロ、3時間のフライトです。

    香港まで約2300キロ、3時間のフライトです。

  • 巡航高度は35,000ftです。

    巡航高度は35,000ftです。

  • 早速朝食の準備が始まります。

    早速朝食の準備が始まります。

  • 朝からシャンパンをいただきます。もちろん、メニューには記載されていませんが、CX691で体験済みだったので、躊躇することなくオーダーしました。

    朝からシャンパンをいただきます。もちろん、メニューには記載されていませんが、CX691で体験済みだったので、躊躇することなくオーダーしました。

  • 朝食はヨーグルトかシリアルの選択ができます。往路CX691でシリアルを選択したので、今回はヨーグルトにしました。

    朝食はヨーグルトかシリアルの選択ができます。往路CX691でシリアルを選択したので、今回はヨーグルトにしました。

  • メインです。こちらは卵料理。

    メインです。こちらは卵料理。

  • これはヌードルになります。

    これはヌードルになります。

  • ちょっと見にくいですが、ビジネスは満席です!始発コロンボから乗っている利用者がどれくらいいるか不明ですが、日曜の早朝フライトでありながら満席とは…。<br />ちなみに、クルーはコロンボからの通し乗務、本当に大変です。

    ちょっと見にくいですが、ビジネスは満席です!始発コロンボから乗っている利用者がどれくらいいるか不明ですが、日曜の早朝フライトでありながら満席とは…。
    ちなみに、クルーはコロンボからの通し乗務、本当に大変です。

  • シートは一番お古ですので、コントローラーも脱着式でなく、肘掛上部に固定されたタイプです。

    シートは一番お古ですので、コントローラーも脱着式でなく、肘掛上部に固定されたタイプです。

  • 気がつけば、もうこんなところを飛んでいます。左は海南島ですね。

    気がつけば、もうこんなところを飛んでいます。左は海南島ですね。

  • CXおなじみの到着案内です。ゲートは3番、CX優先ゲートに到着です。<br />ラッキー、あまり歩かないで済む!

    CXおなじみの到着案内です。ゲートは3番、CX優先ゲートに到着です。
    ラッキー、あまり歩かないで済む!

  • 乗り継ぎ案内です。CX710の773は機内清掃ののち、CX564として関西に飛びます。

    乗り継ぎ案内です。CX710の773は機内清掃ののち、CX564として関西に飛びます。

  • 南国の空です。

    南国の空です。

  • 着陸は25R、今回は右側に座っていたので、こんな景色が見れました。

    着陸は25R、今回は右側に座っていたので、こんな景色が見れました。

  • 大きなダムですねー。

    大きなダムですねー。

  • この773、何と機外カメラがありました。日系以外では初体験です。

    この773、何と機外カメラがありました。日系以外では初体験です。

  • 無事着陸です。Jet Airwaysの332がいました。

    無事着陸です。Jet Airwaysの332がいました。

  • ゲートグルメ社、ここにも工場があるようです。

    ゲートグルメ社、ここにも工場があるようです。

  • 新しく建設された貨物ターミナルでしょうか。

    新しく建設された貨物ターミナルでしょうか。

  • Tigerの320とCIの738です。後者には1度台北〜那覇でお世話になりました。ビジネスは8席だけで、個室感覚みたいでした。

    Tigerの320とCIの738です。後者には1度台北〜那覇でお世話になりました。ビジネスは8席だけで、個室感覚みたいでした。

  • 3番ゲートに到着です、隣には同じ773でもERタイプ、77Wがいました。

    3番ゲートに到着です、隣には同じ773でもERタイプ、77Wがいました。

  • RRエンジンが好みのキャセイですが、77WはGE90以外に選択肢はありません。

    RRエンジンが好みのキャセイですが、77WはGE90以外に選択肢はありません。

  • CX710の773とは明らかに窓配置が違います。

    CX710の773とは明らかに窓配置が違います。

  • 左側は乗ってきた773、右側は私がお気に入りの330です。

    左側は乗ってきた773、右側は私がお気に入りの330です。

  • 330、これに乗りたいなあ。

    330、これに乗りたいなあ。

  • 奥にKQ、ケニア航空の763ERがいます。

    奥にKQ、ケニア航空の763ERがいます。

  • KA、香港ドラゴン航空の330です。これはどこに飛ぶかというと…。

    KA、香港ドラゴン航空の330です。これはどこに飛ぶかというと…。

  • 那覇でした!

    那覇でした!

  • 乗り継ぎのための手荷物検査を受けたのですが長蛇の列…。これだけは毎回勘弁してほしいです。その後、この写真を撮りました。普段は320と思うので、機材変更かな?

    乗り継ぎのための手荷物検査を受けたのですが長蛇の列…。これだけは毎回勘弁してほしいです。その後、この写真を撮りました。普段は320と思うので、機材変更かな?

  • この写真から、やはりキャセイの力を感じます。某社はアジアナンバーワンを目指す、とか言ってますが、サービス面のCX超えは非常に厳しいかと。

    この写真から、やはりキャセイの力を感じます。某社はアジアナンバーワンを目指す、とか言ってますが、サービス面のCX超えは非常に厳しいかと。

  • 運良くKEの380に出会いました。このシップはKEの380初号機ですね。この後ラウンジに向かいます。

    運良くKEの380に出会いました。このシップはKEの380初号機ですね。この後ラウンジに向かいます。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

シンガポールで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
シンガポール最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

シンガポールの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP