シンガポール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
(2)の続きです。

ラッフルズホテルとキャセイパシフィック航空(3)2011年ホテル編

4いいね!

2011/07/24 - 2011/07/31

11551位(同エリア14890件中)

1

41

ダンディ鷹山

ダンディ鷹山さん

(2)の続きです。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
同行者
家族旅行
交通手段
レンタカー 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今回の滞在で驚いたことがいくつかあります。追々ご紹介しますが、まずは一点目。新聞サービスです。<br />毎朝ドアノブに新聞入れがかかっています。日本人宿泊客の場合、原則的に朝日新聞が入っていますが、実は前回「日経新聞が読みたいので、変えてほしい」とお願いしたことがありました。結果、変更されるどころか両方の新聞が入っており当時も驚いたのですが、今回は何もリクエストすることなく、日経新聞と朝日新聞両方が入っていたのです。<br />まさか3年も前にお願いしたことが、今回の滞在で一切リクエストすることなく黙ってサービスしてくれるところ、正直言って感動しました。後日バトラーに確認したところ、宿泊者情報は登録され、それを参考にしているとのことでした。

    今回の滞在で驚いたことがいくつかあります。追々ご紹介しますが、まずは一点目。新聞サービスです。
    毎朝ドアノブに新聞入れがかかっています。日本人宿泊客の場合、原則的に朝日新聞が入っていますが、実は前回「日経新聞が読みたいので、変えてほしい」とお願いしたことがありました。結果、変更されるどころか両方の新聞が入っており当時も驚いたのですが、今回は何もリクエストすることなく、日経新聞と朝日新聞両方が入っていたのです。
    まさか3年も前にお願いしたことが、今回の滞在で一切リクエストすることなく黙ってサービスしてくれるところ、正直言って感動しました。後日バトラーに確認したところ、宿泊者情報は登録され、それを参考にしているとのことでした。

  • 翌朝、まずはコーヒーと紅茶を早速バトラーにお願いしました。今回も無料でした。<br />ただ、カップがジノリから変わってる…。

    翌朝、まずはコーヒーと紅茶を早速バトラーにお願いしました。今回も無料でした。
    ただ、カップがジノリから変わってる…。

  • お茶を飲み、すぐにプールに向かいました。

    お茶を飲み、すぐにプールに向かいました。

  • メインプール奥の温水プールですが、一応修理中の表示がありますが、閉鎖されたのかも。これ、案外気持ちよかったんですよね。

    メインプール奥の温水プールですが、一応修理中の表示がありますが、閉鎖されたのかも。これ、案外気持ちよかったんですよね。

  • 噴水も止まっていました。

    噴水も止まっていました。

  • 2008年当時、日系建設会社が工事をしていたカールトンホテルの増築、見事に完成していました。なかなか綺麗でした。

    2008年当時、日系建設会社が工事をしていたカールトンホテルの増築、見事に完成していました。なかなか綺麗でした。

  • 昼食はTiffin Roomにしました。バトラーに12:00スタートで予約を依頼したのですが、12:00に入った利用者は私たちだけで、次の利用者は12:30頃に来訪、これ以降次々に利用者が入ってきました。<br />メニューはカレーが6種類、そして魚や肉料理、サラダ、デザートなどがあるブッフェスタイルです。カレーはかなりスパイシーでした。

    昼食はTiffin Roomにしました。バトラーに12:00スタートで予約を依頼したのですが、12:00に入った利用者は私たちだけで、次の利用者は12:30頃に来訪、これ以降次々に利用者が入ってきました。
    メニューはカレーが6種類、そして魚や肉料理、サラダ、デザートなどがあるブッフェスタイルです。カレーはかなりスパイシーでした。

  • 昼食後、ホテルを散策します。

    昼食後、ホテルを散策します。

  • この置物も変わっていません。

    この置物も変わっていません。

  • 15:00すぎ、Tiffin Roomを上から眺めましたが、相変わらずハイティは人気のようです。

    15:00すぎ、Tiffin Roomを上から眺めましたが、相変わらずハイティは人気のようです。

  • こちらは前回宿泊のパームコートスイートの廊下です。何も変わっていません。

    こちらは前回宿泊のパームコートスイートの廊下です。何も変わっていません。

  • ちょうどラッフルズショップの真上にある部屋、ここがRaffles Inc State roomです。コートヤードスイートより安価な設定になっています。ビジネス向けのようですが、バトラーサービスも行われています。

    ちょうどラッフルズショップの真上にある部屋、ここがRaffles Inc State roomです。コートヤードスイートより安価な設定になっています。ビジネス向けのようですが、バトラーサービスも行われています。

  • State Rooom棟の中央あたりに位置するビジネスセンターです。デスクトップのパソコン1台とプリンターが完備されています。

    State Rooom棟の中央あたりに位置するビジネスセンターです。デスクトップのパソコン1台とプリンターが完備されています。

  • ホテルの歴史的写真が飾ってある廊下です。この写真は1930年代のホテル外観です。<br />その他、1942年以降、終戦まで日本が統治していた際のホテル外観写真もありました。この時代のことは、同じ国民として絶対に忘れないようにしたいと思います。

    ホテルの歴史的写真が飾ってある廊下です。この写真は1930年代のホテル外観です。
    その他、1942年以降、終戦まで日本が統治していた際のホテル外観写真もありました。この時代のことは、同じ国民として絶対に忘れないようにしたいと思います。

  • こちらは1991年9月、改装が終了した際に撮影された集合写真です。ラッフルズも来月で改装オープン満20年になります。

    こちらは1991年9月、改装が終了した際に撮影された集合写真です。ラッフルズも来月で改装オープン満20年になります。

  • スペインのサパテロ首相も2度宿泊しています。

    スペインのサパテロ首相も2度宿泊しています。

  • 威風堂々たる建物、いつ見ても素晴らしいです。

    威風堂々たる建物、いつ見ても素晴らしいです。

  • ラッフルズでは、SingTelの電波が一番拾いやすいです。XPERIAは自動設定にしておけば、端末が自分で判断し電波を拾いますが、自動設定で選択した会社は電波が弱く、手動で切り替えました。

    ラッフルズでは、SingTelの電波が一番拾いやすいです。XPERIAは自動設定にしておけば、端末が自分で判断し電波を拾いますが、自動設定で選択した会社は電波が弱く、手動で切り替えました。

  • 驚いたことの2つ目は、レイアウトのまったく違う部屋が1部屋だけ存在することです。偶然二部屋目をこの部屋に割り当てられました。ベッドはペルシャ系?ですかね。

    驚いたことの2つ目は、レイアウトのまったく違う部屋が1部屋だけ存在することです。偶然二部屋目をこの部屋に割り当てられました。ベッドはペルシャ系?ですかね。

  • カーテン開閉は電動です。

    カーテン開閉は電動です。

  • バスは猫足のバスタブです。雲仙観光ホテルにも同じデザインのタブがあります。シャワーはちょうど撮影者の後ろに位置しています。

    バスは猫足のバスタブです。雲仙観光ホテルにも同じデザインのタブがあります。シャワーはちょうど撮影者の後ろに位置しています。

  • ランドリーサービスの袋です。これは全部屋共通のようです。

    ランドリーサービスの袋です。これは全部屋共通のようです。

  • リビングにあるチェアです。この右前にロングソファー、左手にダイニングテーブルがあります。

    リビングにあるチェアです。この右前にロングソファー、左手にダイニングテーブルがあります。

  • この部屋だけは、CDの他にDVDも完備されています。他の部屋はBOSEのCDプレーヤーだけですので、いやびっくりです。

    この部屋だけは、CDの他にDVDも完備されています。他の部屋はBOSEのCDプレーヤーだけですので、いやびっくりです。

  • 枕のメニューです。今度試してみることにします。<br />(これは全部屋に置いてあります)<br /><br />※間違いました。これは部屋に置いてあるドリンク一覧と価格表でした。

    枕のメニューです。今度試してみることにします。
    (これは全部屋に置いてあります)

    ※間違いました。これは部屋に置いてあるドリンク一覧と価格表でした。

  • 空調コントローラーもデジタル表記です。

    空調コントローラーもデジタル表記です。

  • 体重計です。これも全部屋共通です。

    体重計です。これも全部屋共通です。

  • 電源です。

    電源です。

  • セーフティBOXです。

    セーフティBOXです。

  • 枕元です。水が毎日補給されます。

    枕元です。水が毎日補給されます。

  • ベッドを正面から見た画像です。撮影した背の部分に収納されたかなり大きな液晶TVがあります。他の部屋は小さなブラウン管TVですので、この改修された部屋には驚きました。

    ベッドを正面から見た画像です。撮影した背の部分に収納されたかなり大きな液晶TVがあります。他の部屋は小さなブラウン管TVですので、この改修された部屋には驚きました。

  • 上記ベッドを背にしたTVです。無論ここでもBBCは見れます。いつものプレゼンターの顔を見て、就寝しました。明日はシンガポールフライヤーとナイトサファリに行く予定です。

    上記ベッドを背にしたTVです。無論ここでもBBCは見れます。いつものプレゼンターの顔を見て、就寝しました。明日はシンガポールフライヤーとナイトサファリに行く予定です。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • パリ好きおばさん 2012/04/08 00:42:22
    私たちの部屋は
    パームコートを超えた、LAWN 芝生と言うよりジャングルっぽかったけど、店舗に近いところでした。
    部屋に入ったら、静かで落ち着きました…部屋の中は、そっくりです。
    早く写真の修正をしないと、旅行記になかなか進みません〜
    がんばります!

ダンディ鷹山さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

シンガポールで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
シンガポール最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

シンガポールの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP