シンガポール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3年ぶりのシンガポール、そして2年ぶりのキャセイパシフィック航空…。シンガポールの街はさらに大きく変化していましたが、ラッフルズは不変でした。

ラッフルズホテルとキャセイパシフィック航空(1)2011年出発編

5いいね!

2011/07/24 - 2011/07/31

11063位(同エリア14890件中)

0

61

ダンディ鷹山

ダンディ鷹山さん

3年ぶりのシンガポール、そして2年ぶりのキャセイパシフィック航空…。シンガポールの街はさらに大きく変化していましたが、ラッフルズは不変でした。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
4.5
同行者
家族旅行
交通手段
観光バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今回も福岡空港国際線ターミナルから出発です。複便した香港ドラゴン航空の看板も復活しています。

    今回も福岡空港国際線ターミナルから出発です。複便した香港ドラゴン航空の看板も復活しています。

  • いつものCX511、今日も定刻予定です。

    いつものCX511、今日も定刻予定です。

  • CXのカウンターです。9:00前ですが、まだ開いていません…。<br />しかし、この時点でX線検査機前にはかなりの人が並んでいます。最初は「全員まさかCX?」と思いましたが、X線検査機は10:30発のKEと共用で、前に並んでいる人はほぼKE利用者でした。CX511に乗るためこんなに早く空港に着いたことはなかったので、勉強になりました。<br />ちなみに、福岡の受託手荷物検査はいわゆるインラインではありません。

    CXのカウンターです。9:00前ですが、まだ開いていません…。
    しかし、この時点でX線検査機前にはかなりの人が並んでいます。最初は「全員まさかCX?」と思いましたが、X線検査機は10:30発のKEと共用で、前に並んでいる人はほぼKE利用者でした。CX511に乗るためこんなに早く空港に着いたことはなかったので、勉強になりました。
    ちなみに、福岡の受託手荷物検査はいわゆるインラインではありません。

  • 無事出国審査を終え、今回は家族も一緒なので、ここに入ることにしました。さすがに入り口横の入室可能航空会社の看板は更新されていました。

    無事出国審査を終え、今回は家族も一緒なので、ここに入ることにしました。さすがに入り口横の入室可能航空会社の看板は更新されていました。

  • ま、こんな感じですかね。地方空港の国際線ラウンジは。

    ま、こんな感じですかね。地方空港の国際線ラウンジは。

  • 国内線サクラと遜色ありません。やっぱりJAL地方空港はこれが限界のようで。。

    国内線サクラと遜色ありません。やっぱりJAL地方空港はこれが限界のようで。。

  • 子供用の本です。

    子供用の本です。

  • 2008年はここにCI直営ラウンジがありましたが現在は閉鎖され、跡地は福岡空港ビルの特別待合室になっていました。現在、CIのラウンジ利用者はCX同様サクラに入るようになっています。

    2008年はここにCI直営ラウンジがありましたが現在は閉鎖され、跡地は福岡空港ビルの特別待合室になっていました。現在、CIのラウンジ利用者はCX同様サクラに入るようになっています。

  • 今日の搭乗機、330です。

    今日の搭乗機、330です。

  • 隣にはCIの330がいます。CXより一足先にTPEに飛びます。

    隣にはCIの330がいます。CXより一足先にTPEに飛びます。

  • 搭乗開始時刻は10:10!

    搭乗開始時刻は10:10!

  • いよいよ搭乗開始です。いいですねー、CX。それと最近私はBoeingよりAirbusびいきで、330は特に好きな飛行機となりました。

    いよいよ搭乗開始です。いいですねー、CX。それと最近私はBoeingよりAirbusびいきで、330は特に好きな飛行機となりました。

  • ビジネスクラスです。CXのビジネスで一番お古のシートが並んでますね。

    ビジネスクラスです。CXのビジネスで一番お古のシートが並んでますね。

  • Welcomeドリンク、やっぱりシャンパンをお願いしてしまいます。<br />銘柄はDEUTZです。

    Welcomeドリンク、やっぱりシャンパンをお願いしてしまいます。
    銘柄はDEUTZです。

  • ほぼ定刻にプッシュバック、TGの330がいます。福岡発着国際線でワイドボディ機を運航している会社は、ほぼ330オンリーとなりました。

    ほぼ定刻にプッシュバック、TGの330がいます。福岡発着国際線でワイドボディ機を運航している会社は、ほぼ330オンリーとなりました。

  • トーイングカーも離れ、滑走路に向かいます。

    トーイングカーも離れ、滑走路に向かいます。

  • まもなく離陸です。この後滑走路16より離陸、意外にも長めの離陸滑走でした。330の航続性能であれば、福岡〜台北は朝飯前です。

    まもなく離陸です。この後滑走路16より離陸、意外にも長めの離陸滑走でした。330の航続性能であれば、福岡〜台北は朝飯前です。

  • 離陸後、早速食事です。食器のデザインが変わっていますね。

    離陸後、早速食事です。食器のデザインが変わっていますね。

  • 前菜(サラダ)です。

    前菜(サラダ)です。

  • パンです。

    パンです。

  • メインが来ました。今回はチキンの柚子味噌蒸しorメバルのスイートトマトソース添えの選択で、メバルを選択しました。

    メインが来ました。今回はチキンの柚子味噌蒸しorメバルのスイートトマトソース添えの選択で、メバルを選択しました。

  • 味は言うまでもありません!

    味は言うまでもありません!

  • デザートはやっぱりこれですね。

    デザートはやっぱりこれですね。

  • 東シナ海上空40,000ftを巡航中です。

    東シナ海上空40,000ftを巡航中です。

  • 食事後アンケートの記入依頼を受けました。CXには数年おきしか乗らない(乗れない)のですが、何故か利用の度にほぼ毎回依頼されます。

    食事後アンケートの記入依頼を受けました。CXには数年おきしか乗らない(乗れない)のですが、何故か利用の度にほぼ毎回依頼されます。

  • 実はこの日のCX511のビジネス、台北まではガラガラでした。

    実はこの日のCX511のビジネス、台北まではガラガラでした。

  • 安全のしおりです。

    安全のしおりです。

  • 離陸後約2時間、まもなく台北に着陸です。

    離陸後約2時間、まもなく台北に着陸です。

  • 無事着陸、ゲートに向かいます。

    無事着陸、ゲートに向かいます。

  • 今回は諸事情により、CX511でそのまま香港に飛ばす、後続のCX565に乗り換えて香港に向かいます。時間までラウンジで寛ぎます。

    今回は諸事情により、CX511でそのまま香港に飛ばす、後続のCX565に乗り換えて香港に向かいます。時間までラウンジで寛ぎます。

  • 台北のCX自社ラウンジです。盛況です!

    台北のCX自社ラウンジです。盛況です!

  • 軽食が準備されています。

    軽食が準備されています。

  • ヌードルバーです。

    ヌードルバーです。

  • 当然ここには入れません。一度だけ入ったことがありますが、確かビジネスクラスのラウンジにはないシャンパンがあったような記憶があります。

    当然ここには入れません。一度だけ入ったことがありますが、確かビジネスクラスのラウンジにはないシャンパンがあったような記憶があります。

  • 台湾ではこんな電波を拾っています。

    台湾ではこんな電波を拾っています。

  • CX565の搭乗時刻が近づき、ゲートに移動します。

    CX565の搭乗時刻が近づき、ゲートに移動します。

  • RRのマーク、いいですね。

    RRのマーク、いいですね。

  • この773、リージョナルタイプの電動シート装備機でした。このシートは初めてです。座り心地が若干硬い気もしましたが、中短距離には充分です。ただ、ナイトフライトはちょっと辛いかも。

    この773、リージョナルタイプの電動シート装備機でした。このシートは初めてです。座り心地が若干硬い気もしましたが、中短距離には充分です。ただ、ナイトフライトはちょっと辛いかも。

  • まもなく離陸です。

    まもなく離陸です。

  • 離陸後、福岡〜東京より短い距離で、このレベルの食事がサーブされます。

    離陸後、福岡〜東京より短い距離で、このレベルの食事がサーブされます。

  • 実はこの日のCX565、ビジネスは満席でした。にもかかわらず、このレベルのサービスを行う姿勢、スキルには感服です。とはいえ満席の代わりにマルコの上級会員もかなり乗っており、IFEが一人ずつ挨拶していました。<br />当然、単なるOneworldサファイアの私にはありませんでした…。

    実はこの日のCX565、ビジネスは満席でした。にもかかわらず、このレベルのサービスを行う姿勢、スキルには感服です。とはいえ満席の代わりにマルコの上級会員もかなり乗っており、IFEが一人ずつ挨拶していました。
    当然、単なるOneworldサファイアの私にはありませんでした…。

  • メインはチキンを選択しました。スパイシーでおいしかったです。

    メインはチキンを選択しました。スパイシーでおいしかったです。

  • 安全のしおりです。

    安全のしおりです。

  • まもなく香港に着陸です。今回は25Rに着陸、左側に座っていましたので、香港の街並みが霞んで見えました。

    まもなく香港に着陸です。今回は25Rに着陸、左側に座っていましたので、香港の街並みが霞んで見えました。

  • 無事着陸、BAの744が出迎えてくれました。

    無事着陸、BAの744が出迎えてくれました。

  • CXの744、PWエンジン搭載機です。レジが写っていませんが、この機材は2009年春にロンドンから香港にファーストで飛んだ機材でした。

    CXの744、PWエンジン搭載機です。レジが写っていませんが、この機材は2009年春にロンドンから香港にファーストで飛んだ機材でした。

  • ガルーダの新塗装、738です。737シリーズも次世代機は中距離アジア線に入っていますね。

    ガルーダの新塗装、738です。737シリーズも次世代機は中距離アジア線に入っていますね。

  • 福岡からだと、CXの香港乗り継ぎでも当日中にシンガポールに到着できるのですが、毎回夜の到着だったので今回は気分を変えて香港に一泊、シンガポールには翌日昼到着の日程にしました。宿泊はリーガルエアポートホテルです。

    福岡からだと、CXの香港乗り継ぎでも当日中にシンガポールに到着できるのですが、毎回夜の到着だったので今回は気分を変えて香港に一泊、シンガポールには翌日昼到着の日程にしました。宿泊はリーガルエアポートホテルです。

  • 部屋はこんな感じです。

    部屋はこんな感じです。

  • 25Rへ着陸する飛行機が部屋から見えました。

    25Rへ着陸する飛行機が部屋から見えました。

  • 翌日搭乗予定の340です(ブレていますが)。330や340、AB6もそうですが、Airbus機は機首をかなり上げてアプローチします。

    翌日搭乗予定の340です(ブレていますが)。330や340、AB6もそうですが、Airbus機は機首をかなり上げてアプローチします。

  • 設備に悪いところはなかったです。

    設備に悪いところはなかったです。

  • ただ、このホテルのスタッフ、特にレセプションカウンターのスタッフに質の悪いのがいます。今回初めての宿泊で、家族4人なので二部屋予約したのですが、実際の部屋と記入されたカードキーケースの部屋番号が違ったり、カウンタースタッフも2名で私語(と思いますが)しながら私のチェックイン手続きをしたり、あまりいい印象は持てませんでした。香港はそんなもんだ、と言われればそれまでですが。。

    ただ、このホテルのスタッフ、特にレセプションカウンターのスタッフに質の悪いのがいます。今回初めての宿泊で、家族4人なので二部屋予約したのですが、実際の部屋と記入されたカードキーケースの部屋番号が違ったり、カウンタースタッフも2名で私語(と思いますが)しながら私のチェックイン手続きをしたり、あまりいい印象は持てませんでした。香港はそんなもんだ、と言われればそれまでですが。。

  • 夕食は香港旅行時から眠っていた手持ちの香港ドルで支払える範囲内でルームサービスをとり、これに加え持参のカップ麺で済ませ、早めに就寝しました。

    夕食は香港旅行時から眠っていた手持ちの香港ドルで支払える範囲内でルームサービスをとり、これに加え持参のカップ麺で済ませ、早めに就寝しました。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

シンガポールで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
シンガポール最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

シンガポールの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP