シンガポール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ホテルレストランでの食事と館内散策編です。

ラッフルズホテルとキャセイパシフィック航空(6)2011年ホテルレストラン編ほか

5いいね!

2011/07/24 - 2011/07/31

11060位(同エリア14890件中)

0

70

ダンディ鷹山

ダンディ鷹山さん

ホテルレストランでの食事と館内散策編です。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
4.0
交通
5.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 翌朝、ラッフルズシティ内の「ヤクン・カヤ・トースト」で朝食です。

    翌朝、ラッフルズシティ内の「ヤクン・カヤ・トースト」で朝食です。

  • 卵です。醤油がほしいなぁ。

    卵です。醤油がほしいなぁ。

  • パンは小さめです。とはいえ、甘い味でなかなか美味いし、リーズナブルで、財布にやさしい朝食です。

    パンは小さめです。とはいえ、甘い味でなかなか美味いし、リーズナブルで、財布にやさしい朝食です。

  • 朝の通勤時間帯のため、その他の店は開店していません。昼間はすごい人なんですけどね。

    朝の通勤時間帯のため、その他の店は開店していません。昼間はすごい人なんですけどね。

  • ラッフルズシティからホテルに戻るとき、いつもフェアモントホテルのロビーを通るのですが、写真はラッフルズシティ側から見たホテルに向かう通路です。

    ラッフルズシティからホテルに戻るとき、いつもフェアモントホテルのロビーを通るのですが、写真はラッフルズシティ側から見たホテルに向かう通路です。

  • この通路には、毎回必ず赤色の像が飾られています。

    この通路には、毎回必ず赤色の像が飾られています。

  • こちらはホテルのパン屋さんのトッピングできるパンです。

    こちらはホテルのパン屋さんのトッピングできるパンです。

  • ピザパンですね。

    ピザパンですね。

  • サーモン、新鮮ですよ。

    サーモン、新鮮ですよ。

  • このように持ち帰りもできます。おいしー!

    このように持ち帰りもできます。おいしー!

  • やっぱり一度はメインレストランのラッフルズグリルに行かなければ!<br />早速バトラーに予約を依頼しました。実は予約依頼後、ちょっと外出したので、予約確認の連絡がメッセージカードとして部屋に置いてありました。

    やっぱり一度はメインレストランのラッフルズグリルに行かなければ!
    早速バトラーに予約を依頼しました。実は予約依頼後、ちょっと外出したので、予約確認の連絡がメッセージカードとして部屋に置いてありました。

  • まずは冷製スープから。

    まずは冷製スープから。

  • メインの肉です。これはビーフ。

    メインの肉です。これはビーフ。

  • こちらは羊さん。

    こちらは羊さん。

  • 魚も頼んでみました。Dover soleのグリルです。

    魚も頼んでみました。Dover soleのグリルです。

  • デザートです。

    デザートです。

  • これもデザート。

    これもデザート。

  • シャンパンは、ソムリエと相談し決めました。そのシャンパンは私の後方に置かれていたため、写真は2008年当時に撮影したイメージでご勘弁を。

    シャンパンは、ソムリエと相談し決めました。そのシャンパンは私の後方に置かれていたため、写真は2008年当時に撮影したイメージでご勘弁を。

  • 何せおいしい料理を楽しむばかりで、今回はレストラン内部を撮影していませんで、同じく2008年に撮影した内部の様子をアップします。撮影当時(8月)は日本人の姿も見かけ、かつ満席でしたが、今回はシーズン入り直前なのか混んでおらず、これまで以上に快適でした。

    何せおいしい料理を楽しむばかりで、今回はレストラン内部を撮影していませんで、同じく2008年に撮影した内部の様子をアップします。撮影当時(8月)は日本人の姿も見かけ、かつ満席でしたが、今回はシーズン入り直前なのか混んでおらず、これまで以上に快適でした。

  • メニューです。

    メニューです。

  • メニュー裏表紙です。

    メニュー裏表紙です。

  • メニューの一例、デザートとチーズの部分です。

    メニューの一例、デザートとチーズの部分です。

  • こちらは2008年当時のメニューです。

    こちらは2008年当時のメニューです。

  • 2008年メニューの一例です。

    2008年メニューの一例です。

  • こちらは、バー&ビリヤードルームです。ブッフェスタイルですが、ティフィンルームよりアイテムが充実しています。地元客の利用も多いようです。

    こちらは、バー&ビリヤードルームです。ブッフェスタイルですが、ティフィンルームよりアイテムが充実しています。地元客の利用も多いようです。

  • 天井も高く、快適です。ただ、食事内容の撮影は人が多くて無理でした。。

    天井も高く、快適です。ただ、食事内容の撮影は人が多くて無理でした。。

  • 夕方のラッフルズです。

    夕方のラッフルズです。

  • エントランスは、このように夕方のみならず終日レジテンスオンリーの表示が出ています。右側の扉が開いていますが、ここにスタッフが立っていて、来訪者をそれとなく見ています。左側は常時クローズでした。

    エントランスは、このように夕方のみならず終日レジテンスオンリーの表示が出ています。右側の扉が開いていますが、ここにスタッフが立っていて、来訪者をそれとなく見ています。左側は常時クローズでした。

  • 夕方を迎えた私たちの部屋です。

    夕方を迎えた私たちの部屋です。

  • 会社からはその後何の連絡もなく、帰国後聞いたところ、やはり私の作成したのが正解だったとのこと。同僚も「東京に振り回された。もう少ししっかりせい!」とお怒りでした。<br />東京さん、きちんと確認してから、連絡しましょう。

    会社からはその後何の連絡もなく、帰国後聞いたところ、やはり私の作成したのが正解だったとのこと。同僚も「東京に振り回された。もう少ししっかりせい!」とお怒りでした。
    東京さん、きちんと確認してから、連絡しましょう。

  • こちらは夜の正面です。夜の照明効果も良いですねー。

    こちらは夜の正面です。夜の照明効果も良いですねー。

  • ニュースウオッチ9もタイムリーで見れるのですが、音声がなぜか英語…。まぁそれは良いとして、大越さん、おやすみなさい〜。

    ニュースウオッチ9もタイムリーで見れるのですが、音声がなぜか英語…。まぁそれは良いとして、大越さん、おやすみなさい〜。

  • そして翌日早朝のホテルです。静寂な空間…。

    そして翌日早朝のホテルです。静寂な空間…。

  • 早朝のホテルロビーです。人も非常に少なく、本当に静かです。

    早朝のホテルロビーです。人も非常に少なく、本当に静かです。

  • アムリダスパもオープン前です。

    アムリダスパもオープン前です。

  • Writers Barの後ろにグランドピアノがあります。あのおじさん、まだいるかなぁ?

    Writers Barの後ろにグランドピアノがあります。あのおじさん、まだいるかなぁ?

  • 散策後、紅茶をバトラーに頼みました。

    散策後、紅茶をバトラーに頼みました。

  • 帰国日も近いので、外出せずホテルのプールでのんびりすることにしました。

    帰国日も近いので、外出せずホテルのプールでのんびりすることにしました。

  • プールに家族でいたのですが、思いつきでフットマッサージを予約してみました。10:00にスパのカウンターに行き、「一番早くできる時間は?」との問いに、スタッフは予約表とにらめっこしながら「11:45でどう?」と提案され、即決しました。<br />時間になりカウンターに行くと、まず奥のベランダに案内され、簡単なアンケートに記入します。

    プールに家族でいたのですが、思いつきでフットマッサージを予約してみました。10:00にスパのカウンターに行き、「一番早くできる時間は?」との問いに、スタッフは予約表とにらめっこしながら「11:45でどう?」と提案され、即決しました。
    時間になりカウンターに行くと、まず奥のベランダに案内され、簡単なアンケートに記入します。

  • 暖かいお茶をサーブしてくれます。

    暖かいお茶をサーブしてくれます。

  • もちろん、冷たいドリンクもリクエスト可です。この後個室に案内され、30分間至福のひと時でした。

    もちろん、冷たいドリンクもリクエスト可です。この後個室に案内され、30分間至福のひと時でした。

  • zzz…。

    zzz…。

  • 帰国前日、最後の夕食をルームサービスにしました。

    帰国前日、最後の夕食をルームサービスにしました。

  • 最後の夜、それを惜しむように最後の散策です。

    最後の夜、それを惜しむように最後の散策です。

  • おじさんがピアノを弾いていますが…。

    おじさんがピアノを弾いていますが…。

  • これは2008年のおじさんです。絶対同じ人だ!

    これは2008年のおじさんです。絶対同じ人だ!

  • 夜のプールです。

    夜のプールです。

  • にぎやかそうです。

    にぎやかそうです。

  • 明日は帰国です。。

    明日は帰国です。。

  • 部屋に戻ると、こんなサプライズが!前回もサプライズがありましたが、またもやこんな演出が待っていました。<br />それと、今回の滞在で驚いた3つめ、何と3年前にお世話になったバトラーが、まだ活躍していました!偶然廊下で出会ったのですが、私が「もしや」と思い話しかける前に、向こうから「Do you remember?」と言われ感動しました。あれから不特定多数の宿泊客に対応しているのは明らかで、にもかかわず私のことを覚えていてくれたこと、感謝です!<br />なお、このカエルはさすがに持ち帰ることができず、泣く泣く置いてきました(涙)。

    部屋に戻ると、こんなサプライズが!前回もサプライズがありましたが、またもやこんな演出が待っていました。
    それと、今回の滞在で驚いた3つめ、何と3年前にお世話になったバトラーが、まだ活躍していました!偶然廊下で出会ったのですが、私が「もしや」と思い話しかける前に、向こうから「Do you remember?」と言われ感動しました。あれから不特定多数の宿泊客に対応しているのは明らかで、にもかかわず私のことを覚えていてくれたこと、感謝です!
    なお、このカエルはさすがに持ち帰ることができず、泣く泣く置いてきました(涙)。

  • 冷蔵庫の中です。

    冷蔵庫の中です。

  • このカギにもずいぶんお世話になりました。

    このカギにもずいぶんお世話になりました。

  • 明日は早朝6時に出発です。

    明日は早朝6時に出発です。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

シンガポールで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
シンガポール最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

シンガポールの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP