ブライスキャニオン国立公園周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ブライスキャニオンが朝日に染まる光景は感動的でした。<br />そのあと、一番歩いてみたかった「ナバホループ・トレイル」が一部、不通でループになってなかったけど、下から見上げる尖塔群(Hoodoo)は凄かったです。<br /><br />そして、動物、鳥、花に一番出逢えた一日でした。<br /><br />その後、ザイオン国立公園の「Canyon Overlook」からの眺望は、素晴らしくtakemoさんのご紹介のお陰です。<br /><br />帰り道でだいぶタイムロスしましたが、無事ラスベガスへ帰ることが出来、ホッとした公園の最終日でした。<br /><br />明日はラスベガスで遊ぶぞー!って就寝。<br />

グランドサークル2400キロの旅⑥(ブライスキャニオン~ザイオン)

27いいね!

2011/07/03 - 2011/07/03

36位(同エリア289件中)

jun1

jun1さん

ブライスキャニオンが朝日に染まる光景は感動的でした。
そのあと、一番歩いてみたかった「ナバホループ・トレイル」が一部、不通でループになってなかったけど、下から見上げる尖塔群(Hoodoo)は凄かったです。

そして、動物、鳥、花に一番出逢えた一日でした。

その後、ザイオン国立公園の「Canyon Overlook」からの眺望は、素晴らしくtakemoさんのご紹介のお陰です。

帰り道でだいぶタイムロスしましたが、無事ラスベガスへ帰ることが出来、ホッとした公園の最終日でした。

明日はラスベガスで遊ぶぞー!って就寝。

PR

  • 早朝から可愛いお出迎えを受けました(*^_^*)

    イチオシ

    早朝から可愛いお出迎えを受けました(*^_^*)

  • お尻が可愛い〜。

    お尻が可愛い〜。

  • サンライズ・ポイント駐車場に着くと、既に皆さん到着してて。

    サンライズ・ポイント駐車場に着くと、既に皆さん到着してて。

  • 今日も晴れて良かったと思いながら、夜明けを待ちます。<br /><br />

    今日も晴れて良かったと思いながら、夜明けを待ちます。

  • さぁ、日が昇ってきました!

    さぁ、日が昇ってきました!

  • パノラマ合成してみました。

    イチオシ

    パノラマ合成してみました。

  • キャニオンを赤く照らし出し、本当に美しかった!

    イチオシ

    キャニオンを赤く照らし出し、本当に美しかった!

  • パノラマ合成してみました。

    イチオシ

    パノラマ合成してみました。

  • 拡大すると白いものを纏ってる人が見えるでしょうか?<br /><br />この人、ホテルの布団を纏ってるんですよ(笑)<br />ここは標高2700m位なので、朝晩は真夏でも寒いんです。

    拡大すると白いものを纏ってる人が見えるでしょうか?

    この人、ホテルの布団を纏ってるんですよ(笑)
    ここは標高2700m位なので、朝晩は真夏でも寒いんです。

  • 地リス君(*^_^*)

    イチオシ

    地リス君(*^_^*)

  • こちらは、朝食中でした。

    こちらは、朝食中でした。

  • 次のポイントに移動中、またしてもMule Deer。 朝食中。<br />

    次のポイントに移動中、またしてもMule Deer。 朝食中。

  • Navajo Loop Trailにやってきました。<br /><br />えっ! 閉鎖かと思ったけど、反対側の入口から歩けました。

    Navajo Loop Trailにやってきました。

    えっ! 閉鎖かと思ったけど、反対側の入口から歩けました。

  • ここが入口。<br /><br />ちょっと下がって入口を見上げた写真です。

    ここが入口。

    ちょっと下がって入口を見上げた写真です。

  • 下を見ると。

    下を見ると。

  • どんどん、下がります。

    どんどん、下がります。

  • ウォール街と呼ばれてる、こんなところも通って。<br /><br /><br /><br />

    ウォール街と呼ばれてる、こんなところも通って。



  • 狭くて細い谷底に下りてきました。

    狭くて細い谷底に下りてきました。

  • こんな不毛の土地に、よくまぁ大きく育ったもんだなぁ。<br /><br /><br />「ダグラスファー」が太陽を求めて高く高く生長してる、凄いなぁ。<br />

    イチオシ

    こんな不毛の土地に、よくまぁ大きく育ったもんだなぁ。


    「ダグラスファー」が太陽を求めて高く高く生長してる、凄いなぁ。

  • 意外と緑があるんですよ。

    意外と緑があるんですよ。

  • バランス・ロックだわぁ。

    バランス・ロックだわぁ。

  • キィティちゃん、発見。

    キィティちゃん、発見。

  • こんな不毛の土地にも植物が。

    こんな不毛の土地にも植物が。

  • ズームUP。

    ズームUP。

  • 黄色の違う品種の花。

    黄色の違う品種の花。

  • 水色の花

    水色の花

  • 草を巧みに折って食べてました。<br /><br />動画:http://www.youtube.com/watch?v=cGzPlCLuG0M

    草を巧みに折って食べてました。

    動画:http://www.youtube.com/watch?v=cGzPlCLuG0M

  • こんな感じで、ちっとも進まないトレイル歩き。

    こんな感じで、ちっとも進まないトレイル歩き。

  • どなたさんでしょうか?<br /><br />潮来メジロさんに教えて頂きました。<br />和名チャカタルリツグミ(英名:Western Bluebird)だそうです。

    どなたさんでしょうか?

    潮来メジロさんに教えて頂きました。
    和名チャカタルリツグミ(英名:Western Bluebird)だそうです。

  • 「Two Bridge」<br /><br />ここで、行き止まりになってました。<br /><br />たぶん、この先のトレイルに崩れ箇所があるんじゃないかな。

    「Two Bridge」

    ここで、行き止まりになってました。

    たぶん、この先のトレイルに崩れ箇所があるんじゃないかな。

  • しょうが無いので来た道を戻り、最初下がったトレイルを登りました(〃´o`)=3 フゥ

    しょうが無いので来た道を戻り、最初下がったトレイルを登りました(〃´o`)=3 フゥ

  • スタート地点「サンセット・ポイント」入口から眼下に広がる景色を眺める。

    スタート地点「サンセット・ポイント」入口から眼下に広がる景色を眺める。

  • これが、傍まで行けなかった「雷神のハンマー」かぁ。<br />

    イチオシ

    これが、傍まで行けなかった「雷神のハンマー」かぁ。

  • お次は、公園ゲートすぐの「フェアリーランド・ポイント」ヘ。

    お次は、公園ゲートすぐの「フェアリーランド・ポイント」ヘ。

  • 「フェアリーランド・ポイント」

    「フェアリーランド・ポイント」

  • 「フェアリーランド・ポイント」

    「フェアリーランド・ポイント」

  • 「フェアリーランド・ポイント」

    「フェアリーランド・ポイント」

  • 「フェアリーランド・ポイント」

    「フェアリーランド・ポイント」

  • 「フェアリーランド・ポイント」

    「フェアリーランド・ポイント」

  • 「フェアリーランド・ポイント」

    「フェアリーランド・ポイント」

  • 名残惜しくも、おふざけしてから、公園をあとにしました。

    名残惜しくも、おふざけしてから、公園をあとにしました。

  • 私達の泊まったロッジと同経営の「Best Western Ruby&#39;s Inn」はレストラン、ジェネラルストア、ガスステーション、郵便局も隣接し便利です。

    私達の泊まったロッジと同経営の「Best Western Ruby's Inn」はレストラン、ジェネラルストア、ガスステーション、郵便局も隣接し便利です。

  • アクティビティも豊富で、公園内を乗馬することも出来るようです。<br />Ruby&#39;s Inn :http://www.rubysinn.com/activities.html <br /><br />荷物をまとめて、ロッジを10時頃チェックアウトしました。

    アクティビティも豊富で、公園内を乗馬することも出来るようです。
    Ruby's Inn :http://www.rubysinn.com/activities.html 

    荷物をまとめて、ロッジを10時頃チェックアウトしました。

  • ブライスキャニオンを出て、たぶん98号のMt. Carmel Jct.手前じゃなかったかなぁ。<br /><br />トイレ休憩です。

    ブライスキャニオンを出て、たぶん98号のMt. Carmel Jct.手前じゃなかったかなぁ。

    トイレ休憩です。

  • ペーパーホルダーは固定してあって、ペーパーはガラガラっと引けません。<br /><br />よって、私の手が動かなきゃなりませんでした(-_-;)<br /><br />

    ペーパーホルダーは固定してあって、ペーパーはガラガラっと引けません。

    よって、私の手が動かなきゃなりませんでした(-_-;)

  • 清潔だったので、良しとしましょう。

    清潔だったので、良しとしましょう。

  • シンプルな休憩所。<br />日本の高速道路のSAの豪華さを見たら外国人は(@_@;)するでしょうねぇ。

    シンプルな休憩所。
    日本の高速道路のSAの豪華さを見たら外国人は(@_@;)するでしょうねぇ。

  • これは、アメリカ国立公園のガイドブックに出てたので分かった鳥。<br /><br /><br />スズメ目カラス科の「ステラーカケス Steller&#39;s Jay」<br /><br />トサカのような頭飾りが特徴ネ☆

    これは、アメリカ国立公園のガイドブックに出てたので分かった鳥。


    スズメ目カラス科の「ステラーカケス Steller's Jay」

    トサカのような頭飾りが特徴ネ☆

  • イチオシ

  • Mt. Carmel Jct. のお土産屋さんに入ったら。

    Mt. Carmel Jct. のお土産屋さんに入ったら。

  • これはモデルガンですけど、無造作にお土産屋さんに置いてあるのがアメリカらしいなぁ。

    これはモデルガンですけど、無造作にお土産屋さんに置いてあるのがアメリカらしいなぁ。

  • 「ザイオン国立公園」に着きました。<br /><br />ザイオンは「Canyon Overlook」を歩いたら早めにラスベガスに帰ろうと思ってたのでガイドブックや地図の勉強をしないでいたのが、のちのちのタイムロスになってしまった(&gt;_&lt;)<br /><br />

    「ザイオン国立公園」に着きました。

    ザイオンは「Canyon Overlook」を歩いたら早めにラスベガスに帰ろうと思ってたのでガイドブックや地図の勉強をしないでいたのが、のちのちのタイムロスになってしまった(>_<)

  • 「チェッカーボードメサ」

    「チェッカーボードメサ」

  • ズームUPして。

    ズームUPして。

  • 岩好きな「ビックホーンシープ」さんにお逢いしました。

    岩好きな「ビックホーンシープ」さんにお逢いしました。

  • Takemoさんに教えて頂いた「Canyon Overlook Trail」を歩きます。

    Takemoさんに教えて頂いた「Canyon Overlook Trail」を歩きます。

  • 下を覗くと。

    下を覗くと。

  • この辺は柵が有るけど。

    この辺は柵が有るけど。

  • 暑いので皆んな、ここで小休止。

    暑いので皆んな、ここで小休止。

  • 途中トレイルが分らなくなり、

    途中トレイルが分らなくなり、

  • トレイル外れて歩いてしまったが、引き戻って立て直しました。<br />

    トレイル外れて歩いてしまったが、引き戻って立て直しました。

  • 「Canyon Overlook」到着!!

    「Canyon Overlook」到着!!

  • 展望台からの眺めは素晴らしく(*^_^*)

    イチオシ

    展望台からの眺めは素晴らしく(*^_^*)

  • 眼下に、これから通る道路が見えました。<br /><br />動画:http://www.youtube.com/watch?v=cawLZBCkgsg&amp;feature=mfu_in_order&amp;list=UL

    眼下に、これから通る道路が見えました。

    動画:http://www.youtube.com/watch?v=cawLZBCkgsg&feature=mfu_in_order&list=UL

  • 展望台はここです。

    展望台はここです。

  • お父さんが撮って撮ってというので(^^ゞ

    お父さんが撮って撮ってというので(^^ゞ

  • 「Canyon Overlook Trail」で見たお花達です。

    「Canyon Overlook Trail」で見たお花達です。

  • 黄色い花

    黄色い花

  • 「デイジー」

    「デイジー」

  • ???

    ???

  • マーガレットのような。

    マーガレットのような。

  • ここまで下がるとトレイルも終点近くです。<br /><br />涼しそうで、この渓谷に下がってみたかったなぁ。

    ここまで下がるとトレイルも終点近くです。

    涼しそうで、この渓谷に下がってみたかったなぁ。

  • ビジターセンター近くの駐車場に車を停めて。<br /><br />気が変わり、奥の景色もみたくなり。

    ビジターセンター近くの駐車場に車を停めて。

    気が変わり、奥の景色もみたくなり。

  • ここから先、シーニックドライブへは、4月〜10月の間、マイカー禁止なのでシャトルバスに乗りました。

    ここから先、シーニックドライブへは、4月〜10月の間、マイカー禁止なのでシャトルバスに乗りました。

  • シャトルバス車内。<br /><br />窓ガラスにメッシュが入ってて車窓からの風景写真が撮れなかった(&gt;_&lt;)

    シャトルバス車内。

    窓ガラスにメッシュが入ってて車窓からの風景写真が撮れなかった(>_<)

  • 「ザイオン・ロッジ」で下車。

    「ザイオン・ロッジ」で下車。

  • もし、再訪出来たら「ザイオン・ロッジ」に泊まってみたいです。

    もし、再訪出来たら「ザイオン・ロッジ」に泊まってみたいです。

  • 暑くて売店でゼロ・コークをがぶ飲みしてしまいました。<br /><br />お金払うとカップを渡されて、マシーンから御自由にどうぞって感じなので、飲んだら継ぎ足して(^^ゞ

    暑くて売店でゼロ・コークをがぶ飲みしてしまいました。

    お金払うとカップを渡されて、マシーンから御自由にどうぞって感じなので、飲んだら継ぎ足して(^^ゞ

  • そして、帰り道。<br /><br />私の頭のなかでは、さっき入ってきた公園ゲートを出ることしか考えられなかった。<br />ブライスやアーチーズと同様に公園ゲートは1つだと思い込んでいた。<br /><br />なので、来た道をずーと戻って行ったら、Mt.Carmel Jct.まで戻って変だと気がつき、又公園ゲートに入りラスベガスに帰ったのでした。<br />ずいぶんなタイムロス(-_-;)<br /><br /><br />この写真はスプリングデールのロックショップだったと思います。

    そして、帰り道。

    私の頭のなかでは、さっき入ってきた公園ゲートを出ることしか考えられなかった。
    ブライスやアーチーズと同様に公園ゲートは1つだと思い込んでいた。

    なので、来た道をずーと戻って行ったら、Mt.Carmel Jct.まで戻って変だと気がつき、又公園ゲートに入りラスベガスに帰ったのでした。
    ずいぶんなタイムロス(-_-;)


    この写真はスプリングデールのロックショップだったと思います。

  • どこかの町を通った時に国旗が掲揚されてて、あぁ、明日がアメリカ独立記念日だと思ったのでした。<br /><br />この時は、未だ平和な時だった。

    どこかの町を通った時に国旗が掲揚されてて、あぁ、明日がアメリカ独立記念日だと思ったのでした。

    この時は、未だ平和な時だった。

  • I15走行中、強風になって枯草が舞ったりして、変な天気になってきました。<br />日本に帰国してTVで知ったのですが、アリゾナの砂嵐(一時フェニックス空港閉鎖)の影響だったことが判明。<br /><br />もう1つの事件、あわやガス欠です。<br /><br />ガソリンの残量でラスベガスまで行けると判断したけど、計算違いで走行中にEmpty Lampが。(≡д≡) ガーン<br /><br />I15ですから、そんなに直ぐにはガス・ステーションの看板が見つからず、やっと見つかってI15を降りたら、人家の無い所をあと6マイルも走るのでした。<br /><br />不安になって、やっと見つけた家の人に、あとどの位か聞いたら直ぐそこで、ヒヤヒヤもので給油出来ました。(´▽`) ホッ<br /><br />でもラスベガスに戻って、又Empty Lampが。<br />そして、最後に5ドル分、給油したのでした(^^ゞ<br /><br />レンタカーの空返しに拘り、時間のロスと神経減らしたなぁ。<br /><br />----- グランドサークル2400キロの旅⑦(ラスベガス)へ続く-----<br /><br />http://4travel.jp/traveler/jun1/album/10589526/

    I15走行中、強風になって枯草が舞ったりして、変な天気になってきました。
    日本に帰国してTVで知ったのですが、アリゾナの砂嵐(一時フェニックス空港閉鎖)の影響だったことが判明。

    もう1つの事件、あわやガス欠です。

    ガソリンの残量でラスベガスまで行けると判断したけど、計算違いで走行中にEmpty Lampが。(≡д≡) ガーン

    I15ですから、そんなに直ぐにはガス・ステーションの看板が見つからず、やっと見つかってI15を降りたら、人家の無い所をあと6マイルも走るのでした。

    不安になって、やっと見つけた家の人に、あとどの位か聞いたら直ぐそこで、ヒヤヒヤもので給油出来ました。(´▽`) ホッ

    でもラスベガスに戻って、又Empty Lampが。
    そして、最後に5ドル分、給油したのでした(^^ゞ

    レンタカーの空返しに拘り、時間のロスと神経減らしたなぁ。

    ----- グランドサークル2400キロの旅⑦(ラスベガス)へ続く-----

    http://4travel.jp/traveler/jun1/album/10589526/

この旅行記のタグ

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (13)

開く

閉じる

  • Anonymous Travellerさん 2011/08/25 11:14:41
    Zionハイキング
    jun1さん、こんにちは。

    最近自分の旅行記でアップアップの私です。ちょっと間が開いてしまいました。

    さてさて、やっぱりZionのハイキングは良いですね。私の時は冬で怖くて歩けなかったからなぁ。今再訪したい国立公園でZionは最上位だったりします。エンジェルズランディングに登りたい…

    ビッグホーンシープも見たことないし、色々と得されてますね!あー、また行きたくなってしまいました…。

    フルヲ

    jun1

    jun1さん からの返信 2011/08/25 21:01:54
    RE: Zionハイキング
    フルヲさん、

    > さてさて、やっぱりZionのハイキングは良いですね。私の時は冬で怖くて歩けなかったからなぁ。今再訪したい国立公園でZionは最上位だったりします。エンジェルズランディングに登りたい…

    Zionは時間が無くて、私も再訪したい国立公園です。
    それとヨセミテは日帰りバスツアーで行ったので、次回再訪出来たら、
    ゆっくり泊まって歩いてみたいなぁ。

    > ビッグホーンシープも見たことないし、色々と得されてますね!あー、また行きたくなってしまいました…。


    私はビッグホーンシープの毛に触ってみたいなぁ。
    野生なんだから、とても無理でしょうけど。

    では、また。

    jun1


  • Air Force Oneさん 2011/08/22 16:59:20
    jun1さん
    これは何をどうやったの。素晴らしいじゃん。
    ソニーのパノラマとは違うような?PCで調整しましたか?
    素晴らしいと言うか広大さが伝わってきます。

             エアフォースワン

    jun1

    jun1さん からの返信 2011/08/22 22:47:49
    RE: jun1さん
    > これは何をどうやったの。素晴らしいじゃん。
    > ソニーのパノラマとは違うような?PCで調整しましたか?
    > 素晴らしいと言うか広大さが伝わってきます。

    褒めて頂いて、嬉しいです!

    キャノンは古いカメラなのでソニーみたいにパノラマ撮影機能が無いので、
    キャノンの付属ソフトで「photoStitch」ってので、2〜3枚の写真を合成したんですよ。

    そうそう、ワンさんが使用してるWindows 7のこと、知りたいんですけど。
    では、また〜(⌒ー⌒)ノ~~~

    jun1


    Air Force One

    Air Force Oneさん からの返信 2011/08/23 10:27:39
    RE: jun1さん
    キヤノンのソフトで合成したのね了解ですよ。

    以前asitabaさんが滝の写真を連結させてアップしてた事が
    ありましたね。

    そうそう windows 7 ですが噂によれば来年 windows 8
    が発売になりますよ。かなり今までと変わるような噂記事を
    読みました。ご参考までに・・ まだまだ暑いねjun1さん!

    帰宅後ど〜も飲み過ぎてしまう(^_^;) 

                 エアフォースワン
  • ぴろろんさん 2011/08/14 07:17:03
    なんともいえない景色ですね。
    jun1さん、おはようございます。
    昨日、帰ってきました。時差ボケで早朝に目が覚めてしまいました。

    ブライスキャニオン、不思議なけしきですね。あの尖塔群をさまざまな時間に色々な角度から眺める国立公園でした。そういう意味では見どころが限定されていて、わかりやすくて、写真でもなんとかそのスケールが伝わる公園なのかな、と感じました。

    ナバホループ、歩きました。よかったです!綺麗、美しい!
    私もjun1さんを見習って早朝、ホテルを出発する前に歩きました。
    幸い、通行止めもなく、雷神のハンマーも間近で見ることができました。ただ、私は極端な高所恐怖症で、柵のない道は本当に足がすくんでしまって、景色を見るとか、写真を撮るとかの余裕が一切ありません。できるだけ山側をダッシュで駆け抜けます。今回の旅は、トレイルにそういったところが多く、若干困った旅でもありました。

    Rubby's inn 昼食に寄りました。宿泊場所もレストランもリクレーションもショップもすべてそろっていて、公園にも近くて便利ですね。すごい人出でにぎわっていました。日本人の方もいらしたようでした。今回、ペイジから、モアブ、アーチーズ、キャニオンランズ、ブライスキャニオン等々、廻る中で、ほとんど日本人には会わなかったのですが、こことアーチーズで1組ずつ見かけただけでした。

    ザイオンへも行かれたのですね。
    懐かしく拝見させていただきました。ザイオンはあの岩肌の迫力がすごいですよね。それでいて緑もあって川が流れていて・・・。
    あのロッジの前の芝生でお昼寝をしました。

    アメリカでのガス欠はきついですよね。ほんと、ガソリンスタンドが無いときは全くないので、「安心料」と思って、早めに給油して、余裕をもって返却するようにしています。

    つぎのラスベガスは暑かったでしょう!?
    先週は40度ほどあったみたいで、日陰でも灼熱でした。空港に早く着きそうだったので、近くのアウトレットモールに行ったのですが、もう暑くて暑くて・・・。ところどころからミストが出ているのですが、焼け石に水でしたね、あれは。

    つぎの旅行記、楽しみにしています。
    こちらも忘れないうちにアップしたいな、と思っています。

    いろいろとありがとうございました。あらためてお礼まで。

    PS:どこの国立公園が一番か、という議論をされていましたが、我が家では今のところヨセミテかデスバレーということになっています。(私個人ではイエローストーンが好きです)

    jun1

    jun1さん からの返信 2011/08/14 23:37:11
    ホント、自然の力は不思議なことばかり!
    ぴろろんさん、お帰りなさい!

    いいなぁ。ナバホループはループになってたのですね。
    あそこは行って良かったです。
    下から見る景色は、また違った体験が出来ましたもの。

    ぴろろんさんは高所恐怖症なんですか。
    私は案外、平気なんです。
    でも、ラスベガスのストラトスフィア・タワーの絶叫アトラクションは、乗る気には
    なれませんでした(>_<)

    ナチュラルブリッジ、キャニオンランズ行って無いので、ぴろろんさんの旅行記を拝見するの
    楽しみです(*^_^*)

    私達はグランドキャニオン、アンテロープキャニオン、モニュメントバレーで日本人の団体ツアー客と会いましたが、個人客は見かけませんでした。

    > アメリカでのガス欠はきついですよね。ほんと、ガソリンスタンドが無いときは全くないので、「安心料」と思って、早めに給油して、余裕をもって返却するようにしています。

    ガソリン代安いんだから、次回はそうします(^^ゞ

    > つぎのラスベガスは暑かったでしょう!?

    ラスベガス暑かったけど、初めてだったので頑張ってストリップのホテル巡りもして来ました。

    今、旅行記を作成してますので、少ししたらお越しくだいませ。

    > PS:どこの国立公園が一番か、という議論をされていましたが、我が家では今のところヨセミテかデスバレーということになっています。(私個人ではイエローストーンが好きです)

    教えて頂いて、参考になります。

    ヨセミテは初めての国立公園で、それから国立公園のやみつきになりました。
    SFOからの日帰りバスツアーでしたから、ゆっくり出来て無いので本当のヨセミテの魅力を知ってないのかもしれません。
    再訪出来たら、公園内に泊まるべきですよね。

    デスバレーって、暑くて厳しい土地と聞いていますが、他の土地と違った風景がまた良いでしょうねぇ。

    あんなスケールのデカイ風景は日本には有りませんから、又アメリカに行くことになってしまいますね。。
    また旅行貯金しなくては。

    では、体を休めてからで良いので旅行記作成を!
    楽しみにしてまーす♪

    jun1
  • 潮来メジロさん 2011/08/11 15:36:44
    チャカタルリツグミのメスに似ていますね・・・。ヾ(^o^)
    jun1さん、こんにちは! ヾ(^o^)
    毎度、訪問&投票ありがとうございました。

    > どなたさんでしょうか?

    う〜ん・・・鳥図鑑で見ると、和名チャカタルリツグミ(英名:Western Bluebird)のメスに似ていますが、いかがでしょうか。
    胸の白っぽいタイプと茶色っぽいタイプがあるそうです。
    ブライスキャニオンのあるユタ州南西部には一年中生息しているようですよ。

    ではまた・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)

    jun1

    jun1さん からの返信 2011/08/12 19:46:53
    RE: チャカタルリツグミのメスに似ていますね・・・。ヾ(^o^)
    潮来メジロさん、

    いつも、訪問&投票ありがとうございます。

    > う〜ん・・・鳥図鑑で見ると、和名チャカタルリツグミ(英名:Western Bluebird)のメスに似ていますが、いかがでしょうか。
    > 胸の白っぽいタイプと茶色っぽいタイプがあるそうです。
    > ブライスキャニオンのあるユタ州南西部には一年中生息しているようですよ。

    潮来メジロさんから教えていただいて、オスは分かりやすいけど、
    メスをネットで色々探してみました。

    この写真オス、メス写ってて、このメスにそっくりですよね!
    教えて頂いた通り「チャカタルリツグミ」ですね。

    ツグミって、やさしい顔立ち、つぶらな瞳で可愛いなぁ♪

    jun1




  • takemoさん 2011/08/10 17:02:52
    最高の朝日
    jun1さん、しつこくてごめんなさいね〜!(^^;)

    まずは、私の名前が出てきて嬉しかったです。
    ありがとうございます。
    短い手ごろなトレイルですが、満足頂けましたか。
    美しいザイオンキャニオンを手軽に眺められる場所でいいですよね。

    そして、ご主人が写真を撮られた岩、私もふざけたポーズで撮りましたよ〜。(旅行記には載せませんでしたが(^^))

    しかしサンライズポイントの朝日はお見事です。
    私の時はキンキラでしたが、今回は燃えるような感じでドラマチックでしたね。
    最後に素晴らしい景色、楽しいトレイルを満喫されグランドサークル半時計周りの旅は、最後にピークを迎えられましたか?
    旅行記を読ませて頂くと、そんな感じがしました。

    砂漠から始まり、最後は緑や動物達との出会いがあって、自然と生命の大切さを感じさせてくれる、そんな旅行だと思いました。

    なんか・・
    私も行きたくなりましたよ・・・。

    沢山お邪魔しました!
    それでは、また。

     takemo

    明日から富山に帰省します。
    帰りはjun1さんが先月訪れた、白馬を走って帰ってこようと思います。
    残念ながら、ハイキングは次回です!
    とりあえず、下見です(^^)。

    jun1

    jun1さん からの返信 2011/08/10 23:09:03
    RE: 最高の朝日
    takemoさん、

    コメント&沢山投票ありがとうございます!

    勝手にお名前出させて頂きました(^^ゞ
    手頃なのに最後には絶景が見られて、最高でした!

    ガイドブックからは、あの様な絶景が見られるかまでは分かりませんもの
    教えて頂いて感謝です。

    > そして、ご主人が写真を撮られた岩、私もふざけたポーズで撮りましたよ〜。(旅行記には載せませんでしたが(^^))

    やっぱり、男心をくすぐる岩なんですネ! ニヤリ。

    > しかしサンライズポイントの朝日はお見事です。
    > 砂漠から始まり、最後は緑や動物達との出会いがあって、自然と生命の大切さを感じさせてくれる、そんな旅行だと思いました。

    なんか、まとめてもらっちゃって(^^ゞ
    今回の旅行は天気に恵まれて、夕陽、朝日が綺麗に見れて最高でした!
    コースもこの日程にしては、ベストチョイスで、とても満足致しました。

    > 明日から富山に帰省します。
    > 帰りはjun1さんが先月訪れた、白馬を走って帰ってこようと思います。
    > 残念ながら、ハイキングは次回です!
    > とりあえず、下見です(^^)。

    takemoさん、富山出身でしたか。
    北陸の魚は美味しいですよねー。 いいなぁ〜。
    今日から休日で旅行記見てくださったんですね。

    お気をつけて行ってらっしゃ〜い♪
    では、また。

    jun1
  • はなかみno王子さん 2011/08/09 23:05:17
    レンタカーの空返しに拘り、時間のロスと神経減らしたなぁ。
    jun1さま

    みんなやってるんですね。
    後で考えるとなんともバカらしい挑戦。。

    日本みたいにあちこちにガススタンドないですものですね。

    王子もモンタナでやりました。。
    ぎりぎりまでガマンしてやっと見つけたスタンド。
    そこでたった1ガロンだけ入れてまた空港へ向かう。。
    併設のコンビニで料金払うときにおばさんから変な目で見られて。。

    たった1ガロンで、Emptyランプは消えるはずも無く・・
    再び空港手前の長い登り坂でガス欠の不安に駆り立てられる・。。
    これで、時間通り空港に着けずに帰りの飛行機に乗り遅れたらと
    思うともっと深刻だと後から思った次第です。。

    こんな心臓に悪い挑戦はやめましょうね。。
    それとも、これも旅のスリルか?

    王子

    jun1

    jun1さん からの返信 2011/08/10 22:00:32
    RE: レンタカーの空返しに拘り、時間のロスと神経減らしたなぁ。
    王子さま

    > こんな心臓に悪い挑戦はやめましょうね。。
    > それとも、これも旅のスリルか?

    王子さまも、やりましたか。
    次回からは空返しは止めて、満タン返しにします。 夫婦げんかの元になりますので(^^ゞ

    「グレイシャーのハイライントレイルで見つけたもの」素敵な写真です!!

    jun1


jun1さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP