奈良市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ちょっと遅いアップになってしまいましたが、GWの4月29日に先生仲間の友人と奈良を歩いてきました。<br />友人が、国立博物館で行われてた「誕生!中国古代文明」展の招待券をもっていたので、無料で見ることができ、偶然GWの間だけ一般公開されていた、興福寺北円堂の四天王像にもお目にかかることができました。<br /><br />もう無いだろうと思ってた桜も、ちらほら残ってて、ならまちでお茶をしながら、ほっこりとリフレッシュできた1日でした♪

GWの奈良でほっこり☆ならまちは不思議な空間なのだ!

37いいね!

2011/04/29 - 2011/04/29

893位(同エリア5425件中)

12

22

ガブリエラ

ガブリエラさん

ちょっと遅いアップになってしまいましたが、GWの4月29日に先生仲間の友人と奈良を歩いてきました。
友人が、国立博物館で行われてた「誕生!中国古代文明」展の招待券をもっていたので、無料で見ることができ、偶然GWの間だけ一般公開されていた、興福寺北円堂の四天王像にもお目にかかることができました。

もう無いだろうと思ってた桜も、ちらほら残ってて、ならまちでお茶をしながら、ほっこりとリフレッシュできた1日でした♪

同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄

PR

  • 午前11時<br /><br />奈良の人間には定番の、奈良駅出た所の行基像の前で待ち合わせです。しかし暑い・・・・・。真夏のような暑さ・・・・・。<br /><br />まずは、東向き商店街の中の小さなドアを入ったレストランで、まぜかロコモコ丼を食べます。(暑すぎて、南国のイメージになってたのかも・・・?!)<br />お店の名前は、すっかり忘れてしまったのですが、友人が覚えてたらアップします。800円くらいでした。

    午前11時

    奈良の人間には定番の、奈良駅出た所の行基像の前で待ち合わせです。しかし暑い・・・・・。真夏のような暑さ・・・・・。

    まずは、東向き商店街の中の小さなドアを入ったレストランで、まぜかロコモコ丼を食べます。(暑すぎて、南国のイメージになってたのかも・・・?!)
    お店の名前は、すっかり忘れてしまったのですが、友人が覚えてたらアップします。800円くらいでした。

  • さあ、博物館方面へ向かって歩きます。<br /><br />興福寺の辺りでは、まだ桜が残ってます。<br />八重桜なのかな・・・。

    さあ、博物館方面へ向かって歩きます。

    興福寺の辺りでは、まだ桜が残ってます。
    八重桜なのかな・・・。

  • ちょっとアングルを変えて。

    ちょっとアングルを変えて。

  • 南円堂の前に来ました。<br /><br />今日は、時間がないのでスルーします。<br />結構人が入ってました。

    南円堂の前に来ました。

    今日は、時間がないのでスルーします。
    結構人が入ってました。

  • 大好きな五重塔♪<br /><br />ここは、必ず写真を撮ります。<br />ちょっと横の工事現場がうつるので、近づかないと写せないのが難点・・・。<br /><br />早く工事終わってくださ〜い!

    大好きな五重塔♪

    ここは、必ず写真を撮ります。
    ちょっと横の工事現場がうつるので、近づかないと写せないのが難点・・・。

    早く工事終わってくださ〜い!

  • あ、北円堂が特別一般公開されてる!!!<br /><br />友人「入りたい?」<br />私 「入りたい!!!」<br /><br />普段はしまってるので、こんなときに来られてラッキー!<br />四天王像は、本当に一見の価値ありです!

    あ、北円堂が特別一般公開されてる!!!

    友人「入りたい?」
    私 「入りたい!!!」

    普段はしまってるので、こんなときに来られてラッキー!
    四天王像は、本当に一見の価値ありです!

  • 北円堂内は撮影できないので、パンフをうつしました。<br />折れちゃったりしてるので、見難くてすみません。

    北円堂内は撮影できないので、パンフをうつしました。
    折れちゃったりしてるので、見難くてすみません。

  • これが北円堂の入り口です。<br /><br />次の公開は、たしか10月8日くらいからと書いてありました。<br />秋に奈良に来られる方は、ぜひ見て下さい!

    これが北円堂の入り口です。

    次の公開は、たしか10月8日くらいからと書いてありました。
    秋に奈良に来られる方は、ぜひ見て下さい!

  • ちょっと景色がよかったのでパチリ。<br /><br />さあ、博物館へ向かいます。

    ちょっと景色がよかったのでパチリ。

    さあ、博物館へ向かいます。

  • 博物館内は、撮影禁止ですので、パンフレットをうつしてみました。ミイラに着せてた鎧のようなのが、ちょっと怖かったです。<br /><br />さて、お待ちかねの「ならまちティータイム」へGO!

    博物館内は、撮影禁止ですので、パンフレットをうつしてみました。ミイラに着せてた鎧のようなのが、ちょっと怖かったです。

    さて、お待ちかねの「ならまちティータイム」へGO!

  • ならまちに到着。<br /><br />友人が、ずっと入りたかったけど、一人で入りにくくて断念してたお店です。<br />いい感じ!「紗緒」というお店の集合体のようなところです。<br /><br />この門を入ると、中に3つか4つくらいのお店があります。<br />英会話の教室もあるらしく、外国人の男性がニコニコと「ハロー!」と声をかけてきます。ある意味、同業者です。

    ならまちに到着。

    友人が、ずっと入りたかったけど、一人で入りにくくて断念してたお店です。
    いい感じ!「紗緒」というお店の集合体のようなところです。

    この門を入ると、中に3つか4つくらいのお店があります。
    英会話の教室もあるらしく、外国人の男性がニコニコと「ハロー!」と声をかけてきます。ある意味、同業者です。

  • 門のところに、お店案内がありました。

    門のところに、お店案内がありました。

  • 私達のお目当ては、「憲志郎」というお店です。<br /><br />靴をぬいで、2階にあがります。<br />民家そのものを使ってるので、とても落ち着いた感じです。

    私達のお目当ては、「憲志郎」というお店です。

    靴をぬいで、2階にあがります。
    民家そのものを使ってるので、とても落ち着いた感じです。

  • 趣があります。

    趣があります。

  • さて、何にしようかな〜。<br /><br />友人がアイスクリームを追加のクーポンを持ってたので、パフェにします。たしか「大仏パフェ」とか「ならまちパフェ」とかいう名前だったような・・・。

    さて、何にしようかな〜。

    友人がアイスクリームを追加のクーポンを持ってたので、パフェにします。たしか「大仏パフェ」とか「ならまちパフェ」とかいう名前だったような・・・。

  • じゃーーーーん!<br /><br />このボリュームで700円くらいでした。<br />つけてもらった抹茶アイスが絶品!!!<br /><br />おいしい♪

    じゃーーーーん!

    このボリュームで700円くらいでした。
    つけてもらった抹茶アイスが絶品!!!

    おいしい♪

  • もう1枚とりました。<br />手前のアイスは、本当に今までで一番おいしい抹茶アイスでした。

    もう1枚とりました。
    手前のアイスは、本当に今までで一番おいしい抹茶アイスでした。

  • 2時間ちかくゆっくりさせていただき、家路につきます。<br /><br />「また来ますね!」<br />「お待ちしてまーす!」

    2時間ちかくゆっくりさせていただき、家路につきます。

    「また来ますね!」
    「お待ちしてまーす!」

  • 出てきた隣には、おもしろい雑貨店がありました。<br />ついつい色々見学しちゃいました。

    出てきた隣には、おもしろい雑貨店がありました。
    ついつい色々見学しちゃいました。

  • さあ、ちょっと日も暮れてきはじめたので、駅へ向けて帰ります。<br /><br />

    さあ、ちょっと日も暮れてきはじめたので、駅へ向けて帰ります。

  • 猿沢池を通ります。

    猿沢池を通ります。

  • あ、カメが泳いでる♪<br /><br />この後、奈良駅で「母の日限定カーネーション和菓子」を購入して帰りました。

    あ、カメが泳いでる♪

    この後、奈良駅で「母の日限定カーネーション和菓子」を購入して帰りました。

この旅行記のタグ

37いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (12)

開く

閉じる

  • flansolさん 2011/11/08 14:52:30
    ならまちでほっこりしたい。
    ガブリエラさんへ

    はじめまして。
    ならまち、楽しませていただきました。

    先回、奈良に行ったときに、
    はじめて「ならまち」歩きました〜
    なんだかとってもいい感じのところで、
    また行きたい!と思ってるのですが、
    なかなか実現しません…
    奈良に住んでいらっしゃるなんて
    うらやましいです。

    大仏パフェ?
    700円でこのボリューム!
    見逃せませんねー

    またほっこりしに
    訪問させていただきますねー

    flansol

    ガブリエラ

    ガブリエラさん からの返信 2011/11/08 20:49:52
    RE: ありがとうございます(*^_^*)
    flansolさん☆

    こんばんは♪
    ならまちの旅行記、ご覧くださって、ご投票までありがとうございます(^O^)

    ならまちに、来られたんですね!
    私は、奈良在住ですが、まだまだ知らないお店もいっぱいあって、奥の深い場所です(^_^)v
    それだけに、何度でも行きたくなっちゃうんですけどね♪

    最近、東大寺ミュージアムもオープンしました!
    ぜひ、またいらっしゃって下さいねヽ(^o^)丿
    あ、夏と冬は気候がよくないので、春か秋においで下さい!

    私も、flansolさんの所に、お邪魔いたしますね♪

    ガブリエラ
  • 旅猫さん 2011/10/29 12:56:20
    奈良
    ガブリエラさん、こんにちは。

    奈良がお近くで羨ましいです。
    好きなのですが、どうも立ち寄る機会が無く。
    二年前にガイドブックを買ったのに、未だに行けず。
    他の場所へ行く予定が出来てしまい延期というのが多いです。
    もう、ずいぶん足が向いていません。

    でも、こうして風景を拝見させていただくと、
    やっぱりいいなぁと思ってしまいます。
    来年の春ごろには訪れてみたいものです。

    旅猫

    ガブリエラ

    ガブリエラさん からの返信 2011/10/29 13:21:55
    RE: 奈良
    旅猫さん☆

    こんにちは!
    奈良の旅行記に、ご投票ありがとうございました♪

    奈良は、やはり秋と春がいいですヽ(^o^)丿
    夏は暑すぎて・・・冬は寒すぎて・・・。
    住んでる者でもきついので、秋と春に歩いてます(^_^)v

    春の奈良、いいですよ!
    ぜひぜひいらして下さい♪
    東大寺ミュージアムもオープンしてますし、桜がある東大寺は格別です!

    いらっしゃる時には、情報を集めておきますので、おっしゃって下さいヽ(^o^)丿

    ガブリエラ
  • わんぱく大将さん 2011/09/22 05:34:45
    奈良での食事
    ガブリエラさん

    最近、刺激がないのか。それとも怖いもんみたさで、よく、見に来ていただいてますなあ。 毎度あり、です。

    ひと昔は、奈良で”なに食べる?”という会話は成立しなかったのですが。
    せいぜい、鹿せんべい。  まっ茶アイス、美味しかったって?ほんまやろな??? と脅迫してどないだ。

     大将

    ガブリエラ

    ガブリエラさん からの返信 2011/09/22 15:50:08
    RE: 奈良での食事
    大将さん☆

    怖いものみたさ、というより「大将さんのコメント中毒」ですね(^O^)
    ふむふむ、ゲラゲラ、クスクスの三拍子で、読ませていただいてます♪

    奈良はね〜、本当に食文化は、あまり自慢できないのですが、あの抹茶アイスだけは、ちょっとびっくり!!!のおいしさでしたよ☆ これ嫌いなのは、お茶嫌いの人だけだと思いますよ! 実は、ゴマアイスは今ひとつでした(^_^;)

    大将さん、祭りで塔のてっぺんなんて登っちゃ、あぶないですよ〜\(◎o◎)/! (って、あれは男子だけでしたっけ?!)

    ガブリエラ

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2011/09/22 18:31:41
    RE: RE: 奈良での食事
    > 大将さん☆
    >
    > 怖いものみたさ、というより「大将さんのコメント中毒」ですね(^O^)
    > ふむふむ、ゲラゲラ、クスクスの三拍子で、読ませていただいてます♪
    >
    > 奈良はね〜、本当に食文化は、あまり自慢できないのですが、あの抹茶アイスだけは、ちょっとびっくり!!!のおいしさでしたよ☆ これ嫌いなのは、お茶嫌いの人だけだと思いますよ! 実は、ゴマアイスは今ひとつでした(^_^;)
    >
    > 大将さん、祭りで塔のてっぺんなんて登っちゃ、あぶないですよ〜\(◎o◎)/! (って、あれは男子だけでしたっけ?!)
    >
    > ガブリエラ

    ガブリエラさん

    あれは、ナイちんゲ―ルでも、アルゼンちんでも、どっちでもいいみたいです。要は、体重かな。  大将

    ガブリエラ

    ガブリエラさん からの返信 2011/09/22 18:41:29
    RE: 奈良での食事
    体重なら、まず私はダメです(~_~;)

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2011/09/22 18:43:36
    RE: RE: 奈良での食事
    > 体重なら、まず私はダメです(~_~;)

    相撲取りには負けるやろ ?        大将

    ガブリエラ

    ガブリエラさん からの返信 2011/09/22 21:03:47
    RE: 奈良での食事
    あ、お相撲さんよりは大丈夫です(^O^)
    でも、スペインの可愛い細っこい男の子は、つぶせますね(ニヤリ)!
  • momotaさん 2011/07/05 00:59:06
    先生なの?
    ガブリエラさん、こんばんは〜

    ほぉ〜、ガブリエラさんって先生だったんですかぁ。
    何の先生?中学?高校?って突っ込んだ質問はやめときましょ。

    ならまち楽しい所ですよね。

    今まで奈良に行っても寺めぐりばかりしていてならまちの存在に
    きづかなかったんです。去年の春奈良に行ったときにやっと
    ちょこっとだけ見れたんですけど夕方お店閉まるのが早いんですよねー。
    とっても消化不良で終えてしまいました。

    紗緒ながや楽しそう♪
    このカフェも雰囲気良くて素敵ですね。
    今度はこんなところでお茶しながらもっとゆっくり奈良めぐりしたいです。
    また穴場スポット教えてくださいね〜

    ガブリエラ

    ガブリエラさん からの返信 2011/07/05 09:46:56
    RE: 先生というか講師です♪
    momotaさん☆

    奈良の旅行記、見てくれたんですね♪

    「先生」というのは、実は子ども英会話教室の講師なんです。
    教員免許は、持ってないんですよ。小学校に、英語だけ教えに行く資格は去年とりました。あ、日本語教える資格もとったんですけどね。
    だいたいが午後からのレッスンなので、午前中はダラダラしちゃってます!

    ならまちは、本当に閉まるのが早いですよね。しかも、月曜に行くとほとんどのお店が閉まっちゃってるので、要注意です。
    小さい場所なので、半日観光できるのはいい所ですね。

    ぜひぜひ、奈良に来られるときは知らせて下さいね!
    情報たんまり用意しますよ!!!

    ガブリエラ

ガブリエラさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP