尾張旭・日進旅行記(ブログ) 一覧に戻る
梅雨時の三好池公園の花達の紹介です。

2011梅雨、三好池周辺のアジサイなど(2/5):矢車菊、鋸草、薔薇、琵琶、イチジク

19いいね!

2011/06/15 - 2011/06/15

97位(同エリア287件中)

旅人のくまさん

旅人のくまさんさん

梅雨時の三好池公園の花達の紹介です。

交通手段
自家用車

PR

  • ヤグルマギク(矢車菊)の花です。キク科ヤグルマギク属の植物です。

    ヤグルマギク(矢車菊)の花です。キク科ヤグルマギク属の植物です。

  • 葉の形から推測しますと、ノコギリソウ(鋸草)でしょうか。ハゴロモソウ(羽衣草)等の別名を持ちます。

    葉の形から推測しますと、ノコギリソウ(鋸草)でしょうか。ハゴロモソウ(羽衣草)等の別名を持ちます。

  • ノコギリソウらしい黄色の花のアップです。

    ノコギリソウらしい黄色の花のアップです。

  • 最近見た、他の方のブログの中に名前が記してありましたが、その時にメモをしなかったので、なかなか見つかりません。<br /><br />(追記)アルストロメリアの花です。ユリズイセン(百合水仙)の別名を持ちます。はな♪さんに掲示板で教えて戴き、確認できました。有難うございました。<br />

    最近見た、他の方のブログの中に名前が記してありましたが、その時にメモをしなかったので、なかなか見つかりません。

    (追記)アルストロメリアの花です。ユリズイセン(百合水仙)の別名を持ちます。はな♪さんに掲示板で教えて戴き、確認できました。有難うございました。

  • アルストロメリアの花のアップ写真です。豹のようなお洒落な色と模様がありました。ユリ科アルストロメリア属の植物です。南アメリカが原産地とされます。<br />

    アルストロメリアの花のアップ写真です。豹のようなお洒落な色と模様がありました。ユリ科アルストロメリア属の植物です。南アメリカが原産地とされます。

  • ピンクの薔薇です。見頃でした。

    ピンクの薔薇です。見頃でした。

  • やや濃いピンクに見える赤薔薇です。こちらも見頃でした。

    やや濃いピンクに見える赤薔薇です。こちらも見頃でした。

  • 真赤な一重咲の薔薇です。

    真赤な一重咲の薔薇です。

  • ピンク色の薔薇です。4種類の薔薇は、全て同じ民家の道路脇で咲いていました。

    ピンク色の薔薇です。4種類の薔薇は、全て同じ民家の道路脇で咲いていました。

  • ワルナスビの花です。アメリカ合衆国湾岸州原産の帰化植物とされます。ナス科の多年生草ですが、実に毒を持つことから害草とされます。

    ワルナスビの花です。アメリカ合衆国湾岸州原産の帰化植物とされます。ナス科の多年生草ですが、実に毒を持つことから害草とされます。

  • 時々見かける花ですが、名前が分かりません。ゲンペイカズラ(源平葛)も紅白の蔓草ですが、明らかに別種です。<br /><br />(追記)ウキツリボク(浮釣木)の花です。はな♪さんに掲示板で教えて戴きました。有難うございました。チロリアンランプやアブチロンの別名があるようです。アオイ科イチビ属の植物です。魚釣りが好きな人なら、一度覚えたら忘れない名前です

    時々見かける花ですが、名前が分かりません。ゲンペイカズラ(源平葛)も紅白の蔓草ですが、明らかに別種です。

    (追記)ウキツリボク(浮釣木)の花です。はな♪さんに掲示板で教えて戴きました。有難うございました。チロリアンランプやアブチロンの別名があるようです。アオイ科イチビ属の植物です。魚釣りが好きな人なら、一度覚えたら忘れない名前です

  • この花も、撮影はしてみましたが名前が分かりません。

    この花も、撮影はしてみましたが名前が分かりません。

  • 黄色く色が付いた琵琶の実です。

    黄色く色が付いた琵琶の実です。

  • 小さな実が付いたイチジクです。

    小さな実が付いたイチジクです。

  • 同じイチジクの木ですが、こちらの実はかなり大きくなっていました。

    同じイチジクの木ですが、こちらの実はかなり大きくなっていました。

  • ミカン畑の出入口です。小学校で栽培されている果樹園との不札がありました。

    ミカン畑の出入口です。小学校で栽培されている果樹園との不札がありました。

  • 野菊の光景です。ヒメジョオンでしょうか。

    野菊の光景です。ヒメジョオンでしょうか。

  • 散策路脇にセットしてあったベンチです。少し広くなった場所が、公園として整備してありました。紫陽花も沢山植栽されていた場所です。

    散策路脇にセットしてあったベンチです。少し広くなった場所が、公園として整備してありました。紫陽花も沢山植栽されていた場所です。

  • 野草のカタバミ(酢漿草)のピンクの花です。カタバミ科カタバミ属の多年草です。黄色の花を良く見かけますが、ピンクの花の正式名は、ムラサキカタバミのようです。

    野草のカタバミ(酢漿草)のピンクの花です。カタバミ科カタバミ属の多年草です。黄色の花を良く見かけますが、ピンクの花の正式名は、ムラサキカタバミのようです。

  • 新緑のトンネルとなっていたトリムコースの光景です。4.5キロの半分以上は歩いた場所です。

    新緑のトンネルとなっていたトリムコースの光景です。4.5キロの半分以上は歩いた場所です。

  • 木々の間から眺めた三好池の光景です。入り江になった箇所の一つです。

    木々の間から眺めた三好池の光景です。入り江になった箇所の一つです。

  • 中州に佇んでいた鳥さんです。カルガモでしょうか。

    中州に佇んでいた鳥さんです。カルガモでしょうか。

  • 少し場所を替えて撮影しましたが、離れ過ぎていました。

    少し場所を替えて撮影しましたが、離れ過ぎていました。

  • 紅白のベゴニアの花です。

    紅白のベゴニアの花です。

  • ネズミモチ(鼠黐)の木の蕾です。散策中、あちらこちらで芳香を放っていました。蝶々が良く集まる、モクセイ科イボタノキ属の樹木です。

    ネズミモチ(鼠黐)の木の蕾です。散策中、あちらこちらで芳香を放っていました。蝶々が良く集まる、モクセイ科イボタノキ属の樹木です。

  • 赤い蔓バラで飾られていた民家の出入口です。民家に隣接する畑かも知れません。

    赤い蔓バラで飾られていた民家の出入口です。民家に隣接する畑かも知れません。

  • 100円均一の無人販売所です。琵琶が置いてありました。

    100円均一の無人販売所です。琵琶が置いてありました。

  • 入江が重なりあった三好池の東側方面の光景です。

    入江が重なりあった三好池の東側方面の光景です。

  • スタート地点の方角の光景です。残りの距離は1キロを切っているようです。

    スタート地点の方角の光景です。残りの距離は1キロを切っているようです。

  • スタート地点に戻ってきました。4.5キロコースを約1時間半の散策でした。小さな祠の光景です。<br />

    スタート地点に戻ってきました。4.5キロコースを約1時間半の散策でした。小さな祠の光景です。

この旅行記のタグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP