立山黒部旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ゴールデンウィークを利用して、以前から行ってみたかった雪の大谷を散策してきました。<br />ゴールデンウィーク中日ということもあって観光客は少ないとのことでしたが、結構多くてびっくりしました。<br /><br />撮影機材<br />Camera Nikon D3<br />AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR<br />AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

雪の大谷散策

26いいね!

2011/05/02 - 2011/05/02

378位(同エリア1686件中)

1

30

おおしろ

おおしろさん

ゴールデンウィークを利用して、以前から行ってみたかった雪の大谷を散策してきました。
ゴールデンウィーク中日ということもあって観光客は少ないとのことでしたが、結構多くてびっくりしました。

撮影機材
Camera Nikon D3
AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

PR

  • 早朝電鉄富山駅を出発♪<br />窓口で室堂までの往復チケットを購入できます。併せて立山ケーブルカーの予約もできちゃいます。

    早朝電鉄富山駅を出発♪
    窓口で室堂までの往復チケットを購入できます。併せて立山ケーブルカーの予約もできちゃいます。

  • 富山地方鉄道の電車。これで立山に向かいます。<br />2両編成のとってもレトロな電車です。

    富山地方鉄道の電車。これで立山に向かいます。
    2両編成のとってもレトロな電車です。

  • 車窓からの風景です。<br />のどかな田園風景を通り抜けると、ダイナミックな風景になっていきます。

    車窓からの風景です。
    のどかな田園風景を通り抜けると、ダイナミックな風景になっていきます。

  • 立山駅でケーブルカーに乗り換えです。すでにかなりの行列です!!

    立山駅でケーブルカーに乗り換えです。すでにかなりの行列です!!

  • 立山ケーブルカー駅です。ここからケーブルカーに乗り換えます。

    立山ケーブルカー駅です。ここからケーブルカーに乗り換えます。

  • ケーブルカーがやってきました。これで美女平駅に向かいます。<br />ケーブルカーには荷物用の貨車が連結されています。おもしろいですね☆

    ケーブルカーがやってきました。これで美女平駅に向かいます。
    ケーブルカーには荷物用の貨車が連結されています。おもしろいですね☆

  • ケーブルカーで美女平へ。ここからはバスで室堂に向かいます。

    ケーブルカーで美女平へ。ここからはバスで室堂に向かいます。

  • 車窓からの風景。乗車時間は50分もあるんですが、とても楽しめます。

    車窓からの風景。乗車時間は50分もあるんですが、とても楽しめます。

  • 見どころではバスは減速して車窓から見物させてくれます。<br />写真は立山杉です。とっても大きな杉です。

    見どころではバスは減速して車窓から見物させてくれます。
    写真は立山杉です。とっても大きな杉です。

  • 景色を楽しんでいるうちに室堂ターミナルに到着!!<br />おお!雪だぁ!とテンションがあがりますが。。。気温0℃。。。さむーい!

    景色を楽しんでいるうちに室堂ターミナルに到着!!
    おお!雪だぁ!とテンションがあがりますが。。。気温0℃。。。さむーい!

  • そしてやってきました雪の大谷!!想像以上にすごいです!!

    そしてやってきました雪の大谷!!想像以上にすごいです!!

  • バスとの大きさ比較♪<br />すんごい大きいのが分かります。<br />やっぱりゴールデンウィーク中日の平日だけあって人が少ないのがわかります。<br />でも室堂ターミナル内はひとだらけだったんですけどね。

    バスとの大きさ比較♪
    すんごい大きいのが分かります。
    やっぱりゴールデンウィーク中日の平日だけあって人が少ないのがわかります。
    でも室堂ターミナル内はひとだらけだったんですけどね。

  • すんごい風景が広がります。<br />これまでビーチリゾートばかり旅してきましたが、山の風景の魅力に気付きました。

    すんごい風景が広がります。
    これまでビーチリゾートばかり旅してきましたが、山の風景の魅力に気付きました。

  • 雪の大谷ウォークを通り抜けて室堂ターミナルに帰るひとの列。<br />結構歩いたんだー。気付かなかった☆

    雪の大谷ウォークを通り抜けて室堂ターミナルに帰るひとの列。
    結構歩いたんだー。気付かなかった☆

  • 室堂ターミナルに戻って出店でおやきを購入。<br />かぼちゃのおやきって初めて!!かなり美味しかったです♪

    室堂ターミナルに戻って出店でおやきを購入。
    かぼちゃのおやきって初めて!!かなり美味しかったです♪

  • 小腹を満たして散歩を継続。<br />室堂ターミナル屋上へ向かう階段の窓をみてびっくり!!<br />おお!雪でおしつぶされそー!

    小腹を満たして散歩を継続。
    室堂ターミナル屋上へ向かう階段の窓をみてびっくり!!
    おお!雪でおしつぶされそー!

  • 屋上にでてびっくり!屋上なのに屋上より雪が積もってるー!!<br />すごーい!!

    屋上にでてびっくり!屋上なのに屋上より雪が積もってるー!!
    すごーい!!

  • 向こうの方に山小屋が見えます。みなさん向かっていますが。。。<br />私は普通の布シューズのため断念。。。だってすでに靴下まで濡れちゃってて(笑)。

    向こうの方に山小屋が見えます。みなさん向かっていますが。。。
    私は普通の布シューズのため断念。。。だってすでに靴下まで濡れちゃってて(笑)。

  • 雪の中に作られた歩道。すごいです!!

    雪の中に作られた歩道。すごいです!!

  • 外の寒さに負けました(笑)。<br />室堂ターミナルに戻って昼食ターイム!!<br />ティーラウンジりんどうにはいりました。

    外の寒さに負けました(笑)。
    室堂ターミナルに戻って昼食ターイム!!
    ティーラウンジりんどうにはいりました。

  • アンティークな室内で歴史を感じます。

    アンティークな室内で歴史を感じます。

  • アルプスカレーと水だしコーヒーのランチ♪<br />こだわりのありそうなカレーとコーヒー♪とっても美味しかったです!!<br />ただ値段は。。。山と同じく高い!(笑)

    アルプスカレーと水だしコーヒーのランチ♪
    こだわりのありそうなカレーとコーヒー♪とっても美味しかったです!!
    ただ値段は。。。山と同じく高い!(笑)

  • おいしい昼食の後、お土産屋さんをチェック。<br />そのあと帰りのバス乗り場にきてびっくり!!<br />すごい行列になってました。

    おいしい昼食の後、お土産屋さんをチェック。
    そのあと帰りのバス乗り場にきてびっくり!!
    すごい行列になってました。

  • 帰りのバスも絶景ですが、みなさんお疲れなんでしょうね。往路とうってかわって寝息が聞こえます(笑)。

    帰りのバスも絶景ですが、みなさんお疲れなんでしょうね。往路とうってかわって寝息が聞こえます(笑)。

  • いっきに立山駅まで戻ってきちゃいました。<br />朝は立山駅周辺を観光する時間がなかったので、ちょびっと散策しました。

    いっきに立山駅まで戻ってきちゃいました。
    朝は立山駅周辺を観光する時間がなかったので、ちょびっと散策しました。

  • 常願寺川にかかるレトロな橋。板の隙間から川が見えます。<br />ちょびっとこわい。

    常願寺川にかかるレトロな橋。板の隙間から川が見えます。
    ちょびっとこわい。

  • 橋の真ん中から下をみると。。。これは絶景!てか水キレー!!<br />でも。。。こわーい!!(笑)

    橋の真ん中から下をみると。。。これは絶景!てか水キレー!!
    でも。。。こわーい!!(笑)

  • 今度は河原の方に移動しました。<br />鉄橋までもレトロな雰囲気。

    今度は河原の方に移動しました。
    鉄橋までもレトロな雰囲気。

  • なんだか昔使われてたっぽいトロッコ電車もありました。

    なんだか昔使われてたっぽいトロッコ電車もありました。

  • 今回黒部ダムまでは足を延ばしませんでしたが、雪の大谷を見れてとても満足!!<br />機会があれば夏の爽やかな時期にまた立山黒部アルペンルートを訪問したいな、と思っています。

    今回黒部ダムまでは足を延ばしませんでしたが、雪の大谷を見れてとても満足!!
    機会があれば夏の爽やかな時期にまた立山黒部アルペンルートを訪問したいな、と思っています。

この旅行記のタグ

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • Juniper Breezeさん 2013/03/28 14:15:40
    圧巻の雪の壁!!
    おおしろさん、こんにちは。 初めてお邪魔させていただきます。

    5月のGW直後に石川と富山を観光で訪れようかなと思っていて、もしも行くなら、ずっと生で見てみたいと思っていた、この雪の壁! 調べようと思っても、なかなか詳しい事まで書いてあるサイトに辿り着けなかったのですが、おおしろさんのこちらの旅行記、かなり参考になります! 私も行く場合は富山駅→立山…のルートで行くつもりだったので。

    GW中の混雑はそんなに凄いのですね! 数日でもずらせばちょっとは違うのかな…。 仕事の休みが取れればGW直後の平日に行ければ…と思っております。 

    本当に行くことが決定したら、またお邪魔させていただきます! これからもどうぞよろしくお願いします。

    Juniper Breeze

おおしろさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

おおしろさんの関連旅行記

おおしろさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP