姫路旅行記(ブログ) 一覧に戻る
地上50mに広がる、天空の白鷺城の世界へ。<br /><br />昭和の大修理から45年経った平成21年秋。<br />姫路城大天守の傷みや汚れを修理するため、約5年の歳月をかけた「平成の修理」を開始しました。<br /><br />現在改修工事は進み、大天守は素屋根で覆われていますが、平成23年3月26日、素屋根内部の見学スペース「天空の白鷺」にて改修の様子が公開されます。<br /><br />地上50mの最上階に広がる天空には、まだ誰も見たことのない、新たな姫路城の世界が待っています。<br /><br />

天空見聞、始まる 「天空の白鷺 (姫路城大天守修理見学施設)」 ~その②~

50いいね!

2011/03/27 - 2011/03/27

199位(同エリア2149件中)

14

83

みにくま

みにくまさん

地上50mに広がる、天空の白鷺城の世界へ。

昭和の大修理から45年経った平成21年秋。
姫路城大天守の傷みや汚れを修理するため、約5年の歳月をかけた「平成の修理」を開始しました。

現在改修工事は進み、大天守は素屋根で覆われていますが、平成23年3月26日、素屋根内部の見学スペース「天空の白鷺」にて改修の様子が公開されます。

地上50mの最上階に広がる天空には、まだ誰も見たことのない、新たな姫路城の世界が待っています。

PR

  • 国宝 姫路城 <br /><br />400年の時空を超えて舞い降りた白鷺 「天空の白鷺 (姫路城大天守修理見学施設)」<br />http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10555008/<br /><br />天空の白鷺の紹介は↑の旅行記に。<br /><br />ここでは大天守・西の丸長局(百間廊下)を中心に紹介します。<br />

    国宝 姫路城 

    400年の時空を超えて舞い降りた白鷺 「天空の白鷺 (姫路城大天守修理見学施設)」
    http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10555008/

    天空の白鷺の紹介は↑の旅行記に。

    ここでは大天守・西の丸長局(百間廊下)を中心に紹介します。

  • 国宝 姫路城 <br /><br />◎ 過去の旅行記<br /><br />2008/09/13 世界遺産 「姫路城①」<br />http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10271320/<br /><br />2008/09/13 世界遺産 「姫路城②」 <br />http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10271419/<br /><br />2008/09/13 姫路城西御屋敷跡庭園 「好古園」<br />http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10273238/ <br /><br />

    国宝 姫路城 

    ◎ 過去の旅行記

    2008/09/13 世界遺産 「姫路城①」
    http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10271320/

    2008/09/13 世界遺産 「姫路城②」 
    http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10271419/

    2008/09/13 姫路城西御屋敷跡庭園 「好古園」
    http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10273238/

  • 国宝 姫路城<br /><br />城の縄張り<br /><br />近世の姫路城は、外堀と土塁によって城下町全体が囲まれていました。これを総構えといい、この内側が近世の姫路になります。<br /><br />総構えの内部は身分によって住む場所が決まっていました。町人は外郭に、武士は中郭、藩主は「御城」と呼ばれた内曲輪に住みました。<br /><br />

    国宝 姫路城

    城の縄張り

    近世の姫路城は、外堀と土塁によって城下町全体が囲まれていました。これを総構えといい、この内側が近世の姫路になります。

    総構えの内部は身分によって住む場所が決まっていました。町人は外郭に、武士は中郭、藩主は「御城」と呼ばれた内曲輪に住みました。

  • 国宝 姫路城<br /><br />平成21年秋の大修理開始と共に大天守内部は拝観できなくなっていましたが、今回の「天空の白鷺」公開と共に、大天守の一部も拝観が可能となりました。<br /><br />

    国宝 姫路城

    平成21年秋の大修理開始と共に大天守内部は拝観できなくなっていましたが、今回の「天空の白鷺」公開と共に、大天守の一部も拝観が可能となりました。

  • 国宝 姫路城<br /><br />現存する天守の特徴として、階段が急で天井が低い、というのがあります。<br />昔の日本人は現代人よりも背が低かったと言われているのと、戦争時に最後の砦となる天守は、守りやすく攻めにくい構造になっていなければならないからです。<br /><br />

    国宝 姫路城

    現存する天守の特徴として、階段が急で天井が低い、というのがあります。
    昔の日本人は現代人よりも背が低かったと言われているのと、戦争時に最後の砦となる天守は、守りやすく攻めにくい構造になっていなければならないからです。

  • 国宝 姫路城<br /><br />軸組構造模型<br /><br />20分の1サイズです。<br /><br />解体修理工事にあたり作成されたものです。<br />建物を末永く維持できるように、破損・腐朽部分の取り替えや、各部材の補強方法の検討も不可欠で、様々な問題を明らかにするための検討用に制作された模型です。<br />

    国宝 姫路城

    軸組構造模型

    20分の1サイズです。

    解体修理工事にあたり作成されたものです。
    建物を末永く維持できるように、破損・腐朽部分の取り替えや、各部材の補強方法の検討も不可欠で、様々な問題を明らかにするための検討用に制作された模型です。

  • 国宝 姫路城<br />

    国宝 姫路城

  • 国宝 姫路城<br />

    国宝 姫路城

  • 国宝 姫路城<br /><br />秘密の扉?<br /><br />何だろう、この重厚な扉は・・。<br />非常時に外へ脱出する為の秘密の通路とかだったら楽しいのだけど。<br />

    国宝 姫路城

    秘密の扉?

    何だろう、この重厚な扉は・・。
    非常時に外へ脱出する為の秘密の通路とかだったら楽しいのだけど。

  • 国宝 姫路城<br /><br />城内には様々な城に関する資料が展示されています。<br />ほとんどのものが写真撮影可能なのですが、ごくごく一部に不可のものがありました。<br />

    国宝 姫路城

    城内には様々な城に関する資料が展示されています。
    ほとんどのものが写真撮影可能なのですが、ごくごく一部に不可のものがありました。

  • 国宝 姫路城<br /><br />これは木製の釘隠で、地階から5階まで各階長押(なげし)に493個の六葉釘隠と152個の饅頭釘隠が取り付けてあります。<br /><br />最上階、6階の釘隠しは金箔押しの六葉飾り金具打ちです。<br />

    国宝 姫路城

    これは木製の釘隠で、地階から5階まで各階長押(なげし)に493個の六葉釘隠と152個の饅頭釘隠が取り付けてあります。

    最上階、6階の釘隠しは金箔押しの六葉飾り金具打ちです。

  • 国宝 姫路城<br /><br />天守内は通常時でもかなり暗かったのですが、今回は建物の周囲に修復工事用の足組みが建てられているので、光がいっそう遮られて暗くなっています。<br /><br />

    国宝 姫路城

    天守内は通常時でもかなり暗かったのですが、今回は建物の周囲に修復工事用の足組みが建てられているので、光がいっそう遮られて暗くなっています。

  • 国宝 姫路城<br /><br />階段はこんな感じ。<br /><br />中心に手すりが付いていますが、かなり急で天井が低い、さらに足元が滑りやすいので注意が必要です。<br />

    国宝 姫路城

    階段はこんな感じ。

    中心に手すりが付いていますが、かなり急で天井が低い、さらに足元が滑りやすいので注意が必要です。

  • 国宝 姫路城<br /><br />火縄銃・槍の展示。<br />本来はここにびっしりと武具が常備されていたのでしょう。<br />

    国宝 姫路城

    火縄銃・槍の展示。
    本来はここにびっしりと武具が常備されていたのでしょう。

  • 国宝 姫路城<br /><br />階段を上から。<br />

    国宝 姫路城

    階段を上から。

  • 国宝 姫路城<br /><br />武者隠<br /><br />千鳥破風の屋根裏を利用したもので、上は3畳敷、下は8畳敷ぐらいです。<br />大天守に敵が入り込むようになれば、戦いも負けたようなものですが、最後の最後まで戦うため、武士はここに隠れ、敵に銃弾をあびせるためのものです。<br />

    国宝 姫路城

    武者隠

    千鳥破風の屋根裏を利用したもので、上は3畳敷、下は8畳敷ぐらいです。
    大天守に敵が入り込むようになれば、戦いも負けたようなものですが、最後の最後まで戦うため、武士はここに隠れ、敵に銃弾をあびせるためのものです。

  • 国宝 姫路城<br /><br />石打棚(武者台)<br /><br />天守閣3・4階の窓にそって、石打棚が取り付けられています。幅は約1mで、両側に階段があります。<br />弓・鉄砲攻撃の足場と言われていますが、位置が高くなった窓の開閉に使われた台が、戦闘用に発展したとも考えられています。<br />

    国宝 姫路城

    石打棚(武者台)

    天守閣3・4階の窓にそって、石打棚が取り付けられています。幅は約1mで、両側に階段があります。
    弓・鉄砲攻撃の足場と言われていますが、位置が高くなった窓の開閉に使われた台が、戦闘用に発展したとも考えられています。

  • 国宝 姫路城<br />

    国宝 姫路城

  • 国宝 姫路城<br />

    国宝 姫路城

  • 国宝 姫路城<br /><br />窓から見えるのは、修復工事用の足組み。<br />このおかげで天守内は通常時よりずっと暗くなっています。<br /><br />

    国宝 姫路城

    窓から見えるのは、修復工事用の足組み。
    このおかげで天守内は通常時よりずっと暗くなっています。

  • 国宝 姫路城<br /><br />槍の展示品<br /><br />

    国宝 姫路城

    槍の展示品

  • 国宝 姫路城<br /><br />卯の花威具足<br />

    国宝 姫路城

    卯の花威具足

  • 国宝 姫路城<br /><br />卯の花威具足<br />

    国宝 姫路城

    卯の花威具足

  • 国宝 姫路城<br /><br />馬具<br />

    国宝 姫路城

    馬具

  • 国宝 姫路城<br /><br />馬具<br />

    国宝 姫路城

    馬具

  • 国宝 姫路城<br /><br />馬具<br />

    国宝 姫路城

    馬具

  • 国宝 姫路城<br /><br />馬具<br />

    国宝 姫路城

    馬具

  • 国宝 姫路城<br /><br />火縄銃<br /><br />

    国宝 姫路城

    火縄銃

  • 国宝 姫路城<br /><br />上層への階段<br /><br />通常時は最上階まで行けていた姫路城大天守ですが、この時はここは登れなくなっていました。<br /><br />結局何階まで登れたんだろう。。3階か4階か。。<br /><br /><br />

    国宝 姫路城

    上層への階段

    通常時は最上階まで行けていた姫路城大天守ですが、この時はここは登れなくなっていました。

    結局何階まで登れたんだろう。。3階か4階か。。


  • 国宝 姫路城<br /><br />なので、眺めはこんな感じ。<br />

    国宝 姫路城

    なので、眺めはこんな感じ。

  • 国宝 姫路城<br /><br />

    国宝 姫路城

  • 国宝 姫路城<br />

    国宝 姫路城

  • 国宝 姫路城<br /><br />西の丸長局方向<br /><br />

    国宝 姫路城

    西の丸長局方向

  • 国宝 姫路城<br /><br />いつもなら連立式大天守群が見られる角度ですが、大天守にはカバーがかけられているので、小天守しか見えません。<br /><br />まぁこういう写真が撮れるのも今だけなので、いいかな。<br />

    国宝 姫路城

    いつもなら連立式大天守群が見られる角度ですが、大天守にはカバーがかけられているので、小天守しか見えません。

    まぁこういう写真が撮れるのも今だけなので、いいかな。

  • 国宝 姫路城<br />

    国宝 姫路城

  • 国宝 姫路城<br /><br />みにくまと大天守群。<br />

    国宝 姫路城

    みにくまと大天守群。

  • 国宝 姫路城<br /><br />ちびくまと大天守群。<br />

    国宝 姫路城

    ちびくまと大天守群。

  • 国宝 姫路城<br /><br />石垣のどこかに、我が家のくま君、どちらかが隠れています。<br />

    国宝 姫路城

    石垣のどこかに、我が家のくま君、どちらかが隠れています。

  • 国宝 姫路城<br /><br />大天守群の足元は、ほとんど迷路のように道や門が入り組んでいます。<br />簡単には攻め上がれないように、それこそ迷路のような構造にしてあるのでしょう。<br />

    国宝 姫路城

    大天守群の足元は、ほとんど迷路のように道や門が入り組んでいます。
    簡単には攻め上がれないように、それこそ迷路のような構造にしてあるのでしょう。

  • 国宝 姫路城<br />

    国宝 姫路城

  • 国宝 姫路城<br />

    国宝 姫路城

  • 国宝 姫路城<br /><br />ほんの1本だけ見つけた早咲きの桜と一緒に。<br />

    国宝 姫路城

    ほんの1本だけ見つけた早咲きの桜と一緒に。

  • 国宝 姫路城<br />

    国宝 姫路城

  • 国宝 姫路城<br /><br />たまたまカメラを構えていたら、前から殿様が!<br /><br />実に面白い絵になってくれました。<br /><br />

    国宝 姫路城

    たまたまカメラを構えていたら、前から殿様が!

    実に面白い絵になってくれました。

  • 国宝 姫路城<br /><br />この方、名前を本多○○さんとおっしゃるそうで、地元のボランティアとして城内でコスプレをされているのだとか。<br /><br />城内のいろんなところで何度かお見かけし、いろいろ教えてもらいました。<br />

    国宝 姫路城

    この方、名前を本多○○さんとおっしゃるそうで、地元のボランティアとして城内でコスプレをされているのだとか。

    城内のいろんなところで何度かお見かけし、いろいろ教えてもらいました。

  • 国宝 姫路城<br />

    国宝 姫路城

  • 国宝 姫路城<br />

    国宝 姫路城

  • 国宝 姫路城<br /><br />矢狭間から覗くみにくま&ちびくま君。<br />

    国宝 姫路城

    矢狭間から覗くみにくま&ちびくま君。

  • 国宝 姫路城<br />

    国宝 姫路城

  • 国宝 姫路城<br />

    国宝 姫路城

  • 国宝 姫路城<br /><br />よく分からないのですが、ジオラマのような写真になりました。

    国宝 姫路城

    よく分からないのですが、ジオラマのような写真になりました。

  • 国宝 姫路城<br /><br />ロの櫓<br />

    国宝 姫路城

    ロの櫓

  • 国宝 姫路城<br /><br />にの門櫓の鬼瓦<br /><br />にの門櫓の唐破風屋根に乗っている鬼瓦には、十文字が彫られています。キリシタンの名残りとか魔除けともいわれますが、日本の城では珍しい紋瓦です。<br /><br />なお、この櫓の南面と東面の鬼瓦には、波しぶきが彫ってあります。これは火除けを祈ったものと思われます。<br /><br />

    国宝 姫路城

    にの門櫓の鬼瓦

    にの門櫓の唐破風屋根に乗っている鬼瓦には、十文字が彫られています。キリシタンの名残りとか魔除けともいわれますが、日本の城では珍しい紋瓦です。

    なお、この櫓の南面と東面の鬼瓦には、波しぶきが彫ってあります。これは火除けを祈ったものと思われます。

  • 国宝 姫路城<br />

    国宝 姫路城

  • 国宝 姫路城<br />

    国宝 姫路城

  • 国宝 姫路城<br /><br />菱の門 重要文化財<br /><br />この門をくぐると帰り道になるのですが、その前に奥の坂道を登って行き、西の丸へ向かいます。<br /><br />

    国宝 姫路城

    菱の門 重要文化財

    この門をくぐると帰り道になるのですが、その前に奥の坂道を登って行き、西の丸へ向かいます。

  • 国宝 姫路城<br /><br />西の丸<br /><br />

    国宝 姫路城

    西の丸

  • 国宝 姫路城<br /><br />西の丸<br /><br />桜はもう少しで花が開きそうな感じになっています。<br />

    国宝 姫路城

    西の丸

    桜はもう少しで花が開きそうな感じになっています。

  • 国宝 姫路城<br /><br />◎ 西の丸長局(百間廊下)<br /><br />入口はワの櫓(重要文化財)から。<br /><br /><br />

    国宝 姫路城

    ◎ 西の丸長局(百間廊下)

    入口はワの櫓(重要文化財)から。


  • 国宝 姫路城<br /><br />◎ 西の丸長局(百間廊下)<br /><br />ここも修復工事の最中で、しかもこの時は職人さんが作業をしていました。<br />

    国宝 姫路城

    ◎ 西の丸長局(百間廊下)

    ここも修復工事の最中で、しかもこの時は職人さんが作業をしていました。

  • 国宝 姫路城<br /><br />◎ 西の丸長局(百間廊下)<br /><br />中に入るとこのような廊下がずーーっと続いています。<br />西の丸長局は別名「百間廊下」と呼ばれているくらいですから、とても長いです。<br />廊下の途中には櫓が3つあります。<br /><br />順路は、<br /><br />ワの櫓(入口)<br />↓<br />レの渡櫓<br />↓<br />ヲの櫓<br />↓<br />タの渡櫓<br />↓<br />ルの櫓<br />↓<br />ヨの渡櫓<br />↓<br />ヌの櫓<br />↓<br />カの渡櫓<br />↓<br />化粧櫓(出口)<br />

    国宝 姫路城

    ◎ 西の丸長局(百間廊下)

    中に入るとこのような廊下がずーーっと続いています。
    西の丸長局は別名「百間廊下」と呼ばれているくらいですから、とても長いです。
    廊下の途中には櫓が3つあります。

    順路は、

    ワの櫓(入口)

    レの渡櫓

    ヲの櫓

    タの渡櫓

    ルの櫓

    ヨの渡櫓

    ヌの櫓

    カの渡櫓

    化粧櫓(出口)

  • 国宝 姫路城<br /><br />◎ 西の丸長局(百間廊下)<br />

    国宝 姫路城

    ◎ 西の丸長局(百間廊下)

  • 国宝 姫路城<br /><br />◎ 西の丸長局(百間廊下)<br /><br />ところどころにある階段、石の階段が剥きだしになっており、頑丈な扉で守られています。<br />

    国宝 姫路城

    ◎ 西の丸長局(百間廊下)

    ところどころにある階段、石の階段が剥きだしになっており、頑丈な扉で守られています。

  • 国宝 姫路城<br /><br />◎ 西の丸長局(百間廊下)<br />

    国宝 姫路城

    ◎ 西の丸長局(百間廊下)

  • 国宝 姫路城<br /><br />◎ 西の丸長局(百間廊下)<br /><br />同じ通路もローアングルで撮影すると、また違った雰囲気になります。<br />

    国宝 姫路城

    ◎ 西の丸長局(百間廊下)

    同じ通路もローアングルで撮影すると、また違った雰囲気になります。

  • 国宝 姫路城<br /><br />◎ 西の丸長局(百間廊下)<br />

    国宝 姫路城

    ◎ 西の丸長局(百間廊下)

  • 国宝 姫路城<br /><br />◎ 西の丸長局(百間廊下)<br /><br />窓からの眺め。<br />遠くに大天守群を見ることができます。<br />

    国宝 姫路城

    ◎ 西の丸長局(百間廊下)

    窓からの眺め。
    遠くに大天守群を見ることができます。

  • 国宝 姫路城<br /><br />◎ 西の丸長局(百間廊下)<br /><br />頑丈な大戸。<br />ここから先は女性の住んでいたところなので、毎夜閉ざして厳しい守りをしていました。<br /><br />このような扉のある長局も姫路城の特徴です。<br />

    国宝 姫路城

    ◎ 西の丸長局(百間廊下)

    頑丈な大戸。
    ここから先は女性の住んでいたところなので、毎夜閉ざして厳しい守りをしていました。

    このような扉のある長局も姫路城の特徴です。

  • 国宝 姫路城<br /><br />◎ 西の丸長局(百間廊下)<br /><br />千姫姿絵<br /><br />作者・製作年代不明であるが、江戸時代初期のものと思われる。<br />右手を肘掛に、左手を膝の上に乗せて座す千姫を描いた扁額。<br /><br />鹿の子絞りの内掛けには葵の紋をちらし、裾には菖蒲、間着の胸元には藤の花房が垂れている。顔立ちはやや面長だが、頬のあたりはふくよかである。<br /><br />茨城県常総市・弘経寺所蔵<br />

    国宝 姫路城

    ◎ 西の丸長局(百間廊下)

    千姫姿絵

    作者・製作年代不明であるが、江戸時代初期のものと思われる。
    右手を肘掛に、左手を膝の上に乗せて座す千姫を描いた扁額。

    鹿の子絞りの内掛けには葵の紋をちらし、裾には菖蒲、間着の胸元には藤の花房が垂れている。顔立ちはやや面長だが、頬のあたりはふくよかである。

    茨城県常総市・弘経寺所蔵

  • 国宝 姫路城<br /><br />◎ 西の丸長局(百間廊下)<br /><br />西の丸長局の内側には、大小様々な部屋がありました。<br />各部屋には便所や台所が付属されており、8畳ほどの部屋を1単位として、いくつも連なっています。<br /><br /><br />

    国宝 姫路城

    ◎ 西の丸長局(百間廊下)

    西の丸長局の内側には、大小様々な部屋がありました。
    各部屋には便所や台所が付属されており、8畳ほどの部屋を1単位として、いくつも連なっています。


  • 国宝 姫路城<br /><br />◎ 西の丸長局(百間廊下)<br /><br />羽子板<br /><br />千姫が男山八幡宮に奉納したと伝えられる羽子板。<br />宮殿のような建物内で、衣冠の男性と垂髪の女性たちが色彩豊かに描かれたものがあります。<br />こうした内裏絵のような絵柄が流行するのは、17世紀の終わりごろからといわれています。<br />

    国宝 姫路城

    ◎ 西の丸長局(百間廊下)

    羽子板

    千姫が男山八幡宮に奉納したと伝えられる羽子板。
    宮殿のような建物内で、衣冠の男性と垂髪の女性たちが色彩豊かに描かれたものがあります。
    こうした内裏絵のような絵柄が流行するのは、17世紀の終わりごろからといわれています。

  • 国宝 姫路城<br /><br />◎ 西の丸長局(百間廊下)<br /><br />羽子板<br />

    国宝 姫路城

    ◎ 西の丸長局(百間廊下)

    羽子板

  • 国宝 姫路城<br /><br />◎ 西の丸長局(百間廊下)<br /><br />かるた遊び<br />

    国宝 姫路城

    ◎ 西の丸長局(百間廊下)

    かるた遊び

  • 国宝 姫路城<br /><br />◎ 西の丸長局(百間廊下)<br /><br />かるた遊び<br />

    国宝 姫路城

    ◎ 西の丸長局(百間廊下)

    かるた遊び

  • 国宝 姫路城<br /><br />◎ 西の丸長局(百間廊下)<br /><br />

    国宝 姫路城

    ◎ 西の丸長局(百間廊下)

  • 国宝 姫路城<br /><br />◎ 西の丸長局(百間廊下)<br />

    国宝 姫路城

    ◎ 西の丸長局(百間廊下)

  • 国宝 姫路城<br /><br />◎ 西の丸<br />

    国宝 姫路城

    ◎ 西の丸

  • 国宝 姫路城<br /><br />◎ 西の丸<br />

    国宝 姫路城

    ◎ 西の丸

  • 国宝 姫路城<br /><br />菱の門と大天守群<br /><br />

    国宝 姫路城

    菱の門と大天守群

  • 国宝 姫路城<br /><br />菱の門と大天守群<br />

    国宝 姫路城

    菱の門と大天守群

  • 国宝 姫路城<br /><br />菱の門にて<br /><br />また先ほどの殿様がいました。<br /><br />着物の模様をよく見てみると、本多家の家紋「立ち葵」が。<br />

    国宝 姫路城

    菱の門にて

    また先ほどの殿様がいました。

    着物の模様をよく見てみると、本多家の家紋「立ち葵」が。

  • 国宝 姫路城<br /><br />さらに先に進むと、こんどは2人の武者が。<br /><br />このボランティアのコスプレの方たちは、ちゃんとお願いすれば写真撮影に応じてくれます。<br />

    国宝 姫路城

    さらに先に進むと、こんどは2人の武者が。

    このボランティアのコスプレの方たちは、ちゃんとお願いすれば写真撮影に応じてくれます。

  • 国宝 姫路城<br /><br />世界遺産の石碑の前で記念撮影〜。<br /><br />みにくま君とちびくま君も堂々と座っています。<br /><br /><br /><br />◎ おしまい<br />

    国宝 姫路城

    世界遺産の石碑の前で記念撮影〜。

    みにくま君とちびくま君も堂々と座っています。



    ◎ おしまい

この旅行記のタグ

関連タグ

50いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (14)

開く

閉じる

  • わんぱく大将さん 2011/03/29 09:18:08
    売却されそうになったお城
    みにくまさん

     第2弾、拝見させていただきましたよ。最後に入ったのはいつだったか?
    昔、この姫路城も大黒柱が傾いてか(亀裂がはいってたか?)もう、売却されそうになったことを何かで読みました。  その大黒柱を日本国中、捜しまわってまた、運ぶ時に、折れて、と。  結局、つなぎ合わして何とか今の姿にしたと。  どの城もそうですが、よう〜、こんなん、造ったなと。
    機械も何もなかったのに。  ピラミッドも然り。凄いですよ。

    ところで、姫路では何か、食べられましたか?  あなご以外

     大将

    みにくま

    みにくまさん からの返信 2011/03/29 23:36:04
    RE: 売却されそうになったお城

    大将さん、こんばんは〜。

    姫路城は明治の廃城令によって、廃墟同然に放置された時期がしばらく続きました。その後明治末〜昭和初期までに修復工事がされたんですね。

    大黒柱の1本は、たしか岐阜県から運んだのではなかったかな。
    当時は大型の重機はないでしょうから、運ぶのも一大プロジェクトだったでしょうねー。

    いやー城ってほんとすごいですよ。
    何が凄いって、江戸時代に使われた大黒柱の一本が、今もこんな巨大建造物の重量を支え続けてるんですから。


    今回は残念ながら、大したもの食べていません(^_^;)
    一応口コミなどを見て、どこかいいところが無いか調べたのですが、どうもピンとくる店がなかったので。。
    あ、アナゴは2人とも苦手なので、パスしました。

    近々旅行記をUPしますが、あまり面白くないかも(+_+)


    では〜(^O^)/

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2011/03/30 08:07:39
    RE: RE: 売却されそうになったお城
    >
    > 大将さん、こんばんは〜。
    >
    > 姫路城は明治の廃城令によって、廃墟同然に放置された時期がしばらく続きました。その後明治末〜昭和初期までに修復工事がされたんですね。
    >
    > 大黒柱の1本は、たしか岐阜県から運んだのではなかったかな。
    > 当時は大型の重機はないでしょうから、運ぶのも一大プロジェクトだったでしょうねー。
    >
    > いやー城ってほんとすごいですよ。
    > 何が凄いって、江戸時代に使われた大黒柱の一本が、今もこんな巨大建造物の重量を支え続けてるんですから。
    >
    >
    > 今回は残念ながら、大したもの食べていません(^_^;)
    > 一応口コミなどを見て、どこかいいところが無いか調べたのですが、どうもピンとくる店がなかったので。。
    > あ、アナゴは2人とも苦手なので、パスしました。
    >
    > 近々旅行記をUPしますが、あまり面白くないかも(+_+)
    >
    >
    > では〜(^O^)/
    >

    いや〜みにくまさん、日航姫路に泊まられましたか。 そこからうちの家まで5分以内です。  ホテルのお城側ではなく裏の通り、同じ道路側に。
    (いや、実は、この間まで。 表の庭が松の木と金木星の大きなのが見えてくれば家だったのですが。。。。)、お城に負けん位のいい木を使ってたのですが(爺さんが昔、昔、材木屋してたので)家、庭をつぶすに当たって、今では手に入らない廊下の木などは、もったいないと言われたのですが。。
    今は、ふつ〜の、すぐに組み立てられるような家になってしまいました。
    生まれ育った家が無くなるのは寂しいですね。今回の被災者の方々のお気持ち、よくわかります。
     あなご、実は私もあまり好きではなく。  ウナギすら50歳を超えて初めて食しました。  食べずきらいもあるのです。   大将

    みにくま

    みにくまさん からの返信 2011/04/01 00:34:39
    RE: RE: RE: 売却されそうになったお城

    大将さん、こんばんは〜。

    日航姫路の裏側ですかー。
    あっち側は全く歩いたことが無いです(+_+)

    もう少しはやく立派な木の情報があれば、見学に行ったのに(^_^;)

    家が無くなってしまうということは、思い出の品々も全部無くなってしまうということで、その落胆は察するに余りありますね。
    我が家のクマ軍団も、いなくなったら寂しいですから。

    私は鰻は好きでよく食べに行きますよ。
    アナゴはうな丼みたいにしても、美味しいのかな〜?と疑問が・・。
    食べてもいないのに、どーのこーのいうわけにもいかないですけどね。
    食べたらむちゃくちゃ美味しいかもしれないし。


    では〜(^O^)/

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2011/04/01 00:55:26
    RE: RE: RE: RE: 売却されそうになったお城
    >
    > 大将さん、こんばんは〜。
    >
    > 日航姫路の裏側ですかー。
    > あっち側は全く歩いたことが無いです(+_+)
    >
    > もう少しはやく立派な木の情報があれば、見学に行ったのに(^_^;)
    >
    > 家が無くなってしまうということは、思い出の品々も全部無くなってしまうということで、その落胆は察するに余りありますね。
    > 我が家のクマ軍団も、いなくなったら寂しいですから。
    >
    > 私は鰻は好きでよく食べに行きますよ。
    > アナゴはうな丼みたいにしても、美味しいのかな〜?と疑問が・・。
    > 食べてもいないのに、どーのこーのいうわけにもいかないですけどね。
    > 食べたらむちゃくちゃ美味しいかもしれないし。
    >
    >
    > では〜(^O^)/
    >
    みにくまさん

     実家は、日航の裏ではなく反対。岡山方向に(そんな、むきにならんでも)ほんと、松の1本でも2本でも、持って帰っていただきたかったですよ。 ほんのちょっと、新しい家に移動させ。(灯籠とかも)裏の庭の木などは、姫路市の緑化課にお願いして引き取っていただき(今頃どこかのお宅に貰われて、元気にしてるか)あとは、全部そのまま処分したと。(大きすぎて、トラックに乗らんのですよ)
    じいさんの庭を。。。80歳になる母の実家でもあったので、木とか、石とかにも思いでがあり、結構、夢を見ると、言ってました。
    でも、今は、彼女は新しい家で、生まれて初めての兄夫婦と同居を。
    同居でもなんでも、住み家があるだけでもありがたいことですよ。

    ウナギはOKですか? だったら、姫路駅の地下街に美味しい所があったのに 

     大将

    みにくま

    みにくまさん からの返信 2011/04/02 00:41:48
    RE: RE: RE: RE: RE: 売却されそうになったお城


    大将さん、こんばんは〜。

    姫路の美味しい情報、次回に役立てますので、是非教えて下さい。

    というのも、今年のB−1グランプリは姫路で開催される予定で、まぁ近所なことだし行こうかなと思っているんです。

    まだまだ先ですが。
    ご実家の庭も拝見できるかもです(^_^;)


    では!

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2011/04/02 06:14:52
    RE: RE: RE: RE: RE: RE: 売却されそうになったお城
    >
    >
    > 大将さん、こんばんは〜。
    >
    > 姫路の美味しい情報、次回に役立てますので、是非教えて下さい。
    >
    > というのも、今年のB−1グランプリは姫路で開催される予定で、まぁ近所なことだし行こうかなと思っているんです。
    >
    > まだまだ先ですが。
    > ご実家の庭も拝見できるかもです(^_^;)
    >
    >
    > では!

    みにくまさん、毎度、毎度、ご丁寧に。

    B−1グランプリは、グルメの何かですか? B級、なんとかという。
    うなぎ屋の名前は忘れたので、母親に訊いておきます。  まだ、ボケてないと思うので、覚えていると思います。  ヒレカツのとんかつとか、海老カツは御嫌いですか?  神戸のむさしのと同じとんかつですが。

    その古い実家は、もう、つぶれてますって。そこにマンション建てて、貸してます。せきすーいハウス〜

    最後に、申しわけありません。 ロンドンの、ご投票有難うございました。

     大将

    みにくま

    みにくまさん からの返信 2011/04/02 23:32:42
    RE: RE: RE: RE: RE: RE: RE: 売却されそうになったお城

    大将さん、こんばんは〜。

    B−1グランプリは、最近日本で流行っているB級グルメの祭典です。
    これで優勝すると、けっこう大きな経済効果があるとかで、いろんな地域で力を入れているようです。

    うなぎ・ヒレカツ・海老カツ

    全部大好きです!
    教えて下さい(*^_^*)

    > その古い実家は、もう、つぶれてますって。そこにマンション建てて、貸してます。

    あらら、そーですかー。
    マンション建てて貸す・・・土地の有効利用ですか、それともマンション経営ですか。
    いずれにしても凄いですな〜。


    では〜(^O^)/

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2011/04/04 02:53:34
    RE: RE: RE: RE: RE: RE: RE: RE: 売却されそうになったお城
    >
    > 大将さん、こんばんは〜。
    >
    > B−1グランプリは、最近日本で流行っているB級グルメの祭典です。
    > これで優勝すると、けっこう大きな経済効果があるとかで、いろんな地域で力を入れているようです。
    >
    > うなぎ・ヒレカツ・海老カツ
    >
    > 全部大好きです!
    > 教えて下さい(*^_^*)
    >
    > > その古い実家は、もう、つぶれてますって。そこにマンション建てて、貸してます。
    >
    > あらら、そーですかー。
    > マンション建てて貸す・・・土地の有効利用ですか、それともマンション経営ですか。
    > いずれにしても凄いですな〜。
    >
    >
    > では〜(^O^)/
    >

    食べもんやは、しばしお待ちを。 忘れないように、とんかつ、えびかつは
    ”ふなこし”と言います(毎週火曜休み)屋号だけでもと、今回は。
      
      大将

    みにくま

    みにくまさん からの返信 2011/04/04 17:12:51
    RE: RE: RE: RE: RE: RE: RE: RE: RE: 売却されそうになったお城

    大将さん、こんにちは〜。

    とんかつのふなこし〜っと。。

    「姫路でとんかつと言えばふなこしがお薦めです。 特にお薦めはエビカツ定食です。さくっとあがった衣のなかにはプリプリのエビがぎっしり詰まっていて食べ応えあります」

    口コミ見つけました、美味しそーですね。
    エビカツはみにくま妻が食べそう、私はヒレカツかな。

    美味しそうな情報、ありがとございました。
    うなぎもよろしくです(*^_^*)


    では〜(^O^)/

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2011/04/05 04:53:51
    RE: RE: RE: RE: RE: RE: RE: RE: RE: RE: 売却されそうになったお城
    >
    > 大将さん、こんにちは〜。
    >
    > とんかつのふなこし〜っと。。
    >
    > 「姫路でとんかつと言えばふなこしがお薦めです。 特にお薦めはエビカツ定食です。さくっとあがった衣のなかにはプリプリのエビがぎっしり詰まっていて食べ応えあります」
    >
    > 口コミ見つけました、美味しそーですね。
    > エビカツはみにくま妻が食べそう、私はヒレカツかな。
    >
    > 美味しそうな情報、ありがとございました。
    > うなぎもよろしくです(*^_^*)
    >
    >
    > では〜(^O^)/
    >

    みにくまさん

     ”はやしもあるでよ”ではないですが、“串カツもあるでよ”(と言っても玉ねぎとヒレのみかも)
    ウナギは待っててください。まだ、母に聞いとりません。
    そしてまた、ご投票有難うございます。   大将

    みにくま

    みにくまさん からの返信 2011/04/05 21:37:57
    RE: RE: RE: RE: RE: RE: RE: RE: RE: RE: RE: 売却されそうになったお城

    大将さん、こんばんは〜。

    串カツはあまり得意じゃないんですよねー。
    あ、玉ねぎとヒレは大丈夫です。

    はいはい、また思いだしたら教えてください(*^_^*)


    では〜(^O^)/
  • かずちゃんママさん 2011/03/28 23:39:02
    ただいま・・
    みにくまさん こんばんは〜

     実は,26日に車で高松を出て,兵庫の神鍋高原に泊まり,28日に竹田城を見学し,大阪のリーガロイヤルホテルに泊まり・・・そして,今晩7時ごろ,帰ってきたところです!!
     
     26日に姫路城に,行こうかとも思ったのですが,天気もよくなくて見学の予約もできていなかった(気づいたのが最近だった・・)ので,あきらめて神鍋高原に直行したのでした。(予約無しでもよかったのですね)
     さすが,みにくまさん。早速,行かれたのですね。
     いいですね,修理見学も・・このブログを見て,やっぱりいつか,出直して見学したいと思いました。
     
     石垣のちびくまちゃんも発見しました! 中心から,少し左のところにいましたね。うまくかくれていて,見つけにくかったです。
     
     ところで,今朝は散歩で,中之島を歩きました。ホテルからバラ公園の辺りまで・・・中央公会堂にも立ち寄り,みにくまさんに教えてもらった「中之島倶楽部」,見学?してきました。
     オムライスも食べたかったのですが,お腹が減っていなかったので・・・
     久しぶりの大阪,1泊だけでしたが,楽しかったです。

     では,また〜
               姫路城に行きたくなったかずちゃんママより

               

    みにくま

    みにくまさん からの返信 2011/03/29 23:26:41
    RE: ただいま・・

    かずちゃんママさん、こんばんは〜。

    おぉ〜こちらの方にいらしてたんですね。
    私たちがちょうど姫路に行っている時で、入れ違いだったのかな。

    26日は私たちは姫路城へは行っていないので、当日枠がどれくらいあったのか分かりませんが、公開初日ということで、けっこう待ち時間が発生したかもしれませんねー。

    私はずっと前から狙っていて、1ヶ月前に予約しました。
    なかなか修復工事を間近で見られる機会も少ないと思ったので、いち早くいきたいと思っていたんです。

    >  石垣のちびくまちゃん

    ありゃ、バレましたか(^_^;)
    難しいと思ったんだけどな〜。

    リーガロイヤルから中之島のバラ園までだと、ちょうどいい感じの運動になるでしょ〜。
    バラが咲いていればもっと良かったですね。


    では〜(^O^)/

みにくまさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP