姫路旅行記(ブログ) 一覧に戻る
防衛機能が整った大きな城は江戸中期以降になると幕府の命令で造れなくなる。<br />時代が移り変わる直前に築かれ、奇跡的に戦災にもあわず、城が盛んにつくられた時代の建築が残る姫路城へ。<br /><br />ルート(青春18きっぷ使用)<br />広島7:02〜岡山10:00/10:13〜相生11:16/11:22〜姫路11:40<br />姫路16:57〜大阪17:58/18:05〜奈良19:04/19:20〜天理19:33<br /><br />写真は天守の鯱<br />

姫路城 〜世界遺産夏紀行〜

6いいね!

2007/08/04 - 2007/08/04

1392位(同エリア2153件中)

4

31

kodeyan

kodeyanさん

防衛機能が整った大きな城は江戸中期以降になると幕府の命令で造れなくなる。
時代が移り変わる直前に築かれ、奇跡的に戦災にもあわず、城が盛んにつくられた時代の建築が残る姫路城へ。

ルート(青春18きっぷ使用)
広島7:02〜岡山10:00/10:13〜相生11:16/11:22〜姫路11:40
姫路16:57〜大阪17:58/18:05〜奈良19:04/19:20〜天理19:33

写真は天守の鯱

同行者
一人旅
交通手段
JRローカル

PR

  • ちょうどお昼時の到着で早速ランチ。<br />姫路に詳しい4人目のふーさんに教えていただいたBAOBABへ。<br />http://www.boabab.jp/menu_l.php<br />

    ちょうどお昼時の到着で早速ランチ。
    姫路に詳しい4人目のふーさんに教えていただいたBAOBABへ。
    http://www.boabab.jp/menu_l.php

  • カレーが美味しかった。<br />雰囲気もいいし、大きなカウンター席では一人で食事しているひとが何人かいて気兼ねなし。<br />

    カレーが美味しかった。
    雰囲気もいいし、大きなカウンター席では一人で食事しているひとが何人かいて気兼ねなし。

  • 姫路城へ向かう途中で見かけた食堂。<br />こういう看板好き。<br />

    姫路城へ向かう途中で見かけた食堂。
    こういう看板好き。

  • 8/3〜5は、姫路お城まつり<br />期間中は、姫路城・動物園・文学館・美術館(常設展)が入場無料♪<br />いきなり歴史パレードの行列に出くわす<br /><br />

    8/3〜5は、姫路お城まつり
    期間中は、姫路城・動物園・文学館・美術館(常設展)が入場無料♪
    いきなり歴史パレードの行列に出くわす

  • まず重厚な門から入場。<br />高麗門の大手門には重厚な帯金物がうちつけてある<br />

    まず重厚な門から入場。
    高麗門の大手門には重厚な帯金物がうちつけてある

  • 安土桃山時代の様式が残る菱の門<br />二の丸の大手門である櫓門で城内では最も大きな門だ。<br />

    安土桃山時代の様式が残る菱の門
    二の丸の大手門である櫓門で城内では最も大きな門だ。

  • 花頭窓は鎌倉時代に禅宗と共に入った様式。姫路城の菱の門の花頭窓は、黒漆を塗り金色の菊紋、桐紋金具を取り付けコントラストが美しい<br />花頭窓は、他に乾小天守、西小天守にもある<br /><br />軒丸瓦は太閤桐と呼ばれる五七の桐紋<br />

    花頭窓は鎌倉時代に禅宗と共に入った様式。姫路城の菱の門の花頭窓は、黒漆を塗り金色の菊紋、桐紋金具を取り付けコントラストが美しい
    花頭窓は、他に乾小天守、西小天守にもある

    軒丸瓦は太閤桐と呼ばれる五七の桐紋

  • 軒丸瓦の見本がロの渡櫓正面石垣にある<br />柱状になっていて背後の設備を隠す目的で建てられたのだろうか。<br />

    軒丸瓦の見本がロの渡櫓正面石垣にある
    柱状になっていて背後の設備を隠す目的で建てられたのだろうか。

  • 西の丸から天守を臨む。<br />大天守と西、乾、東小天守の三棟を渡櫓で四角につなげている連立式天守<br /><br />世界遺産の登録基準は<br />()<br />・廃藩置県による城の取り壊し、戦禍を無事くぐりぬけ奇跡的にほぼ無傷で残った<br />・16世紀の日本を代表する城郭建築<br />()<br />・気品にあふれた日本独特の美しさをもつ建物 <br />・木造建築の最高峰に位置付けられる優れた建築物である<br /><br />この角度は一際美しい、まさに白鷺の如く。<br />

    西の丸から天守を臨む。
    大天守と西、乾、東小天守の三棟を渡櫓で四角につなげている連立式天守

    世界遺産の登録基準は
    ()
    ・廃藩置県による城の取り壊し、戦禍を無事くぐりぬけ奇跡的にほぼ無傷で残った
    ・16世紀の日本を代表する城郭建築
    ()
    ・気品にあふれた日本独特の美しさをもつ建物 
    ・木造建築の最高峰に位置付けられる優れた建築物である

    この角度は一際美しい、まさに白鷺の如く。

  • この模型は縄張の俯瞰がよくわかる<br />城郭の配置計画を縄張というが、姫路城の縄張は複雑な配置でなかなか天守まで辿りつけない。<br />また姫路城の縄張は、美観と実用を兼ね備えた築城技術の最高峰といわれている。<br />

    この模型は縄張の俯瞰がよくわかる
    城郭の配置計画を縄張というが、姫路城の縄張は複雑な配置でなかなか天守まで辿りつけない。
    また姫路城の縄張は、美観と実用を兼ね備えた築城技術の最高峰といわれている。

  • はの門に向かう登り坂右手の土塀に鉄砲狭間が並ぶ<br /> ▲ ■ <br />姫路城には、珍しい横長 &#9600; もある<br />鉄砲狭間の孔に重い鉄砲の銃身をのせて敵に発砲するための銃眼であるが姫路城のものはデザイン的にも美しい<br /> &#9612;長方形のものは弓矢用(矢狭間)<br /><br />

    はの門に向かう登り坂右手の土塀に鉄砲狭間が並ぶ
     ▲ ■ 
    姫路城には、珍しい横長 ▀ もある
    鉄砲狭間の孔に重い鉄砲の銃身をのせて敵に発砲するための銃眼であるが姫路城のものはデザイン的にも美しい
     ▌長方形のものは弓矢用(矢狭間)

  • はの門に来たら要注意<br />門の礎石に灯篭の台石が!<br />築城時に石集めに苦労したようだ<br /><br />

    はの門に来たら要注意
    門の礎石に灯篭の台石が!
    築城時に石集めに苦労したようだ

  • 白壁ばかり見てきたが、ほの門と水の一門の間にある築地塀は茶色だ。<br />油壁である。<br />山砂と砂利を粥汁で練り合わせ木枠に入れて叩き締めて作る<br />

    白壁ばかり見てきたが、ほの門と水の一門の間にある築地塀は茶色だ。
    油壁である。
    山砂と砂利を粥汁で練り合わせ木枠に入れて叩き締めて作る

  • スカート状の石落しをアップで撮ってみた<br />石垣は稜線上が最も登りやすいため石落しは四隅に設けられた<br />ここから大きな石や熱湯を登ってきた敵に浴びせるのだ<br /><br />

    スカート状の石落しをアップで撮ってみた
    石垣は稜線上が最も登りやすいため石落しは四隅に設けられた
    ここから大きな石や熱湯を登ってきた敵に浴びせるのだ

  • いよいよ大天守、千鳥破風と唐破風の巧みなデザインが美しい<br />五重七階の造りで石垣の内側に設けられているのは地上六階と地下一階<br />左から乾小天守、軒唐破風のニの櫓(一番手前)、大天守(一番奥)、西小天守<br />大天守の外観は三つの建物を重ねた形になっている<br />

    いよいよ大天守、千鳥破風と唐破風の巧みなデザインが美しい
    五重七階の造りで石垣の内側に設けられているのは地上六階と地下一階
    左から乾小天守、軒唐破風のニの櫓(一番手前)、大天守(一番奥)、西小天守
    大天守の外観は三つの建物を重ねた形になっている

  • 白鷺城と呼ばれるゆえんの総塗籠にした漆喰<br />方杖まで漆喰で埋めている<br /><br />城の外壁は、海草の煮汁を糊にして混ぜる方法が生み出されてから火に強い漆喰塗りになり黒から白になってゆく<br />

    白鷺城と呼ばれるゆえんの総塗籠にした漆喰
    方杖まで漆喰で埋めている

    城の外壁は、海草の煮汁を糊にして混ぜる方法が生み出されてから火に強い漆喰塗りになり黒から白になってゆく

  • いよいよ天守閣へ突入〜<br />城内は真壁造で柱や長押の木材が男性的。<br />天井も梁ケタや根太がむきだしで舟肘木も立派だ。<br />廊下には武具掛けが並ぶ。<br />女性的外観とは対照的である。<br />

    いよいよ天守閣へ突入〜
    城内は真壁造で柱や長押の木材が男性的。
    天井も梁ケタや根太がむきだしで舟肘木も立派だ。
    廊下には武具掛けが並ぶ。
    女性的外観とは対照的である。

  • 南北を分ける中心線に東西相対した大柱が二本、地階から6階床まで通っている。<br />西大柱はヒノキ材、根元の直径は95cm。<br />

    南北を分ける中心線に東西相対した大柱が二本、地階から6階床まで通っている。
    西大柱はヒノキ材、根元の直径は95cm。

  • 東大柱はモミ材、後に根元部分をヒノキで継いでいるが、それ以外は築城当時のまま。<br />大天守の総重量は5700tもあり、1本の大柱は約100tの重量を支えているという。<br /><br />

    東大柱はモミ材、後に根元部分をヒノキで継いでいるが、それ以外は築城当時のまま。
    大天守の総重量は5700tもあり、1本の大柱は約100tの重量を支えているという。

  • 扇の勾配といわれる石垣<br />四隅は大きな重量がかかるので大きな切石で組んだ算木積みになっている。<br /><br />石垣の上と下で色が違うのは、何百年も雨に当たり変色したから<br />

    扇の勾配といわれる石垣
    四隅は大きな重量がかかるので大きな切石で組んだ算木積みになっている。

    石垣の上と下で色が違うのは、何百年も雨に当たり変色したから

  • 暗く低い曲輪の埋門は、東廓の一角にある石垣をくりぬいた穴門<br />穴門の先は、いざというときは入り側、出側の高低差を利用して土砂で塞ぎ城主が自刃する場所、腹切丸、といわれる。<br />

    暗く低い曲輪の埋門は、東廓の一角にある石垣をくりぬいた穴門
    穴門の先は、いざというときは入り側、出側の高低差を利用して土砂で塞ぎ城主が自刃する場所、腹切丸、といわれる。

  • ここが一段下がりの一角、腹切丸と呼ばれているところ。<br />いくら防御施設が万全でも生きるか死ぬか<br />城も奥が深い<br />

    ここが一段下がりの一角、腹切丸と呼ばれているところ。
    いくら防御施設が万全でも生きるか死ぬか
    城も奥が深い

  • 石垣の上に新しく石垣を築いた名残

    石垣の上に新しく石垣を築いた名残

  • 続櫓かな<br />石垣から飛び出した形になっている<br /><br />

    続櫓かな
    石垣から飛び出した形になっている

  • 池田輝政居館跡にも行ってみた<br />家康は娘婿の池田輝政に姫路城を与え、西国大名として派遣した。<br />姫路城は、池田輝政が1609年までの8年間をかけた大改修後の姿にほぼ近いそうだ。<br />

    池田輝政居館跡にも行ってみた
    家康は娘婿の池田輝政に姫路城を与え、西国大名として派遣した。
    姫路城は、池田輝政が1609年までの8年間をかけた大改修後の姿にほぼ近いそうだ。

  • 突貫工事だったらしく備前門北側の石垣に家形石棺が!

    突貫工事だったらしく備前門北側の石垣に家形石棺が!

  • ここにも石棺

    ここにも石棺

  • 石臼も!<br />これは「姥が石」といわれ、羽柴秀吉が姫路城を築くとき石集めに苦労していることを知った焼餅を売っていたおばあさんが寄付したもの。<br />

    石臼も!
    これは「姥が石」といわれ、羽柴秀吉が姫路城を築くとき石集めに苦労していることを知った焼餅を売っていたおばあさんが寄付したもの。

  • 数羽の白鷺が今にも羽ばたきそうな美しさ<br />姫路城を跡にして奈良へ<br />

    数羽の白鷺が今にも羽ばたきそうな美しさ
    姫路城を跡にして奈良へ

  • 伊勢 白川郷 彦根 京都 石見 広島 姫路とまわった旅もあと1日でおしまい。<br />今回は全予算が10万円だったので最終日は天然大和温泉 奈良健康ランドに泊まる。<br />ここ良かったなぁ <br />

    伊勢 白川郷 彦根 京都 石見 広島 姫路とまわった旅もあと1日でおしまい。
    今回は全予算が10万円だったので最終日は天然大和温泉 奈良健康ランドに泊まる。
    ここ良かったなぁ 

  • お湯も以外に良かったけど、<br />自然食バイキング〔土日祝限定営業〕<br />が美味しかった。京都も野菜が美味しかったけど奈良も美味しいことを発見。<br /><br />〜世界遺産夏紀行〜は、世界遺産学検定 公式テキストブックを元に編集したので、ちょっとつまらない部分もあったかもです。<br />見ていただいた皆様ありがとうございました!<br />

    お湯も以外に良かったけど、
    自然食バイキング〔土日祝限定営業〕
    が美味しかった。京都も野菜が美味しかったけど奈良も美味しいことを発見。

    〜世界遺産夏紀行〜は、世界遺産学検定 公式テキストブックを元に編集したので、ちょっとつまらない部分もあったかもです。
    見ていただいた皆様ありがとうございました!

この旅行記のタグ

関連タグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • 白い華さん 2008/06/02 20:43:53
    テレビの 時代劇!には・・・。
    今晩は。
    昨年の 9月!・・・、「一週間! 関西 旅行」の 際に、「旦那の ココ!は 行っておけ!」の オススメ!を 受け、 
     私も 姫路城!を 見てきました。
     名古屋城!などは、大都会!に ありますし、沢山の人々が、訪れる・・・から か、エレベーターが ある そうですが、

     姫路城は 有名な お城!なのに 人力〈脚力)で 登る!のが けっこう 大変!でした。 白人の 外人 観光客!も 多く・・・「こうゆう 日本の お城!に 興味が あるんだなぁ〜」と 思ったものです。

     さて、 今日から、関東 エリアの フジテレビの 「午後の 二時間!再放送」枠!は 「大奥」デス・・・・。
     −−−「いったい! 何度 見るんだろうか〜」と 我ながら 思う!番組・・・。(笑)
     煌びやか!で、雅な 雰囲気!が 江戸 時代!には あったんでしょうね〜。
     そんな・・・ 「夢 物語!の 日本の 時代劇」の 番組!には
    やっぱりーーー『姫路城』が ピッタリ!

     いろいろな 時代劇!で 「姫路城」が 出てくると、
    あの 沢山の 門!を くぐり、 天守閣を 目指した! 思い出が 蘇ります・・・。

     「大奥」では、ーーー女達が、庭園での 舞!などの 遊興!を 楽しみながら、 バック!に ゴールデン・ポジションの 白鷺 城!と いった場面!が 多い・・・。(笑)

        それでは また   

    kodeyan

    kodeyanさん からの返信 2008/06/03 07:22:25
    RE: テレビの 時代劇!には・・・。
    白い華さん

    こんにちは
    梅雨入りしちゃいました。

    姫路城はご主人のおススメだったんですか。
    ご主人優しいですね〜

    私も暑いなか天守閣に上りました。
    階段も急で大変でしたよね。
    汗が噴き出してきましたが、天守閣に吹く風は心地よかった♪

    大奥再放送、浅野ゆう子が滝山を演じたやつですね。
    確かに時代劇には姫路城がぴったり。
    なにげに遠望で冒頭シーンに出てきたりします。
    あの美しさは日本建築の賜物です。

    大奥というと篤姫もなかなか面白いですね〜

    ちょっと落ち込む事件?!があってブルー気味だったんですが
    白い華さんの書き込みで元気が出てきました。

    訪問&書き込みありがとうございます!

    白い華

    白い華さん からの返信 2008/06/03 08:03:40
    篤姫 つながり!の 大奥 (再放送)。
     お早う御座います。
     NHKの 大河 ドラマ「篤姫」は、 ーーー「徳川の 将軍!の 奥様(御だいどころ)に なった 篤姫!」という ストーリー!のため、
     「篤姫の 居住する! 大奥での お話!」が 只今、放送の 中心!ですよね〜。

     そんな 繋がり!で フジテレビも 昼の 再放送!は 「大奥」・・・。やっちゃう!ンで しょうね〜。
     ふたつの 番組!で 似たような 「大奥」の 出来事の ストーリー。
     確かに 視聴者!には 「コレ! 知ってる・・・。」で 両者に、 効果的。
     ーーーでも 微妙に、ソレゾレ! 表現の 仕方が、違っていて 面白いで〜す。

     浅野 ゆう子の 滝山 役! なかなか 迫力!が あって、 見事・・・。ね〜。 
     かつては、 ヘアーバンドの 中学生!で アイドルさん!だったのに すっかり 大女優さん! そして、 オバサン!に なってしまいましたネ〜。(同世代の ワタシ!を 含む)
     kodeyanさんは、 もう少し、 お若いのでしょう。ゴメンなさい。 (笑)

     雨 降り!で ブルー!な 気持ち・・・ なっちゃいますよね〜。
     どうぞ 何か! ひとつーーー 踏み出して、是非 元気に なって下さいね。

     これからも ヨロシク お願いします。

    kodeyan

    kodeyanさん からの返信 2008/06/03 08:39:36
    RE: テレビの 時代劇!には・・・。
    こんにちは〜

    白い華さんは大奥通ですね。
    浅野ゆう子の滝山は怖いけどかっこよかった。
    でも松坂慶子の滝山もいいですね。
    篤姫の衣装は、ハイビジョンで見るとうっとりです。

    ところで雨もうっとうしいのですが・・
    今月下旬に北海道へ行くんですけど
    なんと今話題のスカイマークなんです(爆!)

    オイオイオイオイ オイキムチー そんなバナナー
    って心境でして。
    旅行会社からどんな返答が来るんだろう。
    雨のせいもあるんでしょうけどトホホであります。

    暗い話題でごめんなさい。

    ではでは☆彡

kodeyanさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP