ワルシャワ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
15日ウィーン経由で当日の夜7:30頃ワルシャワへ到着。<br />もしも雪が積もっていたら面倒なのでお迎えを頼んでいたけれど<br />ぜんぜん積もった形跡もなく、翌日もずっと快晴でした!<br /><br />歴史地区・ワルシャワには3泊し、ゆっくりできるので地図をもらって<br />旧市街・バルバカン、公園などを気のむくまま観光。<br /><br /><br /><br />中央駅隣のショッピングセンターは日本と変わらず、大型スーパーのカルフールが入っていて<br />レストランも(スタバ・マックかKFCもある)そこそこ揃っている。<br />トイレ(無料)もキレイなので、寒さしのぎや食料調達でもけっこうお世話になった。<br /><br /><br />2日目からは夜中から雪がちらつき、3日目までずっと積雪に・・・<br /><br />新世界通りに集中しているショパンゆかりの地、通っていたレストランなど巡りましたが<br />生誕の地ジェラゾヴァヴォラは、電車が面倒なので行かずにのんびり過ごしてみました。<br /><br />ちなみに中央駅からは広場をぬって地下をいちいちくぐらないと、どの大通りにも渡れないので<br />大きな荷物では面倒です。<br /><br />市内からワルシャワ・フレデリック・ショパン空港へ行く手段は175番バスかタクシーしかありませんが<br />ポロニア・パレスホテル正面となる中央駅前広場にバス停があります。<br />朝5時台から10分間隔で運行していて、時間もほぼ正確でした。<br />所要30分。<br /><br />バスチケットは運転手から買うのがいいのかも。<br /><br /><br /><br />

ポーランド♯1 ワルシャワ

4いいね!

2011/02/15 - 2011/02/22

886位(同エリア1082件中)

0

24

Maki

Makiさん

15日ウィーン経由で当日の夜7:30頃ワルシャワへ到着。
もしも雪が積もっていたら面倒なのでお迎えを頼んでいたけれど
ぜんぜん積もった形跡もなく、翌日もずっと快晴でした!

歴史地区・ワルシャワには3泊し、ゆっくりできるので地図をもらって
旧市街・バルバカン、公園などを気のむくまま観光。



中央駅隣のショッピングセンターは日本と変わらず、大型スーパーのカルフールが入っていて
レストランも(スタバ・マックかKFCもある)そこそこ揃っている。
トイレ(無料)もキレイなので、寒さしのぎや食料調達でもけっこうお世話になった。


2日目からは夜中から雪がちらつき、3日目までずっと積雪に・・・

新世界通りに集中しているショパンゆかりの地、通っていたレストランなど巡りましたが
生誕の地ジェラゾヴァヴォラは、電車が面倒なので行かずにのんびり過ごしてみました。

ちなみに中央駅からは広場をぬって地下をいちいちくぐらないと、どの大通りにも渡れないので
大きな荷物では面倒です。

市内からワルシャワ・フレデリック・ショパン空港へ行く手段は175番バスかタクシーしかありませんが
ポロニア・パレスホテル正面となる中央駅前広場にバス停があります。
朝5時台から10分間隔で運行していて、時間もほぼ正確でした。
所要30分。

バスチケットは運転手から買うのがいいのかも。



旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
3.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー
航空会社
オーストリア航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • お迎えの車からの夜景。

    お迎えの車からの夜景。

  • 手で二重扉を閉めたら動かせる、B&Bの不安なエレベーター

    手で二重扉を閉めたら動かせる、B&Bの不安なエレベーター

  • 部屋から見えていた軍事博物館。<br />敷地内には飛行機や戦車などすごい数があって<br />1人で歩くのはちょっと怖いかも。

    部屋から見えていた軍事博物館。
    敷地内には飛行機や戦車などすごい数があって
    1人で歩くのはちょっと怖いかも。

  • ほどなく、ショパンゆかりの場所が点在する<br />新世界通りへ。

    ほどなく、ショパンゆかりの場所が点在する
    新世界通りへ。

  • ショパン一家が暮らした建物があるという<br />ワルシャワ大学の門

    ショパン一家が暮らした建物があるという
    ワルシャワ大学の門

  • 聖十字架教会の中にある、ショパンの心臓が埋まっている柱。<br />写真はOKだけど、普通にお祈りしている方達の横で撮ることになるので引いてしまうけど、一応・・・

    聖十字架教会の中にある、ショパンの心臓が埋まっている柱。
    写真はOKだけど、普通にお祈りしている方達の横で撮ることになるので引いてしまうけど、一応・・・

  • ショパンが初めてピアノ演奏したという官邸<br />

    ショパンが初めてピアノ演奏したという官邸

  • サスキ公園・ピウスツキ元帥広場の真横の無名戦士の墓。

    サスキ公園・ピウスツキ元帥広場の真横の無名戦士の墓。

  • 新世界通りのつき当たり、王宮広場。<br />ポーランドの首都をクラクフからワルシャワへ移した<br />ジグムント?世の像がたっています。

    新世界通りのつき当たり、王宮広場。
    ポーランドの首都をクラクフからワルシャワへ移した
    ジグムント?世の像がたっています。

  • 旧市街を守るための赤レンガ城壁

    旧市街を守るための赤レンガ城壁

  • ガイドブックによると<br />この円形の砦はクラクフ含めてヨーロッパに3箇所しか残っていない<br />貴重なバルバカンと呼ばれるもの。

    ガイドブックによると
    この円形の砦はクラクフ含めてヨーロッパに3箇所しか残っていない
    貴重なバルバカンと呼ばれるもの。

  • 風が強くて危ないのにレンガに腰掛けて読書している女性をよそに<br />奥まで歩いてみることに。

    風が強くて危ないのにレンガに腰掛けて読書している女性をよそに
    奥まで歩いてみることに。

  • 通路の先の右手には円形のレンガの建物が。中にはお店があり<br />おじいちゃんがTシャツやキャップなど売っていました。<br />裏手側の様子。ハトがパンをつついていてのんびりな雰囲気。<br />降りてもそのまま左の道でバルバカンのほうに戻れます。

    通路の先の右手には円形のレンガの建物が。中にはお店があり
    おじいちゃんがTシャツやキャップなど売っていました。
    裏手側の様子。ハトがパンをつついていてのんびりな雰囲気。
    降りてもそのまま左の道でバルバカンのほうに戻れます。

  • ワルシャワ蜂起記念碑<br />ガイドにも書いてあるけど<br />どの像も苦しそうな表情です・・・

    ワルシャワ蜂起記念碑
    ガイドにも書いてあるけど
    どの像も苦しそうな表情です・・・

  • 中央駅に隣接するショッピングセンター(ズウォテ・タラスィ)内にてチキン料理のお食事。街中でもよく見かけるSPHINXというファミレスのようなところ。真ん中のパンは微妙ですが、他は無難で味はまあまあです。<br /><br />地下にはおなじみの大型スーパー、カルフールがあります。<br /><br />カルフール入口の左手側の階段の途中にあるオーガニック専門店のような店の奥には、ポッキーやパイの実・などのお菓子、そうめん・そば・うどん・カップラーメン・しょうゆ・お茶など揃ってます。割高ですが・・・<br />見たことないけど『ヤキトリ・マリナーデ』なるものも売られていて思わず買ってしまいそうでした・・・

    中央駅に隣接するショッピングセンター(ズウォテ・タラスィ)内にてチキン料理のお食事。街中でもよく見かけるSPHINXというファミレスのようなところ。真ん中のパンは微妙ですが、他は無難で味はまあまあです。

    地下にはおなじみの大型スーパー、カルフールがあります。

    カルフール入口の左手側の階段の途中にあるオーガニック専門店のような店の奥には、ポッキーやパイの実・などのお菓子、そうめん・そば・うどん・カップラーメン・しょうゆ・お茶など揃ってます。割高ですが・・・
    見たことないけど『ヤキトリ・マリナーデ』なるものも売られていて思わず買ってしまいそうでした・・・

  • 翌日も市内をのんびり散策。<br />昨夜から降り続く雪で旧市街の雰囲気も一変。

    翌日も市内をのんびり散策。
    昨夜から降り続く雪で旧市街の雰囲気も一変。

  • これからショパンが通ったというレストラン・ホノラトカへ。<br />

    これからショパンが通ったというレストラン・ホノラトカへ。

  • 入口には看板があるけど、どの扉も開いてるのかよく分かりづらく、思い切って黒っぽい扉を開けると左手に階段があり、降りていくとレストラン入口になります。

    入口には看板があるけど、どの扉も開いてるのかよく分かりづらく、思い切って黒っぽい扉を開けると左手に階段があり、降りていくとレストラン入口になります。

  • 私の他にも、1人で来ている男性が何人かいました。<br />みんなジューレック(名物スープ)飲んでいるけど<br />頼まないとこないのかな??<br />分からないけど私だけ来ないのは差別!?と感じながら<br />コーヒー飲んで待ってました。

    私の他にも、1人で来ている男性が何人かいました。
    みんなジューレック(名物スープ)飲んでいるけど
    頼まないとこないのかな??
    分からないけど私だけ来ないのは差別!?と感じながら
    コーヒー飲んで待ってました。

  • ショパンコースもあったけど、<br />私はサーモンを注文。<br />サーモンは切り身になっていて、間には5mmほどの塩気の強いチーズとトマトが交互にびっしり挟まっています・・・<br />最初は美味しいけど、1人じゃ飽きるので2人以上ならシェアしたほうが良いかも。

    ショパンコースもあったけど、
    私はサーモンを注文。
    サーモンは切り身になっていて、間には5mmほどの塩気の強いチーズとトマトが交互にびっしり挟まっています・・・
    最初は美味しいけど、1人じゃ飽きるので2人以上ならシェアしたほうが良いかも。

  • 食後の運動かねて8時くらいまで市内をうろうろ。<br />お土産買ったりコンビ二めぐりしたり。<br />ワジェンキ公園にも行ってみたけど、入口がいまいちわからず<br />周辺歩いて終わってしまいました・・

    食後の運動かねて8時くらいまで市内をうろうろ。
    お土産買ったりコンビ二めぐりしたり。
    ワジェンキ公園にも行ってみたけど、入口がいまいちわからず
    周辺歩いて終わってしまいました・・

この旅行記のタグ

関連タグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ポーランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ポーランド最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ポーランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP