マラケシュ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「モロッコとペルーはいつか行きたいところなの」とつぶやいたら「モロッコは是非行きたいから、私が行けるようになるまで待ってて!!!!」とA子さん。5年近く前のことでした。そして、昨年末。「どうにか行けそうになったから、環境が変わらないうちに行きましょうよ」というわけで急遽決まった念願のモロッコ。<br />病に倒れたご主人の介護に日々心を砕いているA子さん。連日の介護にも、決して音を上げない、やさしく強いスーパーママです。最近少し目処がついて、少し目が離せるようになりました。「そう、介護する人への栄養補給も大切です。」<br />oneonekukikoも父の介護の時期、家族の協力を得て、それなりに息抜きをして、何とか切り抜けました。自分が元気で充実していなければ、続かない。経験からでた、結論です。夫と父親では立場も環境も違いますが、日々がんぱっているA子さんの健康も心配でした。その環境も整っていざ出発です。<br />ふたり旅で、迷路のようなモロッコ。山あり、砂漠ありの広いモロッコ。久し振りのツアーでの旅立ちです。<br />限られた時間での検索であまり調べずに、ツアー催行が決定している中から、パリ乗換えの10日間のツアーに決定。決めたツアーは何と39人という大所帯。予定表を良く見れば自由時間は皆無。ホントは「迷路のような旧市外を、時の流れに身を任せてゆったり」が夢だったのですが、ことばの壁のあるオババふたり旅では危険すぎますね。<br />申し込んだら、「キャンセル待ち」のランプがつきました。滑り込みセーフ。<br />1/18    成田発12:55<br />        パリで4時間の乗り継ぎ時間を過ごして深夜カサブランカ着。ホテルに着いたのは1時をまわっておりました。<br />1/19−20 バスでフェズに移動  フェズに2泊 <br />1/21    アトラス山脈を越え、砂漠の町エルフード泊<br />1/22    早朝サハラ砂漠で日の出を迎えワルザザード泊<br />1/23−4  ふただびアトラス山脈を越えマラケシュ2泊<br />1/25    カサブランカ泊<br />1/26    カサブランカ発18:25にてパリ経由で帰国 <br />久し振りのツアー旅。どんなお仲間とご一緒することなるのでしょうか。<br />冬の砂漠の寒さは半端じゃないとのアドバイスから、たっぷり着込んでさあ出発。<br />モロッコが待っている   <br /><br />

念願のモロッコ:青い街・赤い街・黄色い街・とびら

23いいね!

2011/01/18 - 2011/01/27

202位(同エリア977件中)

8

60

oneonekukiko

oneonekukikoさん

「モロッコとペルーはいつか行きたいところなの」とつぶやいたら「モロッコは是非行きたいから、私が行けるようになるまで待ってて!!!!」とA子さん。5年近く前のことでした。そして、昨年末。「どうにか行けそうになったから、環境が変わらないうちに行きましょうよ」というわけで急遽決まった念願のモロッコ。
病に倒れたご主人の介護に日々心を砕いているA子さん。連日の介護にも、決して音を上げない、やさしく強いスーパーママです。最近少し目処がついて、少し目が離せるようになりました。「そう、介護する人への栄養補給も大切です。」
oneonekukikoも父の介護の時期、家族の協力を得て、それなりに息抜きをして、何とか切り抜けました。自分が元気で充実していなければ、続かない。経験からでた、結論です。夫と父親では立場も環境も違いますが、日々がんぱっているA子さんの健康も心配でした。その環境も整っていざ出発です。
ふたり旅で、迷路のようなモロッコ。山あり、砂漠ありの広いモロッコ。久し振りのツアーでの旅立ちです。
限られた時間での検索であまり調べずに、ツアー催行が決定している中から、パリ乗換えの10日間のツアーに決定。決めたツアーは何と39人という大所帯。予定表を良く見れば自由時間は皆無。ホントは「迷路のような旧市外を、時の流れに身を任せてゆったり」が夢だったのですが、ことばの壁のあるオババふたり旅では危険すぎますね。
申し込んだら、「キャンセル待ち」のランプがつきました。滑り込みセーフ。
1/18    成田発12:55
        パリで4時間の乗り継ぎ時間を過ごして深夜カサブランカ着。ホテルに着いたのは1時をまわっておりました。
1/19−20 バスでフェズに移動  フェズに2泊 
1/21    アトラス山脈を越え、砂漠の町エルフード泊
1/22    早朝サハラ砂漠で日の出を迎えワルザザード泊
1/23−4  ふただびアトラス山脈を越えマラケシュ2泊
1/25    カサブランカ泊
1/26    カサブランカ発18:25にてパリ経由で帰国 
久し振りのツアー旅。どんなお仲間とご一緒することなるのでしょうか。
冬の砂漠の寒さは半端じゃないとのアドバイスから、たっぷり着込んでさあ出発。
モロッコが待っている   

旅行の満足度
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
観光バス
航空会社
エールフランス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
阪急交通社

PR

  • モロッコでは、たくさん歩きました。<br />ガイドさんを見失わないように、遅れないように、歩きながらの写真撮影です。手ぶれは勿論、斜めの画像続出。それでも、現地での感動が蘇ります。<br />帰ってきて写真を見て、改めて気が付きました。<br />街の色がありました。<br />砂漠、カスバ、旧市街<br />見所はたくさんありましたが、先ずは青い、茶色の街、赤い街、黄色い街そして、オマケの扉をまとめて紹介します。<br />先ずはラバトにあるウダイヤのカスバ。<br />青い街です。<br />ウェブで「シャウエン」というなんとも幻想的な街を見つけました。<br />青い街といえばチュニジアのシティブサイドを思いますが、もっともっと幻想的な青なのです。<br />是きればシャウエンの組み込まれたツアーを探したかったのですが、「わざわざ1泊して行くほどの街ではない」とのアドバイスを受け断念しました。<br />そこへ降って沸いた「ウダイヤのカスバ」<br />暫くお付き合いください

    モロッコでは、たくさん歩きました。
    ガイドさんを見失わないように、遅れないように、歩きながらの写真撮影です。手ぶれは勿論、斜めの画像続出。それでも、現地での感動が蘇ります。
    帰ってきて写真を見て、改めて気が付きました。
    街の色がありました。
    砂漠、カスバ、旧市街
    見所はたくさんありましたが、先ずは青い、茶色の街、赤い街、黄色い街そして、オマケの扉をまとめて紹介します。
    先ずはラバトにあるウダイヤのカスバ。
    青い街です。
    ウェブで「シャウエン」というなんとも幻想的な街を見つけました。
    青い街といえばチュニジアのシティブサイドを思いますが、もっともっと幻想的な青なのです。
    是きればシャウエンの組み込まれたツアーを探したかったのですが、「わざわざ1泊して行くほどの街ではない」とのアドバイスを受け断念しました。
    そこへ降って沸いた「ウダイヤのカスバ」
    暫くお付き合いください

  • シティブサイドより渋い青<br />どうして青いのか聞きそびれました。

    シティブサイドより渋い青
    どうして青いのか聞きそびれました。

  • 観光客のリクウェストに応えて楽器を弾くおじさん。<br />道すがらふたりのおじさんに出会いましたが、最初に出会ったおじさんの勝利<br />どっちの門から入るかで決まりですね。

    観光客のリクウェストに応えて楽器を弾くおじさん。
    道すがらふたりのおじさんに出会いましたが、最初に出会ったおじさんの勝利
    どっちの門から入るかで決まりですね。

  • 続いて茶色の街フェズ

    続いて茶色の街フェズ

  • 赤い街マラケシュ

    赤い街マラケシュ

  • 黄色い街アルジャディーダ

    黄色い街アルジャディーダ

  • 異彩を放つ、港に停泊する真っ赤なボート

    異彩を放つ、港に停泊する真っ赤なボート

  • そして、オマケの扉と窓<br />色、形、材質<br />豪華な扉、崩れそうな扉<br />個性豊かな扉に魅了されました。

    そして、オマケの扉と窓
    色、形、材質
    豪華な扉、崩れそうな扉
    個性豊かな扉に魅了されました。

  • 窓を飾る繊細な細工

    窓を飾る繊細な細工

この旅行記のタグ

関連タグ

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • しゅんはさん 2011/08/03 13:02:16
    なんてステキな青と白
    oneonekukikoさん
    こんにちわ

    我が家も、母親が避暑と称してしゅんはの所へ来ます。
    すると‥何ヶ月も楽しく??過ごして、又、実家に帰っていくという
    ことを繰り返している日々です。

    まだ経験したことのない介護、いつかはと心には言い聞かせています。

    でっ !!!
    なんてステキな青と白 なんでしょう。
    透き通る空の青に負けていません。
    トルコ石の好きなしゅんは、一番に青色に目が行きました。

                      しゅんは (*^^*)

    oneonekukiko

    oneonekukikoさん からの返信 2011/08/04 09:14:45
    RE: なんてステキな青と白
    しゅんはさん
    おはようございます

    お母様、絶好の避暑地があって幸せですね。
    居心地の良いしゅんはホテルのリピーター
    目に浮かびます。

    介護、
    いずれやってくるでしょうが
    何とかなるものです。
    家族の協力と、公的制度の利用で
    自分への栄養補給も大切よ。
    かく言うoneonekukiko
    介護を受ける年齢が近づいてきます。

    モロッコの青、気に入っていただけて幸せです。

    パドヴァの青いジョットのフレスコ画
    初めて目にしたのはしゅんはさんのところでした。

    あー。
    最近物忘れがひどいのに
    パドヴァの礼拝堂思い出した自分に
    ビックリしています。

    oneonekukiko
  • フルリーナさん 2011/02/27 20:45:20
    すごい!!!
    oneonekukikoさん

    興奮してます。
    なんてすごい風景。まるで絵画のような美しさ、そしてああ、宇宙の中のひとつの星、地球の上に立ってるんだ〜と感じさせられるスケールの大きさ。
    大感動です。

    砂と風の作るうつくしい風景、
    そしてすごいスケールの岩壁

    モロッコというと、クーパー好きの母の影響で、何度も見返したあの映画のラストシーンが強烈に残っていますが、あの砂漠はこんなすごいところだったのですね・・。

    あ〜、ほんとにすごい風景です!!

    oneonekukiko

    oneonekukikoさん からの返信 2011/02/27 22:00:59
    RE: すごい!!!
    フルリーナさん
    こんばんは。

    念願のモロッコ
    始めは、迷路のようなメディナをさまようのが最大の願いだったのですが
    むしろ砂漠の朝日に遭遇して以来
    自然の、宇宙のスケールに参ってしまいました。

    いつも思います
    お日様の威力
    刻々と変わる地表の色
    その上、今回はお月様の光を感じて来ました。

    モロッコ=クーパーですかぁ
    私はモロッコ=カサブランカ=イングリッドバーブマンです。
    お母様によろしく。

    この秋、アオスタ狙いです。
    エルブロンネ⇔エギュー・ド・ミディのテレキャビンが
    9月下旬まで運行しているかが1番の心配の種です。

    では、また
    oneonekukiko
  • naniwa ladyさん 2011/02/16 08:36:23
    おはようございます。8(*^o^*)8naniwa 
    oneonekukikoさん、ご無沙汰です。モロッコ、念願が叶い、おめでとうございます!!
    ガイドさんについていきながら、カメラ片手にバシャバシャ撮っていく!!大変よくわかります。私もいつもそれです。迷子になったら、みんなに申し訳ないし、私のために歩調を乱させてもいけないし。。。みんなについてくのと、いい写真を撮りたいのジレンマ〜
    この旅行記を見ていて、oneonekukikoさんとともに歩いているような錯覚におちいりました。
    青い街、赤い街、黄色い街の意味がよくわかりました。ぜんぜんブレていなくて、とっても素晴らしいです。
    それにしても、モロッコ、素晴らしいところですね。そしてoneonekukikoさんの念願の感動が伝わる旅行記でした。
    4トラに入って、みなさんのうまい旅行記を見せられたお陰で、私の知らない国が自分の行きたい国にどんどん変わっていきます。
    自分の旅行記が感動をよんで、人に影響を与えるって、それだけoneonekukikoさんのウデもさることながら、思いが強かったということでしょうねぇ。。

    oneonekukiko

    oneonekukikoさん からの返信 2011/02/16 20:11:01
    RE: おはようございます。8(*^o^*)8naniwa 
    naniwa ladyさん
    こちらこそお久し振りです。

    naniwaさんはもうペルー経験済みなんですよね。
    うらやましいです。
    ペルーこそ元気なうちに行かないとね。

    モロッコ
    念願が叶って行ってきましたよー。
    ガイドさんを追っかけながらのシャッターで
    相変わらずのブレブレですが
    「一緒に歩いているよう」
    なんて言っていただいて
    こんな嬉しいことはありません。

    思い入れが強いのが悪い癖です。
    これからもどうぞよろしく。

    oneonekukiko
  • obaqさん 2011/02/03 18:00:57
    土色の街マラケシュ
    始まりましたね。
    最初からモロッコのハイライトとは!

    マリへのトランジットでカサブランカへ立ち寄った時に、飛行機の窓から見た都市がたぶんマラケシュだろうと思い、「できるものなら寄っていきたい」と家内に向かって喚いていたものでした(^_^;

    狭い道路と土色の家が情緒たっぷりですね。
    アルジェリア、ガルダイアの城壁の街を思い出しました。
    サバクももう一度行きたいし・・・
    あ〜〜!!
    oneonekukikoさんの旅行記、私の身体に毒だぁ♪




    obaq

    oneonekukiko

    oneonekukikoさん からの返信 2011/02/03 21:43:13
    RE: 土色の街マラケシュ
    obaqさん
    こんばんは

    ハイ、何とか始まりました。
    毒ではなくてお薬の砂漠ですよ〜。

    念願のモロッコ
    大忙しでしたが砂漠に、街歩き楽しみましたよ。

    特に未明の駱駝での砂漠は
    「月の光」で影が出来るという事実に
    改めて東京の不夜城を認識しました。
    太陽ではなく、月の光です!!!!
    もう、びっくり
    obaqさんはこんな経験いっぱいしているのでしょうね。
    私のカメラでは感度が悪く上手く写らなかったので
    却下ですが
    その光景はしっかり刻みました。

    おいおいアップしますので
    またいらしてください。

    oneonekukiko

oneonekukikoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

モロッコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
モロッコ最安 358円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

モロッコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP