パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
お金ない、語学力ない、体力ない、気力ないのおんな二人でも行けるツアーを見つけた。その名も「寒パリだもんね、ぽっきりツアー」。<br /><br />本当の名前は、H社の『【エールフランス航空往復直行便で行く】世界遺産モンサンミッシェルに行く!フランス7日間』だけれど、私は、こう呼んでいた。<br />10万円ぽっきりで、5泊7日成田から添乗員付き。旅の前半は、添乗員付きで観光がセットされていたが、後半はパリ自由行動。<br /><br />土日2日間のパリ・フリータイムには、もう頼りになる添乗員さんはいない。<br />Pちゃんと二人だけで、ドキドキワクワクヒヤヒヤの珍道中が、いよいよ始まる。<br /><br />1月15日(土)サクレクール寺院、デパートなどでお土産購入、ルーブル美術館

初めてのパリ 5(モンマルトルの朝と、ルーブルの午後の巻)

30いいね!

2011/01/15 - 2011/01/15

2124位(同エリア16417件中)

6

35

ゆうこママ

ゆうこママさん

お金ない、語学力ない、体力ない、気力ないのおんな二人でも行けるツアーを見つけた。その名も「寒パリだもんね、ぽっきりツアー」。

本当の名前は、H社の『【エールフランス航空往復直行便で行く】世界遺産モンサンミッシェルに行く!フランス7日間』だけれど、私は、こう呼んでいた。
10万円ぽっきりで、5泊7日成田から添乗員付き。旅の前半は、添乗員付きで観光がセットされていたが、後半はパリ自由行動。

土日2日間のパリ・フリータイムには、もう頼りになる添乗員さんはいない。
Pちゃんと二人だけで、ドキドキワクワクヒヤヒヤの珍道中が、いよいよ始まる。

1月15日(土)サクレクール寺院、デパートなどでお土産購入、ルーブル美術館

旅行の満足度
5.0

PR

  • 1月15日土曜日 朝8:00過ぎ。<br />外はまだ夜です。<br />ですが、パリの街歩きスタートです。<br /><br />最初の関門は、メトロ回数券の購入。<br />え〜っと、ピンクさん(ピンクのコートが目印のチャーミングな添乗員さんのこと)の教えてくれたとおり、駅で財布を出すのは危険だから切符代だけポケットに入れて、と。<br />駅の窓口では、「ボンジュール(ニコッ)。アン・カルネ・シルヴプレ」ということ。<br /><br />ホテルから駅まで、呪文のように唱えて歩きました。

    1月15日土曜日 朝8:00過ぎ。
    外はまだ夜です。
    ですが、パリの街歩きスタートです。

    最初の関門は、メトロ回数券の購入。
    え〜っと、ピンクさん(ピンクのコートが目印のチャーミングな添乗員さんのこと)の教えてくれたとおり、駅で財布を出すのは危険だから切符代だけポケットに入れて、と。
    駅の窓口では、「ボンジュール(ニコッ)。アン・カルネ・シルヴプレ」ということ。

    ホテルから駅まで、呪文のように唱えて歩きました。

  • 無事回数券を購入し、いざ出発。<br /><br />最初に目指したのは、モンマルトルのサクレクール寺院。<br />メトロの路線確認は、Pちゃんにおまかせなので、ラクチン。<br />ローガンの我が眼では、メトロの路線図は、ちっちゃくて読めません。あ〜よかった!Pちゃんと一緒で。<br /><br />ピンクさんのモンマルトル・オススメ時間は、大道芸人などが出て賑やかになる午後でしたが、朝からここへ行くことに。<br /><br />というのも、まだ朝の10時前。普通の観光施設やお店は開いていないのです。ということで、早朝から営業の寺院へ。日本でもパリでも寺院の朝は早い。ありがたや、ありがたや。<br /><br />さて、初メトロです。<br />初乗換も無事クリアし、アンヴェール駅に到着。<br />地上に出ると、空は朝焼けに染まっていました。<br />

    無事回数券を購入し、いざ出発。

    最初に目指したのは、モンマルトルのサクレクール寺院。
    メトロの路線確認は、Pちゃんにおまかせなので、ラクチン。
    ローガンの我が眼では、メトロの路線図は、ちっちゃくて読めません。あ〜よかった!Pちゃんと一緒で。

    ピンクさんのモンマルトル・オススメ時間は、大道芸人などが出て賑やかになる午後でしたが、朝からここへ行くことに。

    というのも、まだ朝の10時前。普通の観光施設やお店は開いていないのです。ということで、早朝から営業の寺院へ。日本でもパリでも寺院の朝は早い。ありがたや、ありがたや。

    さて、初メトロです。
    初乗換も無事クリアし、アンヴェール駅に到着。
    地上に出ると、空は朝焼けに染まっていました。

  • アンヴェール駅に到着したのは、8:30頃。<br />朝焼けのなか、山側へ向かう坂道を少し上がると、すぐにサクレクール寺院が見えてきます。<br /><br />フニクレールというケーブルカーで丘の上に登ることに。<br />乗場は、左手の奥まったところにありました。メトロの回数券で乗れます。<br /><br />8:40頃、フニクレールを降り、丘の上から市街を見下ろすと、かなたに朝日が。<br />   

    アンヴェール駅に到着したのは、8:30頃。
    朝焼けのなか、山側へ向かう坂道を少し上がると、すぐにサクレクール寺院が見えてきます。

    フニクレールというケーブルカーで丘の上に登ることに。
    乗場は、左手の奥まったところにありました。メトロの回数券で乗れます。

    8:40頃、フニクレールを降り、丘の上から市街を見下ろすと、かなたに朝日が。
       

  • 初パリの私たちを祝福してくれるかのように、朝日が地平線から顔を出しました。<br />「モンマルトルのご来光」です。<br />胸の奥のほうがジーンとして、二人で小躍りしたいくらいの気分を味わいました。<br />

    初パリの私たちを祝福してくれるかのように、朝日が地平線から顔を出しました。
    「モンマルトルのご来光」です。
    胸の奥のほうがジーンとして、二人で小躍りしたいくらいの気分を味わいました。

  • 白亜の大教会、サクレクール寺院。<br />寺院内は撮影禁止のため写真はありません。<br /><br />高い天井、静かな堂内は、独特の雰囲気です。<br />かたわらに、キャンドルをお供えする場所がありました。<br />せっかくですので、私たちも2ユーロのお布施を。<br />キャンドルを捧げて、「どうぞ、この旅が無事で楽しく過ごせますように。そして、お天気でありますように」

    白亜の大教会、サクレクール寺院。
    寺院内は撮影禁止のため写真はありません。

    高い天井、静かな堂内は、独特の雰囲気です。
    かたわらに、キャンドルをお供えする場所がありました。
    せっかくですので、私たちも2ユーロのお布施を。
    キャンドルを捧げて、「どうぞ、この旅が無事で楽しく過ごせますように。そして、お天気でありますように」

  • 寺院の周辺は、朝の清掃作業中。<br />すでに観光客も来ています。<br />みんな早いですね。

    寺院の周辺は、朝の清掃作業中。
    すでに観光客も来ています。
    みんな早いですね。

  • お参りを済ませて寺院を出ると、外はすっかり明るくなっていました。

    お参りを済ませて寺院を出ると、外はすっかり明るくなっていました。

  • そのまま歩いて12号線のアベス駅へ向かいます。<br />モンマルトルの街並みって、オッシャレ〜。<br />街行く人もカッコいい〜。<br /><br />

    そのまま歩いて12号線のアベス駅へ向かいます。
    モンマルトルの街並みって、オッシャレ〜。
    街行く人もカッコいい〜。

  • 9:30、アベス駅に到着。<br />入口の看板もステキですね。<br />アベス駅のホームは、地下深くにあるので、エレベーターで降ります。<br />歩くと100段以上あるそうです。<br /><br />ここから、メトロでサンラザール駅に向かいます。<br />目的は、お土産と服の購入。<br />実は、こんなに暖かいはずじゃなかったので、厳寒仕様の服ばかりで来ちゃったのです。<br />ちょっと薄手のお洋服を手に入れるため中心街へ。<br />それに明日日曜日は、多くのお店が休業でお土産を買えないかもしれないので、土曜日の今日のうちに、という作戦です。

    9:30、アベス駅に到着。
    入口の看板もステキですね。
    アベス駅のホームは、地下深くにあるので、エレベーターで降ります。
    歩くと100段以上あるそうです。

    ここから、メトロでサンラザール駅に向かいます。
    目的は、お土産と服の購入。
    実は、こんなに暖かいはずじゃなかったので、厳寒仕様の服ばかりで来ちゃったのです。
    ちょっと薄手のお洋服を手に入れるため中心街へ。
    それに明日日曜日は、多くのお店が休業でお土産を買えないかもしれないので、土曜日の今日のうちに、という作戦です。

  • 10:50頃、オペラ座の裏。<br />冬のバーゲンが始まったばかりで、どのお店もすごい人出でした。<br />12:00頃、お買い物を無事済ませ、早くもショッピングバッグを満タンにして街歩きです。<br /><br />

    10:50頃、オペラ座の裏。
    冬のバーゲンが始まったばかりで、どのお店もすごい人出でした。
    12:00頃、お買い物を無事済ませ、早くもショッピングバッグを満タンにして街歩きです。

  • これが、あこがれのオペラ座の正面です。<br />あ〜、ついに来ちゃったよ。<br />まさか本当に来れるとは思わなかった。<br />私、仏像ファンですが、一応ちょっとオペラファンでして・・・。<br />なので、パリで一番「あこがれの」なのです。

    これが、あこがれのオペラ座の正面です。
    あ〜、ついに来ちゃったよ。
    まさか本当に来れるとは思わなかった。
    私、仏像ファンですが、一応ちょっとオペラファンでして・・・。
    なので、パリで一番「あこがれの」なのです。

  • 明日の夜はここでコンサート。<br />今から楽しみです。

    明日の夜はここでコンサート。
    今から楽しみです。

  • 昼食は、オペラ座とルーブル美術館の中間辺りに位置する「FUXIA」というイタリアンのお店で。<br /><br />

    昼食は、オペラ座とルーブル美術館の中間辺りに位置する「FUXIA」というイタリアンのお店で。

  • ワインをウリにしているお店のようですが、飲むと絶対眠くなってしまうので我慢。

    ワインをウリにしているお店のようですが、飲むと絶対眠くなってしまうので我慢。

  • トマトソースのとクリームソースのを頼んだつもりが、両方ともトマト系。でも、どっちも美味しかったです。店内は、みるみるうちに満席に。人気店のようです。

    トマトソースのとクリームソースのを頼んだつもりが、両方ともトマト系。でも、どっちも美味しかったです。店内は、みるみるうちに満席に。人気店のようです。

  • 昼食後は、ルーブル美術館ツアー。<br />マイバスのガイドツアーを日本で予約していきました。<br />14:00スタートですが、早くマイバス社に着いたので荷物を預けて周辺散歩。

    昼食後は、ルーブル美術館ツアー。
    マイバスのガイドツアーを日本で予約していきました。
    14:00スタートですが、早くマイバス社に着いたので荷物を預けて周辺散歩。

  • 昼間のエッフェル塔は、地味です。

    昼間のエッフェル塔は、地味です。

  • 14:00<br />マイバス社のルーブル美術館ツアーの開始です。<br />ガイドさんの説明を聞くイヤホンを装着し、事務所から徒歩で美術館へ。

    14:00
    マイバス社のルーブル美術館ツアーの開始です。
    ガイドさんの説明を聞くイヤホンを装着し、事務所から徒歩で美術館へ。

  • 観光シーズンではないので、すいているかと思いましたが、意外に賑わっています。

    観光シーズンではないので、すいているかと思いましたが、意外に賑わっています。

  • ミロのビーナスは、人気者。

    ミロのビーナスは、人気者。

  • 滋賀県、渡岸寺の十一面観音の腰に負けないどっしり感。<br />

    滋賀県、渡岸寺の十一面観音の腰に負けないどっしり感。

  • 後れ毛が色っぽいわア

    後れ毛が色っぽいわア

  • サモトラケのニケ。<br />大きく踏み出した足は、空への助走?<br />親指を小さく上げた観音菩薩も今にも動き出しそうですが、このダイナミックさにはかなわないなあ。

    サモトラケのニケ。
    大きく踏み出した足は、空への助走?
    親指を小さく上げた観音菩薩も今にも動き出しそうですが、このダイナミックさにはかなわないなあ。

  • サモトラケのニケ。<br />映画タイタニックのあのシーンは、ここから着想を得たのかしら。

    サモトラケのニケ。
    映画タイタニックのあのシーンは、ここから着想を得たのかしら。

  • モナリザも、人気者。

    モナリザも、人気者。

  • ナポレオン1世の戴冠式。<br />ナポレオンは、冷たいくらいのイケメン。<br />

    ナポレオン1世の戴冠式。
    ナポレオンは、冷たいくらいのイケメン。

  • ミケランジェロ「囚われの身・瀕死の奴隷」<br />適度な筋肉、薄く付いた脂肪、綺麗な肌、奴隷な訳ないでしょ。<br />私には、ナルシストの陶酔、美に囚われた身にしか見えなかった。<br />

    ミケランジェロ「囚われの身・瀕死の奴隷」
    適度な筋肉、薄く付いた脂肪、綺麗な肌、奴隷な訳ないでしょ。
    私には、ナルシストの陶酔、美に囚われた身にしか見えなかった。

  • その拳に何を見てるの?

    その拳に何を見てるの?

  • ナポレオン3世の居室

    ナポレオン3世の居室

  • この辺りに来ると、観覧者はほとんどいません。<br />みんな疲れて帰っちゃうのかな。

    この辺りに来ると、観覧者はほとんどいません。
    みんな疲れて帰っちゃうのかな。

  • 最後に、「眼には眼を」で有名なハムラビ法典を見て3時間のガイドツアー終了。<br />初めての訪問で、ガイドさん無しで館内を廻るのは大変だと思いました。<br />教科書に載っているような作品のみを観て廻って3時間。うろうろ探していたら、1日かかってしまう。<br />本気で観るなら、何日もかかりそうです。

    最後に、「眼には眼を」で有名なハムラビ法典を見て3時間のガイドツアー終了。
    初めての訪問で、ガイドさん無しで館内を廻るのは大変だと思いました。
    教科書に載っているような作品のみを観て廻って3時間。うろうろ探していたら、1日かかってしまう。
    本気で観るなら、何日もかかりそうです。

  • おまけ。<br />ガイドさんの解説を聴きながら作品を観て、いろいろ勉強になりました。<br />しかし、ほとんど忘れてしまいました。<br />「あ〜、なんてこった。」<br />これは、今の私の気持ちを表す作品です。<br />

    おまけ。
    ガイドさんの解説を聴きながら作品を観て、いろいろ勉強になりました。
    しかし、ほとんど忘れてしまいました。
    「あ〜、なんてこった。」
    これは、今の私の気持ちを表す作品です。

この旅行記のタグ

関連タグ

30いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • コクリコさん 2011/02/23 17:32:43
    ニケ
    「タイタニック」とはするどいですね。
    「タイタニック」はニケをイメージしたとか聞いたことがあのます。

    古代ギリシャの船首には、勝利の女神のニケがついていました。
    海戦の時に、船首にすくっと立つニケ。
    発掘された時には粉々だったものをルーヴル美術館が復元したそうですね。

    もうすっかり有名ですが、ニケは英語では「ナイキ」。
    スポーツ用品メーカーのナイキの社名はニケから由来したものだそうです。

    エーゲ海の海風に翼を広げてたつニケの姿想像してしまいますよね〜♪

    ミケランジェロの「瀕死の奴隷」のアッハーンという悩ましい姿、いつ見てもクスっと笑っちゃう。
    そういえばパリの警察の屋上にアッハーンのレプリカがたくさん並べられてありました。
    厳しい警察署に居並ぶ"アッハーン"、こっちの方がもっと笑えました。

    ゆうこママ

    ゆうこママさん からの返信 2011/02/23 23:44:05
    RE: ニケ
    > 「タイタニック」とはするどいですね。
    > 「タイタニック」はニケをイメージしたとか聞いたことがあのます。

    へえ、そうなんですか。
    知らなかったです。
    >
    > 古代ギリシャの船首には、勝利の女神のニケがついていました。
    > 海戦の時に、船首にすくっと立つニケ。

    勝利の女神、確かに力強いですよね。
    向かい風を受け止めることを楽しんでいるような力強さを感じます。

    ギリシャ彫刻って美しいですよね。
    現代の作家がどれほど頑張ってもあれを超えるものを作れないのは何故?
    これほどあらゆることが発達しているのに、創造力というか、美しいものを作り出す力が発達しないのは何故でしょうかねえ。
    不思議です。
    >
    > ミケランジェロの「瀕死の奴隷」のアッハーンという悩ましい姿、いつ見てもクスっと笑っちゃう。
    > そういえばパリの警察の屋上にアッハーンのレプリカがたくさん並べられてありました。
    > 厳しい警察署に居並ぶ"アッハーン"、こっちの方がもっと笑えました。

    「アッハーン」なるほど、そうですね!
    ガイドさんの解説ではそんなコメントなかったです。
    コクリコガイドで鑑賞したら、もっと面白いだろうな〜
  • かとぽんさん 2011/02/03 22:58:26
    デター!仏ガールの本領発揮w
    モン・サン・ミッシェルから法隆寺をイメージしたのもビックリですが
    ミロのヴィーナスから渡岸寺の十一面観音が飛び出すとはさすがですw
    それにしてもゆうこママさんの夕焼け、朝焼け画像はバツグンですねぇ〜
    大きく引き伸ばしてうっとり眺めていたいw

    ゆうこママ

    ゆうこママさん からの返信 2011/02/04 22:37:24
    RE: デター!仏ガールの本領発揮w
    仏像めぐりを基準にして何でも見てしまう悪い癖です。
    素直にありのままに受け入れればよいのですが・・・

    > それにしてもゆうこママさんの夕焼け、朝焼け画像はバツグンですねぇ〜
    > 大きく引き伸ばしてうっとり眺めていたいw

    夕焼け、朝焼け、いずれも素晴らしかったですね。
    フランスはいつもそうなのか、この旅行中が特によかったのか。
    それとも、朝の空はいつもキレイなのに、起きるのが遅くて自分が知らないだけなのか。

    お数珠パワーで、この旅行中が特別に美しかったと思いたい、仏像めぐりファンです。
  • み〜ちゃんさん 2011/02/03 22:33:44
    素敵〜☆
    ゆうこママさん
    私もかねてから一度モンサンミッシェルに行きたいと思っていますが
    未だ実現ならずです。
    ゆうこママさんの旅行記で予習させてください。^^
    それにしても、10万とはびっくりです。
    激安ツアーでこの充実度、すごいですね。

    ほんと何処もかしこも絵になるわ〜♪
    素敵すぎるぅ〜おしゃれすぎる〜どれもポストカードみたい。

    モンサンミッシェルは竹生島のようなんですね〜
    かなり私のツボでした(笑)これは、是非確かめに行かねば!!

    名物のオムレツも食べたいし〜
    それにしても、冬場は人がほんと少ないんですね。

    私も行きたい虫がわいてきちゃった。

    ゆうこママ

    ゆうこママさん からの返信 2011/02/04 22:18:11
    RE: 素敵〜☆
    こんばんは、ようこそお越しくださいました。
    > 私もかねてから一度モンサンミッシェルに行きたいと思っていますが
    > 未だ実現ならずです。
    > ゆうこママさんの旅行記で予習させてください。^^
    > それにしても、10万とはびっくりです。
    > 激安ツアーでこの充実度、すごいですね。

    そうなんです。
    こんなきっかけがないと、なかなか行けません。
    よかったです。
    >
    > ほんと何処もかしこも絵になるわ〜♪
    > 素敵すぎるぅ〜おしゃれすぎる〜どれもポストカードみたい。

    どうしてこんなにキレイなんでしょね。
    同じ地球の上なのに・・・
    >
    > モンサンミッシェルは竹生島のようなんですね〜
    > かなり私のツボでした(笑)これは、是非確かめに行かねば!!
    >
    こんな風に思うのは、私だけかも。
    でも、雨の車窓から遠く霞んで見えた姿に、どこか竹生島と共通するものを確かに感じたのです。
    フランスの竹生島説、是非お確かめください。

    > 名物のオムレツも食べたいし〜
    > それにしても、冬場は人がほんと少ないんですね。
    >
    > 私も行きたい虫がわいてきちゃった。

    いいですよ〜。
    帰ってきたばかりなのに、また行きたい、です、私。

ゆうこママさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 187円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP