パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 初めてのパリ街歩きは、モンマルトルの朝焼けで始まり、お土産ショッピング、ルーブル見学で短い冬の昼間が終わってしまった。<br /> 美術館から屋外へ出ると、そこには泣けそうなほどきれいな夕焼けが待っていた。<br /> さあ、パリ自由行動の最初の夜、大丈夫かな〜。<br /><br />1月15日(土)サクレクール寺院、デパートなどでお土産購入、ルーブル美術館、テルヌのポンスレ市場、ホテル、ムーランルージュ

初めてのパリ 6(夕焼けの赤は、ムーランルージュへの序章の巻)

17いいね!

2011/01/15 - 2011/01/15

4366位(同エリア16425件中)

8

12

ゆうこママ

ゆうこママさん

 初めてのパリ街歩きは、モンマルトルの朝焼けで始まり、お土産ショッピング、ルーブル見学で短い冬の昼間が終わってしまった。
 美術館から屋外へ出ると、そこには泣けそうなほどきれいな夕焼けが待っていた。
 さあ、パリ自由行動の最初の夜、大丈夫かな〜。

1月15日(土)サクレクール寺院、デパートなどでお土産購入、ルーブル美術館、テルヌのポンスレ市場、ホテル、ムーランルージュ

旅行の満足度
5.0

PR

  • 美術館のガイドツアー終了後、地下のお店でお土産のショッピング。<br />17:40、ルーブル美術館から屋外へ。<br />夕焼けです。<br /><br />日の出から日没まで、こんなに美しい光景に出会えて幸せすぎます。<br />厳寒を覚悟してきたのに、パリ街歩きの今日も一日、信じられないほどの暖かさに恵まれました。<br /><br />朝一番、モンマルトルのサクレクール寺院でキャンドルを捧げお祈りした効果に違いないと、二人は口々にその行動を称え合いました。

    美術館のガイドツアー終了後、地下のお店でお土産のショッピング。
    17:40、ルーブル美術館から屋外へ。
    夕焼けです。

    日の出から日没まで、こんなに美しい光景に出会えて幸せすぎます。
    厳寒を覚悟してきたのに、パリ街歩きの今日も一日、信じられないほどの暖かさに恵まれました。

    朝一番、モンマルトルのサクレクール寺院でキャンドルを捧げお祈りした効果に違いないと、二人は口々にその行動を称え合いました。

  • パリの空は、バラ色に染まります。<br /><br />早朝のサクレクール寺院でキャンドルを捧げるとき、私は、バッグに入っていた数珠を出して、旅の安全と好天をお祈りしました。<br />このお数珠、数年前、高野山熊谷寺にて頂いたありがた〜いもの。<br />「仏像めぐりバッグ」に入れて、「アイラブ仏像めぐり」の時には必ず持ち歩いているもの。今回のパリ旅行にも、この仏像めぐりバッグを持ってきたため、お数珠も一緒に飛行機に乗ってきたのです。

    パリの空は、バラ色に染まります。

    早朝のサクレクール寺院でキャンドルを捧げるとき、私は、バッグに入っていた数珠を出して、旅の安全と好天をお祈りしました。
    このお数珠、数年前、高野山熊谷寺にて頂いたありがた〜いもの。
    「仏像めぐりバッグ」に入れて、「アイラブ仏像めぐり」の時には必ず持ち歩いているもの。今回のパリ旅行にも、この仏像めぐりバッグを持ってきたため、お数珠も一緒に飛行機に乗ってきたのです。

  • さすが高野山パワー。<br />すごいぞ仏教パワー。<br />サクレクールの神様も、数珠を手に合掌した私の願いを聞き入れてくださった。<br /><br />などと、二人ではしゃぎあっているうちにも、空はその赤をさらに濃いものに。

    さすが高野山パワー。
    すごいぞ仏教パワー。
    サクレクールの神様も、数珠を手に合掌した私の願いを聞き入れてくださった。

    などと、二人ではしゃぎあっているうちにも、空はその赤をさらに濃いものに。

  • マイバス社に預けてあった荷物を受け取り、チュイルリー駅で満員のメトロに乗ってテルヌ駅へ。<br />もうメトロ乗車も乗換もお手のものです。<br /><br />テルヌ駅で地上に出ると、まだ微妙にクリスマスの雰囲気。<br />実は、シャンゼリゼのクリスマス・イルミネーションを期待していたのですが、私たちの到着前夜に終了したらしく、見ることかなわず。<br />でも、ここテルヌでシャンゼリゼ気分を味わえました。

    マイバス社に預けてあった荷物を受け取り、チュイルリー駅で満員のメトロに乗ってテルヌ駅へ。
    もうメトロ乗車も乗換もお手のものです。

    テルヌ駅で地上に出ると、まだ微妙にクリスマスの雰囲気。
    実は、シャンゼリゼのクリスマス・イルミネーションを期待していたのですが、私たちの到着前夜に終了したらしく、見ることかなわず。
    でも、ここテルヌでシャンゼリゼ気分を味わえました。

  • テルヌに来た目的は、ポンスレ市場(マルシェ)。<br />パリに行ったら絶対マルシェに行こうとふたりで決めていたので楽しみ!<br /><br />駅から5分ほど歩くと、お目当てのマルシェが見えてきました。<br />なんだかワクワク、テンションがググッと上がります。

    テルヌに来た目的は、ポンスレ市場(マルシェ)。
    パリに行ったら絶対マルシェに行こうとふたりで決めていたので楽しみ!

    駅から5分ほど歩くと、お目当てのマルシェが見えてきました。
    なんだかワクワク、テンションがググッと上がります。

  • 見ているだけで充分楽しいマルシェ。

    見ているだけで充分楽しいマルシェ。

  • この日の夕食は、このマルシェで惣菜を購入してホテルのお部屋で食べることに。<br />なぜなら、この夜はもうひとつ大事なイベントが控えているので、ゆっくり食事をとる時間がないのです。

    この日の夕食は、このマルシェで惣菜を購入してホテルのお部屋で食べることに。
    なぜなら、この夜はもうひとつ大事なイベントが控えているので、ゆっくり食事をとる時間がないのです。

  • 魚介類は日本のほうが美味しそう。<br />日本びいきです、私。

    魚介類は日本のほうが美味しそう。
    日本びいきです、私。

  • 惣菜を買ってメトロで帰路に付いたところで、大変なことに気付いたのでした。これを食べるフォークも箸も無い!<br />コンビニもスーパーも見当たらず、さあて困った。<br /><br />ホテルのフロントでフォークを借りました。<br />ここでまた失敗。<br />単数形で頼んでしまったため、出てきたフォークは1本。ふたりで食べるのでもう1本追加を頼んだら、フロントのおねえさん、ムッとした顔、ごめんなさいね〜。

    惣菜を買ってメトロで帰路に付いたところで、大変なことに気付いたのでした。これを食べるフォークも箸も無い!
    コンビニもスーパーも見当たらず、さあて困った。

    ホテルのフロントでフォークを借りました。
    ここでまた失敗。
    単数形で頼んでしまったため、出てきたフォークは1本。ふたりで食べるのでもう1本追加を頼んだら、フロントのおねえさん、ムッとした顔、ごめんなさいね〜。

  • マルシェの惣菜で簡単な夕食の後、今宵のメインイベント、ムーランルージュへ。<br />もちろんメトロでです。メトロの乗車はもう慣れたもの。<br />下車駅と終点の駅名さえ把握しておけばカ〜ンタン!<br />朝のドキドキ乗車モードはどこへいった?<br /><br />さて、ムーランルージュです。<br />9時開演のドリンクショーを日本でネット予約していきました。102ユーロ。<br />ピンクさんによると、開演の1時間前くらいには会場に着いたほうがよいそうですが、ホテルでもたもたしていて、会場到着は、開演の20分前に。

    マルシェの惣菜で簡単な夕食の後、今宵のメインイベント、ムーランルージュへ。
    もちろんメトロでです。メトロの乗車はもう慣れたもの。
    下車駅と終点の駅名さえ把握しておけばカ〜ンタン!
    朝のドキドキ乗車モードはどこへいった?

    さて、ムーランルージュです。
    9時開演のドリンクショーを日本でネット予約していきました。102ユーロ。
    ピンクさんによると、開演の1時間前くらいには会場に着いたほうがよいそうですが、ホテルでもたもたしていて、会場到着は、開演の20分前に。

  • ここからは、初めてのムーランルージュの様子を実況しましょう。<br /><br />建物の入口で、かっこいい黒服のお兄さんにチケットを見せて入場。<br />クロークにコートとカメラを預け、引換証を受け取る(要2ユーロ)。<br />ホール入口で再度チケットを提示。<br />またまたカッコイイ黒服のお兄さんが、登場。席にエスコートされ、テーブルに付くとシャンパンかジュースか聞かれる。<br />テーブルは6人掛け。イギリス人カップルとコロンビア&スペイン人カップルと同席。国際色豊かですね。<br /><br />みんな一応ドレスアップ。ムーランルージュは、数年前まではネクタイ上着着用でなければ入場できなかったらしいが、近年、中国人観光客がその常識をぶっちぎり、セーターやシャツでの入場もOKになったらしい。<br />おかげで、カジュアルでも大丈夫。でもちょっと残念な気もします。せっかくの非日常を味わう空間が、普通の場所になってしまったから。<br /><br />ムーランルージュには、ダンスがうまいだけでなく、男性185センチ以上、女性は175センチ以上で容姿端麗スタイル抜群でなければ入団できないそうです。すさまじい倍率のオーデションを勝ち抜くための予備校もあるのだとか。<br />そんな選りすぐりの美男美女のショーは、とにかく華やかでした。言葉なんていりません。美しいものは美しい。面白いものは面白い。<br /><br />そして、トップレスの女性たちの胸の美しいこと。同性ながら、ほれぼれします。そんな彼女たちに似合う色は、やはり赤。<br />この日の夕焼けの赤は、ムーランルージュの妖しい赤に似ていたような気がしました。<br /><br />22:45ショーが終わり、クロークでコートを受け取り外へ。<br />深夜なのでタクシーの方が安全と聞いていましたが、大勢の帰る客の流れに乗って駅に向かい、23:00頃のメトロに乗ってホテルへ戻りました。<br /><br />

    ここからは、初めてのムーランルージュの様子を実況しましょう。

    建物の入口で、かっこいい黒服のお兄さんにチケットを見せて入場。
    クロークにコートとカメラを預け、引換証を受け取る(要2ユーロ)。
    ホール入口で再度チケットを提示。
    またまたカッコイイ黒服のお兄さんが、登場。席にエスコートされ、テーブルに付くとシャンパンかジュースか聞かれる。
    テーブルは6人掛け。イギリス人カップルとコロンビア&スペイン人カップルと同席。国際色豊かですね。

    みんな一応ドレスアップ。ムーランルージュは、数年前まではネクタイ上着着用でなければ入場できなかったらしいが、近年、中国人観光客がその常識をぶっちぎり、セーターやシャツでの入場もOKになったらしい。
    おかげで、カジュアルでも大丈夫。でもちょっと残念な気もします。せっかくの非日常を味わう空間が、普通の場所になってしまったから。

    ムーランルージュには、ダンスがうまいだけでなく、男性185センチ以上、女性は175センチ以上で容姿端麗スタイル抜群でなければ入団できないそうです。すさまじい倍率のオーデションを勝ち抜くための予備校もあるのだとか。
    そんな選りすぐりの美男美女のショーは、とにかく華やかでした。言葉なんていりません。美しいものは美しい。面白いものは面白い。

    そして、トップレスの女性たちの胸の美しいこと。同性ながら、ほれぼれします。そんな彼女たちに似合う色は、やはり赤。
    この日の夕焼けの赤は、ムーランルージュの妖しい赤に似ていたような気がしました。

    22:45ショーが終わり、クロークでコートを受け取り外へ。
    深夜なのでタクシーの方が安全と聞いていましたが、大勢の帰る客の流れに乗って駅に向かい、23:00頃のメトロに乗ってホテルへ戻りました。

この旅行記のタグ

関連タグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • ぺでぃまるさん 2011/04/06 23:08:41
    反則
    ゆうこママさん、こんばんは。

    こんな夕焼け反則すぎます。ステキすぎです。真っ赤です。
    しかもパリのおまけ付。
    信心深さのなせる業でしょうか。
    こんな夕焼けいつの日か見ていたいです。

     ぺでぃまる

    ゆうこママ

    ゆうこママさん からの返信 2011/04/08 21:09:10
    RE: 反則
    こんばんは〜、お返事が遅くなってごめんなさい。
    >
    > こんな夕焼け反則すぎます。ステキすぎです。真っ赤です。

    綺麗でしょ〜!
    綺麗な朝やけと夕焼けを満喫してきました。
    日の出が遅く、日没の早い冬季のフランスだからでしょうか。
    もう一度、見たいです、私も。

  • 京妓さん 2011/02/14 22:33:03
    映画の世界みたい
    ゆうこママさん

    お久しぶりです、コリノリです。

    赤い空…現実のものじゃないみたい。
    こんなに幻想的な空、私もナマで見てみたいな〜。

    それにしても、ドレスコードすら突破してしまう中国人・・・
    さすがと言うべきか、いい加減にせいと言うべきか(笑)

                             コリノリ

    ゆうこママ

    ゆうこママさん からの返信 2011/02/14 23:08:08
    RE: 映画の世界みたい
    こんばんは、ようこそお越しくださいました。
    こんなトホホな旅行記にお越しいただいて申し訳ないです。
    >
    >
    > 赤い空…現実のものじゃないみたい。
    > こんなに幻想的な空、私もナマで見てみたいな〜。

    夕焼けってこんなにも赤くなるのですね。
    カメラが赤の色調を強くしていることもあると思いますが、それはそれは見事な紅色でした。
    それも、刻一刻と色が変化していくのです。
    そして、あっというまに夜になってしまいました。
    >
    > それにしても、ドレスコードすら突破してしまう中国人・・・
    > さすがと言うべきか、いい加減にせいと言うべきか(笑)
    >
    さすがですね、文化を変えてしまうパワーには圧倒されます。
    でも、いい加減せいです。変えちゃいけない文化ってあると思うのです。
    旅の楽しみは、その地の文化を楽しむことにあるはずなのに・・・

  • はなかみno王子さん 2011/02/09 22:16:47
    こんな夕陽に出会ってみたい
    赤く綺麗に染まった空と建物の黒い影。
    これは最高の瞬間ですね。
    仏教パワー?でしょうか・・・

    王子

    ゆうこママ

    ゆうこママさん からの返信 2011/02/09 22:53:36
    RE: こんな夕陽に出会ってみたい
    仏教パワー、高野山パワーであると、確信(笑)しております!
    近年の高野山は、ヨーロッパ、とりわけフランス人観光客で大賑わいのようです。
    高野山好きのフランス人の国ですから、その数珠の力は、絶大であるに決まっています。
    熊野詣でをしてそのまま高野山辺りの山々を徘徊する(笑)王子様がフランスに行ったら、太陽も月も星も大歓迎してくれるでしょう。
  • かとぽんさん 2011/02/08 01:11:55
    妖艶な赤ですね〜
    ルーヴル宮からの夕焼け、これもまた素晴らしいですねー
    ゆうこママさんのカメラ、
    レンズカバーが時々ストライキ起こす割には
    いい仕事しますねーw
    こりゃ、実際よりもいいくらいです。
    ほんとに見惚れます。
    また、この赤をムーラン・ルージュへの序章と書くとこなんざ、
    にくいですねぇ〜w
    ムーラン・ルージュ、今日どなたかの旅行記で
    昼間の画像を目にしたんですが
    ありゃ、興醒めしますねw
    やっぱあの赤い風車は夜の華やかなネオンに照らされてないとねw

    ゆうこママ

    ゆうこママさん からの返信 2011/02/08 18:14:24
    RE: 妖艶な赤ですね〜
    今どきのカメラは本当にお利口さんですね。
    夕日モードに設定するだけで、アーラ不思議、うっとり写真の出来上がりです。
    おかげで、この旅行記に写真をアップできるわけです。
    同じ夕日なのに、同じカメラの同じ夕日モード撮影なのに、その時々で微妙に違う空の色。
    太陽が作り出すマジックですね?

ゆうこママさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP