テヘラン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ドイツで開催されるラウド系音楽の野外フェスSUMME BREEZE OPENAIRを観にドイツへ<br /><br />本来はWACKEN OPEN AIRを観にいくつもりでチケットを買ってましたが、<br />所用で行けなくなり、今年はSUMMER BREEZEを選択しました<br /><br />ついでにテヘランへ行ったり、航空券の都合でイスタンブールに寄ったりと<br />忙しい日程でしたが、SUMMER BREEZEのステージも楽しめたし満喫できた夏休みでした!<br /><br />【フライト】<br />2010年8月17日(火)ANA NH207便 成田→ミュンヘン<br />2010年8月21日(土)イラン航空 IR720便 フランクフルト→テヘラン<br />2010年8月23日(月)イラン航空 IR719便 テヘラン→イスタンブール<br />2010年8月23日(月)トルコ航空 TK1635便 イスタンブール→ミュンヘン<br />2010年8月23日(月)ANA NH208便 ミュンヘン→成田<br />

SUMMER BREEZE OPENAIR 2010への旅(6日目 ラマダン中のテヘラン編)

7いいね!

2010/08/22 - 2010/08/22

154位(同エリア250件中)

0

56

oil king

oil kingさん

ドイツで開催されるラウド系音楽の野外フェスSUMME BREEZE OPENAIRを観にドイツへ

本来はWACKEN OPEN AIRを観にいくつもりでチケットを買ってましたが、
所用で行けなくなり、今年はSUMMER BREEZEを選択しました

ついでにテヘランへ行ったり、航空券の都合でイスタンブールに寄ったりと
忙しい日程でしたが、SUMMER BREEZEのステージも楽しめたし満喫できた夏休みでした!

【フライト】
2010年8月17日(火)ANA NH207便 成田→ミュンヘン
2010年8月21日(土)イラン航空 IR720便 フランクフルト→テヘラン
2010年8月23日(月)イラン航空 IR719便 テヘラン→イスタンブール
2010年8月23日(月)トルコ航空 TK1635便 イスタンブール→ミュンヘン
2010年8月23日(月)ANA NH208便 ミュンヘン→成田

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
航空会社
イラン航空 ANA ターキッシュ エアラインズ

PR

  • 朝8時30分起床。<br />心地よい睡眠に満足です。<br />ラマダン中でしたが、朝食は普通に食べれました。<br />イラン人のおばちゃんも普通に食べてます(笑)。<br /><br />紅茶がやっぱり美味しい。

    朝8時30分起床。
    心地よい睡眠に満足です。
    ラマダン中でしたが、朝食は普通に食べれました。
    イラン人のおばちゃんも普通に食べてます(笑)。

    紅茶がやっぱり美味しい。

  • 徒歩5分のフェルドウシィー広場へ<br />このあたりは両替商が多いので、複数の店を覗いて<br />一番レートが良い店で両替。<br /><br />200ドル分両替(2,100,000リアル) <br /><br />クレジットカードでの支払いが出来ない国なので、<br />ホテル代として調達しておきました。

    徒歩5分のフェルドウシィー広場へ
    このあたりは両替商が多いので、複数の店を覗いて
    一番レートが良い店で両替。

    200ドル分両替(2,100,000リアル)

    クレジットカードでの支払いが出来ない国なので、
    ホテル代として調達しておきました。

  • こちらが『王の書』で有名な詩人フェルドウシィーの像

    こちらが『王の書』で有名な詩人フェルドウシィーの像

  • その後、テヘランの街を散歩。<br />イラク航空のオフィス発見。<br /><br />朝早くから多くのお客さんが詰め掛けてます。<br /><br />イラク航空のロゴは昔から変わってないのがうれしい。<br />湾岸戦争後に、アンマンの空港にたくさん駐機されてたのを覚えてます。

    その後、テヘランの街を散歩。
    イラク航空のオフィス発見。

    朝早くから多くのお客さんが詰め掛けてます。

    イラク航空のロゴは昔から変わってないのがうれしい。
    湾岸戦争後に、アンマンの空港にたくさん駐機されてたのを覚えてます。

  • ターレーガニー通りに出て西へ向かうと、見覚えのあるホテル<br />『エンゲラブホテル』<br /><br />2009年12月にテヘランを訪れた時は、ここに泊りました。<br /><br />日本からのツアーでもよく利用されている大型ホテル。<br />古いホテルですが、中はキレイで快適に滞在できますよ。

    ターレーガニー通りに出て西へ向かうと、見覚えのあるホテル
    『エンゲラブホテル』

    2009年12月にテヘランを訪れた時は、ここに泊りました。

    日本からのツアーでもよく利用されている大型ホテル。
    古いホテルですが、中はキレイで快適に滞在できますよ。

  • ここは・・

    ここは・・

  • 映画館。<br /><br />イラン映画が有名な通り、イランの方々は映画が好きです。

    映画館。

    イラン映画が有名な通り、イランの方々は映画が好きです。

  • ターレーガニー通り沿いにあるマスジェデ。<br /><br />空港からテヘラン市内に入るときに、ライトアップされた姿が<br />ものすごくキレイで気になっていたマスジェデのひとつ。<br /><br />ようやくゆっくり見ることができた。<br />

    ターレーガニー通り沿いにあるマスジェデ。

    空港からテヘラン市内に入るときに、ライトアップされた姿が
    ものすごくキレイで気になっていたマスジェデのひとつ。

    ようやくゆっくり見ることができた。

  • そのまま西へ向かうとテヘラン大学。<br />中に入りたかったのですが、ダメとのことでした。<br /><br />残念。

    そのまま西へ向かうとテヘラン大学。
    中に入りたかったのですが、ダメとのことでした。

    残念。

  • 広〜いテヘラン大学の周りを歩いて・・

    広〜いテヘラン大学の周りを歩いて・・

  • 歩くこと20分(本当に広い)<br /><br />この先がエンゲラブ広場になります。

    歩くこと20分(本当に広い)

    この先がエンゲラブ広場になります。

  • ここまで歩いたけど、いい加減バスに乗ろうと <br />バス回数券を購入(10枚=2,000リアル) <br /><br />1回の乗車は約2円ということになります。<br />イランは公共交通機関が非常に安い国。助かります。

    ここまで歩いたけど、いい加減バスに乗ろうと
    バス回数券を購入(10枚=2,000リアル)

    1回の乗車は約2円ということになります。
    イランは公共交通機関が非常に安い国。助かります。

  • テヘラン市内を横切るBRTに乗ることに。<br /><br />BRTは、バス・ラピッド・トランジットのことで<br />専用バスレーンを走るので、渋滞が多いテヘラン市内でも<br />ストレスなく移動できるはずなのですが・・・<br /><br />このバスが非常に混んでて乗るのが大変

    テヘラン市内を横切るBRTに乗ることに。

    BRTは、バス・ラピッド・トランジットのことで
    専用バスレーンを走るので、渋滞が多いテヘラン市内でも
    ストレスなく移動できるはずなのですが・・・

    このバスが非常に混んでて乗るのが大変

  • 男性専用の乗車口。<br /><br />満員のバスを見送ったら、すぐに空いてるバスが来た。<br />ラッキー。

    男性専用の乗車口。

    満員のバスを見送ったら、すぐに空いてるバスが来た。
    ラッキー。

  • 一度ホテルに戻り、ホテルロビーで隠れて水を飲む。<br /><br />ラマダン中ですからね・・。<br />人に見られないように一気飲み。<br /><br />水は2,500リアル(約25円)です。

    一度ホテルに戻り、ホテルロビーで隠れて水を飲む。

    ラマダン中ですからね・・。
    人に見られないように一気飲み。

    水は2,500リアル(約25円)です。

  • これはイランチェックと呼ばれるお金のような小切手。<br />500,000リアル(約5,000円)。<br />サイン等は不要なので、紙幣として流通してます。<br /><br />通常の紙幣は50,000リアル(約500円)が一番高い紙幣。<br />高額な紙幣がないので、代わりに作られて流通してるのがイランチェック。<br /><br />イランチェックの注意点は有効期限があるということ。<br />期限はペルシャ語で書かれてるっぽいので、旅行者にはつらい。<br /><br />人がいいイランだから安心できるのだが・・

    これはイランチェックと呼ばれるお金のような小切手。
    500,000リアル(約5,000円)。
    サイン等は不要なので、紙幣として流通してます。

    通常の紙幣は50,000リアル(約500円)が一番高い紙幣。
    高額な紙幣がないので、代わりに作られて流通してるのがイランチェック。

    イランチェックの注意点は有効期限があるということ。
    期限はペルシャ語で書かれてるっぽいので、旅行者にはつらい。

    人がいいイランだから安心できるのだが・・

  • ホテルロビーにあるトイレ。<br />女性のマークが可愛い。

    ホテルロビーにあるトイレ。
    女性のマークが可愛い。

  • 少し休憩し、午後再びテヘランの街へ。<br /><br />新聞の一面に、あの有名なッカー選手カリミの写真が!

    少し休憩し、午後再びテヘランの街へ。

    新聞の一面に、あの有名なッカー選手カリミの写真が!

  • フェルドウシィー広場から地下鉄に乗ります。<br />フェルドウシィー広場にはイラン航空もオフィスもあるので、<br />リコンファームや予約変更の際は便利。

    フェルドウシィー広場から地下鉄に乗ります。
    フェルドウシィー広場にはイラン航空もオフィスもあるので、
    リコンファームや予約変更の際は便利。

  • 地下鉄を乗り継ぎ、エマームホメイニ広場へ。

    地下鉄を乗り継ぎ、エマームホメイニ広場へ。

  • この周辺は博物館が密集してるので、<br />観光には便利なエリア。<br /><br />イランならでは?の忠告博物館。<br />忠告というより、拷問博物館です。 <br />

    この周辺は博物館が密集してるので、
    観光には便利なエリア。

    イランならでは?の忠告博物館。
    忠告というより、拷問博物館です。

  • 今回の旅行、機内で読む本に『世界史』の教科書を持参しました。<br />その影響もあり、行きたかったのがここ。<br /><br />イラン考古学博物館。

    今回の旅行、機内で読む本に『世界史』の教科書を持参しました。
    その影響もあり、行きたかったのがここ。

    イラン考古学博物館。

  • ペルシアの歴史(ササン朝、アルサケス朝)の深さを堪能できる<br />この博物館の入場料は約50円!<br /><br />安い!<br /><br />

    ペルシアの歴史(ササン朝、アルサケス朝)の深さを堪能できる
    この博物館の入場料は約50円!

    安い!

  • ペルセポリスにあったレリーフで、 <br />中央に座る人はあのダレイオスI世では?と言われてるそうです。<br /> <br />

    ペルセポリスにあったレリーフで、
    中央に座る人はあのダレイオスI世では?と言われてるそうです。

  • これもダレイオスI世。<br />

    これもダレイオスI世。

  • けっこうペルセポリスから、テヘランに持ってきちゃってるのね・・ <br />

    けっこうペルセポリスから、テヘランに持ってきちゃってるのね・・

  • これはサーサーン朝時代のミイラ <br />塩抗で見つかったからソルト・マンとネーミングされてた(笑) <br />

    これはサーサーン朝時代のミイラ
    塩抗で見つかったからソルト・マンとネーミングされてた(笑)

  • 出口手前にあったのは・・ <br />なんと!ハンムラビ法典 <br /><br />うそでしょ!? <br />と思って解説文読んだら、レプリカでした。<br /> <br />だよな〜 <br /><br />そんな歴史的なもの、触れる位置に置かないですよね。<br />普通。<br />でもイランなら、ありえるか・・ <br />

    出口手前にあったのは・・
    なんと!ハンムラビ法典

    うそでしょ!?
    と思って解説文読んだら、レプリカでした。

    だよな〜

    そんな歴史的なもの、触れる位置に置かないですよね。
    普通。
    でもイランなら、ありえるか・・

  • 大きな博物館じゃないけど、<br />展示物、ひとつひとつゆっくり観たから、2時間くらいいたようです。<br /><br />英語の解説文を理解しようとするのに時間もかかったから <br />疲れた・・ <br />ほとんど理解できない解説もあった・・ <br />日本語のガイド本必要でしたね。 <br /><br />近くの公園で少し休んでからホテルへ戻ることに。<br />

    大きな博物館じゃないけど、
    展示物、ひとつひとつゆっくり観たから、2時間くらいいたようです。

    英語の解説文を理解しようとするのに時間もかかったから
    疲れた・・
    ほとんど理解できない解説もあった・・
    日本語のガイド本必要でしたね。

    近くの公園で少し休んでからホテルへ戻ることに。

  • 駅にある彫刻は社会主義風。<br />街中にある絵なんかもプロパガンダ風だから、やっぱ独裁色強い。

    駅にある彫刻は社会主義風。
    街中にある絵なんかもプロパガンダ風だから、やっぱ独裁色強い。

  • 地下鉄駅構内。

    地下鉄駅構内。

  • 地下鉄の切符。<br />2,500リアル(約25円)に値上げされてました。

    地下鉄の切符。
    2,500リアル(約25円)に値上げされてました。

  • テヘラン市内を縦にのびる1号線は混んでますが、これは4号線の車内。<br />比較的空いてます。

    テヘラン市内を縦にのびる1号線は混んでますが、これは4号線の車内。
    比較的空いてます。

  • ナン屋さん。<br />イランのナンは、紙みたいに薄っぺらい。<br />ヨーグルトに付けて食べると美味しい。

    ナン屋さん。
    イランのナンは、紙みたいに薄っぺらい。
    ヨーグルトに付けて食べると美味しい。

  • ホテル近くの商店。<br />

    ホテル近くの商店。

  • 水やコーラを買うと、ギンギンに冷えたものを探してくれる<br />優しい店主です。<br /><br />冷えすぎて、凍ってるのもあったけど・・。

    水やコーラを買うと、ギンギンに冷えたものを探してくれる
    優しい店主です。

    冷えすぎて、凍ってるのもあったけど・・。

  • イランではザムザムコーラが一般的でしたが、あのコカコーラも!<br />サウジアラビアとかUAEで作ってるものかな?と思ったら・・・<br /><br />MADE IN IRAN の文字が!!<br /><br />え??<br />アメリカから経済制裁受けてるのに?!

    イランではザムザムコーラが一般的でしたが、あのコカコーラも!
    サウジアラビアとかUAEで作ってるものかな?と思ったら・・・

    MADE IN IRAN の文字が!!

    え??
    アメリカから経済制裁受けてるのに?!

  • 夕方18:00過ぎ。<br /> <br />日が沈む時間がわからなかったけど、そろそろ飯屋が準備し始めるだろうから、少し歩いて、街の様子を見てみることに・・。<br /> <br />

    夕方18:00過ぎ。

    日が沈む時間がわからなかったけど、そろそろ飯屋が準備し始めるだろうから、少し歩いて、街の様子を見てみることに・・。

  • 街も活気が出てきました。<br /><br />人が歩くスピードも早く、早く食事にありつきたい気持ちが<br />伝わってきます!

    街も活気が出てきました。

    人が歩くスピードも早く、早く食事にありつきたい気持ちが
    伝わってきます!

  • CD屋。<br />写真には照れて写りたがらなかった、おっちゃんに <br />『イランのロックのCDある?』と聞いたら5枚選んでくれました。 <br />英語がわからないおっちゃんなので、左に写ってる客が通訳してくれました。 <br />ロックは2枚だけで、あとはおっちゃんオススメのPOPSのようです。<br />おっちゃんがいい感じだったので、全部買うことにすると、 <br />おっちゃん『これ忘れたて』といった感じで、もう1枚袋に入れた <br />もちろんお金は6枚分取られました(笑)。<br /><br />帰国後聴いてますが、民族楽器が非常にいい音源で、<br />気に入っております。<br /> <br />

    CD屋。
    写真には照れて写りたがらなかった、おっちゃんに
    『イランのロックのCDある?』と聞いたら5枚選んでくれました。
    英語がわからないおっちゃんなので、左に写ってる客が通訳してくれました。
    ロックは2枚だけで、あとはおっちゃんオススメのPOPSのようです。
    おっちゃんがいい感じだったので、全部買うことにすると、
    おっちゃん『これ忘れたて』といった感じで、もう1枚袋に入れた
    もちろんお金は6枚分取られました(笑)。

    帰国後聴いてますが、民族楽器が非常にいい音源で、
    気に入っております。

  • ロンリープラネットに出てたイラン料理屋に行くと、<br />『ラマダン中は20:00からだ〜』と言われました。<br /><br />さすがにお腹空いていたので、ホテル併設のレストランで夕食を<br />とることにしました。<br /><br />まず前菜。

    ロンリープラネットに出てたイラン料理屋に行くと、
    『ラマダン中は20:00からだ〜』と言われました。

    さすがにお腹空いていたので、ホテル併設のレストランで夕食を
    とることにしました。

    まず前菜。

  • 本日のスープ(きのこクリームスープ) 。<br />これ美味しい!<br />

    本日のスープ(きのこクリームスープ) 。
    これ美味しい!

  • レタスサラダ(そのまんま)。<br />さっぱりして美味しいです。<br />

    レタスサラダ(そのまんま)。
    さっぱりして美味しいです。

  • メインはチキンケバブ。<br />本当は大好物のバーゲラー・ポロウを食べたかったのですが、<br />メニューになく残念。<br /><br />でも美味しかったから満足です。<br />中国人や韓国人、ヨーロッパの宿泊客が多いみたいで、 <br />けっこうレストランで見かけました。<br /><br />食後フロントで、明日のタクシーをアレンジしてもらうことに。 <br />『朝4:30にホテル出たい』と言ったら、飛行機の時間を確認して <br />『4:00にしたほういいよ。』 <br />『空港着いた後、セキュリティ混んでて、中に入るの時間かかる』 <br />とアドバイスしてくれました。<br /><br />では、早く寝ないとですね。<br /><br />ありがとう!<br /><br />

    メインはチキンケバブ。
    本当は大好物のバーゲラー・ポロウを食べたかったのですが、
    メニューになく残念。

    でも美味しかったから満足です。
    中国人や韓国人、ヨーロッパの宿泊客が多いみたいで、
    けっこうレストランで見かけました。

    食後フロントで、明日のタクシーをアレンジしてもらうことに。
    『朝4:30にホテル出たい』と言ったら、飛行機の時間を確認して
    『4:00にしたほういいよ。』
    『空港着いた後、セキュリティ混んでて、中に入るの時間かかる』
    とアドバイスしてくれました。

    では、早く寝ないとですね。

    ありがとう!

この旅行記のタグ

関連タグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イランで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イラン最安 1,760円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イランの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP