丸の内・大手町・八重洲旅行記(ブログ) 一覧に戻る
新聞記事の ホテルのお得プラン特集 を読んでいて、帝国ホテルの開業120周年を記念したプランの記事が目に止まりました。<br />家内と相談して、二人が元気な内に一生に一度のサービスを受けよう、と言う訳で帝国ホテルのサービスを受ける事にしました。<br />翌日、館内の芸術作品を巡って歩き、しばし部屋で休息を取った後、ホテルをチェックアウトしました。<br /><br />ホテルを出て日比谷公園を通り抜けて皇居前広場で二重橋を見た後、三菱一号館美術館で カンディンスキーと青騎士 展 を見て帰路につきました。<br /><br />旅行記その3 は ホテルチェックアウト後の日比谷公園から皇居前広場の散策の記事です。

帝国ホテル開業120周年記念プランを利用して その3  日比谷公園から皇居前広場

9いいね!

2010/11/23 - 2010/11/24

2347位(同エリア4444件中)

0

27

五黄の寅

五黄の寅さん

新聞記事の ホテルのお得プラン特集 を読んでいて、帝国ホテルの開業120周年を記念したプランの記事が目に止まりました。
家内と相談して、二人が元気な内に一生に一度のサービスを受けよう、と言う訳で帝国ホテルのサービスを受ける事にしました。
翌日、館内の芸術作品を巡って歩き、しばし部屋で休息を取った後、ホテルをチェックアウトしました。

ホテルを出て日比谷公園を通り抜けて皇居前広場で二重橋を見た後、三菱一号館美術館で カンディンスキーと青騎士 展 を見て帰路につきました。

旅行記その3 は ホテルチェックアウト後の日比谷公園から皇居前広場の散策の記事です。

同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
徒歩

PR

  • 日比谷公園は帝国ホテルの向かいに位置しています。<br />http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/map037.html

    日比谷公園は帝国ホテルの向かいに位置しています。
    http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/map037.html

  • 日比谷公園の散策は始めての経験です。オーソドックスな噴水が在ります。<br />落ち着いた雰囲気が良いです。<br />東京の都心にはこの様な公園が点在、緑が溢れています。

    日比谷公園の散策は始めての経験です。オーソドックスな噴水が在ります。
    落ち着いた雰囲気が良いです。
    東京の都心にはこの様な公園が点在、緑が溢れています。

  • ぼちぼちと紅葉している様です。

    ぼちぼちと紅葉している様です。

  • 緑に囲まれた松本楼が見えます。<br />http://www.matsumotoro.co.jp/<br />孫文との関係など過去の歴史に彩られた洋食屋さん。<br />毎年9月25日に行なわれる10円カレーチャリティーもよく知られています。

    緑に囲まれた松本楼が見えます。
    http://www.matsumotoro.co.jp/
    孫文との関係など過去の歴史に彩られた洋食屋さん。
    毎年9月25日に行なわれる10円カレーチャリティーもよく知られています。

  • ローマ建国の神話に基づいたロムルスとレムスの彫刻が展示されています。

    ローマ建国の神話に基づいたロムルスとレムスの彫刻が展示されています。

  • 日比谷公園を出て向かいの皇居前広場に向います。

    日比谷公園を出て向かいの皇居前広場に向います。

  • 正面に帝国ホテルが見える、日比谷公園の別の出入り口からの景色。

    正面に帝国ホテルが見える、日比谷公園の別の出入り口からの景色。

  • 出入り口を出たところに立つ案内地図。左中央の緑部が日比谷公園です。<br />公園内の右下に見える 心字池 は江戸城の堀の一部を残して池としたそうです。<br />公園の右手に在るのが皇居前広場、その上の方に皇居が広がります。<br />皇居前広場の左上の二つの橋(正門石橋と正門鉄橋)を通称二重橋と呼びますが、正式には奥の鉄橋を二重橋と呼ぶそうです。<br />http://www.env.go.jp/garden/kokyogaien/1_intro/his_04.html

    出入り口を出たところに立つ案内地図。左中央の緑部が日比谷公園です。
    公園内の右下に見える 心字池 は江戸城の堀の一部を残して池としたそうです。
    公園の右手に在るのが皇居前広場、その上の方に皇居が広がります。
    皇居前広場の左上の二つの橋(正門石橋と正門鉄橋)を通称二重橋と呼びますが、正式には奥の鉄橋を二重橋と呼ぶそうです。
    http://www.env.go.jp/garden/kokyogaien/1_intro/his_04.html

  • 内堀通りを渡って右手祝田橋を過ぎ、皇居前広場に向って歩きます。<br />正面には凱旋濠があります。

    内堀通りを渡って右手祝田橋を過ぎ、皇居前広場に向って歩きます。
    正面には凱旋濠があります。

  • 祝田橋を渡り左折すると皇居前広場に入ります。右手に見えているのが桜田門。<br />1860年、時の大老、井伊直弼が水戸浪士を中心とする一団に襲われた事件がこの門外で起きたのですね。<br />そう言えばこの事件を扱った映画、題名もずばり 桜田門外の変 が封切られています。<br />皇居前広場<br />http://www.env.go.jp/garden/kokyogaien/2_guide/map1.html

    祝田橋を渡り左折すると皇居前広場に入ります。右手に見えているのが桜田門。
    1860年、時の大老、井伊直弼が水戸浪士を中心とする一団に襲われた事件がこの門外で起きたのですね。
    そう言えばこの事件を扱った映画、題名もずばり 桜田門外の変 が封切られています。
    皇居前広場
    http://www.env.go.jp/garden/kokyogaien/2_guide/map1.html

  • 皇居前広場に来ると、先の方を白馬と栗毛の乗馬の列が通り過ぎ、二重橋のほうに向っていきました。<br />後で調べてみると 警視庁騎馬隊 の様でした。観光客の皆さんが近寄って写真撮影をしていました。

    皇居前広場に来ると、先の方を白馬と栗毛の乗馬の列が通り過ぎ、二重橋のほうに向っていきました。
    後で調べてみると 警視庁騎馬隊 の様でした。観光客の皆さんが近寄って写真撮影をしていました。

  • アップしてみました。

    アップしてみました。

  • 二重橋にやって来ました。手前の 正門石橋 が見えています。<br />紅い帽子を被った幼稚園児かな、先生に引率されていました。<br />二重橋の由来は以下を参照下さい。<br />http://homepage3.nifty.com/oohasi/nijyubasi4.html<br />向こうに見えているのは 伏見櫓 の様です。

    二重橋にやって来ました。手前の 正門石橋 が見えています。
    紅い帽子を被った幼稚園児かな、先生に引率されていました。
    二重橋の由来は以下を参照下さい。
    http://homepage3.nifty.com/oohasi/nijyubasi4.html
    向こうに見えているのは 伏見櫓 の様です。

  • 撮影スポットからの一枚。

    撮影スポットからの一枚。

  • 少し角度を変えて撮影。

    少し角度を変えて撮影。

  • そうこうしていると、蛤濠方面から輸送車と警護の騎馬隊がやって来ました。通り過ぎるのを待って、桔梗門から和田倉門交差点方面に向います。

    そうこうしていると、蛤濠方面から輸送車と警護の騎馬隊がやって来ました。通り過ぎるのを待って、桔梗門から和田倉門交差点方面に向います。

  • 東京駅方面を背にして、坂下門方面を撮影しました。

    東京駅方面を背にして、坂下門方面を撮影しました。

  • 二重橋から警視庁(通称 桜田門)を望みました。<br />人気ドラマ 相棒 の本拠地 であります。

    二重橋から警視庁(通称 桜田門)を望みました。
    人気ドラマ 相棒 の本拠地 であります。

  • 左手の蛤堀にそって桔梗門に向います。

    左手の蛤堀にそって桔梗門に向います。

  • 蛤濠の松並木をアップで。

    蛤濠の松並木をアップで。

  • 蛤濠と桔梗門の風景。写真には見えませんが、右手石垣の奥に 富士見櫓 が建っています。<br />江戸城の本丸が焼けた後、この櫓が天守の代わりとなっていたそうです。

    蛤濠と桔梗門の風景。写真には見えませんが、右手石垣の奥に 富士見櫓 が建っています。
    江戸城の本丸が焼けた後、この櫓が天守の代わりとなっていたそうです。

  • 回れ右をして和田倉門交差点に向います。銀杏並木が美しく紅葉していました。

    回れ右をして和田倉門交差点に向います。銀杏並木が美しく紅葉していました。

  • 和田倉噴水公園の石垣と和田倉濠に掛かる低い橋。

    和田倉噴水公園の石垣と和田倉濠に掛かる低い橋。

  • レトロな外観のビルは 東京銀行協会ビル。<br />近代的なビルの一角(二面)をレトロな外観にしています。

    レトロな外観のビルは 東京銀行協会ビル。
    近代的なビルの一角(二面)をレトロな外観にしています。

  • 東京駅の手前から、新丸ビル、丸ビルの前を通り有楽町方向にぶらぶらと30分程歩いて行くと目当ての 三菱一号館美術館 が見えて来ました。ここが入口です。<br />案内板の左下に カンディンスキーと青騎士 の表示が有りました。 http://mimt.jp/<br />入館料 一般¥1,400<br />開館日 <br />水曜〜金曜 10:00 〜 20:00  火曜、土曜、日曜祝日 10:00 〜 18:00<br />休館日<br />月曜<br />入口の右隣にカフェーが在ります。当日は満員の状態で入るのは諦めました。

    東京駅の手前から、新丸ビル、丸ビルの前を通り有楽町方向にぶらぶらと30分程歩いて行くと目当ての 三菱一号館美術館 が見えて来ました。ここが入口です。
    案内板の左下に カンディンスキーと青騎士 の表示が有りました。 http://mimt.jp/
    入館料 一般¥1,400
    開館日 
    水曜〜金曜 10:00 〜 20:00  火曜、土曜、日曜祝日 10:00 〜 18:00
    休館日
    月曜
    入口の右隣にカフェーが在ります。当日は満員の状態で入るのは諦めました。

  • 中庭の風景。

    中庭の風景。

  • 同じく中庭の風景。<br />館内の展示を2時間ほど鑑賞し、三菱一号館美術館を後にしました。

    同じく中庭の風景。
    館内の展示を2時間ほど鑑賞し、三菱一号館美術館を後にしました。

この旅行記のタグ

関連タグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP