東京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 東京・港区白金台にある「自然教育園」をみた後、隣の「東京都<br />庭園美術館」に立寄ってみた。<br />この庭園は1933年(昭和8年)朝香宮邸(あさかのみやてい)として建てられ、その後一時、国の迎賓館などに使われ、今は建物自体が美術館となっているという。<br />庭園内は芝生広場、日本庭園、西洋庭園に分かれ、四季の草木を眺めながらゆっくり散策してきました。<br />

「 紅葉をたずねて 都庭園美術館 」散策

8いいね!

2010/12/01 - 2010/12/01

42914位(同エリア80128件中)

0

21

旅姿

旅姿さん

 東京・港区白金台にある「自然教育園」をみた後、隣の「東京都
庭園美術館」に立寄ってみた。
この庭園は1933年(昭和8年)朝香宮邸(あさかのみやてい)として建てられ、その後一時、国の迎賓館などに使われ、今は建物自体が美術館となっているという。
庭園内は芝生広場、日本庭園、西洋庭園に分かれ、四季の草木を眺めながらゆっくり散策してきました。

PR

  • 庭園美術館の入口とイチョウ

    庭園美術館の入口とイチョウ

  • 隣にあるショップと「ムクノキ」

    隣にあるショップと「ムクノキ」

  • 門扉にマツボックリの飾り物<br /> 

    門扉にマツボックリの飾り物
     

  • シカ----うまく作ってあります

    シカ----うまく作ってあります

  • チョット歩くとモミジが

    チョット歩くとモミジが

  • イイギリの赤い実がふさふさ

    イイギリの赤い実がふさふさ

  • アブラチャン<br />

    アブラチャン

  • 東京都庭園美術館の建物が見えてきました

    東京都庭園美術館の建物が見えてきました

  • 庭園入口を入ると芝生の広場が<br /> <br />

    庭園入口を入ると芝生の広場が
     

  • 彫刻「風」から<br />   紅葉をのぞく!

    彫刻「風」から
       紅葉をのぞく!

  • 裏に廻って

    裏に廻って

  • 日本庭園に向かう<br /> いい色が目に入ります

    日本庭園に向かう
     いい色が目に入ります

  • 紅葉の見ごろです

    紅葉の見ごろです

  • 茶室の近くで

    茶室の近くで

  • 中央に池がありその周りを散策できます<br />

    中央に池がありその周りを散策できます

  • 池のまわりを一回りして

    池のまわりを一回りして

  • 芝生広場にもどると

    芝生広場にもどると

  • <br /><br /> それぞれ”憩いのひと時”です!



     それぞれ”憩いのひと時”です!

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP