
2014/12/10 - 2014/12/10
13160位(同エリア77251件中)
温泉大好きさん
- 温泉大好きさんTOP
- 旅行記401冊
- クチコミ6467件
- Q&A回答0件
- 983,966アクセス
- フォロワー155人
先日回りきれなかった東横線沿線の紅葉スポットを巡りました。最後に「青の洞窟中目黒」を見てきました。
表紙は、「旧朝倉家住宅」の庭園
- 旅行の満足度
- 4.5
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 私鉄 徒歩
PR
-
先ずは、東横線祐天寺駅から徒歩5分程の祐天寺に行きました。
-
祐天寺境内
-
祐天寺境内
-
祐天寺鐘楼
-
祐天寺から駒沢通りを恵比寿方面に歩くと坂の途中に目黒区役所があります。
目黒区役所屋上にある目黒十五庭(トウゴテイ) -
六本木ヒルズも眺望できます。
この日は雲が多く、富士山を見ることは出来ませんでした。 -
中目黒駅前
-
東急東横線代官山駅から徒歩5分ほどのところにある「旧朝倉家住宅」へ。
-
「旧朝倉家住宅」の邸宅前
-
「旧朝倉家住宅」の庭園入口
-
「旧朝倉家住宅」の庭門
-
「旧朝倉家住宅」庭園
-
「旧朝倉家住宅」庭園には石灯籠が多く配置されている
-
「旧朝倉家住宅」庭園
崖線という地形を活かした回遊式庭園 -
まだ紅葉の見頃でした。
-
後ろの建物が「旧朝倉家住宅」
-
後ろの建物が「旧朝倉家住宅」
-
「旧朝倉家住宅」の庭園
-
「旧朝倉家住宅」の庭園
-
「旧朝倉家住宅」の庭園
-
「旧朝倉家住宅」の庭園
-
崖下から見上げるとご覧の感じ
-
土蔵
-
「旧朝倉家住宅」の庭園
-
「旧朝倉家住宅」の庭園
-
「旧朝倉家住宅」の縁側に座り庭園を見る
-
「旧朝倉家住宅」の庭園
-
「旧朝倉家住宅」の庭園
-
「旧朝倉家住宅」の庭園
-
「旧朝倉家住宅」の庭園
-
「旧朝倉家住宅」の庭園
-
「旧朝倉家住宅」の庭園
-
「旧朝倉家住宅」
-
「旧朝倉家住宅」内部の見学
-
応接間
-
2階広間から庭園を見下ろす
-
2階広間から庭園を見下ろす
-
2階広間から庭園を見下ろす
-
2階広間から庭園を見下ろす
-
2階広間から庭園を見下ろす
-
中庭の池に浮かぶ落ち葉
-
1階第一会議室から見た庭園
-
1階杉の間から見た庭園
-
杉の間で紅葉に見とれる二人
-
「旧朝倉家住宅」から見た庭園
-
「旧朝倉家住宅」から見た庭園
-
「旧朝倉家住宅」の庭園前
-
ここまで「旧朝倉家住宅」
-
「旧朝倉家住宅」から旧山手通りを北上して西郷山公園へ。
-
西郷山公園
西郷隆盛の実弟・西郷従道の別邸があったところから西郷山と呼ばれていたようだ。 -
西郷山公園は台地の斜面を利用した高低差のある公園で最上部からの展望台からの眺めがよい。
-
澄み切った晴れた日には富士山を見ることができるそうです。
残念ながらこの日は富士山を見ることは出来ませんでした。 -
西郷山公園の夕日を浴びるもみじ
-
西郷山公園から見る夕日
-
西郷山公園の夕日を浴びるもみじ
-
西郷山公園の夕日を浴びるもみじ
-
西郷山公園から見る夕日
-
西郷山公園から見る夕日
-
西郷山公園から見る夕焼け
-
西郷山公園から見る夕焼け
-
西郷山公園の紅葉
西郷山公園の高台からスロープを下りていく -
西郷山公園の紅葉
西郷山公園の崖の下まで降りたら近くの菅刈公園へ向かう -
菅刈公園
ここは西郷邸の和館・洋館があったところです。 -
菅刈公園の大イチョウ
-
菅刈公園の紅葉
-
菅刈公園の花壇
ここから目黒川はすぐ近く -
目黒川沿いで「青の洞窟中目黒」が今年から開催されている。
-
17時から点灯。点灯の前から行列が出来ていた。
-
点灯されると一斉に歓声があがった
-
写真より実物の方が数倍良い。一見の価値はある。
-
目黒川沿いの桜の木に青色LEDを取り付けている
-
桜が満開の時同様大変な賑わい
-
TV局の撮影も行われていた
-
水面に映る光も幻想的
-
寒いので防寒対策をしっかりした方がいいですよ。
-
目黒川沿いの「青の洞窟中目黒」
-
目黒川沿いの「青の洞窟中目黒」
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
77