ローマ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ローマ観光2日目<br /><br />○本日の行動<br />カピトリーノ美術館見学<br />ドリア・パンフィーリ美術館見学<br />美術館のカフェでお昼<br />(スペイン広場で連れと合流)<br />サンタ・マリア・デッラ・ヴィットーリア教会<br />

イタリア新婚旅行 ローマその3 カピトリーノ~ドリア・パンフィーリ~サンタマリアマッジョーレ

3いいね!

2010/10/24 - 2010/11/02

4834位(同エリア6778件中)

0

50

merisi

merisiさん

ローマ観光2日目

○本日の行動
カピトリーノ美術館見学
ドリア・パンフィーリ美術館見学
美術館のカフェでお昼
(スペイン広場で連れと合流)
サンタ・マリア・デッラ・ヴィットーリア教会

同行者
カップル・夫婦(シニア)
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • この日は相方がダウン<br />午後に待ち合わせの約束をして一人でカピトリーノ博物館へ

    この日は相方がダウン
    午後に待ち合わせの約束をして一人でカピトリーノ博物館へ

  • ローマパスを活用すべく、路線バスに乗ってみます

    ローマパスを活用すべく、路線バスに乗ってみます

  • 昨日通りかかったローマ遺跡

    昨日通りかかったローマ遺跡

  • 最寄りのバス停に着く前に博物館下を通ったのでわかりやすかったです

    最寄りのバス停に着く前に博物館下を通ったのでわかりやすかったです

  • バス停の先にはコロッセオより早くに造られた円形劇場が<br />気になりつつまずは博物館へ

    バス停の先にはコロッセオより早くに造られた円形劇場が
    気になりつつまずは博物館へ

  • ミケランジェロ設計の広場

    ミケランジェロ設計の広場

  • 博物館に入ろうとしたときに、脇道にみんなが歩いていくのを発見

    博物館に入ろうとしたときに、脇道にみんなが歩いていくのを発見

  • フォロ・ロマーノを見渡せる展望台?がありました

    フォロ・ロマーノを見渡せる展望台?がありました

  • 遠くにコロッセオ

    遠くにコロッセオ

  • カピトリーノ博物館入場

    カピトリーノ博物館入場

  • 階段を上って展示室へ

    階段を上って展示室へ

  • ここに住んでいた教皇像…だったはず

    ここに住んでいた教皇像…だったはず

  • 天井もさすがの豪華さです

    天井もさすがの豪華さです

  • オオカミに育てられたローマ建国者ロムルスとレムスの像<br />こっちが本物で、外にあるのはレプリカらしい

    オオカミに育てられたローマ建国者ロムルスとレムスの像
    こっちが本物で、外にあるのはレプリカらしい

  • 床のモザイク

    床のモザイク

  • 急に近代的なゾーンも

    急に近代的なゾーンも

  • 博物館の中にある絵画館

    博物館の中にある絵画館

  • ここにもカラヴァッジョ作品がふたつあります<br />「女占い師」と「洗礼者ヨハネ」<br />後期のドラマチックな絵よりこの時期の方が私は好きです

    ここにもカラヴァッジョ作品がふたつあります
    「女占い師」と「洗礼者ヨハネ」
    後期のドラマチックな絵よりこの時期の方が私は好きです

  • 可愛い獅子

    可愛い獅子

  • 魚が気になって一枚

    魚が気になって一枚

  • 地下に降りると、柱や墓標や道標がたくさん

    地下に降りると、柱や墓標や道標がたくさん

  • 旅の安全を祈るもの…だったはず

    旅の安全を祈るもの…だったはず

  • 彫刻スペース<br />この部屋の雰囲気が一番好きでした

    彫刻スペース
    この部屋の雰囲気が一番好きでした

  • 瀕死のガリア人<br />古代彫刻のアノニマスな男の人ってあまり幸せそうな人いないよね

    瀕死のガリア人
    古代彫刻のアノニマスな男の人ってあまり幸せそうな人いないよね

  • そんな不幸な男の前で接吻を見せつけるカップル…

    そんな不幸な男の前で接吻を見せつけるカップル…

  • 鳥の目が生々しい うちの犬も嫌がるときこういう目をするなあ

    鳥の目が生々しい うちの犬も嫌がるときこういう目をするなあ

  • 盲目の人用の説明板

    盲目の人用の説明板

  • その本体

    その本体

  • 肖像の間 哲学者の間だったかな?あれ?<br />この名前知ってる!とひとり遊ぶも、<br />やっぱりこういうのは連れがいるといいなあ

    肖像の間 哲学者の間だったかな?あれ?
    この名前知ってる!とひとり遊ぶも、
    やっぱりこういうのは連れがいるといいなあ

  • ビーナス

    ビーナス

  • ニンフ<br />分厚い羽根を見て、なぜか鏡の国のアリスのバター付パンの蝶を思い出す

    ニンフ
    分厚い羽根を見て、なぜか鏡の国のアリスのバター付パンの蝶を思い出す

  • なぜかエジプト神像も何体か<br />おとぼけでかわいい

    なぜかエジプト神像も何体か
    おとぼけでかわいい

  • 出口は広場を挟んでちょうど入口の反対側<br />地下にいる間にこっち側に移動していたようです

    出口は広場を挟んでちょうど入口の反対側
    地下にいる間にこっち側に移動していたようです

  • 続いてドリア・パンフィーリ美術館<br />ベネツィア広場からヴィットーリオ・エマヌエーレ二世記念堂を背にコルソ通りを歩くとすぐ、左手にあります<br />ここにあるカラヴァッジョの「エジプトへの逃避」が大好きで、連れにぜひとも見てもらいたかったのだけど、残念

    続いてドリア・パンフィーリ美術館
    ベネツィア広場からヴィットーリオ・エマヌエーレ二世記念堂を背にコルソ通りを歩くとすぐ、左手にあります
    ここにあるカラヴァッジョの「エジプトへの逃避」が大好きで、連れにぜひとも見てもらいたかったのだけど、残念

  • チケットを買うとオーディオガイドがついてきます<br />日本語はなし<br />当主が英語で説明してくれます<br />「僕が小さい時に〜」とか言っていて面白い

    チケットを買うとオーディオガイドがついてきます
    日本語はなし
    当主が英語で説明してくれます
    「僕が小さい時に〜」とか言っていて面白い

  • 中庭<br />美術館内は撮影禁止なのでここだけ

    中庭
    美術館内は撮影禁止なのでここだけ

  • 見学の前に、お昼を食べます<br />美術館内にあるカフェ<br />ここはチケットを買わなくても、外の道路からも入れるようになっていました

    見学の前に、お昼を食べます
    美術館内にあるカフェ
    ここはチケットを買わなくても、外の道路からも入れるようになっていました

  • ほうれん草のパニーニ<br />おいしかったし、雰囲気もいいし、入ってよかった

    ほうれん草のパニーニ
    おいしかったし、雰囲気もいいし、入ってよかった

  • スペイン広場で待ち合わせ<br />なぜか大量のお土産を抱えて現れる連れ<br />これから一緒に買いに行くんじゃなかったの?!<br />連れは一度荷物を置きにホテルへ…

    スペイン広場で待ち合わせ
    なぜか大量のお土産を抱えて現れる連れ
    これから一緒に買いに行くんじゃなかったの?!
    連れは一度荷物を置きにホテルへ…

  • 再度スペイン広場で合流して、サンタ・マリア・デッラ・ヴィットーリア教会へ<br />外観は意外と地味…

    再度スペイン広場で合流して、サンタ・マリア・デッラ・ヴィットーリア教会へ
    外観は意外と地味…

  • 中はこれでもかというほどの装飾<br />今までで一番インパクトがありました<br />大きさがそれほどではないから受ける圧が強く感じるのかな

    中はこれでもかというほどの装飾
    今までで一番インパクトがありました
    大きさがそれほどではないから受ける圧が強く感じるのかな

  • ベルニーニ作聖テレサの法悦<br />このお向かいに同じように法悦に至ってるおじさんがいるんだけど、そちらはほとんど顧みられない<br />ちょっとかわいそう

    ベルニーニ作聖テレサの法悦
    このお向かいに同じように法悦に至ってるおじさんがいるんだけど、そちらはほとんど顧みられない
    ちょっとかわいそう

  • テレサを見てざわつく人たち

    テレサを見てざわつく人たち

  • 教会の隣にはモーセの泉

    教会の隣にはモーセの泉

  • サンタ・マリア・マッジョーレ教会へ

    サンタ・マリア・マッジョーレ教会へ

  • こちらもすごい<br />ちょうどミサの時間だったので後方から堂内を眺めて退散

    こちらもすごい
    ちょうどミサの時間だったので後方から堂内を眺めて退散

  • ファサードの2階部分に絵が描かれています

    ファサードの2階部分に絵が描かれています

  • 教会脇に併設のお土産屋さんで卓上カレンダーを買い込み、テルミニ駅へ

    教会脇に併設のお土産屋さんで卓上カレンダーを買い込み、テルミニ駅へ

  • 地下のスーパーで夕食を買う<br />パン屋じゃなくてピザ屋が入ってるのがイタリアっぽい

    地下のスーパーで夕食を買う
    パン屋じゃなくてピザ屋が入ってるのがイタリアっぽい

  • 買わなかったけれど、お寿司もありました

    買わなかったけれど、お寿司もありました

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 187円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP