ハウステンボス周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
『ハウステンボス』紅葉狩り編①の続きです<br /><br />フラワーガーデンでは楽しめましたぁ~<br />通路の案内灯が少ないので お年寄りや年少者は歩行に注意が必要ですね<br /><br />交通渋滞には遭遇しませんでしたよ<br /><br />ジンさん、帰国の際にはいちどお立ち寄りください<br />日本酒と草餅を用意してお待ちします 笑い<br /><br />Web 詳細は下記でご覧になれます<br />・http://www.huistenbosch.co.jp/<br />・http://www.huistenbosch.co.jp/hikari2010/<br />

『ハウステンボス』紅葉狩り編②

4いいね!

2010/11/21 - 2010/11/21

1026位(同エリア1392件中)

2

40

kokono

kokonoさん

『ハウステンボス』紅葉狩り編①の続きです

フラワーガーデンでは楽しめましたぁ~
通路の案内灯が少ないので お年寄りや年少者は歩行に注意が必要ですね

交通渋滞には遭遇しませんでしたよ

ジンさん、帰国の際にはいちどお立ち寄りください
日本酒と草餅を用意してお待ちします 笑い

Web 詳細は下記でご覧になれます
http://www.huistenbosch.co.jp/
http://www.huistenbosch.co.jp/hikari2010/

同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車
  • ①の表紙写真です<br />広場前から観た夜景です<br /><br />・ドムトルーン<br />・教会<br />・ビッグツリー<br /><br />

    ①の表紙写真です
    広場前から観た夜景です

    ・ドムトルーン
    ・教会
    ・ビッグツリー

  • 店舗前の飾りです

    店舗前の飾りです

  • 広場通りが急に賑やかになりました<br />ジープに繋がれた4台の電飾山車が到着です<br />

    広場通りが急に賑やかになりました
    ジープに繋がれた4台の電飾山車が到着です

  • 一台目には天使の羽飾りの女王様が・・<br />ダンスィングチームを引き連れて到着です

    一台目には天使の羽飾りの女王様が・・
    ダンスィングチームを引き連れて到着です

  • エンゼル女王様のご挨拶です<br /><br />ここで、全ての庭園に明りが点灯しましたぁ〜<br /><br />

    エンゼル女王様のご挨拶です

    ここで、全ての庭園に明りが点灯しましたぁ〜

  • 山車は運河沿いを遠ざかります

    山車は運河沿いを遠ざかります

  • チャーチの電飾です

    チャーチの電飾です

  • 広場周りの上空はこんな景色です

    広場周りの上空はこんな景色です

  • 隣のビッグツリーです

    隣のビッグツリーです

  • 運河沿いにフラワーパークへ

    運河沿いにフラワーパークへ

  • 岸辺も電飾していました

    岸辺も電飾していました

  • 運河のフェリーボートも

    運河のフェリーボートも

  • 運河橋から観た夜景です

    運河橋から観た夜景です

  • 遠くにフラワーガーデンが見えてきました

    遠くにフラワーガーデンが見えてきました

  • 途中でみえるブルー門です

    途中でみえるブルー門です

  • ゴールドカップの近くに来ました

    ゴールドカップの近くに来ました

  • メイン会場に近づきました

    メイン会場に近づきました

  • 角度を変えて観るとこんな具合です

    角度を変えて観るとこんな具合です

  • いよいよ近づきました

    いよいよ近づきました

  • 西門入り口です

    西門入り口です

  • 内部の照明はこんな具合でしたよ

    内部の照明はこんな具合でしたよ

  • 左側面です

    左側面です

  • 右側面です

    右側面です

  • ゴールドカップを通り抜けます

    ゴールドカップを通り抜けます

  • 左手に紫のカーテンが

    左手に紫のカーテンが

  • 正面です

    正面です

  • ドムトルーンとゴールデンカップのコラボです

    ドムトルーンとゴールデンカップのコラボです

  • アヒルの水浴び あはは

    アヒルの水浴び あはは

  • ペリカンの宿です<br /><br />いずれも、我輩が勝手に名づけたんです<br />ご了承ください

    ペリカンの宿です

    いずれも、我輩が勝手に名づけたんです
    ご了承ください

  • 虹のトンネル

    虹のトンネル

  • フラワーガーデンを抜けると<br />出国口へ向かいます

    フラワーガーデンを抜けると
    出国口へ向かいます

  • おっと !!<br />肝心なものを忘れていましたぁ~<br /><br />もう一度入国して撮影しました<br />想いだして下さい <br />①で紹介した帆船の変身振りですよぅ<br />

    おっと !!
    肝心なものを忘れていましたぁ~

    もう一度入国して撮影しました
    想いだして下さい 
    ①で紹介した帆船の変身振りですよぅ

  • 見事に化粧しています♪

    見事に化粧しています♪

  • 遠くには風車がお別れを・・<br />またのご来店をと言ってます あはは

    遠くには風車がお別れを・・
    またのご来店をと言ってます あはは

  • 帰りのお土産はどっさりの宝物です♪<br /><br />ジンさん、おすそ分けしますね<br />浦島太郎にならないことを祈念します・・

    帰りのお土産はどっさりの宝物です♪

    ジンさん、おすそ分けしますね
    浦島太郎にならないことを祈念します・・

  • 入門口のペガサス ??

    入門口のペガサス ??

  • 全日空ホテル裏にある教会です<br />十字が光った、質素な佇まいでしたぁ〜

    全日空ホテル裏にある教会です
    十字が光った、質素な佇まいでしたぁ〜

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ginさん 2010/11/22 23:25:22
    クリスマスのイルミネーション
    ココノさん、電飾紅葉ですかぁ・・・。

    これを見てデンマークのクリスマスを思い出しました、毎年飾り付けの時期が早くなるんです、売り上げを期待して早くなるんですかねぇ。

    オランダ産のハウステンポス、同じ欧州なのでクリスマスに対する感覚は似てますね、飾り付けに現われています。

    こちらチェンマイではクリスマスでもあまり騒がないですね、ファランが酒飲んで騒ぐくらいです(笑)。

    気候も暑いのでクリスマスといった雰囲気がわかないです、でもオーストラリアやニュージーランドなんかは真夏のクリスマスなんですよね。

    クリスマスは無くてもプレゼントはあったほうが良いですね、村の子供達にプレゼントをあげたいですね。

    ココノさんにはそれぞれ一票をプレゼントします。

    チェンマイのサンタ坊主。

    kokono

    kokonoさん からの返信 2010/11/23 17:16:46
    RE: クリスマスのイルミネーション 『そうなんですよねぇ〜』
    こちら地方の紅葉は11月下旬なんですよぅ
     で、意図的に画策したわけです 笑い

    デンマーク暮らしを想い出させてごめんなさいね、
    お友達の自転車おじさんは元気で忙しそうに働いていましたから安心です♪
     でも、母国の風情は懐かしくすこしだけ寂しいんではないんかなぁ・・   と、私は想いましたぁ

    南半球は真夏の時期だしょうか・・ 
     避暑でチエンマイ暮らしが大勢押し寄せるんでは・・

    北半球住まいの、丹後の嶋さんも そろそろお出かけなんでがしょう ??
     チエンマイ好い処 暑くも寒くもないんだよぅ てね、大騒ぎ♪

    ジン和尚は接待で大忙しなんてね 
     田舎周りができなくなっちゃうよう ボヤキがはいらないように・・

    清き二票をありがとうです♪♪

    お礼には、日本国有田郷のモミジを進呈します !!
     月末まで、しばしお待ちください

    モミジ色には染まらない、
     黄色の銀杏を画策する ココノよりご返信です。

kokonoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP