コッツウォルズ地方旅行記(ブログ) 一覧に戻る
う〜ん、コッツに1週間も居たにも関わらず、<br />全然時間が足りませぬ〜(涙)<br />(コッツ以外の地域に遠征するのが悪いんだが・・・)<br /><br />定番人気観光地域でありながら、<br />観光客の姿を見掛けないコッツウォルズの村々でありますだ。<br />コッツの真空地帯?!だったのかしら〜???<br /><br />ってか・・・<br />目的がマイナー過ぎて<br />大きく観光地と離れてるんだョね・・・(迷子心の叫び)

誰もが行くコッツウォルズの誰も行かない?!マイナースポットだったりする? その2

18いいね!

2010/10/29 - 2010/11/08

283位(同エリア989件中)

5

31

迷子

迷子さん

う〜ん、コッツに1週間も居たにも関わらず、
全然時間が足りませぬ〜(涙)
(コッツ以外の地域に遠征するのが悪いんだが・・・)

定番人気観光地域でありながら、
観光客の姿を見掛けないコッツウォルズの村々でありますだ。
コッツの真空地帯?!だったのかしら〜???

ってか・・・
目的がマイナー過ぎて
大きく観光地と離れてるんだョね・・・(迷子心の叫び)

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
5.0
交通
2.0
交通手段
レンタカー

PR

  • 国道A433沿いに見える、<br />鮮やかな紅葉の真っ赤!<br />Westonbirt Abrboretumの入り口でやんす。<br /><br />見頃を向かえた紅葉スポットなのか?<br />結構、車がお出入りすてる様子でありますただ。<br />

    国道A433沿いに見える、
    鮮やかな紅葉の真っ赤!
    Westonbirt Abrboretumの入り口でやんす。

    見頃を向かえた紅葉スポットなのか?
    結構、車がお出入りすてる様子でありますただ。

  • ロッドマートン村の教会っす。

    ロッドマートン村の教会っす。

  • ゲイトから既に秋〜って感じっす。

    ゲイトから既に秋〜って感じっす。

  • 皆様御存知、彼の『テムズ河』!<br />このロンドンを流れる超有名な河の<br />源流は<br />何とっ!コッツウォルズ地方にあるのどすた〜。<br /><br />ケンブル村ほど近く(実は我こそは源流域と名乗る箇所は幾つかあれど)<br />ここが正真正銘?らしい・・・。<br />この藪のチョロリ1滴からウーリッチ付近のテムズバリアーまで<br />294kmも流れてるでやんすね。<br /><br />ここへ行くのもシンドイ〜、国道A433号線上に<br />テムズ・ヘッド・イン亭ってパブがありますだが、<br />そこからパブリックフットパスを<br />歩く、歩く、歩く<br />線路を渡り、畑を超え、牧草地を横切り<br />へトヘトになって辿り着けば<br />あるのは石と看板のみ・・・・ドッと疲れが〜(・_・;)<br />テムズを極めたいお方は是非ど〜ぞ♪

    イチオシ

    皆様御存知、彼の『テムズ河』!
    このロンドンを流れる超有名な河の
    源流は
    何とっ!コッツウォルズ地方にあるのどすた〜。

    ケンブル村ほど近く(実は我こそは源流域と名乗る箇所は幾つかあれど)
    ここが正真正銘?らしい・・・。
    この藪のチョロリ1滴からウーリッチ付近のテムズバリアーまで
    294kmも流れてるでやんすね。

    ここへ行くのもシンドイ〜、国道A433号線上に
    テムズ・ヘッド・イン亭ってパブがありますだが、
    そこからパブリックフットパスを
    歩く、歩く、歩く
    線路を渡り、畑を超え、牧草地を横切り
    へトヘトになって辿り着けば
    あるのは石と看板のみ・・・・ドッと疲れが〜(・_・;)
    テムズを極めたいお方は是非ど〜ぞ♪

  • テムズの源から南へ入り込んだ、<br />オークセイ村、ここも<br />石造りの家々がありますだ。

    テムズの源から南へ入り込んだ、
    オークセイ村、ここも
    石造りの家々がありますだ。

  • オークセイの教区教会、<br />13世紀半ば頃の建立だそうっす。

    オークセイの教区教会、
    13世紀半ば頃の建立だそうっす。

  • 窓の側には<br />ケルトの流れを汲む<br />豊穣の女神シーラ・ナ・ギクの彫刻があったのだ。

    窓の側には
    ケルトの流れを汲む
    豊穣の女神シーラ・ナ・ギクの彫刻があったのだ。

  • 入り口ドアーの上にも<br />何やら古そうな彫刻の名残が。<br /><br />この後、コッツの水郷地帯を抜けて<br />北東へ進みますただョ。

    入り口ドアーの上にも
    何やら古そうな彫刻の名残が。

    この後、コッツの水郷地帯を抜けて
    北東へ進みますただョ。

  • 落ち葉の道は、<br />アンプニーセント・ピーター村でやんす。<br />この付近にはアンプニー何とかって名前の村が<br />3つも在って、幹線国道A417号線からは<br />標識が纏めてアンプニーズと表示されてますただ。

    落ち葉の道は、
    アンプニーセント・ピーター村でやんす。
    この付近にはアンプニー何とかって名前の村が
    3つも在って、幹線国道A417号線からは
    標識が纏めてアンプニーズと表示されてますただ。

  • アンプニーセント・ピーター村の教会、<br />後世に改修されて建て増しされれるけど、<br />元々はサクソン時代の教会だとか。<br />

    アンプニーセント・ピーター村の教会、
    後世に改修されて建て増しされれるけど、
    元々はサクソン時代の教会だとか。

  • 小さいけど、内部は<br />ヒッソリ清楚な教会堂でやんすた。

    小さいけど、内部は
    ヒッソリ清楚な教会堂でやんすた。

  • 余りにも地味な旅行記にも<br />一筋の光明が〜?!<br /><br />待ってますたの、今回唯一の人気観光地<br />バイブリー!

    余りにも地味な旅行記にも
    一筋の光明が〜?!

    待ってますたの、今回唯一の人気観光地
    バイブリー!

  • 余りに有名なアーリントン小路。<br /><br />ここへはさ、通り過ぎるだけのつもりだったんだけど<br />女2人旅に襲い掛かる?急な尿意(~_~;)!<br />人気定番スポットなら絶対公衆厠があるに違いないっ!<br />さすが、団体バスも遣って来るだけの事はある<br />おトイレも行列でやんすた・・・・・。<br /><br />で、無事にトラブル解決〜♪<br />立ち寄りの序に写真もパチリで御座います。<br />(決すて、地味な旅行記に華を添えようなどとの魂胆では・・・??)

    余りに有名なアーリントン小路。

    ここへはさ、通り過ぎるだけのつもりだったんだけど
    女2人旅に襲い掛かる?急な尿意(~_~;)!
    人気定番スポットなら絶対公衆厠があるに違いないっ!
    さすが、団体バスも遣って来るだけの事はある
    おトイレも行列でやんすた・・・・・。

    で、無事にトラブル解決〜♪
    立ち寄りの序に写真もパチリで御座います。
    (決すて、地味な旅行記に華を添えようなどとの魂胆では・・・??)

  • 心と体も落ち着き?<br />やって来たのはオルズワース村の教会っす。

    心と体も落ち着き?
    やって来たのはオルズワース村の教会っす。

  • 通りすがりの<br />ホルウェル村でやんす。

    通りすがりの
    ホルウェル村でやんす。

  • 川の流れる絵になるシルトン村。<br /><br />が、曇りがちだったドンヨリお天気が<br />ここへ来て本格的に降り始め・・・・・・<br />散策を断念。<br />お次の経由地へ急ぎ移動っす。

    川の流れる絵になるシルトン村。

    が、曇りがちだったドンヨリお天気が
    ここへ来て本格的に降り始め・・・・・・
    散策を断念。
    お次の経由地へ急ぎ移動っす。

  • ここも、地元じゃ<br />人気の絵になる村、<br />ミンスター・ラヴェル。

    ここも、地元じゃ
    人気の絵になる村、
    ミンスター・ラヴェル。

  • この村は出入りが<br />一方通行なのであった。

    この村は出入りが
    一方通行なのであった。

  • こちらも人気の<br />ストウ・オン・ザ・ウォルドっすが<br />通り過ぎるだけだもんね〜。

    こちらも人気の
    ストウ・オン・ザ・ウォルドっすが
    通り過ぎるだけだもんね〜。

  • ストウを通り越すて<br />やって来たロワー・スウェル村の<br />聖メアリー教会っす。

    ストウを通り越すて
    やって来たロワー・スウェル村の
    聖メアリー教会っす。

  • ここの正面位置口のタンパン、<br />生命の木とその実を啄ばむ小鳥かな?

    ここの正面位置口のタンパン、
    生命の木とその実を啄ばむ小鳥かな?

  • アーチを飾る<br />彫刻群も味わいがあったのだ〜。

    アーチを飾る
    彫刻群も味わいがあったのだ〜。

  • ロワースウェル村から<br />国道を探すも見付からず?→迷ったんだね・・・。<br /><br />何とか標識を見付けて着いた<br />グィティング・パワー村でやんす。

    ロワースウェル村から
    国道を探すも見付からず?→迷ったんだね・・・。

    何とか標識を見付けて着いた
    グィティング・パワー村でやんす。

  • この村もコッツ特有の<br />蜂蜜色の家並みとかで、<br />地元ではピクチャレスクな村って紹介されてますだ。

    この村もコッツ特有の
    蜂蜜色の家並みとかで、
    地元ではピクチャレスクな村って紹介されてますだ。

  • 村の郵便局兼雑貨屋さん。

    村の郵便局兼雑貨屋さん。

  • 古そうな家屋。<br /><br />この村でランチストップと思ってたけど、<br />唯一のパブがお休みで残念〜。<br /><br />因みに、この旅行記の表紙は<br />この村を遠景で写した写真っす、<br />遠目の方が絵になる村???

    古そうな家屋。

    この村でランチストップと思ってたけど、
    唯一のパブがお休みで残念〜。

    因みに、この旅行記の表紙は
    この村を遠景で写した写真っす、
    遠目の方が絵になる村???

  • 近場の同じく<br />蜂蜜色のナウントン村に到着。

    近場の同じく
    蜂蜜色のナウントン村に到着。

  • この辺は蜂蜜色尽くしなんで・・・・・<br />段々どこの村も同じに見えちゃう?!

    この辺は蜂蜜色尽くしなんで・・・・・
    段々どこの村も同じに見えちゃう?!

  • この村のパブ黒馬亭は営業中で<br />遅めのランチもOK!好かったぁ〜。

    この村のパブ黒馬亭は営業中で
    遅めのランチもOK!好かったぁ〜。

  • お店の中はこんな感じ?<br />このパブはお犬様連れ大歓迎なのか、<br />犬達がワンサカでビックリ〜。<br />みんなお行儀がいいんっすが・・・<br />側でジーッと見つめられるのは落ちつかないかも。

    お店の中はこんな感じ?
    このパブはお犬様連れ大歓迎なのか、
    犬達がワンサカでビックリ〜。
    みんなお行儀がいいんっすが・・・
    側でジーッと見つめられるのは落ちつかないかも。

  • メニューではどんな料理か分からなかった、<br />この日遅めのランチでやんす。<br /><br />この後は日暮れも迫って<br />真っ直ぐ寄り道せずに宿に直行しますただ。<br /><br />まぁ、誰も行かない秘密のコッツウォルズの村々ってことで・・・・<br />お茶を濁しちゃえ〜?!<br />

    メニューではどんな料理か分からなかった、
    この日遅めのランチでやんす。

    この後は日暮れも迫って
    真っ直ぐ寄り道せずに宿に直行しますただ。

    まぁ、誰も行かない秘密のコッツウォルズの村々ってことで・・・・
    お茶を濁しちゃえ〜?!

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • 青(せい)さん 2012/04/30 19:51:26
    迷子さんの古い記事を探していました
    すごーくお久しぶりです。
    この6月に久々にスコットランドに行こうと思い立ちまして、
    迷子さんご紹介のノーサンバーランドの首が下がっている場所の記事を探してみたら、
    その前にコッツウォルズの記事発見。
    そう言えばしばらくこの地方にいってないな、と思いつつ目を通していました。
    ミンスター・ロヴェル行かれたのですねー。
    3年くらい前に行きました。
    バラ戦争の時に、ヨーク派だった当主が隠し部屋に隠れてそのままになり、何百年もたって骸骨が出てきたっていわくつきの館。
    ああっ、今傍らで猫(のうちの一匹)のヘカテが引き出しに手突っ込んで次々いろんなものを放り出している。←実況中継。
    この週末、イギリス在住の従妹夫妻が2泊の予定でウィトビーに行くというので、
    是非栄光の手を見ておいでーと伝えておきました。

    迷子さんのコッツウォルズ旅行記、まだ途中なのですが、黒魔術殺人事件があったローワー・クィントンは行かれました?

    あと、伝説の四つ辻Betty's Graveとか?




    迷子

    迷子さん からの返信 2012/05/11 03:24:08
    RE: 迷子さんの古い記事を探していました
    お久し振りでやんす〜。
    こちらも暫く留守してますただョ。
    6月のスコットランドっすか?
    一層素敵な季節じゃないですかい。

    コッツでは怪奇物件は行かなかったんす(無念)
    先週までスコットランドに居たんすが、
    出発前に(英語の勉強も兼ねて??)
    ユーチューブにアップされてる向こうの犯罪実録番組
    を散々見てったせいで?草むらに
    異臭を放つスポーツバッグなんぞが有った日にゃ
    怖くて近寄れない〜っ!と妄想に落ち込んでしまいますたぁ。
    (でも、やっぱり通報しなきゃいけないだろな・・・)

    そうそう、いま英国ではガソリンが
    リッター1ポンド40ペンス前後いたしておりやす(怒!)
    意外と走り回ってるとガソリン代の出費が痛いのでありますだ。
    スピードカメラにも要注意で御座います。
    御気を付けて愉しいドライブを〜♪
  • ちょめたんさん 2010/11/24 08:58:57
    聖メアリー教会
    ゆったり落ち着いて懺悔が出来そうだすね 一日かかるかな?村が一方通行ってうちの帰るのも大変そうだすね!

    落ち着いた雰囲気のパブだけどワンちゃんの目線が厳しかっただすかでも美味しそう!
  • Dry White Toastさん 2010/11/22 22:00:06
    コッツウォルズの雰囲気ばっちりですね
    迷子さん、引き続きこんばんは〜!

    コッツウォルズらしい風景の連続で、素敵な旅行記になりましたね〜。
    村の郵便局&雑貨屋とか、すごくいい味出してますよね。

    日本人観光客に人気で、日本の旅行会社の観光バスが乗りつけるような町や村は日本人観光客だらけで、ガイドブックの写真で見るのとは雰囲気が違ってたりしますもんね。
    こういうマイナーな村に行くと、本当の意味でコッツウォルズを堪能できますね。

    イギリスも普通の町では赤レンガの家並みが基本ですが、魅力的な土地の建物はそれ以外のスタイルの建物が多いですね。


    Dry White Toast

    迷子

    迷子さん からの返信 2010/11/22 22:59:35
    RE: コッツウォルズの雰囲気ばっちりですね
    Dry White Toast様、
    こちらにも書き込み&投票
    いつもありがとうです。

    この週末は、よそ様のコッツ旅行記を幾つか拝見すて
    チョッピリ落ち込んでましただョ。
    やっぱり、人気のある観光地は華があるよなぁ〜。
    小路をのぞいても絵になるし・・・。
    今回のマイナーな村々は本来はとっても
    ピクチャレスクなスポットだそうで
    (現地の観光地図にもマーキングされてますだ)
    魅力不足に見えるのは、アッシの写真のウデのせいでありますだ。
    観光化されてない分、本来のコッツウォルズかもしれないっすね。

迷子さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イギリスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イギリス最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イギリスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP