上高地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
涸沢カールを目指して大正池からトレッキングしました。<br /><br />天気予報ではずっと雨だったこの日。<br />でも、松本名物山賊弁当をお店の中で食べている時だけ雨が降り、あとは晴れていました!<br /><br />河童橋前の定食屋さんは激混み。他のお店で食べるのがベターです。

上高地トレッキングー1ー…大正池~明神館編

13いいね!

2010/09/25 - 2010/09/26

794位(同エリア2116件中)

0

29

みやさこ

みやさこさん

涸沢カールを目指して大正池からトレッキングしました。

天気予報ではずっと雨だったこの日。
でも、松本名物山賊弁当をお店の中で食べている時だけ雨が降り、あとは晴れていました!

河童橋前の定食屋さんは激混み。他のお店で食べるのがベターです。

同行者
友人
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
タクシー 自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 【上高地へ向かうには】<br />上高地は、環境保護の為マイカー規制があります。<br />手前の沢渡駐車場に車を止めてバスかタクシーで上高地へ向かいます。<br />電車の人は、新島々駅から出ているバスに乗ればOKです。<br /><br />【お得なタクシー】<br />タクシーは片道料金は4人で乗った場合、バスより¥400お得な¥800。<br />私たちは見知らぬカップルとタクシーを相乗りです。<br />停留所に停まるバスと違い、タクシーは直行なので早く行けますよ♪<br /><br />【タクシーのおじちゃん】<br />タクシーのおじちゃんに「運転手さんは登山するんですか?」<br />と聞いたら、優しく穏やかな声で<br />「すごく登りたいだけどね、お金がかかるんだ、登山は。<br />登山は金なんだよ。」<br />と、びっくり発言笑!その声と内容のギャップに大爆笑!

    【上高地へ向かうには】
    上高地は、環境保護の為マイカー規制があります。
    手前の沢渡駐車場に車を止めてバスかタクシーで上高地へ向かいます。
    電車の人は、新島々駅から出ているバスに乗ればOKです。

    【お得なタクシー】
    タクシーは片道料金は4人で乗った場合、バスより¥400お得な¥800。
    私たちは見知らぬカップルとタクシーを相乗りです。
    停留所に停まるバスと違い、タクシーは直行なので早く行けますよ♪

    【タクシーのおじちゃん】
    タクシーのおじちゃんに「運転手さんは登山するんですか?」
    と聞いたら、優しく穏やかな声で
    「すごく登りたいだけどね、お金がかかるんだ、登山は。
    登山は金なんだよ。」
    と、びっくり発言笑!その声と内容のギャップに大爆笑!

  • 相乗りしたカップルともお話しながら20分もかからないうちに大正池に到着。<br /><br />雲が結構降りてきてるけど、晴れてます。<br />ボートもあったけど、誰も乗ってませんでした。<br /><br />山にかかる雲が幻想的です。

    相乗りしたカップルともお話しながら20分もかからないうちに大正池に到着。

    雲が結構降りてきてるけど、晴れてます。
    ボートもあったけど、誰も乗ってませんでした。

    山にかかる雲が幻想的です。

  • 水が豊富な上高地は、水の美しさも有名です。<br /><br />透明な川に木のシルエットがくっきりと写っていますね。

    水が豊富な上高地は、水の美しさも有名です。

    透明な川に木のシルエットがくっきりと写っていますね。

  • 大正池が見渡せる場所に到着!<br /><br />川辺や川の中には写真のような、先がとがった白い木が沢山生えてます。<br /><br />とにかく沢山生えてます。<br /><br />何かの物語の中に入り込んだような気持ちになりますよ。

    大正池が見渡せる場所に到着!

    川辺や川の中には写真のような、先がとがった白い木が沢山生えてます。

    とにかく沢山生えてます。

    何かの物語の中に入り込んだような気持ちになりますよ。

  • 自然が作り出した造形物。<br /><br />生き物みたいですね。

    自然が作り出した造形物。

    生き物みたいですね。

  • 綺麗な湿地体。<br /><br />紅葉がはじまっていたのか、黄色にうっすら赤みがかっていました。

    綺麗な湿地体。

    紅葉がはじまっていたのか、黄色にうっすら赤みがかっていました。

  • やっぱり水は美しい。

    やっぱり水は美しい。

  • 赤い沼を発見。<br /><br />ディズニーランドのジャングルクルーズさながらですね!<br />ドキドキ。

    赤い沼を発見。

    ディズニーランドのジャングルクルーズさながらですね!
    ドキドキ。

  • 途中で激しく川が流れていました。<br /><br />昨日は長野県全域が雨だったので、川が増水していて激しかったようです。

    途中で激しく川が流れていました。

    昨日は長野県全域が雨だったので、川が増水していて激しかったようです。

  • 整備された道。<br /><br />道の左右にはすすきが生えています。<br />秋を感じますね◎

    整備された道。

    道の左右にはすすきが生えています。
    秋を感じますね◎

  • 大正池から河童橋に向かう道は2つあります。<br />林の中を歩くコースと川沿いを歩くコース。<br /><br />どのみち後で林の中を歩くので、色んな景観を楽しむため川沿いコースを選びました。<br /><br />写真は、川沿いコースから見た林コースです。<br />

    大正池から河童橋に向かう道は2つあります。
    林の中を歩くコースと川沿いを歩くコース。

    どのみち後で林の中を歩くので、色んな景観を楽しむため川沿いコースを選びました。

    写真は、川沿いコースから見た林コースです。

  • 第一のポイント、河童橋に到着!!<br />バスやタクシーの終点です。<br /><br />タクシーのおじちゃんがこんなアドバイスをしてくれました。<br /><br />「初めての上高地なら大正池から歩くべき。<br />そうすると、思い出に残る景色がうんと変わる」<br /><br />ということで、大正池〜河童橋、1時間の道のりを歩きました!<br />既に達成感が笑。

    第一のポイント、河童橋に到着!!
    バスやタクシーの終点です。

    タクシーのおじちゃんがこんなアドバイスをしてくれました。

    「初めての上高地なら大正池から歩くべき。
    そうすると、思い出に残る景色がうんと変わる」

    ということで、大正池〜河童橋、1時間の道のりを歩きました!
    既に達成感が笑。

  • 河童橋のすぐ近くにある川。<br />ひときわ緑色で、川には上高地名物・岩魚が泳いでいます。<br /><br />美しい川のまわりはお客さんでいっぱいです!

    河童橋のすぐ近くにある川。
    ひときわ緑色で、川には上高地名物・岩魚が泳いでいます。

    美しい川のまわりはお客さんでいっぱいです!

  • 河童橋周辺の食事処で腹ごしらえをし、いざ出発!<br /><br />大正池〜河童橋よりも道が開けています。<br />足元は舗装させているので、この辺はスニーカーでも平気です。

    河童橋周辺の食事処で腹ごしらえをし、いざ出発!

    大正池〜河童橋よりも道が開けています。
    足元は舗装させているので、この辺はスニーカーでも平気です。

  • さっきみた激流とは違い、穏やかな川。<br /><br />上高地は木が横に生えていることが多く、なぜ?と疑問でした。<br />でもどうやら横に生えてるんじゃなく、倒れた木のようです。<br /><br />川が増水して木の根っこをさらったり、雷に打たれたり…<br />自然界は厳しいのですね。<br />

    さっきみた激流とは違い、穏やかな川。

    上高地は木が横に生えていることが多く、なぜ?と疑問でした。
    でもどうやら横に生えてるんじゃなく、倒れた木のようです。

    川が増水して木の根っこをさらったり、雷に打たれたり…
    自然界は厳しいのですね。

  • 1本の木から何本にも枝分かれしています。<br /><br />こんな木もたくさんあります。

    1本の木から何本にも枝分かれしています。

    こんな木もたくさんあります。

  • 1本の木から細い枝がたくさん分かれています。<br /><br />こんな木もたくさんあります。

    1本の木から細い枝がたくさん分かれています。

    こんな木もたくさんあります。

  • 木に囲まれた気持ちいい歩道。<br /><br />紅葉シーズン手前ということで、人が驚くほど少なかったです。

    木に囲まれた気持ちいい歩道。

    紅葉シーズン手前ということで、人が驚くほど少なかったです。

  • 一番印象的な木。<br /><br />左右対称の佇まい、ぞくぞくします。

    イチオシ

    一番印象的な木。

    左右対称の佇まい、ぞくぞくします。

  • 白い道が多い上高地。<br /><br />その上に、既に紅葉した葉っぱが落ちていました。

    白い道が多い上高地。

    その上に、既に紅葉した葉っぱが落ちていました。

  • 林は木漏れ日が美しいですね。<br /><br />写真は14時くらいの日差し。<br />木漏れ日が入る場所は、太陽が届かない場所よりも温かいです。<br /><br />太陽の力ってすごい。

    林は木漏れ日が美しいですね。

    写真は14時くらいの日差し。
    木漏れ日が入る場所は、太陽が届かない場所よりも温かいです。

    太陽の力ってすごい。

  • 切り株もあります。<br /><br />木が長ければ歩道に向かって伸びていたであろう位置に木が生えています。<br /><br />歩く人の邪魔にならないよう、切ってくれるんですね。

    切り株もあります。

    木が長ければ歩道に向かって伸びていたであろう位置に木が生えています。

    歩く人の邪魔にならないよう、切ってくれるんですね。

  • イチオシ

  • 山岳が見えました!<br /><br />雲がちょっと晴れたよう。<br />よかった。

    山岳が見えました!

    雲がちょっと晴れたよう。
    よかった。

  • 第二のポイント、明神館まであと少し!<br /><br />写真は手前にある池。<br />またまた美しい。

    第二のポイント、明神館まであと少し!

    写真は手前にある池。
    またまた美しい。

  • やったー!明神館到着!<br /><br />疲れた体を癒してくれる山荘の存在がとてもありがたく思えたので、<br />写真はあえて「神館」としました笑。

    やったー!明神館到着!

    疲れた体を癒してくれる山荘の存在がとてもありがたく思えたので、
    写真はあえて「神館」としました笑。

  • 神館には長野名物・りんごが売ってます。<br /><br />疲労回復にいいですよ〜。<br />まるかじりしてる人が沢山いました。<br /><br />私たちは安曇野飲むヨーグルト&ホットミルクで休憩〜♪<br />次なるポイントに備え、パワーを充電します。<br /><br />--つづく--

    神館には長野名物・りんごが売ってます。

    疲労回復にいいですよ〜。
    まるかじりしてる人が沢山いました。

    私たちは安曇野飲むヨーグルト&ホットミルクで休憩〜♪
    次なるポイントに備え、パワーを充電します。

    --つづく--

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP