その他の都市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ムアンレイ村からチェンマイへは二通りのコースがある、国道107号線の一本道、107号線をチャイプラカーンまで行きそこから裏街道にはいりプラオ市に、そして1001号線を通ってチェンマイに戻るコース。<br />行きは107号線だったので帰りはプラオ経由で帰ってきた。この旅行記はその道々の風景です。

チェンマイ徒然草 其の百七十五 ムアンレイ村からチェンマイへ。

10いいね!

2010/09/07 - 2010/09/07

410位(同エリア854件中)

2

45

gin

ginさん

ムアンレイ村からチェンマイへは二通りのコースがある、国道107号線の一本道、107号線をチャイプラカーンまで行きそこから裏街道にはいりプラオ市に、そして1001号線を通ってチェンマイに戻るコース。
行きは107号線だったので帰りはプラオ経由で帰ってきた。この旅行記はその道々の風景です。

PR

  • 朝日が藁葺きの屋根を赤く染め村の一日が始まる。

    朝日が藁葺きの屋根を赤く染め村の一日が始まる。

  • 犬と子供が庭の隅にいる私を怪しげに見ている。

    犬と子供が庭の隅にいる私を怪しげに見ている。

  • 村の朝ははやい、朝日がさしかかる頃には子供もおきている。

    村の朝ははやい、朝日がさしかかる頃には子供もおきている。

  • 村の裏通りの脇には雑草の合間に花が咲いている。

    村の裏通りの脇には雑草の合間に花が咲いている。

  • 葉先には朝露の水滴がたまっている。

    葉先には朝露の水滴がたまっている。

  • 朝露で 渇きをいやす 赤とんぼ。

    朝露で 渇きをいやす 赤とんぼ。

  • 村の小父さん達が集まって雑談をかわしている。

    村の小父さん達が集まって雑談をかわしている。

  • 庭の隅で羽をやすめる小さなトンボ。

    庭の隅で羽をやすめる小さなトンボ。

  • 子供達が学校へ向かう、何か話しながらのらりくらりと歩いている。<br />私たちはバイクにまたがりチェンマイに向かう。

    子供達が学校へ向かう、何か話しながらのらりくらりと歩いている。
    私たちはバイクにまたがりチェンマイに向かう。

  • 国道107号線に出てチャイプラカーンまで行きその先を左折する。<br />左折する所は山間に畑地が広がっている。

    国道107号線に出てチャイプラカーンまで行きその先を左折する。
    左折する所は山間に畑地が広がっている。

  • 以前に通ったときはジャガイモが畑地を埋めつくし収穫を待っていた。

    以前に通ったときはジャガイモが畑地を埋めつくし収穫を待っていた。

  • 今回は運よくそのジャガイモの植え付け作業に遭遇した。

    今回は運よくそのジャガイモの植え付け作業に遭遇した。

  • まだ大人になりきらない子供もいる、背伸びして葉巻をくわえ大人の仲間入りをしている。

    まだ大人になりきらない子供もいる、背伸びして葉巻をくわえ大人の仲間入りをしている。

  • この裏街道は交通量が少なく田舎の風景を楽しみながらはしる事ができる。

    この裏街道は交通量が少なく田舎の風景を楽しみながらはしる事ができる。

  • 国道とちがってプラオ経由で少し迂回するのでチェンマイまでは200km足らずある。

    国道とちがってプラオ経由で少し迂回するのでチェンマイまでは200km足らずある。

  • 国道を走るとムアンレイ村からチェンマイまでは160km。

    国道を走るとムアンレイ村からチェンマイまでは160km。

  • 急ぐ帰り道でもないので景色をみながらゆっくりはしる。

    急ぐ帰り道でもないので景色をみながらゆっくりはしる。

  • 山間の所々が開墾されて畑地に変わりつつある。

    山間の所々が開墾されて畑地に変わりつつある。

  • このコースは民家が少なくあっても小さな集落だ。

    このコースは民家が少なくあっても小さな集落だ。

  • 今回の北タイ訪問は天気に恵まれ雨期にもかかわらず雨には一度も降られなかった。

    今回の北タイ訪問は天気に恵まれ雨期にもかかわらず雨には一度も降られなかった。

  • 道路の両側は山なのでひらけた景色は望めないが次々と移り変わる景色が楽しい。

    道路の両側は山なのでひらけた景色は望めないが次々と移り変わる景色が楽しい。

  • 丘の上に集落がみえる、いつも通り過ぎるだけでこの集落はまだ一度も訪れていない。

    丘の上に集落がみえる、いつも通り過ぎるだけでこの集落はまだ一度も訪れていない。

  • 小さな村がありこの先が山越えの道になる。

    小さな村がありこの先が山越えの道になる。

  • 山を越えると右手に高い山が見えてくる、この山の向こうを国道107号線がはしっている。

    山を越えると右手に高い山が見えてくる、この山の向こうを国道107号線がはしっている。

  • こちら側はまだ山間の道がつづく、なだらかな下り道をラフ族の人がバイクで追い越して行く。

    こちら側はまだ山間の道がつづく、なだらかな下り道をラフ族の人がバイクで追い越して行く。

  • 平地が広がってくる、もうすぐチェンダオとプラオを結ぶ間道にでる。

    平地が広がってくる、もうすぐチェンダオとプラオを結ぶ間道にでる。

  • プラオまで12km、チェンマイまで109km、間道の交差点まで5kmの表示がみえる。

    プラオまで12km、チェンマイまで109km、間道の交差点まで5kmの表示がみえる。

  • この辺りはラムヤイの果樹園が多い、果樹園で働く人がトラクターで荷物を運搬している。

    この辺りはラムヤイの果樹園が多い、果樹園で働く人がトラクターで荷物を運搬している。

  • プラオの町並み、ここのマーケットで昼飯を仕入れる、フライドチキン、蒸しもち米。

    プラオの町並み、ここのマーケットで昼飯を仕入れる、フライドチキン、蒸しもち米。

  • 連れのボーちゃんは7イレブンでホットドッグとコーヒー、最近太りぎみでダイエット食とか・・・。

    連れのボーちゃんは7イレブンでホットドッグとコーヒー、最近太りぎみでダイエット食とか・・・。

  • ご苦労さまです!。

    ご苦労さまです!。

  • 市場の横をサムローを引いて歩くお爺さん。

    市場の横をサムローを引いて歩くお爺さん。

  • 道路脇の小屋で昼食と休憩をする、ここは三叉路で村やリゾートの案内板がたててある。

    道路脇の小屋で昼食と休憩をする、ここは三叉路で村やリゾートの案内板がたててある。

  • 少し先ではチェンマイ行きのバスが故障で停まっている、対行のバスも停まっている、ようすを聞いているらしい。

    少し先ではチェンマイ行きのバスが故障で停まっている、対行のバスも停まっている、ようすを聞いているらしい。

  • 田園地帯がつづく。

    田園地帯がつづく。

  • ここでもトラクターが荷台に大きなタンクを乗せている、散布する農薬らしい。

    ここでもトラクターが荷台に大きなタンクを乗せている、散布する農薬らしい。

  • 森林からチークを伐採している、いつ通ってもたくさんのチーク材が積み出されている、かなりのチークが伐採されているようだ。

    森林からチークを伐採している、いつ通ってもたくさんのチーク材が積み出されている、かなりのチークが伐採されているようだ。

  • メージョー38km、チェンマイ52km、の表示がみえる。

    メージョー38km、チェンマイ52km、の表示がみえる。

  • 画面右の立て看板がおもしろい・・・。

    画面右の立て看板がおもしろい・・・。

  • 脇道に見える建物は家かと思ったらリゾートかなんかの門だった。

    脇道に見える建物は家かと思ったらリゾートかなんかの門だった。

  • トーモロコシの収穫をしている村人が一休みしている。

    トーモロコシの収穫をしている村人が一休みしている。

  • メージョー19km、チェンマイ33km。

    メージョー19km、チェンマイ33km。

  • クレーン車が黒煙を撒き散らしながら前をはしっている、スピード上げて追い抜く。

    クレーン車が黒煙を撒き散らしながら前をはしっている、スピード上げて追い抜く。

  • メージョー村にはいった、チェンマイまで15kmくらいだ。

    メージョー村にはいった、チェンマイまで15kmくらいだ。

  • 炎天下で交差点の横の花壇の手入れと修理をしている、チェンマイはもうすぐだ。

    炎天下で交差点の横の花壇の手入れと修理をしている、チェンマイはもうすぐだ。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • shima77さん 2010/09/14 21:57:01
    今晩は・・・
    日本もやっと秋らしくなって来ました・・・油断すると寝冷え?  気候の変わり目に注意が必要な今日この頃です・・・

    チェンマイの今は雨季に近づいているんでしょうね・・・寝冷えをしないように・・・

    後何キロ・・・だんだんチェンマイに近づいているのが安心感を覚えます・・・

    今年は12月10日からお邪魔する予定ですのでよろしくお願いいたします。

    gin

    ginさん からの返信 2010/09/16 20:11:31
    RE: 今晩は・・・
    こちらはまだまだ雨季です。

    毎日のように雨が降っています、おかげで少しは涼しくなりますがね。

    今年の来タイは12月10日の予定ですか、楽しみに待っています。

    こんどはチェンマイ周辺ではなく北のファーンの方へいってみましょう。

    もちろん、村で寝泊りして・・・・。

    Gin。

ginさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP