マラッカ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旅行2日目。<br />今日は1日マラッカ散策。<br />曇りでしたが、直射日光がない分散策にはむいていました。<br />(写真は寂しいですが・・・)<br /><br />おいしい屋台で食事をして、午後ホテルでプールに入ろうと思っていたのに、1日中散策だけで終わってしまいました。<br />でも、思いがけず次女のバティック体験が出来たり、ボートに昼と夜の2回乗ることが出来ました。<br /><br />* 出来たこと *<br />街の洋服やで子供服購入<br />タルト&タルトでお茶<br />リバークルーズ(昼&夜)<br />トライショー<br />パサラム(夜市)<br />ペアTシャツの購入<br /><br />写真が多いので2日目は2つに分けます。

2010夏・マラッカ&クアラルンプール5日間の旅 2日目-1

4いいね!

2010/08/06 - 2010/08/10

926位(同エリア1207件中)

0

31

mamako

mamakoさん

旅行2日目。
今日は1日マラッカ散策。
曇りでしたが、直射日光がない分散策にはむいていました。
(写真は寂しいですが・・・)

おいしい屋台で食事をして、午後ホテルでプールに入ろうと思っていたのに、1日中散策だけで終わってしまいました。
でも、思いがけず次女のバティック体験が出来たり、ボートに昼と夜の2回乗ることが出来ました。

* 出来たこと *
街の洋服やで子供服購入
タルト&タルトでお茶
リバークルーズ(昼&夜)
トライショー
パサラム(夜市)
ペアTシャツの購入

写真が多いので2日目は2つに分けます。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
3.0
ショッピング
4.5
交通
4.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
タクシー
航空会社
JAL
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 明け方5時半ごろ窓を打つ強い雨が降りました。<br />7時半過ぎに起きると雨はやんでいました。<br />どうやら今日は曇り。<br /><br />窓からはザビエル教会やセントポール教会がある丘が見えます。<br />遠くには高い建物も・・・<br />沿岸部には新しいホテルが建設中のようですね。

    明け方5時半ごろ窓を打つ強い雨が降りました。
    7時半過ぎに起きると雨はやんでいました。
    どうやら今日は曇り。

    窓からはザビエル教会やセントポール教会がある丘が見えます。
    遠くには高い建物も・・・
    沿岸部には新しいホテルが建設中のようですね。

  • 8時半に朝食会場へ。<br /><br />いろいろな種類があります。(ホテル編をご覧ください。)<br />写真は、働き者で笑顔が素敵な私イチオシのコックさんです。<br />

    8時半に朝食会場へ。

    いろいろな種類があります。(ホテル編をご覧ください。)
    写真は、働き者で笑顔が素敵な私イチオシのコックさんです。

  • 麺を食べた後、やっぱりマレーシアはカヤトーストとミルクティー。<br />なんてことないものなのに、おいしいです。

    麺を食べた後、やっぱりマレーシアはカヤトーストとミルクティー。
    なんてことないものなのに、おいしいです。

  • 10時ホテル出発です。<br />まずは中華系商店街を抜けてスタダイス広場を目指します。<br />ところが、すぐに地元洋服店に足が止まり次女のワンピースを600円くらいで購入。<br />婦人服もあったのですが、こちらはスリムサイズで私には×でした。<br />

    10時ホテル出発です。
    まずは中華系商店街を抜けてスタダイス広場を目指します。
    ところが、すぐに地元洋服店に足が止まり次女のワンピースを600円くらいで購入。
    婦人服もあったのですが、こちらはスリムサイズで私には×でした。

  • 先を急ごうと、一列に並んで進みます。<br />

    先を急ごうと、一列に並んで進みます。

  • 飾り物のお店にはこんなものが・・・<br />(次女撮影)

    飾り物のお店にはこんなものが・・・
    (次女撮影)

  • 子供心をくすぐるものはどこにでもあるんですね。<br />(次女撮影)

    子供心をくすぐるものはどこにでもあるんですね。
    (次女撮影)

  • こんなお店も。<br />(何のお店?)

    こんなお店も。
    (何のお店?)

  • 歩道は整備されていません。<br />側溝は蓋がなく、段差もあり、一方通行ですが車も多いので、気をつけて歩かなくてはいけません。

    歩道は整備されていません。
    側溝は蓋がなく、段差もあり、一方通行ですが車も多いので、気をつけて歩かなくてはいけません。

  • こんなアートの柱も・・・

    こんなアートの柱も・・・

  • ちょっと路地を覗いてみました。

    ちょっと路地を覗いてみました。

  • 布屋さん?布団屋さん?

    布屋さん?布団屋さん?

  • 商店街を抜け、ディスカバリーカフェ近くの橋に出ました。

    商店街を抜け、ディスカバリーカフェ近くの橋に出ました。

  • セント・フランシス・ザビエル教会を見つけたので行ってみました。<br /><br />このときは太陽が顔をのぞかせていました。<br />写真はきれいですが、暑いです。<br />曇りのほうが散策にむいています。

    セント・フランシス・ザビエル教会を見つけたので行ってみました。

    このときは太陽が顔をのぞかせていました。
    写真はきれいですが、暑いです。
    曇りのほうが散策にむいています。

  • ザビエルが日本へ向かう前、マラッカに拠点(セントポールチャーチ)を置いていたそうです。<br /><br />ここは1849年に建設されたものです。

    ザビエルが日本へ向かう前、マラッカに拠点(セントポールチャーチ)を置いていたそうです。

    ここは1849年に建設されたものです。

  • 左は鹿児島生まれの日本人「やじろう」<br />彼は誤って人を殺しこちらへ逃げて来たそうです。<br />右のザビエルはそんなやじろうに会い、「彼は私の知る東洋人と違い勤勉で礼儀正しくポルトガル語を理解している。彼の国で布教活動をしたい。」と思い1549年鹿児島に上陸したそうです。

    左は鹿児島生まれの日本人「やじろう」
    彼は誤って人を殺しこちらへ逃げて来たそうです。
    右のザビエルはそんなやじろうに会い、「彼は私の知る東洋人と違い勤勉で礼儀正しくポルトガル語を理解している。彼の国で布教活動をしたい。」と思い1549年鹿児島に上陸したそうです。

  • ふと見ると黄色い壁に「ようニモ」の文字が・・・<br />ディスカバリーカフェですね。<br /><br />道路を渡るときは待っていても車は途切れないので、ちょっとのすきに渡り出し、あとは運転手に目をあわせるようにして強引?に渡りました。<br />(この方法がいいものかはわかりませんが・・)

    ふと見ると黄色い壁に「ようニモ」の文字が・・・
    ディスカバリーカフェですね。

    道路を渡るときは待っていても車は途切れないので、ちょっとのすきに渡り出し、あとは運転手に目をあわせるようにして強引?に渡りました。
    (この方法がいいものかはわかりませんが・・)

  • 川沿いにきれいに整備された遊歩道発見!<br />歩きやすいのでこちらを行くことに。<br /><br />すると思いがけずボートが止まっていたのでリバークルーズをすることにしました。(リバークルーズ編をご覧ください。)<br />偶然乗り合わせたのはシンガポール在住のご家族。<br />日本からご両親・ご兄弟が来たのでみんなでマラッカへ旅行に来たそうです。<br />直接マラッカに旅行に来たというとちょっと珍しがられました。<br />おまけでマラッカに来ることはあっても、子連れがマラッカを目当てに旅行するのは少ないんでしょうか?<br />十分楽しめるのに残念です。<br />決しておまけではありませんよ。

    川沿いにきれいに整備された遊歩道発見!
    歩きやすいのでこちらを行くことに。

    すると思いがけずボートが止まっていたのでリバークルーズをすることにしました。(リバークルーズ編をご覧ください。)
    偶然乗り合わせたのはシンガポール在住のご家族。
    日本からご両親・ご兄弟が来たのでみんなでマラッカへ旅行に来たそうです。
    直接マラッカに旅行に来たというとちょっと珍しがられました。
    おまけでマラッカに来ることはあっても、子連れがマラッカを目当てに旅行するのは少ないんでしょうか?
    十分楽しめるのに残念です。
    決しておまけではありませんよ。

  • 40分のクルーズを終えて少し歩くと漸くスタダイス広場。<br />観光の拠点です。<br />トライショーも待機しています。

    40分のクルーズを終えて少し歩くと漸くスタダイス広場。
    観光の拠点です。
    トライショーも待機しています。

  • でも、まずはスタダイス博物館の見学です。<br />大人5RM。<br />長女(中1)は大人料金。次女は無料でした。<br />こちらは撮影可。エアコンはありません。

    でも、まずはスタダイス博物館の見学です。
    大人5RM。
    長女(中1)は大人料金。次女は無料でした。
    こちらは撮影可。エアコンはありません。

  • 昔のマラッカのジオラマ

    昔のマラッカのジオラマ

  • 次にエアコンの効いた海洋博物館へ。<br />遠くからでもとても目立っています。<br />財宝を積み母国ポルトガルへ戻る途中マラッカ沖に沈んだ「フロール・デ・ラマール丸」を復元したものだそうです。<br /><br />甲板から靴を脱いで船の中を見学していきます。<br />涼しいし気分も盛り上がります。<br />大人3RM。

    次にエアコンの効いた海洋博物館へ。
    遠くからでもとても目立っています。
    財宝を積み母国ポルトガルへ戻る途中マラッカ沖に沈んだ「フロール・デ・ラマール丸」を復元したものだそうです。

    甲板から靴を脱いで船の中を見学していきます。
    涼しいし気分も盛り上がります。
    大人3RM。

  • 甲板からセントポールヒルを望んだところ。<br /><br />今回は時間がなくてこの丘一帯は見学できませんでした。<br />日帰り観光の目玉なのに本当に残念です。

    甲板からセントポールヒルを望んだところ。

    今回は時間がなくてこの丘一帯は見学できませんでした。
    日帰り観光の目玉なのに本当に残念です。

  • 川沿いに戻ると大きな水車がありました。<br /><br />記念撮影パチリ。<br />今回はパパがちびまる子ちゃんのたまちゃんパパのように写真をいっぱい撮っていました。<br />(整列させられるので迷惑顔の長女。)

    川沿いに戻ると大きな水車がありました。

    記念撮影パチリ。
    今回はパパがちびまる子ちゃんのたまちゃんパパのように写真をいっぱい撮っていました。
    (整列させられるので迷惑顔の長女。)

  • 中学生になったので、水を1本買いに行かせました。<br />遠くから望遠で撮影するパパ。<br /><br />「これはミネラルウォーター?」て聞いたら「イエス」って言ったの。とうれしそうに戻ってきた長女。<br />たったそれだけですが、今後英語の励みになればいいなぁと思います。<br />次女はとりあえずついていきました。

    中学生になったので、水を1本買いに行かせました。
    遠くから望遠で撮影するパパ。

    「これはミネラルウォーター?」て聞いたら「イエス」って言ったの。とうれしそうに戻ってきた長女。
    たったそれだけですが、今後英語の励みになればいいなぁと思います。
    次女はとりあえずついていきました。

  • やっと橋を渡り街の方へ。<br />橋を渡ってすぐのチキンライス屋さんは長蛇の列!

    やっと橋を渡り街の方へ。
    橋を渡ってすぐのチキンライス屋さんは長蛇の列!

  • 次女がかわいい鉛筆を買ったあと、タルト&タルトを見つけお茶をすることに。

    次女がかわいい鉛筆を買ったあと、タルト&タルトを見つけお茶をすることに。

  • かわいいタルトが並んでいます。

    かわいいタルトが並んでいます。

  • とりあえず1人1つずつ。<br />クリームがちょっとふわふわしていました。<br />このほかにマンゴーとカプチーノースムージー、ニョニャチャンドル(かき氷)を食べました。<br />カプチーノスムージーはコーヒーのコクがありおいしかったです。<br />チャンドルは黒蜜のようなものがかかっていて家族には不評でした。<br /><br />Tonyさんお勧めのパイナップルタルトをお土産にしようとしましたが、持ち運び中に崩れてしまい、ホテルでおやつに食べました。<br />パイナップルの繊維が入った無添加の素朴なお菓子でした。<br />おいしかったです。

    とりあえず1人1つずつ。
    クリームがちょっとふわふわしていました。
    このほかにマンゴーとカプチーノースムージー、ニョニャチャンドル(かき氷)を食べました。
    カプチーノスムージーはコーヒーのコクがありおいしかったです。
    チャンドルは黒蜜のようなものがかかっていて家族には不評でした。

    Tonyさんお勧めのパイナップルタルトをお土産にしようとしましたが、持ち運び中に崩れてしまい、ホテルでおやつに食べました。
    パイナップルの繊維が入った無添加の素朴なお菓子でした。
    おいしかったです。

  • ちょっと休憩してこの先のチキンライス屋さんで昼食をとろうかと思ったのですが、みな後でいいとのこと。<br />散策を進めます。<br />(こんな風においしい食事を逃しちゃうのよねぇ、私たち・・・)

    ちょっと休憩してこの先のチキンライス屋さんで昼食をとろうかと思ったのですが、みな後でいいとのこと。
    散策を進めます。
    (こんな風においしい食事を逃しちゃうのよねぇ、私たち・・・)

  • 有名なオラウータンハウス。<br />Tシャツを売っています。

    有名なオラウータンハウス。
    Tシャツを売っています。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マレーシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マレーシア最安 69円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マレーシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP