北海道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年の夏休みは北海道~♪<br />札幌のホテルを拠点にレンタカーで大移動!<br />真夏の北海道を満喫しました!<br /><br /><br />②日目は「札幌と登別温泉」です。

真夏の北海道2010☆④日目

1いいね!

2010/08/11 - 2010/08/14

50001位(同エリア55148件中)

0

16

るう

るうさん

今年の夏休みは北海道~♪
札幌のホテルを拠点にレンタカーで大移動!
真夏の北海道を満喫しました!


②日目は「札幌と登別温泉」です。

PR

  • いよいよ最終日。<br /><br />今回3泊お世話になった「アートホテルズ札幌」<br /><br />従業員の皆さんはとても感じが良く、<br />対応は素早く、何かを聞くと走って確認しに行って下さいます。<br />本当に素晴らしい。<br />札幌の定宿にしたいです。<br /><br />しかも、なんといってもスパがあるのが最高!<br />歩き疲れた夜にお風呂でゆっくりできます♪

    いよいよ最終日。

    今回3泊お世話になった「アートホテルズ札幌」

    従業員の皆さんはとても感じが良く、
    対応は素早く、何かを聞くと走って確認しに行って下さいます。
    本当に素晴らしい。
    札幌の定宿にしたいです。

    しかも、なんといってもスパがあるのが最高!
    歩き疲れた夜にお風呂でゆっくりできます♪

  • エントランスも素敵です。<br /><br />お食事処も充実してます。<br />利用していませんが・・・^^;

    エントランスも素敵です。

    お食事処も充実してます。
    利用していませんが・・・^^;

  • セミダブルの部屋はこんな感じ。<br /><br />布バッグが置いてあり、着替えを入れてスパに行きます。

    セミダブルの部屋はこんな感じ。

    布バッグが置いてあり、着替えを入れてスパに行きます。

  • ”羊ヶ丘展望台”に行き、札幌にお別れです。<br /><br />札幌の町を眺められます。<br />札幌ドームが目の前です。<br /><br />入場料700円は高い気がするかな。<br />しかも、口蹄疫の影響で、羊いなかったし。<br />

    ”羊ヶ丘展望台”に行き、札幌にお別れです。

    札幌の町を眺められます。
    札幌ドームが目の前です。

    入場料700円は高い気がするかな。
    しかも、口蹄疫の影響で、羊いなかったし。

  • もちろんクラーク像のポーズで記念撮影です!^^<br /><br />左の銅像は石原裕次郎氏。<br />ビミョウでした^^;

    もちろんクラーク像のポーズで記念撮影です!^^

    左の銅像は石原裕次郎氏。
    ビミョウでした^^;

  • 敷地は広大。研究農場だそうです。<br /><br />本当は羊がいるはずです。

    敷地は広大。研究農場だそうです。

    本当は羊がいるはずです。

  • 旅の最後は、登別温泉です。<br /><br />登別のシンボルは鬼!<br />あちこちで登場します^^

    旅の最後は、登別温泉です。

    登別のシンボルは鬼!
    あちこちで登場します^^

  • 地獄谷。<br /><br />大涌谷みたいな感じかな。

    地獄谷。

    大涌谷みたいな感じかな。

  • 鬼が出た〜!

    鬼が出た〜!

  • 何だか可愛いです。<br />愛嬌がありますね。

    何だか可愛いです。
    愛嬌がありますね。

  • ”湯かけ鬼蔵”<br /><br />鬼の周りのお湯をかけて健康・治癒を願います。<br />お願いね〜。

    ”湯かけ鬼蔵”

    鬼の周りのお湯をかけて健康・治癒を願います。
    お願いね〜。

  • 鬼蔵の隣にある温泉銭湯”夢元さぎり湯”<br /><br />今回はこの温泉に入りました。<br /><br />硫黄が強く、ドロドロで特徴あるお湯です!<br />泥湯のような感じです。<br />匂いも強いし、温泉成分が床に付着するほどです。<br /><br />特徴あるお湯です!<br />成分がお肌によさそ〜う!<br /><br />銭湯っていうのもよかったです!<br />銭湯なので、シャンプーや石鹸はありません。<br />でも、390円で目の前の駐車場は無料。<br /><br />満足〜♪

    鬼蔵の隣にある温泉銭湯”夢元さぎり湯”

    今回はこの温泉に入りました。

    硫黄が強く、ドロドロで特徴あるお湯です!
    泥湯のような感じです。
    匂いも強いし、温泉成分が床に付着するほどです。

    特徴あるお湯です!
    成分がお肌によさそ〜う!

    銭湯っていうのもよかったです!
    銭湯なので、シャンプーや石鹸はありません。
    でも、390円で目の前の駐車場は無料。

    満足〜♪

  • 登別を後にして、新千歳空港へ。<br /><br />一般道を使いましたが、まさに一本道で高速道路のようでした。<br />ナビも沈黙、です(^^;)<br /><br />途中、「道の駅ウトナイ湖」で休憩です。<br />今回の道の駅めぐりは二ヵ所だけでした。

    登別を後にして、新千歳空港へ。

    一般道を使いましたが、まさに一本道で高速道路のようでした。
    ナビも沈黙、です(^^;)

    途中、「道の駅ウトナイ湖」で休憩です。
    今回の道の駅めぐりは二ヵ所だけでした。

  • ウトナイ湖!!<br /><br />湿地なんですね。<br />周りの散策などもできるようです。

    ウトナイ湖!!

    湿地なんですね。
    周りの散策などもできるようです。

  • 白鳥や鯉がたくさんいます。<br />餌付けしているので、間近にみることができます。

    白鳥や鯉がたくさんいます。
    餌付けしているので、間近にみることができます。

  • 旅の最後の晩餐はここのレストランにしました!<br /><br />レストラン「一頭」<br />植苗育ちの黒毛和牛をまるごと一頭使ったレストラン だそうです。<br /><br />直球のネーミングですね^^;<br /><br /><br />私たちが注文したのは、カルビ丼!<br />1050円です。<br />お肉の量、味ともに満足の大当たりでした!<br /><br /><br />今回の旅は3種類のどんぶりを食べてました!<br />うに、キャベツ、カルビ!<br />カロリー気になるけど、どれもいい思い出です。<br /><br /><br />夕食後は新千歳空港から羽田へ。<br />楽しい旅行でした〜♪

    旅の最後の晩餐はここのレストランにしました!

    レストラン「一頭」
    植苗育ちの黒毛和牛をまるごと一頭使ったレストラン だそうです。

    直球のネーミングですね^^;


    私たちが注文したのは、カルビ丼!
    1050円です。
    お肉の量、味ともに満足の大当たりでした!


    今回の旅は3種類のどんぶりを食べてました!
    うに、キャベツ、カルビ!
    カロリー気になるけど、どれもいい思い出です。


    夕食後は新千歳空港から羽田へ。
    楽しい旅行でした〜♪

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP