
2009/12/30 - 2010/01/05
378位(同エリア465件中)
ヴェラnonnaさん
- ヴェラnonnaさんTOP
- 旅行記613冊
- クチコミ86件
- Q&A回答214件
- 718,901アクセス
- フォロワー92人
ボローニャで年を越し、元旦。
どこも開いてません。
朝一番で ミサが始まる前の 大聖堂を 見学後、モデナへ向かいます。
駅窓口に並び、モデナ行きのチケットを買ったついでに、
すでに予約していた、明日のローマ行きの
ES AV(ユーロスター アルタ・ヴェロチタ)の 時間変更を
依頼します。
あらかじめ ローマ行きの列車の時刻表をプリントしていたので
希望の 時間を 指差して
発券して貰います。
ローマ行き13:23発を 17時23発に 無事変更できたと思いきや、
変更した日時を見て ????え?
明日2日の はずが どう見ても 今日、1日の日付
oggi じゃぁないよ! domani だよーーーー
あー またもや モデナ行きを ひと列車 逃すのか ・・・
列の最後尾に並びなおし 同じ窓口の オジさんに
頭の中の 乏しいイタ語の センテンス、
ありったけの力を 全開、振り絞り
「今、明日の 17:23に 変更してほしいと言ったのに
今日のチケット発券してるじゃあ ないの。
困る〜〜〜〜とにかく変えて〜〜〜 」
文句を言いながら駅員さん、
パソコンの画面を ズーっと確認、
やっとこさ 明日のチケットに 発券しなおしてくれました。
電光列車案内版を見上げ モデナ行きを確認。
間に合いそう!9時50分発に 乗れる!
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 一人あたり費用
- 15万円 - 20万円
- 交通手段
- 鉄道
- 航空会社
- 中国国際航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
2010年 元旦。
昨夜の喧騒は 嘘のように 未明のボローニャは
わずかな 光の中で より一層 美しい。 -
エンツォ王の宮殿。
-
ネットゥーノの噴水。
-
明け方の ポデスタ館。
神聖ローマ帝国皇帝が派遣した、行政長官の官邸でしたが 今はポルティコのある1階は 店舗です。 -
ポデスタ館のポルティコ。
-
もう一枚、ポデスタ館。
-
右側・市庁舎(パラッツォ・コムナーレ)
左側・ノタイ(公証人)館 -
-
バジリカ・ディ・サン・ペトロニオ。
14世紀後半に 自治体と自由の象徴として
世界で一番大きい教会になるように設計されましたが
当時のローマ法王が バチカン、サン・ピエトロ寺院よりも
大きい教会を作ることを許さず、翼廊の部分の建築が 中断、
そのままの姿を 今に伝えているそうです。 -
バジリカ・ディ・サン・ペトロニオの
中央扉。 -
バジリカ・ディ・サン・ペトロニオの
左扉。 -
右扉
-
ガイドブックの記載は 開館は7時半でしたが
今日、元旦は 7時45分からです。 -
明け方の薄暗い教会内は 撮影しづらく
写りも悪いです。
身廊から 主祭壇。 -
聖堂内にプレゼンピオが 二つ。
-
-
ドイツでは クリッぺ、飼い葉桶の意です。
イタリア語で プレゼンピオ。
キリスト生誕の様子を現した ジオラマ。 -
ざらつきの酷い、ステンドグラスの写真です。
-
ホテルに戻り 二日目の朝ごはんです。
ここのアメリカーノは そんなに薄くなく 美味しいです。
あとのトイレの事も考えて 2杯に留めます。 -
昨日と同じ物ですが美味しいです。
-
-
普段からパン食なので ずーとパンが続いても 気になりません。
甘そうですが あまり甘くいので 3個も食べてしまいました。 -
-
ボローニャも 元旦は 教会以外は すべてお休みなので。
パルマ か モデナ、どちらに行こうかな〜。
列車が 遅延することも考えて
近いほうのモデナへ 行くことに・・・
-
外は 大降りの雨。
-
-
すったもんだの末、飛び乗りました〜
9時50分発 モデナ行き。 -
モデナまで 快適〜〜 コンパートメント です。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ヴェラnonnaさんの関連旅行記
ボローニャ(イタリア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
28