富士旅行記(ブログ) 一覧に戻る
足柄SAで購入しましたハウスみかん。<br />6個で480円。だいたい9時過ぎに売り出します。<br />富士山で食べるみかんは美味しいですよ。<br />自宅へのお土産にもグッド。

2010年富士登山 番外編(お土産&装備)

2いいね!

2010/08/04 - 2010/08/05

1588位(同エリア1712件中)

0

12

ぱぱちトラベラー

ぱぱちトラベラーさん

足柄SAで購入しましたハウスみかん。
6個で480円。だいたい9時過ぎに売り出します。
富士山で食べるみかんは美味しいですよ。
自宅へのお土産にもグッド。

PR

  • 金時力まんじゅう。6個入り630円だったかな?餡の中に餅が入っているのが子供たちへは不評でした^_^;

    金時力まんじゅう。6個入り630円だったかな?餡の中に餅が入っているのが子供たちへは不評でした^_^;

  • 金時力まんじゅう。個包装になってます。賞味期限は1週間くらいかな。

    金時力まんじゅう。個包装になってます。賞味期限は1週間くらいかな。

  • ご存知「うなぎパイ」どこに行ってきたの?と聞かれても好きなんだもん。

    ご存知「うなぎパイ」どこに行ってきたの?と聞かれても好きなんだもん。

  • 赤富士。チョコクランチ。イチゴ味。

    赤富士。チョコクランチ。イチゴ味。

  • 富士山。チョコクランチ。

    富士山。チョコクランチ。

  • 職場の土産に箱根の温泉まんじゅう。定番ですが、やっぱり富士山じゃなかったの?と聞かれます。だって富士山名物って何?があるの???

    職場の土産に箱根の温泉まんじゅう。定番ですが、やっぱり富士山じゃなかったの?と聞かれます。だって富士山名物って何?があるの???

  • 登山証明書。山頂郵便局で購入し、住所を書いて送りました。

    登山証明書。山頂郵便局で購入し、住所を書いて送りました。

  • マイリュック。このくらいの大きさで十分です。大きいくらいかな?

    マイリュック。このくらいの大きさで十分です。大きいくらいかな?

  • 登山の服装。ズボンは伸縮性のあるナイロン生地。<br />上は速乾性Tシャツ、長袖、フリース、薄手のシャカシャカ。<br />頂上は暑かったので、長袖1枚で汗かきました。<br />夜や日の出前は寒いので、プラス雨具を羽織るくらいがちょうどいいかも。

    登山の服装。ズボンは伸縮性のあるナイロン生地。
    上は速乾性Tシャツ、長袖、フリース、薄手のシャカシャカ。
    頂上は暑かったので、長袖1枚で汗かきました。
    夜や日の出前は寒いので、プラス雨具を羽織るくらいがちょうどいいかも。

  • docomoF-02Bケータイ。<br />雨の中でも使える防水ケータイが良いでしょう。<br />歩数計が付いてますが、あまり正確には測ってくれなかったようです。

    docomoF-02Bケータイ。
    雨の中でも使える防水ケータイが良いでしょう。
    歩数計が付いてますが、あまり正確には測ってくれなかったようです。

  • 耳栓。<br />山小屋では必需品。今回は空いていたのであまり気になりませんでしたが、大勢いるといびきや寝言やビニール袋をカシャカシャされると眠れません。

    耳栓。
    山小屋では必需品。今回は空いていたのであまり気になりませんでしたが、大勢いるといびきや寝言やビニール袋をカシャカシャされると眠れません。

  • ヘッドライト。<br />夜間登山には必需品です。夜間登山しなくても、山小屋では消灯が早いので何か探すときやトイレに行く際は持っていくと便利です。

    ヘッドライト。
    夜間登山には必需品です。夜間登山しなくても、山小屋では消灯が早いので何か探すときやトイレに行く際は持っていくと便利です。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP