パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
実はこの旅行をするまでフランスに全然興味がなかった私。<br />ヨーロッパは大好きなのに行きたい旅先ランキングにはランクイン<br />すらしていなかったパリでした。<br />というのも「スられた」「店員の態度が最悪」「英語を話してくれ<br />ない」などネガティブな評判を聞いてばかりいたのでそのイメージが強すぎて…<br /><br />当時現地で学生をしていた友人から「パリには6月までしかいないから<br />遊びにおいでよ」とお誘いを受け、この機会を逃したら一生チャンス<br />はないだろうと思い行ってきました。<br /><br /><br /><br /><br />

のんびり歩き 春のパリPart1

10いいね!

2009/04/28 - 2009/05/05

7070位(同エリア16425件中)

0

21

moomi

moomiさん

実はこの旅行をするまでフランスに全然興味がなかった私。
ヨーロッパは大好きなのに行きたい旅先ランキングにはランクイン
すらしていなかったパリでした。
というのも「スられた」「店員の態度が最悪」「英語を話してくれ
ない」などネガティブな評判を聞いてばかりいたのでそのイメージが強すぎて…

当時現地で学生をしていた友人から「パリには6月までしかいないから
遊びにおいでよ」とお誘いを受け、この機会を逃したら一生チャンス
はないだろうと思い行ってきました。




旅行の満足度
4.0
観光
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
15万円 - 20万円
航空会社
エールフランス
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 初めてのエールフランス。<br />食事もおいしく日本人乗務員さんもいて快適でした。<br /><br />

    初めてのエールフランス。
    食事もおいしく日本人乗務員さんもいて快適でした。

  • 友人宅の最寄り駅はメトロ9号線Exelmans(エグゼルマン)駅。<br />たいていの観光名所はメトロの駅近くにあるので旅行者にはとても便利で想像していたよりも暗い雰囲気ではありません。<br />が、やはりスリは大変多いようで何度もスリ注意を促す放送が流れていました。(友達談)<br />あとエレベーターがほとんどなかったように思います。スーツケースを抱えての階段の上り下りはキツかった。

    友人宅の最寄り駅はメトロ9号線Exelmans(エグゼルマン)駅。
    たいていの観光名所はメトロの駅近くにあるので旅行者にはとても便利で想像していたよりも暗い雰囲気ではありません。
    が、やはりスリは大変多いようで何度もスリ注意を促す放送が流れていました。(友達談)
    あとエレベーターがほとんどなかったように思います。スーツケースを抱えての階段の上り下りはキツかった。

  • 友人が住んでいるアパートの中庭。<br />パリのアパートは通りに面したオートロックの入口を抜けると郵便受けや別棟のアパートにつながったりしているようです。景観を考えてのことでしょうか?<br /><br />ところでこの中庭にいたアパートの大家さんらしき人の態度が最悪で到着早々嫌な気分に。<br />挨拶したら返すのが礼儀だろがあああ(怒)<br />

    友人が住んでいるアパートの中庭。
    パリのアパートは通りに面したオートロックの入口を抜けると郵便受けや別棟のアパートにつながったりしているようです。景観を考えてのことでしょうか?

    ところでこの中庭にいたアパートの大家さんらしき人の態度が最悪で到着早々嫌な気分に。
    挨拶したら返すのが礼儀だろがあああ(怒)

  • 翌朝クロワッサンとバゲットで朝食<br /><br />クロワッサンがおいしすぎました。

    翌朝クロワッサンとバゲットで朝食

    クロワッサンがおいしすぎました。

  • ヘーゼルナッツとチョコレートのスプレッド、ヌテラ。クレープ屋でも絶対と言っていいほど目にしたので相当人気があるみたい。<br /><br />フランスでは基本朝食に塩気のあるものを食べないんだって。クロワッサンも頻繁には食卓に上がらないそうでたいていバゲットにこのヌテラ、そしてカフェオレが定番(^^)<br />

    ヘーゼルナッツとチョコレートのスプレッド、ヌテラ。クレープ屋でも絶対と言っていいほど目にしたので相当人気があるみたい。

    フランスでは基本朝食に塩気のあるものを食べないんだって。クロワッサンも頻繁には食卓に上がらないそうでたいていバゲットにこのヌテラ、そしてカフェオレが定番(^^)

  • 登校時間の風景<br />なんかもうこれだけで絵になってるんですけど。<br /><br />日本に来た友人が驚いたことの一つに「日本では小さい子供が一人で歩いてる、フランスではありえない!」ということです。つまりそれだけ小さな子供に対する犯罪が多いということなんでしょう。日本はやっぱりまだまだ平和なんだなと痛感。もちろん集団登校とかあるけど基本親は付き添ってないもんね。<br /><br />フランスの出生率は2.00(日本は1.37)で欧州トップ。<br />手厚い手当ての他に育児休暇は3年あり職場復帰も出産前と同じ待遇で保障されているので安心して子育てができるようです。<br />

    登校時間の風景
    なんかもうこれだけで絵になってるんですけど。

    日本に来た友人が驚いたことの一つに「日本では小さい子供が一人で歩いてる、フランスではありえない!」ということです。つまりそれだけ小さな子供に対する犯罪が多いということなんでしょう。日本はやっぱりまだまだ平和なんだなと痛感。もちろん集団登校とかあるけど基本親は付き添ってないもんね。

    フランスの出生率は2.00(日本は1.37)で欧州トップ。
    手厚い手当ての他に育児休暇は3年あり職場復帰も出産前と同じ待遇で保障されているので安心して子育てができるようです。

  • 想像してたより大きいことにびっくり!<br /><br />第一次世界大戦の無名戦士のお墓もあり花輪がそなえてありました。第二次世界大戦でパリがナチスに占領された時はヒトラーがここを凱旋したんだって。当たり前だけど歴史をずっと見てきたんだよね…

    想像してたより大きいことにびっくり!

    第一次世界大戦の無名戦士のお墓もあり花輪がそなえてありました。第二次世界大戦でパリがナチスに占領された時はヒトラーがここを凱旋したんだって。当たり前だけど歴史をずっと見てきたんだよね…

  • 凱旋門屋上からの景色

    凱旋門屋上からの景色

  • シャンゼリゼ通りをぶらぶら歩いていると

    シャンゼリゼ通りをぶらぶら歩いていると

  • ポニョ!<br /><br />しばらく頭中でポーニョポーニョポニョさかなの子〜♪がエンドレス。<br /><br />余談ですがマクドナルドとは違うハンバーガーショップQuick(クイック)をよく見かけました。もともとはベルギー発祥のファーストフードチェーンらしいですが、あまりハンバーガーが浸透してなさそうなフランスでも展開されてるなんて意外。やっぱりどの国の人も時々ムショーに食べたくなるんだろうか。

    ポニョ!

    しばらく頭中でポーニョポーニョポニョさかなの子〜♪がエンドレス。

    余談ですがマクドナルドとは違うハンバーガーショップQuick(クイック)をよく見かけました。もともとはベルギー発祥のファーストフードチェーンらしいですが、あまりハンバーガーが浸透してなさそうなフランスでも展開されてるなんて意外。やっぱりどの国の人も時々ムショーに食べたくなるんだろうか。

  • 馬だー!

    馬だー!

  • 何がいいってこの帽子

    何がいいってこの帽子

  • コンコルド広場<br /><br />ここでマリー・アントワネットが処刑された。

    コンコルド広場

    ここでマリー・アントワネットが処刑された。

  • ルーブル美術館<br /><br />覚悟してたけど相当行列ができていました。<br />私は地下鉄の駅を降りて地下通路から行列に並んだので比較的入場がスムーズでした。天気も悪かったので地上に上がらなくてラッキー!<br /><br />入場が始まるとみんな一斉に同じ方向に走る!<br />そうか、みんなモナリザが目当てだな!?<br />私もだ!<br /><br /><br /><br /><br /><br />

    ルーブル美術館

    覚悟してたけど相当行列ができていました。
    私は地下鉄の駅を降りて地下通路から行列に並んだので比較的入場がスムーズでした。天気も悪かったので地上に上がらなくてラッキー!

    入場が始まるとみんな一斉に同じ方向に走る!
    そうか、みんなモナリザが目当てだな!?
    私もだ!





  • 事前学習で見た『ダヴィンチ・コード』を思いだす。<br />

    事前学習で見た『ダヴィンチ・コード』を思いだす。

  • 見た人は絶対思うはず<br />「ちっちゃい!!」<br /><br />モナリザ、とっても小さいんです。そこにすごい人が群がってるもんだから遠いし(笑)<br />

    見た人は絶対思うはず
    「ちっちゃい!!」

    モナリザ、とっても小さいんです。そこにすごい人が群がってるもんだから遠いし(笑)

  • 教科書で見たことある絵がわんさか。<br /><br />ルイ15世の愛人ポンパドゥール夫人。<br /><br />愛人になるということは爆大な権力と富を得られたんでしょうね。けど財政問題が出た時に国民の怒りの矛先が王でもその妻でもなく別の者、つまり愛人に向かうようにある意味必要な存在だったとどこかで読んだことが。<br /><br />だから夫に愛人のいなかったマリー・アントワネットは国民の憎悪をまともにくらってしまったらしい。<br /><br /><br />

    教科書で見たことある絵がわんさか。

    ルイ15世の愛人ポンパドゥール夫人。

    愛人になるということは爆大な権力と富を得られたんでしょうね。けど財政問題が出た時に国民の怒りの矛先が王でもその妻でもなく別の者、つまり愛人に向かうようにある意味必要な存在だったとどこかで読んだことが。

    だから夫に愛人のいなかったマリー・アントワネットは国民の憎悪をまともにくらってしまったらしい。


  • モンマルトルへ。

    モンマルトルへ。

  • サクレ・クール寺院<br />ただただ見とれるしかない。

    サクレ・クール寺院
    ただただ見とれるしかない。

  • 19世紀、いっぱい芸術家がこのあたりに住んでたんだって。<br />

    19世紀、いっぱい芸術家がこのあたりに住んでたんだって。

  • 来る前にもう一度アメリを見とけばよかったな〜。<br /><br />モンマルトルの西南地区はピガール地区と言う歓楽街なのであまり治安は良くないです。実はこの写真に写ってるお姉さん、あとから友達が「あの人女装した男だったね」と言ってました。そういう商売の人がいるってことか。全然気付かなかったよ。

    来る前にもう一度アメリを見とけばよかったな〜。

    モンマルトルの西南地区はピガール地区と言う歓楽街なのであまり治安は良くないです。実はこの写真に写ってるお姉さん、あとから友達が「あの人女装した男だったね」と言ってました。そういう商売の人がいるってことか。全然気付かなかったよ。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP