山形旅行記(ブログ) 一覧に戻る
美味しい!嬉しい!山形たっぷり満喫3日間<br />のツアーの2日目は酒田山居倉庫の見学と、鶴岡市内散策し、<br />念願のの蔵王のお釜にも行くことができました。<br /><br />美しい景色に感動し、このツアーにめぐり合って本当に<br />よかった♪

日本縦断次は山形(酒田、鶴岡編)

32いいね!

2010/06/18 - 2010/06/18

1605位(同エリア6821件中)

4

28

betty

bettyさん

美味しい!嬉しい!山形たっぷり満喫3日間
のツアーの2日目は酒田山居倉庫の見学と、鶴岡市内散策し、
念願のの蔵王のお釜にも行くことができました。

美しい景色に感動し、このツアーにめぐり合って本当に
よかった♪

同行者
友人
交通手段
観光バス

PR

  • 2日目、最初は山居倉庫群に到着!<br /><br />バスガイドさんが持っているJTBの旗の先には<br />ウッドストックがいる♪<br />

    2日目、最初は山居倉庫群に到着!

    バスガイドさんが持っているJTBの旗の先には
    ウッドストックがいる♪

  • バスガイドさんから説明を聞きます♪<br /><br />黒板塀の倉庫が立ち並び、木々の緑にとても<br />映えています。

    バスガイドさんから説明を聞きます♪

    黒板塀の倉庫が立ち並び、木々の緑にとても
    映えています。

  • 明治26年に米の保管倉庫として建てられました。

    明治26年に米の保管倉庫として建てられました。

  • ケヤキ並木をツアーの皆様がゾロゾロ

    ケヤキ並木をツアーの皆様がゾロゾロ

  • のんちゃんがちょっと可愛く写っているので・・・♪

    のんちゃんがちょっと可愛く写っているので・・・♪

  • せっかくなので、ここにも入ります!<br />大人300円は高いと思います!

    せっかくなので、ここにも入ります!
    大人300円は高いと思います!

  • 昔の農家の暮らしぶりなどが展示されていました。

    昔の農家の暮らしぶりなどが展示されていました。

  • 庄内平野の稲作は400年ほど前<br />から始まったそうです。<br />よく肥えた土と豊富な水、<br />夏の気温が高く、日照時間が長い、<br />という気候条件が美味しいお米と作るのですね!

    庄内平野の稲作は400年ほど前
    から始まったそうです。
    よく肥えた土と豊富な水、
    夏の気温が高く、日照時間が長い、
    という気候条件が美味しいお米と作るのですね!

  • おしんもいます♪

    おしんもいます♪

  • 昔の女性は力持ち!<br />中には5俵(300kg)の米を<br />背負った人もいたそうです(@@)

    昔の女性は力持ち!
    中には5俵(300kg)の米を
    背負った人もいたそうです(@@)

  • それはウソでしょう〜と思ったら<br />証拠写真があり、ものすごく驚きました(・−・)

    それはウソでしょう〜と思ったら
    証拠写真があり、ものすごく驚きました(・−・)

  • 体験コーナーでは<br />60kgと30kgの米俵かつぎの<br />挑戦ができるそうです!<br /><br />ホーミンさま〜<br />ぜひ、ご体験を!

    体験コーナーでは
    60kgと30kgの米俵かつぎの
    挑戦ができるそうです!

    ホーミンさま〜
    ぜひ、ご体験を!

  • 平成22年秋に<br />山形の新しいお米「つや姫」<br />がデビューするそうですよ!

    平成22年秋に
    山形の新しいお米「つや姫」
    がデビューするそうですよ!

  • 次は鶴岡市内散策、<br />藩校致道館などへ行きます♪

    次は鶴岡市内散策、
    藩校致道館などへ行きます♪

  • 先ずは大寶館へ<br />オランダのばろっく様式を模した<br />擬洋風建築<br /><br />現在は郷土人物資料館になっています

    先ずは大寶館へ
    オランダのばろっく様式を模した
    擬洋風建築

    現在は郷土人物資料館になっています

  • 高山樗牛(たかやまちょぎゅう)

    高山樗牛(たかやまちょぎゅう)

  • バスの車窓から<br />致道博物館

    バスの車窓から
    致道博物館

  • バスはチェリーランドさがえに着き、<br />ここで昼食

    バスはチェリーランドさがえに着き、
    ここで昼食

  • きょうの昼食はタダではありません^^;<br />

    きょうの昼食はタダではありません^^;

  • ここでお土産を買います

    ここでお土産を買います

  • 13時ごろの遅いお昼を食べた後は<br />蔵王に向かいます!

    13時ごろの遅いお昼を食べた後は
    蔵王に向かいます!

この旅行記のタグ

32いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • ひろかなさん 2010/07/03 10:45:23
    いろいろな所へ連れて行ってもらえますね
    bettyさん、こんにちは♪

    ツアーだといろんな所に連れて行ってもらえますねぇ。
    個人旅行ならウチの場合ほとんどパスしてたりして・・・^^;

    でも、山居倉庫には行ってみたいです。新緑と黒板塀との感じがいいわぁ〜
    あそこの木陰にベンチでもあったらまったりしたい感じです。カフェなんかもあれば最高なんだけど・・・^^;
    (やっぱり私って観光しないヒトだ〜)

    だけど、あの米俵かつぎは挑戦してみたいナ。
    むか〜しバイトで一回だけみかん箱をもって配達しなくちゃいけなかった事があったんだけど、あれはなかなか辛かったなぁ〜
    背中に担ぐんだったら結構いけるんじゃないかな?
    60kに挑戦して、その後の旅行が台無しになったら困るけど、30kは是非ともやってみたい!
    私の広〜い背中ならOKかもヨ(^^)v

                   ひろ

    betty

    bettyさん からの返信 2010/07/03 11:33:25
    RE: いろいろな所へ連れて行ってもらえますね
    ひろさん、こんにちは〜
    コメントと投票、毎度ありがとうございます♪

    > ツアーだといろんな所に連れて行ってもらえますねぇ。
    > 個人旅行ならウチの場合ほとんどパスしてたりして・・・^^;

    友達と行く時は交通機関が限られてくるし、交通費などが高いので、
    パスすることが多いです^^;

    でも、主人と行くと、せっかく来たのだからと時間の許す限りと、
    混んでいなければ結構アチコチと行きます。

    > でも、山居倉庫には行ってみたいです。新緑と黒板塀との感じがいいわぁ〜
    > あそこの木陰にベンチでもあったらまったりしたい感じです。カフェなんかもあれば最高なんだけど・・・^^;
    > (やっぱり私って観光しないヒトだ〜)

    思った以上に美しい倉庫で吉永小百合さんが倉庫をバックに写っている
    写真があり、bettyですと載せようかと思いましたが・・
    わかり易いウソなのでやめました^^;

    > だけど、あの米俵かつぎは挑戦してみたいナ。

    えぇー意外だな!

    > むか〜しバイトで一回だけみかん箱をもって配達しなくちゃいけなかった事があったんだけど、あれはなかなか辛かったなぁ〜

    これまた意外なバイト! 
    若い頃はパワフルだったんですね〜

    > 背中に担ぐんだったら結構いけるんじゃないかな?

    うん、そうですね! 担ぐならいけるかも!
    子供をよくおんぶしていましたけど、赤ちゃんは軽いか〜

    > 60kに挑戦して、その後の旅行が台無しになったら困るけど、30kは是非ともやってみたい!

    そうですか? ホーミンさんとbettyと3人で体験して写真を・・・
    想像しただけでちょっと笑ってしまいました(⌒ー⌒)ノ~~~

    > 私の広〜い背中ならOKかもヨ(^^)v

    でも、きっと思った以上に俵は大きくて昔の人たちの苦労が
    わかるでしょうね!

    あの5つ担いでいた女性にはちょっと心が痛みました。


    betty
                   
  • ホーミンさん 2010/07/02 21:30:25
    昔の人は力持ち
    bettyさま

    こんばんは。

    次は酒田、鶴岡でございますね。

    倉庫とは物を入れるだけの建物なのに、こうやって同じように立ち並ぶと、美しいものです。
    舞鶴や函館などの倉庫群もきれいですよね。
    うちのはイナバ。
    いっぱい並んでも、美しくはなさそうです。
    イナバさんのウリは、ルックスより丈夫さでしたね。

    のんちゃん、かわいいし〜(≧▽≦)
    笑顔がすてき! (*^O^*) 
    運動神経も発達していそう。
    のんちゃんのお写真の上のお写真(4枚目の)は、のんちゃんの後姿ですね?
    楽しそうでございます。♪♪♪

    農家の暮らしにある生活道具の中で、実際にホーミンの実家の倉庫(イナバではありません)で見たものがあります。
    お母様のお尻の辺りにある、藁で編んだ入れ物。ランプ。
    でも、私が子供の頃、既に現役を引退しておりました。
    たんすの上の道具は、わかんないなぁ。

    米俵5表も担ぐ人形を見て、「ウッソー!」。
    ありえへんわと思いましたが、続いて証拠写真が出てきて、またまた「ウッソー!」。
    こんな時代にこんな所に生まれなくて良かったわーーと思っていたら、今度はホーミンの名が!
    光栄でございます・・・、ちゃうちゃう、出来るわけないやん。
    いや、まてよ、30kgなら出来るな。
    60kg、大人一人分やね。だったらこれも出来るかも・・・。
    10年前なら出来たかな・・・なんちゃって。

    昔の人は小柄だし栄養状態もよくないのに、頑張られたのですね。
    男の人は400くらい担げたのかな?





    betty

    bettyさん からの返信 2010/07/03 08:28:04
    RE: 昔の人は力持ち
    ホーミンさま、おはようございます(^^)
    早速のコメントと投票ありがとうございます♪

    > 次は酒田、鶴岡でございますね。

    個人旅行ではないので、色んな場所を観光できて良かったです!

    > 倉庫とは物を入れるだけの建物なのに、こうやって同じように立ち並ぶと、美しいものです。

    お米を貯蔵していた倉庫なのですが、とても景観がいいですね!

    > 舞鶴や函館などの倉庫群もきれいですよね。
    > うちのはイナバ。

    うちにもありますが、主人専用で触らないようにしています^^;

    > いっぱい並んでも、美しくはなさそうです。
    > イナバさんのウリは、ルックスより丈夫さでしたね。

    ホーミンさま、たくさん並べる場所がありません^^;
    それに、 倉庫に囲まれた家なんて・・・

    > のんちゃん、かわいいし〜(≧▽≦)
    > 笑顔がすてき! (*^O^*) 

    載せたので、後で怒られるかも知れませんね〜
    でも、いい感じに写っているので・・・

    > 運動神経も発達していそう。

    どうだったかしら? でも、背が高いです(^^)

    > のんちゃんのお写真の上のお写真(4枚目の)は、のんちゃんの後姿ですね?
    > 楽しそうでございます。♪♪♪

    そうです♪ この旅行をとても喜んでくれていて、色んな場所へ
    観光できて楽しかったとの感想のはがきが届いていました♪

    > 農家の暮らしにある生活道具の中で、実際にホーミンの実家の倉庫(イナバではありません)で見たものがあります。
    > お母様のお尻の辺りにある、藁で編んだ入れ物。ランプ。
    > でも、私が子供の頃、既に現役を引退しておりました。
    > たんすの上の道具は、わかんないなぁ。

    いつも写真をよーく見てくれてありがとうございます♪
    実際はあんなに小奇麗ではなかったと思いますが、
    農作業の合間のひと時を表しているのでしょうね!

    ほのぼのした感じがよかった!

    > 米俵5表も担ぐ人形を見て、「ウッソー!」。
    > ありえへんわと思いましたが、続いて証拠写真が出てきて、またまた「ウッソー!」。

    私もありえへん!と思い、腰がくだけてしまうと思いました(≧ヘ≦)
    でも、写真をみてビックリ!!

    きっと年をとられてから、この時の無理が身体に影響されていたかも
    知れないなあと思ってしまいましたΣ(゚口゚;

    > こんな時代にこんな所に生まれなくて良かったわーーと思っていたら、今度はホーミンの名が!

    私も思いました^^;
    でも、一つ一つ運んでいる場合ではなかったのでしょうね!

    > 光栄でございます・・・、ちゃうちゃう、出来るわけないやん。

    このシーンを見た時、ホーミンさまを思い出しました(ホンマニ)


    > いや、まてよ、30kgなら出来るな。
    > 60kg、大人一人分やね。だったらこれも出来るかも・・・。
    > 10年前なら出来たかな・・・なんちゃって。

    俵5つの体験かと思えば、そんな危険な体験はないでしょうね!
    ホーミンさま〜60kgを今でもきっとクリアされると思います(^^)v

    > 昔の人は小柄だし栄養状態もよくないのに、頑張られたのですね。
    > 男の人は400くらい担げたのかな?

    私も同じことを思いました^^;
    私の首ぐらいまでの身長の小柄な体格だったはずだし、おっしゃる通り、
    栄養のある物も食べていないと思います。

    やらなければいけない状態だったのでしょうね!

    明日から「ク」
    楽しみですね♪


    betty

bettyさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP