パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
この日のお昼は有名なエスカルゴでした。<br />カタツムリかあ・・・とあじさいの葉っぱの上に乗っかって、よじよじ動いている姿を想像し、かなり心配していた私。<br />でもこのレストランでは、ある意味そんな心配を吹き飛ばすような事態があったのです。<br />エスカルゴを食べるためには、独特のトングが必要なのですが(これでエスカルゴそのものをはさんで、中身を取り出すのです)たまたま私のものだけが、他の人のと比べてやたらとキツイ。<br />はさみのような形をしているんだけれど、いくら力を入れても開いてくれない!<br />ということで、テーブルを通りかかったお兄さんに、つたない英語で「これはきつくてつかめないんだけど・・・」と、取り替えてもらうつもりで声をかけたつもり・・・だったのですが・・・。。<br />何を思ったのか、そのトングで私のエスカルゴをはさんで中身を取り出し、「はい、食べて」という風に、口元まで差し出してきたんです(いわゆる「あ~ん」って感じですね)。<br />突然の出来事にまさに目が点!になってしまいましたが、目の前にあるエスカルゴを食べないわけには行きません。<br />一口ぱくっと食べたのはいいけど、ドキドキで、味なんてほとんど感じられるわけもなく・・・。<br />そのまま帰られてもあとが困るので、「これを」取り替えて欲しいんだけど・・・と再度言ってみたものの、お兄さんは「しょうがないなあ」的な感じで、結局全部のエスカルゴを取り出して、去って行ったのです(つまりは私の英語が通じなかったんですね)。<br />おかげで、カタツムリを食べた実感も味の印象も吹っ飛び、写真すら撮れない、前代未聞の昼食になりました。<br /><br />昼食後はノートルダム寺院と、セーヌ河クルーズです。<br />団体で行動していると、観光名所にはほとんど待たされずに入場できることが多いのですが、ここは珍しく待ち時間がありました。<br />ここは入場にもマナーがあって、男の人は帽子を脱ぐこと、そして<br />女性は肩が出ているようなスタイルで入っては行けないとのこと。<br />入り口には警備員さんがいて、マナー違反していると注意されてしまうので、気をつけましょう。<br /><br />セーヌ河クルーズは「バトー・ムッシュ」という船でした。<br />天気がよかったので風が心地よく、川岸には結構な数の人が日光浴を楽しんでいました。<br />セーヌ河にはたくさんの橋が架かっていて、クルーズ船は当然その下をくぐっていくのだけれど、ここで注意!<br />今回のクルーズ中、ある橋の上から船が通るのを見計らって、飲み物が入ったペットボトルを落としていった人がいるのです。<br />こういった船では、屋外の2階席に乗っている人が多いので、ペットボトルが落ちた座席の近くでは、洋服がぬれてしまった人がいたようでした。<br />子供の悪ふざけ?かと思いきや、大人の女の人だったらしいです。<br />クルーズ船に乗る人がいたら、頭上にお気をつけください。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

ドキドキ昼食と、ノートルダム、セーヌ河クルーズ、そして日本食(5日目②)

2いいね!

2010/05/30 - 2010/06/06

12759位(同エリア16409件中)

0

5

ラスカルさん

この日のお昼は有名なエスカルゴでした。
カタツムリかあ・・・とあじさいの葉っぱの上に乗っかって、よじよじ動いている姿を想像し、かなり心配していた私。
でもこのレストランでは、ある意味そんな心配を吹き飛ばすような事態があったのです。
エスカルゴを食べるためには、独特のトングが必要なのですが(これでエスカルゴそのものをはさんで、中身を取り出すのです)たまたま私のものだけが、他の人のと比べてやたらとキツイ。
はさみのような形をしているんだけれど、いくら力を入れても開いてくれない!
ということで、テーブルを通りかかったお兄さんに、つたない英語で「これはきつくてつかめないんだけど・・・」と、取り替えてもらうつもりで声をかけたつもり・・・だったのですが・・・。。
何を思ったのか、そのトングで私のエスカルゴをはさんで中身を取り出し、「はい、食べて」という風に、口元まで差し出してきたんです(いわゆる「あ~ん」って感じですね)。
突然の出来事にまさに目が点!になってしまいましたが、目の前にあるエスカルゴを食べないわけには行きません。
一口ぱくっと食べたのはいいけど、ドキドキで、味なんてほとんど感じられるわけもなく・・・。
そのまま帰られてもあとが困るので、「これを」取り替えて欲しいんだけど・・・と再度言ってみたものの、お兄さんは「しょうがないなあ」的な感じで、結局全部のエスカルゴを取り出して、去って行ったのです(つまりは私の英語が通じなかったんですね)。
おかげで、カタツムリを食べた実感も味の印象も吹っ飛び、写真すら撮れない、前代未聞の昼食になりました。

昼食後はノートルダム寺院と、セーヌ河クルーズです。
団体で行動していると、観光名所にはほとんど待たされずに入場できることが多いのですが、ここは珍しく待ち時間がありました。
ここは入場にもマナーがあって、男の人は帽子を脱ぐこと、そして
女性は肩が出ているようなスタイルで入っては行けないとのこと。
入り口には警備員さんがいて、マナー違反していると注意されてしまうので、気をつけましょう。

セーヌ河クルーズは「バトー・ムッシュ」という船でした。
天気がよかったので風が心地よく、川岸には結構な数の人が日光浴を楽しんでいました。
セーヌ河にはたくさんの橋が架かっていて、クルーズ船は当然その下をくぐっていくのだけれど、ここで注意!
今回のクルーズ中、ある橋の上から船が通るのを見計らって、飲み物が入ったペットボトルを落としていった人がいるのです。
こういった船では、屋外の2階席に乗っている人が多いので、ペットボトルが落ちた座席の近くでは、洋服がぬれてしまった人がいたようでした。
子供の悪ふざけ?かと思いきや、大人の女の人だったらしいです。
クルーズ船に乗る人がいたら、頭上にお気をつけください。






同行者
家族旅行
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
観光バス
航空会社
エバー航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • これはノートルダムの裏側にあたります。<br />フランス人のガイドさんは、正面よりも裏側のほうが独特の形をしていてきれいだと言っておりました。

    これはノートルダムの裏側にあたります。
    フランス人のガイドさんは、正面よりも裏側のほうが独特の形をしていてきれいだと言っておりました。

  • 大きな大きなノートルダム、正面からの1枚です。<br />とにかく、ほどこされた彫刻の数々がすごかったです。<br />中はやはり荘厳な雰囲気。<br />ステンドグラスはここでもきれいでした。<br />

    大きな大きなノートルダム、正面からの1枚です。
    とにかく、ほどこされた彫刻の数々がすごかったです。
    中はやはり荘厳な雰囲気。
    ステンドグラスはここでもきれいでした。

  • クルーズ船より、有名なアレクサンダー3世橋とエッフェル塔の2ショットです。<br />川岸はコンクリート工事をされているのに、周りは緑が多かったです。

    クルーズ船より、有名なアレクサンダー3世橋とエッフェル塔の2ショットです。
    川岸はコンクリート工事をされているのに、周りは緑が多かったです。

  • 船よりエッフェル塔の1ショット。<br />ここからが一番きれいに見えたかもしれません。

    船よりエッフェル塔の1ショット。
    ここからが一番きれいに見えたかもしれません。

  • 夕食は、フランスに来て初めての本格的な日本食。<br />鮭の焼き魚定食です。<br />冷奴やお刺身、ちゃんとした味噌汁を久しぶりに食べて、ちょっと胃が喜びを感じたようでした。<br />日本食ブームのおかげで、なんちゃって日本食のお店が多かったらしいパリで、最近「ここは正しい日本食を出してます」みたいな証明があるらしいのですが、どんなものだったのかはわからずじまい。<br />海外に来ると、改めて日本食がヘルシーだと思いました。<br /><br /><br />

    夕食は、フランスに来て初めての本格的な日本食。
    鮭の焼き魚定食です。
    冷奴やお刺身、ちゃんとした味噌汁を久しぶりに食べて、ちょっと胃が喜びを感じたようでした。
    日本食ブームのおかげで、なんちゃって日本食のお店が多かったらしいパリで、最近「ここは正しい日本食を出してます」みたいな証明があるらしいのですが、どんなものだったのかはわからずじまい。
    海外に来ると、改めて日本食がヘルシーだと思いました。


この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP