北海道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
帯広に出張することになった.JALで直接帯広に行くのではなく,ANAで新千歳へむかった.1981年に乗った石勝線にほぼ30年ぶりに乗りたかったからだ.当時は秘境の雰囲気.いまではリゾートになり,高速も全通間近とか.結論はやっぱり30年前よりずいぶん開発されていたが,駅間距離が34kmもあるのはさすがに日本離れしている.フィンランドの列車に乗ってからは,さびしいラップランドよりはずっと人の手が入り,にぎやかだ.飛行機は羽田発,0700のNH51便.この飛行機滑走路まで行ったところで,計器の故障が解り,急遽引き返して欠航.急遽0800発のNH53便に振り返られる.両機あわせても一機分の搭乗率100%未満だったようで全員スムースに乗り換え.NH53便を15分遅らせての出発.3869M1034発エアポート105号で南千歳へ. 1047発33Dスーパーとかち3号帯広行きで帯広に向かう.車窓を紹介.<br />1253帯広着.駅前のホテル日航ノースランド帯広にチェックイン.荷物を置いて,今日の仕事関係者の会社に挨拶.見学.その後おなかが減ったので昼食へ.駅前の有名な豚丼の店が休みだったので,タクシーで東六条南1の「とん太」へ,豚丼のみの専門店.私はロースを食べたが,同伴者が食べたバラ肉を2枚もらったら,そちらのほうがずっとおいしい,バラがおすすめ!安くておいしいが,丁寧な仕事なので昼時には行列ができると思う.1505にレンタカーを借り,短い時間だが十勝ヶ丘と音更とドライブした.本来は28年前,士幌線でいった,糠平湖に行ってみたかったが,挨拶などもあり,時間が無く断念.十勝ヶ丘の景色はすこしもやがかかっていたが美しかった.その裏道は砂利道で,フィンランドをドライブしている錯覚に陥った.私の挨拶に行った会社の社長は,デンマークに留学し,デンマークと気候が似ているこの地で仕事をはじめた方だ.たしかにヨーロッパ(私には北ドイツか,デンマークの南ユトランドくらいの感じ)を彷彿させる気候と景色だ! <br />翌日は午後から東京で仕事なので,1015のJL1151帯広発で帰京.久しぶりのJAL(昨年10月のトルコへ行くときの国内国際連絡便以来) 短い旅行で自由に歩き回った時間は少なかったが,帯広の初夏の雰囲気の一端を感じることができた.<br />詳細はsuomita2<br />【国内45】帯広出張旅行1-千歳経由,石勝線で帯広へ<br />http://4travel.jp/traveler/suomita2/album/10470767/<br />帯広出張旅行2-石勝線新得から帯広,豚丼とん田,十勝ヶ丘から音更へのドライブ<br />http://4travel.jp/traveler/suomita2/album/10470849/<br />

【国内45】2010.6帯広出張旅行1-石勝線で帯広へ,十勝ヶ丘から音更へのドライブ

2いいね!

2010/06/01 - 2010/06/02

47256位(同エリア55235件中)

SUOMITA

SUOMITAさん

帯広に出張することになった.JALで直接帯広に行くのではなく,ANAで新千歳へむかった.1981年に乗った石勝線にほぼ30年ぶりに乗りたかったからだ.当時は秘境の雰囲気.いまではリゾートになり,高速も全通間近とか.結論はやっぱり30年前よりずいぶん開発されていたが,駅間距離が34kmもあるのはさすがに日本離れしている.フィンランドの列車に乗ってからは,さびしいラップランドよりはずっと人の手が入り,にぎやかだ.飛行機は羽田発,0700のNH51便.この飛行機滑走路まで行ったところで,計器の故障が解り,急遽引き返して欠航.急遽0800発のNH53便に振り返られる.両機あわせても一機分の搭乗率100%未満だったようで全員スムースに乗り換え.NH53便を15分遅らせての出発.3869M1034発エアポート105号で南千歳へ. 1047発33Dスーパーとかち3号帯広行きで帯広に向かう.車窓を紹介.
1253帯広着.駅前のホテル日航ノースランド帯広にチェックイン.荷物を置いて,今日の仕事関係者の会社に挨拶.見学.その後おなかが減ったので昼食へ.駅前の有名な豚丼の店が休みだったので,タクシーで東六条南1の「とん太」へ,豚丼のみの専門店.私はロースを食べたが,同伴者が食べたバラ肉を2枚もらったら,そちらのほうがずっとおいしい,バラがおすすめ!安くておいしいが,丁寧な仕事なので昼時には行列ができると思う.1505にレンタカーを借り,短い時間だが十勝ヶ丘と音更とドライブした.本来は28年前,士幌線でいった,糠平湖に行ってみたかったが,挨拶などもあり,時間が無く断念.十勝ヶ丘の景色はすこしもやがかかっていたが美しかった.その裏道は砂利道で,フィンランドをドライブしている錯覚に陥った.私の挨拶に行った会社の社長は,デンマークに留学し,デンマークと気候が似ているこの地で仕事をはじめた方だ.たしかにヨーロッパ(私には北ドイツか,デンマークの南ユトランドくらいの感じ)を彷彿させる気候と景色だ!
翌日は午後から東京で仕事なので,1015のJL1151帯広発で帰京.久しぶりのJAL(昨年10月のトルコへ行くときの国内国際連絡便以来) 短い旅行で自由に歩き回った時間は少なかったが,帯広の初夏の雰囲気の一端を感じることができた.
詳細はsuomita2
【国内45】帯広出張旅行1-千歳経由,石勝線で帯広へ
http://4travel.jp/traveler/suomita2/album/10470767/
帯広出張旅行2-石勝線新得から帯広,豚丼とん田,十勝ヶ丘から音更へのドライブ
http://4travel.jp/traveler/suomita2/album/10470849/

PR

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP