奈良旅行記(ブログ) 一覧に戻る
奈良の寺めぐり

奈良 お寺めぐり

1いいね!

2010/05/29 - 2010/05/31

12181位(同エリア13538件中)

0

67

kao★

kao★さん

奈良の寺めぐり

同行者
友人
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
タクシー 新幹線 私鉄

PR

  • 近鉄京都駅にて 遷都くんがお出迎え<br />朝7時40分東京発のぞみ 京都着10時1分<br />近鉄京都10時30分発<br />   いざ 奈良へ 奈良着11時7分<br /><br /> 

    近鉄京都駅にて 遷都くんがお出迎え
    朝7時40分東京発のぞみ 京都着10時1分
    近鉄京都10時30分発
       いざ 奈良へ 奈良着11時7分

     

  • 円成寺(えんじょうじ)<br />奈良市北部 柳生の里<br />ひっそりとしたたたずまいの寺<br />拝観料400円

    円成寺(えんじょうじ)
    奈良市北部 柳生の里
    ひっそりとしたたたずまいの寺
    拝観料400円

  • 円成寺 (えんじょうじ)<br />日本最古の春日造の春日堂

    円成寺 (えんじょうじ)
    日本最古の春日造の春日堂

  • 円成寺

    円成寺

  • 円成寺

    円成寺

  • 旧柳生藩家老屋敷<br />中は資料館 入館料350円

    旧柳生藩家老屋敷
    中は資料館 入館料350円

  • 旧柳生藩家老屋敷

    旧柳生藩家老屋敷

  • 芳徳寺 柳生藩の菩提寺で これは<br />柳生十兵衛の墓 入館料200円

    芳徳寺 柳生藩の菩提寺で これは
    柳生十兵衛の墓 入館料200円

  • 岩船寺

    岩船寺

  • 岩船寺の三重塔<br />拝観料300円

    岩船寺の三重塔
    拝観料300円

  • 当尾(とうの)<br />岩船寺から浄瑠璃寺までの山道の道端にある石仏<br />これは笑い仏

    当尾(とうの)
    岩船寺から浄瑠璃寺までの山道の道端にある石仏
    これは笑い仏

  • 磨崖仏

    磨崖仏

  • 浄瑠璃寺 9体の阿弥陀如来座像が一列にならんでいる。皆 穏やかなお顔で 少しずつ違っていた。<br />合掌        <br />       拝観料300円

    浄瑠璃寺 9体の阿弥陀如来座像が一列にならんでいる。皆 穏やかなお顔で 少しずつ違っていた。
    合掌        
           拝観料300円

  • 浄瑠璃寺の庭園 極楽浄土を表している。<br /> 三重塔が立っている。

    浄瑠璃寺の庭園 極楽浄土を表している。
     三重塔が立っている。

  • 1日目の夕食 遊景の宿 「平城」に宿泊<br />奈良駅より新若草山ドライブウエイの中にある。<br />黒米酒 新じゃが豆腐 前菜9品 椀物 お造り<br />鉄板焼き8品 すずきの焼物 柿の風呂吹き<br />てんぷら 赤だし アイス わらび餅<br />ビールに日本酒 

    1日目の夕食 遊景の宿 「平城」に宿泊
    奈良駅より新若草山ドライブウエイの中にある。
    黒米酒 新じゃが豆腐 前菜9品 椀物 お造り
    鉄板焼き8品 すずきの焼物 柿の風呂吹き
    てんぷら 赤だし アイス わらび餅
    ビールに日本酒 

  • 二日目 朝食<br />和食 湯豆腐など

    二日目 朝食
    和食 湯豆腐など

  • 2日目 室生寺への橋

    2日目 室生寺への橋

  • 女人高野室生寺 江戸時代5代将軍綱吉の母桂昌院の<br />庇護の下で女人にも開放された。<br />拝観料600円 金堂の拝観料は400円

    女人高野室生寺 江戸時代5代将軍綱吉の母桂昌院の
    庇護の下で女人にも開放された。
    拝観料600円 金堂の拝観料は400円

  • 室生寺の五重塔 高さ16メートル

    室生寺の五重塔 高さ16メートル

  • 513段の石段を上った所にあるお堂

    513段の石段を上った所にあるお堂

  • 室生寺 金堂〜513段の階段を上る。木の葉などが落ちて滑りやすい。

    室生寺 金堂〜513段の階段を上る。木の葉などが落ちて滑りやすい。

  • 大野寺 磨崖仏

    大野寺 磨崖仏

  • 長谷寺の本堂

    長谷寺の本堂

  • 長谷寺の本尊十一面観音立像

    長谷寺の本尊十一面観音立像

  • 長谷寺の399段の回廊

    長谷寺の399段の回廊

  • 長谷寺 拝観料500円

    長谷寺 拝観料500円

  • 談山神社(たんざん)十三重塔

    談山神社(たんざん)十三重塔

  • 談山神社の拝殿 銅製の釣り灯籠<br />  拝観料500円

    談山神社の拝殿 銅製の釣り灯籠
      拝観料500円

  • 談山神社の本殿

    談山神社の本殿

  • 安倍文殊院 知恵を授ける文殊様 <br />7メートルもある文殊菩薩騎獅像がある。修復のため<br />獅子から降りた文殊様を拝観できた。抹茶と落雁のおもてなしが付いて700円の拝観料。12の干支の守り神の菩薩様がいてそれぞれ自分の守り菩薩に合掌。<br />

    安倍文殊院 知恵を授ける文殊様 
    7メートルもある文殊菩薩騎獅像がある。修復のため
    獅子から降りた文殊様を拝観できた。抹茶と落雁のおもてなしが付いて700円の拝観料。12の干支の守り神の菩薩様がいてそれぞれ自分の守り菩薩に合掌。

  • 安倍文殊院の金閣浮御堂 安倍仲麻呂像や安倍清明像を安置する。

    安倍文殊院の金閣浮御堂 安倍仲麻呂像や安倍清明像を安置する。

  • 石舞台古墳 飛鳥地方 横穴式石室の入り口<br /> 見学料250円

    石舞台古墳 飛鳥地方 横穴式石室の入り口
     見学料250円

  • 石舞台古墳

    石舞台古墳

  • 飛鳥寺 釈迦如来像 飛鳥大仏ともいわれる日本最古の仏像 6世紀作<br />入館料350円

    飛鳥寺 釈迦如来像 飛鳥大仏ともいわれる日本最古の仏像 6世紀作
    入館料350円

  • 飛鳥寺 聖徳太子の像 太子16才の姿とされる。

    飛鳥寺 聖徳太子の像 太子16才の姿とされる。

  • 宿から東大寺方面の眺め

    宿から東大寺方面の眺め

  • 2日目の夕食 牛しゃぶ すずきのお造り えびなどのてんぷら デザート

    2日目の夕食 牛しゃぶ すずきのお造り えびなどのてんぷら デザート

  • 遊景の宿 平城の前で

    遊景の宿 平城の前で

  • 3日目 東大寺 二月堂 二月にお水とりが行われることから二月堂と呼ばれる。<br /><br /> 

    3日目 東大寺 二月堂 二月にお水とりが行われることから二月堂と呼ばれる。

     

  • 東大寺 法華堂(三月堂)

    東大寺 法華堂(三月堂)

  • 東大寺 大仏殿 聖武天皇建立<br />  拝観料500円

    東大寺 大仏殿 聖武天皇建立
      拝観料500円

  • 東大寺の大仏様 あまねく世界の人々に慈悲の光を照らす仏様。

    東大寺の大仏様 あまねく世界の人々に慈悲の光を照らす仏様。

  • 興福寺の南円堂

    興福寺の南円堂

  • 興福寺の五重塔<br />    興福寺拝観料600円

    興福寺の五重塔
        興福寺拝観料600円

  • 猿沢の池より興福寺の五重塔をのぞむ。

    猿沢の池より興福寺の五重塔をのぞむ。

  • 法起寺

    法起寺

  • 法輪時

    法輪時

  • 法隆寺 拝観料1000円

    法隆寺 拝観料1000円

  • 法隆寺金堂

    法隆寺金堂

  • 薬師寺金堂<br />  拝観料800円

    薬師寺金堂
      拝観料800円

  • 薬師寺東塔

    薬師寺東塔

  • 唐招提寺講堂<br />  拝観料600円

    唐招提寺講堂
      拝観料600円

  • 鑑真和上御廟 鑑真和上の墓所

    鑑真和上御廟 鑑真和上の墓所

  • 平城宮 朱雀門<br />復元された平城宮の正門

    平城宮 朱雀門
    復元された平城宮の正門

  • 平城京 遣唐使船復原

    平城京 遣唐使船復原

この旅行記のタグ

関連タグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP