魚沼・小出旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 赤城山西福寺は開山堂の彫刻で知られる曹洞宗の寺である。越後大浦とあるが、関越自動車道下りの大浦トンネル入り口傍にある。大和PAで聞くとここのETC出口から近いと言う。地図をもらって行ったが分かり難い。国道17号線に出る手前で引き返そうとすると、道路標識に西福寺とかいてある。大きい道の直ぐ前の道に入ったがこれはさっき来た道だ。ごみ出ししていた奥さんに聞くと教えてくれた。そこはもう山門の前であった。<br /> 山門の改修工事中で職人とその車が来ていた。石の仁王像が立つ山門があるから中門ではないのか。あるいは総門であれば仁王像は立たないはずだが、良く分からない。<br /> 萱葺きの開山堂には鉄骨の覆堂が掛けられている。雪下ろしの担い手がいなくなったからだそうだが、やはり興醒めだ。裏の庭には大きな庭石が幾つの置かれ、傍らにタニウツギが咲いている。庭の左奥に墓地で、前奥は高速道路である。それでも何とか庭園の風情を保っている。本堂側にも池があり、石を積んで滝がこしらえてある。本堂の横には九輪草が群生している、赤と白とピンクの花を咲かせている。九輪草を見るのは日光二荒山神社の境内で見て以来だ。Web販売では1株3,000円とある。そんなに高いものなのか。街の園芸店にはないはずだ。<br /> 本堂の中は欄間彫刻があり、彩色もされている。襖絵もあり、天井にも菊の紋の絵が並んでいる。何でもあるので驚いた。開山堂の彫刻はもっと凄い。しかも天井の彫刻は彩色されている。東照宮に代表される装飾彫刻は庶民的なのだろうか、しかし、色漆ではなく、岩絵の具を用いている。漆喰絵もある。石川雲蝶は西福寺に彫刻も漆喰細工も襖絵も残している。それよりも注目したいのは開山堂には檀家の位牌が安置され、彫刻には奉納者の名前も彫られている。やはり庶民信仰である。石高が最大の徳川宗家が散財して半ば財政投融資の土木工事のようにやった東照宮とは違うようだ。<br />(表紙写真は西福寺開山堂)

越後大浦西福寺(新潟県魚沼市)

5いいね!

2010/05 - 2010/05

165位(同エリア257件中)

0

108

ドクターキムル

ドクターキムルさん

 赤城山西福寺は開山堂の彫刻で知られる曹洞宗の寺である。越後大浦とあるが、関越自動車道下りの大浦トンネル入り口傍にある。大和PAで聞くとここのETC出口から近いと言う。地図をもらって行ったが分かり難い。国道17号線に出る手前で引き返そうとすると、道路標識に西福寺とかいてある。大きい道の直ぐ前の道に入ったがこれはさっき来た道だ。ごみ出ししていた奥さんに聞くと教えてくれた。そこはもう山門の前であった。
 山門の改修工事中で職人とその車が来ていた。石の仁王像が立つ山門があるから中門ではないのか。あるいは総門であれば仁王像は立たないはずだが、良く分からない。
 萱葺きの開山堂には鉄骨の覆堂が掛けられている。雪下ろしの担い手がいなくなったからだそうだが、やはり興醒めだ。裏の庭には大きな庭石が幾つの置かれ、傍らにタニウツギが咲いている。庭の左奥に墓地で、前奥は高速道路である。それでも何とか庭園の風情を保っている。本堂側にも池があり、石を積んで滝がこしらえてある。本堂の横には九輪草が群生している、赤と白とピンクの花を咲かせている。九輪草を見るのは日光二荒山神社の境内で見て以来だ。Web販売では1株3,000円とある。そんなに高いものなのか。街の園芸店にはないはずだ。
 本堂の中は欄間彫刻があり、彩色もされている。襖絵もあり、天井にも菊の紋の絵が並んでいる。何でもあるので驚いた。開山堂の彫刻はもっと凄い。しかも天井の彫刻は彩色されている。東照宮に代表される装飾彫刻は庶民的なのだろうか、しかし、色漆ではなく、岩絵の具を用いている。漆喰絵もある。石川雲蝶は西福寺に彫刻も漆喰細工も襖絵も残している。それよりも注目したいのは開山堂には檀家の位牌が安置され、彫刻には奉納者の名前も彫られている。やはり庶民信仰である。石高が最大の徳川宗家が散財して半ば財政投融資の土木工事のようにやった東照宮とは違うようだ。
(表紙写真は西福寺開山堂)

PR

  • 白山神社。

    白山神社。

  • 白山神社。

    白山神社。

  • 白山神社。

    白山神社。

  • 西福寺説明板。

    西福寺説明板。

  • 西福寺山門。

    西福寺山門。

  • 山門の仁王像。石像だ。

    山門の仁王像。石像だ。

  • 山門の仁王像。石像だ。

    山門の仁王像。石像だ。

  • 招魂碑。

    招魂碑。

  • 鐘楼と梵鐘の説明板。

    鐘楼と梵鐘の説明板。

  • 鐘楼。1850年の建立。小林源太郎作の彫刻が施されている。

    鐘楼。1850年の建立。小林源太郎作の彫刻が施されている。

  • 鐘楼。

    鐘楼。

  • 鐘楼。

    鐘楼。

  • 鐘楼。梵鐘は土屋忠左エ門の鋳造で、三十三体の観音像が鋳られている。

    鐘楼。梵鐘は土屋忠左エ門の鋳造で、三十三体の観音像が鋳られている。

  • 鐘楼。

    鐘楼。

  • 鐘楼。

    鐘楼。

  • 本堂前庭の牡丹の花。

    本堂前庭の牡丹の花。

  • 本堂前庭の牡丹の花。

    本堂前庭の牡丹の花。

  • 本堂前庭の牡丹の花。

    本堂前庭の牡丹の花。

  • 本堂前庭の牡丹の花。

    本堂前庭の牡丹の花。

  • 本堂前庭の牡丹の花。

    本堂前庭の牡丹の花。

  • 本堂前庭の池。

    本堂前庭の池。

  • 本堂。享和2年(1801年)に再建。

    本堂。享和2年(1801年)に再建。

  • 本堂。

    本堂。

  • 本堂。

    本堂。

  • 本堂玄関。

    本堂玄関。

  • 本堂。

    本堂。

  • 本堂。

    本堂。

  • 本堂。

    本堂。

  • 本堂。

    本堂。

  • 本堂。

    本堂。

  • 本堂。

    本堂。

  • 本堂。

    本堂。

  • 大浦開山堂の説明板。

    大浦開山堂の説明板。

  • 開山堂。

    開山堂。

  • 開山堂。安政4年(1857年)に建立。

    開山堂。安政4年(1857年)に建立。

  • 開山堂。

    開山堂。

  • 開山堂唐破風向殿の彫刻。

    開山堂唐破風向殿の彫刻。

  • 開山堂唐破風向殿の木鼻(左)。象と小造の木鼻は初めてだ。

    開山堂唐破風向殿の木鼻(左)。象と小造の木鼻は初めてだ。

  • 開山堂唐破風向殿の木鼻(右)。象と小造の木鼻は珍しいものだ。

    開山堂唐破風向殿の木鼻(右)。象と小造の木鼻は珍しいものだ。

  • 開山堂唐破風向殿。

    開山堂唐破風向殿。

  • 開山堂。

    開山堂。

  • 開山堂。

    開山堂。

  • 開山堂。

    開山堂。

  • 開山堂。

    開山堂。

  • 本堂横の庭園の藤棚。

    本堂横の庭園の藤棚。

  • 本堂横の庭園の芍薬。

    本堂横の庭園の芍薬。

  • 本堂横の庭園。

    本堂横の庭園。

  • 本堂横の庭園の白の九輪草。

    本堂横の庭園の白の九輪草。

  • 本堂横の庭園の赤の九輪草。

    本堂横の庭園の赤の九輪草。

  • 本堂横の庭園のピンクの九輪草。

    本堂横の庭園のピンクの九輪草。

  • 本堂横の庭園の赤の九輪草。

    本堂横の庭園の赤の九輪草。

  • 本堂横の庭園の白の九輪草。

    本堂横の庭園の白の九輪草。

  • 本堂横の庭園の九輪草の群生。

    本堂横の庭園の九輪草の群生。

  • 本堂横の庭園。

    本堂横の庭園。

  • 本堂裏の庭園。

    本堂裏の庭園。

  • 本堂裏の庭園の石の後は墓地だ。

    本堂裏の庭園の石の後は墓地だ。

  • 本堂裏の庭園。

    本堂裏の庭園。

  • 本堂横の庭園。

    本堂横の庭園。

  • 本堂裏の庭園。

    本堂裏の庭園。

  • 本堂裏の庭園。

    本堂裏の庭園。

  • 本堂裏の庭園。庭石の前に咲くタニウツギ。

    本堂裏の庭園。庭石の前に咲くタニウツギ。

  • 本堂裏の庭園から駐車場方面。

    本堂裏の庭園から駐車場方面。

  • 西洋紫陽花の藪。

    西洋紫陽花の藪。

  • 本堂裏の庭園。庭石の後に咲くタニウツギ。

    本堂裏の庭園。庭石の後に咲くタニウツギ。

  • 本堂裏の庭園。庭石の前に咲くタニウツギ。

    本堂裏の庭園。庭石の前に咲くタニウツギ。

  • 本堂裏の庭園の蘭。

    本堂裏の庭園の蘭。

  • 本堂裏の庭園。上の塀は高速道路の遮蔽塀。

    本堂裏の庭園。上の塀は高速道路の遮蔽塀。

  • 本堂裏の庭園。

    本堂裏の庭園。

  • 本堂裏の庭園の奥は高速道路をくぐる道路だ。

    本堂裏の庭園の奥は高速道路をくぐる道路だ。

  • 高速道路の盛り土に咲くタニウツギ。

    高速道路の盛り土に咲くタニウツギ。

  • 本堂裏の庭園の池。

    本堂裏の庭園の池。

  • 本堂裏の庭園の池。

    本堂裏の庭園の池。

  • 本堂玄関の龍の彫刻。

    本堂玄関の龍の彫刻。

  • 本堂廊下の床の埋め木。

    本堂廊下の床の埋め木。

  • 本堂鴨居の天女の彫刻。

    本堂鴨居の天女の彫刻。

  • 本堂大縁の欄間彫刻。

    本堂大縁の欄間彫刻。

  • 本堂大縁の彫刻。

    本堂大縁の彫刻。

  • 本堂大縁の欄間彫刻。

    本堂大縁の欄間彫刻。

  • 本堂鴨居の龍の彫刻。

    本堂鴨居の龍の彫刻。

  • 本堂鴨居の天女の彫刻。

    本堂鴨居の天女の彫刻。

  • 本堂の襖絵。

    本堂の襖絵。

  • 本堂の天井絵。

    本堂の天井絵。

  • 本堂内陣前の欄間彫刻。

    本堂内陣前の欄間彫刻。

  • 本堂内陣前の欄間彫刻。

    本堂内陣前の欄間彫刻。

  • 本堂の襖絵。

    本堂の襖絵。

  • 本堂の襖絵。

    本堂の襖絵。

  • 本堂の襖絵。

    本堂の襖絵。

  • 本堂の襖絵。

    本堂の襖絵。

  • 本堂の襖絵。

    本堂の襖絵。

  • 本堂の襖絵。

    本堂の襖絵。

  • 本堂の襖絵。

    本堂の襖絵。

  • 本堂の襖絵。

    本堂の襖絵。

  • 本堂の襖絵。

    本堂の襖絵。

  • 本堂の襖絵。

    本堂の襖絵。

  • 本堂の襖絵。

    本堂の襖絵。

  • 本堂欄間の透かし彫刻。

    本堂欄間の透かし彫刻。

  • 障子。

    障子。

  • 障子。

    障子。

  • 障子。本堂のみの撮影で、開山堂内部は撮影禁止になっている。

    障子。本堂のみの撮影で、開山堂内部は撮影禁止になっている。

  • 本堂座敷から見る庭。滝が造られている。

    本堂座敷から見る庭。滝が造られている。

  • 本堂座敷から見る庭の池。

    本堂座敷から見る庭の池。

  • 本堂座敷から見る庭の池。

    本堂座敷から見る庭の池。

  • 本堂座敷から見る庭の池。

    本堂座敷から見る庭の池。

  • 山門。

    山門。

  • 山門。

    山門。

  • 門前のお店。

    門前のお店。

  • 門前の民家。

    門前の民家。

  • 門前の民家。

    門前の民家。

この旅行記のタグ

関連タグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP