パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4月末、スイスのチューリッヒに住んでいた頃一番仲良くしていたスイス人のお友達がパリに遊びに来ました。<br /><br />そして5月初め、パリに住む韓国人のお友達に誘われてパリで一番綺麗と言われているモスケ・ド・パリに行ってきました。<br /><br />※全く別々のトピックですが写真が少ないので一つの旅行記にまとめて作りました。

スイス人のお友達との再会&モスケ・ド・パリ / Paris

14いいね!

2010/04 - 2010/05

5248位(同エリア16417件中)

2

35

ippuni

ippuniさん

4月末、スイスのチューリッヒに住んでいた頃一番仲良くしていたスイス人のお友達がパリに遊びに来ました。

そして5月初め、パリに住む韓国人のお友達に誘われてパリで一番綺麗と言われているモスケ・ド・パリに行ってきました。

※全く別々のトピックですが写真が少ないので一つの旅行記にまとめて作りました。

PR

  • 4月下旬、チューリッヒ在住時代にとても仲良くしていたスイス人カップルがパリに遊びに来ました!<br /><br />この日をどんなに待ち構えていたことか^^<br />なんといっても、ヨーロッパ人なのに私たちと意見や価値観が合う数少ない貴重な存在の友人なのです。<br /><br />まずは、夕食。<br />どこで食べるか悩んだ末に、結局うちの近くにあるレストランで食べることにしました。

    4月下旬、チューリッヒ在住時代にとても仲良くしていたスイス人カップルがパリに遊びに来ました!

    この日をどんなに待ち構えていたことか^^
    なんといっても、ヨーロッパ人なのに私たちと意見や価値観が合う数少ない貴重な存在の友人なのです。

    まずは、夕食。
    どこで食べるか悩んだ末に、結局うちの近くにあるレストランで食べることにしました。

  • 前菜のねぎ料理<br /><br />冷たくてフレッシュな味わいでソースがとても美味しかったです。

    前菜のねぎ料理

    冷たくてフレッシュな味わいでソースがとても美味しかったです。

  • 旦那の注文した前菜

    旦那の注文した前菜

  • きのこのリゾット<br /><br />クリーミーでとても美味しかったです。<br />でもちょっとコーラが欲しいかも^^;

    きのこのリゾット

    クリーミーでとても美味しかったです。
    でもちょっとコーラが欲しいかも^^;

  • そしてデザートのミルフィーユ。<br />お店の人のお勧めでした。<br /><br />久しぶりの再会で話は尽きずとても楽しいディナーでした。<br />

    そしてデザートのミルフィーユ。
    お店の人のお勧めでした。

    久しぶりの再会で話は尽きずとても楽しいディナーでした。

  • そして翌日。<br /><br />スイス人の友人はパリには8年ぶりだということで、今回まだ行っていないモンマルトルに行きたいというのでお昼頃行ってきました。

    そして翌日。

    スイス人の友人はパリには8年ぶりだということで、今回まだ行っていないモンマルトルに行きたいというのでお昼頃行ってきました。

  • 途中、メトロが止まってしまい電気が消えて真っ暗になるなど、アトラクション満載の移動で「さすがパリ」という意見が一致。<br /><br />やはりパリは期待を裏切りません(笑)

    途中、メトロが止まってしまい電気が消えて真っ暗になるなど、アトラクション満載の移動で「さすがパリ」という意見が一致。

    やはりパリは期待を裏切りません(笑)

  • サクレ・クール寺院をさっと見学してから、モンマルトルをぶらぶら歩き、モンマルトルからサン・ポールまで歩いていくことにしました。

    サクレ・クール寺院をさっと見学してから、モンマルトルをぶらぶら歩き、モンマルトルからサン・ポールまで歩いていくことにしました。

  • モンマルトルからサンポールまでは、下り坂が続くので比較的楽に歩けます。それ程見所の多い散歩コースではありませんが。

    モンマルトルからサンポールまでは、下り坂が続くので比較的楽に歩けます。それ程見所の多い散歩コースではありませんが。

  • 木々に花も咲いていてお天気も快晴。<br /><br />パリが嫌いなスイス人の友人たちもこのお天気には大満足です。

    木々に花も咲いていてお天気も快晴。

    パリが嫌いなスイス人の友人たちもこのお天気には大満足です。

  • 丘の上は人がいっぱいで賑やかですが、ちょっと裏の住宅地に入るととても静かです。

    丘の上は人がいっぱいで賑やかですが、ちょっと裏の住宅地に入るととても静かです。

  • ちょっと遠回りをしながら丘を降ります。

    ちょっと遠回りをしながら丘を降ります。

  • ムーラン・ルージュ<br /><br />ここからオペラまでは住宅地を通り抜けてほぼ一直線です。

    ムーラン・ルージュ

    ここからオペラまでは住宅地を通り抜けてほぼ一直線です。

  • オペラまであとちょっと。<br /><br />このあと、ピラミッド駅周辺の日本食街にある国虎屋でお昼を食べて、友人たちの泊まっているサン・ポールのホテルまで一緒に歩き、荷物を取って、東駅まで見送りに行きました。<br /><br />列車が出発するまでずっとホームに一緒にいました。<br />彼らが電車に乗る瞬間、旦那が泣いてしまい、私も思わずもらい泣きをしそうになりましたがぐっと我慢。<br /><br />6月にスイスで再会することを約束してお別れをしました。お互い分かり合え、助け合い、同じ年なのに時は両親のような感じがする友人たち。私たちの財産です。<br />

    オペラまであとちょっと。

    このあと、ピラミッド駅周辺の日本食街にある国虎屋でお昼を食べて、友人たちの泊まっているサン・ポールのホテルまで一緒に歩き、荷物を取って、東駅まで見送りに行きました。

    列車が出発するまでずっとホームに一緒にいました。
    彼らが電車に乗る瞬間、旦那が泣いてしまい、私も思わずもらい泣きをしそうになりましたがぐっと我慢。

    6月にスイスで再会することを約束してお別れをしました。お互い分かり合え、助け合い、同じ年なのに時は両親のような感じがする友人たち。私たちの財産です。

  • ここからはモスケ・ド・パリ訪問記です。<br /><br />5月初旬、温かかった日々はどこへ行ってしまったのか、またどんよりした寒いパリに戻ってしまいました。<br /><br />パリに住む韓国人の友人に誘われてパリで一番綺麗なモスクと言われているモスケ・ド・パリへ行ってきました。

    ここからはモスケ・ド・パリ訪問記です。

    5月初旬、温かかった日々はどこへ行ってしまったのか、またどんよりした寒いパリに戻ってしまいました。

    パリに住む韓国人の友人に誘われてパリで一番綺麗なモスクと言われているモスケ・ド・パリへ行ってきました。

  • 入り口はどこでしょう?

    入り口はどこでしょう?

  • ここかな?

    ここかな?

  • どうやらここは併設のカフェの入り口みたいです。

    どうやらここは併設のカフェの入り口みたいです。

  • とりあえず、中へ入ってみます。

    とりあえず、中へ入ってみます。

  • 中へ入ってみたら、ここはカフェだけでした。<br />モスクへの入り口は別の場所にあるようです。

    中へ入ってみたら、ここはカフェだけでした。
    モスクへの入り口は別の場所にあるようです。

  • また外へ出てぐるっと回って別の入り口を見つけました。

    また外へ出てぐるっと回って別の入り口を見つけました。

  • 高くそびえるモスクの塔。<br /><br />パリの街にひっそりと堂々と建っています。

    高くそびえるモスクの塔。

    パリの街にひっそりと堂々と建っています。

  • ここがモスクの入り口です。<br /><br />中へ入って受付で一人3ユーロ(入場料)払います。

    ここがモスクの入り口です。

    中へ入って受付で一人3ユーロ(入場料)払います。

  • このモスクには、ハマムも併設されているようです。

    このモスクには、ハマムも併設されているようです。

  • 回廊がとても綺麗です。

    回廊がとても綺麗です。

  • タイル

    タイル

  • お部屋がいくつもありましたが、実際にお祈りを行っていたので、信者でない観光客たちは入場を禁止されていました。

    お部屋がいくつもありましたが、実際にお祈りを行っていたので、信者でない観光客たちは入場を禁止されていました。

  • フランス人の小学生の団体が見学に来ていました。

    フランス人の小学生の団体が見学に来ていました。

  • 藤の花がとても綺麗に咲いていました。<br />モスクのタイルと藤の花がよく似合っています。

    藤の花がとても綺麗に咲いていました。
    モスクのタイルと藤の花がよく似合っています。

  • 最後にもう一度回廊を見渡してから、寒いので併設のカフェに入ってみることにしました。

    最後にもう一度回廊を見渡してから、寒いので併設のカフェに入ってみることにしました。

  • カフェは人でいっぱいでしたが、少し待つと席ができました。<br />座るとまずこのお茶(とても甘いチャイ)が出されます。2ユーロです。もし他のものを飲みたかったらメニューを見せてもらってオーダーすることも出来ます。<br /><br />ただ、カフェの中にすずめや鳩が飛び回っていて、とても落ち着いて座っていられません。衛生的にも???と言った感じでしたので、さっと少しだけチャイを飲んで出ました。

    カフェは人でいっぱいでしたが、少し待つと席ができました。
    座るとまずこのお茶(とても甘いチャイ)が出されます。2ユーロです。もし他のものを飲みたかったらメニューを見せてもらってオーダーすることも出来ます。

    ただ、カフェの中にすずめや鳩が飛び回っていて、とても落ち着いて座っていられません。衛生的にも???と言った感じでしたので、さっと少しだけチャイを飲んで出ました。

  • そして、お口直し(?)に、St.Honoreにあるジャン・ポール・エヴァンに行きケーキとコーヒーを飲みながら店が閉まるまでおしゃべりしていました。<br /><br />

    そして、お口直し(?)に、St.Honoreにあるジャン・ポール・エヴァンに行きケーキとコーヒーを飲みながら店が閉まるまでおしゃべりしていました。

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • サウスピーチさん 2013/04/20 12:46:50
    ここ、ここっ!!! 「モスケ・ド・パリ」
    ippuniさん、またまたこんにちは!

    トップのサクレ・クール寺院の写真、凄くいいですね!!! さえぎるものがなくて
    正面からどーんと見上げるのも非常に美しい寺院ですが、
    路地の間から顔(頭だけ?)を覗かせているのも何とも言えません。

    ippuniさんの今までの口コミを調べていたら、ここへ辿り着きました。 
    というのも、こんなところに「モスケ・ド・パリ」の旅行記が〜!!! テンション↑  
    ヤフーで「モスケ・ド・パリ」の内部の写真を見て以来興味を持ち、今回も予定に入れたかった場所です。 
    ウェブサイトも見たのですが、細かい部分までは分からず、一応次回候補にしています。 
    でも、ippuniさんの旅行記で見れるとは思わなかった〜! めっちゃ嬉しい♪

    サウスピーチ :)

    ippuni

    ippuniさん からの返信 2013/04/21 00:44:30
    RE: ここ、ここっ!!! 「モスケ・ド・パリ」
    サウスピーチさん、こんにちは!

    昔の不出来な旅行記を見つけて、読んで下さってありがとうございます^^;

    サクレクール寺院はどこから見ても絵になりますよね。
    先日サウスピーチさんの旅行記を見ながら私もまたモンマルトルを歩きたくなりました。
    お天気が良い日は特に写真映えして良いですよね♪

    モスケ・ド・パリは私も友人に誘われてそれとなく行ってみました。
    カフェ内にはスズメや鳩が飛び交っていて私はそれ程落ち着かなかったのですが^^;
    カフェでなくモスク内などはとても綺麗だったので見学するのはお勧めです。
    あまり詳しい写真(+情報)がなくてすみません^^;
    今度行ったらもっとしっかり写真撮って来ますね♪

    ippuni

ippuniさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 187円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP