コッツウォルズ地方旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2008年5月から兄がロンドンへ転勤になりました。<br />そんな兄を訪ねるため、母を連れて最後の海外旅行になるかもね、とロンドンを中心にあちこち回る計画で旅立ちました。<br /><br />他の国を訪れたのは別の旅行記に書くとして<br />今回の旅行記はイギリス国内の様子を載せたいと思います。<br /><br />5/11:成田→ロンドン・ヒースロー空港<br />5/12~13:ロンドン観光<br />5/21:ロンドン観光<br />5/22~23:湖水地方一泊旅行<br />5/24:カンタベリー日帰り旅行<br />5/25~26:コッツウォルズ一泊旅行<br />5/27~28:ロンドン・ヒースロー空港→成田<br /><br />の行程で行ってきました。<br /><br />今日からはコッツウォルズ地方へ出かけます!!<br />ところが、5/25はイギリスでは祝日に当たることが直前に発覚、コッツウォルズでメインの足にしようと思っていたバスが激減することが判明しました・・・(ガーン)。<br />ショックを受けていたら、兄ちゃんが今日は車で皆で出かけようと言ってくれて、急遽兄ちゃん、トモちゃん、ユミちゃんも一緒にコッツウォルズへと向かうことになりました★★★

兄を訪ねてイギリスへ、憧れのコッツウォルズ編①

3いいね!

2009/05/25 - 2009/05/26

719位(同エリア989件中)

0

30

とにー

とにーさん

2008年5月から兄がロンドンへ転勤になりました。
そんな兄を訪ねるため、母を連れて最後の海外旅行になるかもね、とロンドンを中心にあちこち回る計画で旅立ちました。

他の国を訪れたのは別の旅行記に書くとして
今回の旅行記はイギリス国内の様子を載せたいと思います。

5/11:成田→ロンドン・ヒースロー空港
5/12~13:ロンドン観光
5/21:ロンドン観光
5/22~23:湖水地方一泊旅行
5/24:カンタベリー日帰り旅行
5/25~26:コッツウォルズ一泊旅行
5/27~28:ロンドン・ヒースロー空港→成田

の行程で行ってきました。

今日からはコッツウォルズ地方へ出かけます!!
ところが、5/25はイギリスでは祝日に当たることが直前に発覚、コッツウォルズでメインの足にしようと思っていたバスが激減することが判明しました・・・(ガーン)。
ショックを受けていたら、兄ちゃんが今日は車で皆で出かけようと言ってくれて、急遽兄ちゃん、トモちゃん、ユミちゃんも一緒にコッツウォルズへと向かうことになりました★★★

同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円

PR

  • 5/25(月)曇。<br />今日は兄ちゃん一家と一緒にコッツウォルズへ向かいます。<br />11時にロンドンを出発、一時間でコッツォルズの南にある小さな町「カッスルクーム(Castel Combe)」に到着しました。

    5/25(月)曇。
    今日は兄ちゃん一家と一緒にコッツウォルズへ向かいます。
    11時にロンドンを出発、一時間でコッツォルズの南にある小さな町「カッスルクーム(Castel Combe)」に到着しました。

  • 駐車場から町の中心まで、歩いて10分弱くらい。<br />道の向こうにそれらしき町の姿が見えてきました。<br />屋根の上に見えている塔は「セント・アンドリュース教会」。<br />この道の名前は、その名も「The Street」(笑)。

    駐車場から町の中心まで、歩いて10分弱くらい。
    道の向こうにそれらしき町の姿が見えてきました。
    屋根の上に見えている塔は「セント・アンドリュース教会」。
    この道の名前は、その名も「The Street」(笑)。

  • 町の中心にある「マーケット・クロス(Market Cross)」にやってきました。

    町の中心にある「マーケット・クロス(Market Cross)」にやってきました。

  • 中央の東屋のような建物は14世紀頃のものだそうです。<br />ここでかつては市場が開かれていたそうです。

    中央の東屋のような建物は14世紀頃のものだそうです。
    ここでかつては市場が開かれていたそうです。

  • 北東から来たザ・ストリート通り(笑)は、くの字に曲がってここから南へ続きます。<br />南に下るとライム・ストーンの街並が続いていきます。

    北東から来たザ・ストリート通り(笑)は、くの字に曲がってここから南へ続きます。
    南に下るとライム・ストーンの街並が続いていきます。

  • マーケット・クロスから北を見ると、突き当たりはホテルです。

    マーケット・クロスから北を見ると、突き当たりはホテルです。

  • 「キャッスル・ホテル(Castle Hotel)」だそうです。<br />道の上にまたがっている建物は「アーチウェイ・コテージ」といって、マナーハウスの門番の小屋だったんだとか。

    「キャッスル・ホテル(Castle Hotel)」だそうです。
    道の上にまたがっている建物は「アーチウェイ・コテージ」といって、マナーハウスの門番の小屋だったんだとか。

  • なんだか高級ホテルのよう。

    なんだか高級ホテルのよう。

  • コテージのようにライムストーンのお家がならんでます。<br />あんなとこに泊まってみたいな〜★★★

    コテージのようにライムストーンのお家がならんでます。
    あんなとこに泊まってみたいな〜★★★

  • ホテルの裏手にある建物。<br />絵になります。

    ホテルの裏手にある建物。
    絵になります。

  • とりあえず、マーケット・クロスの一角にあるThe Castel Inn Hotelのレストランでランチにすることにした。

    とりあえず、マーケット・クロスの一角にあるThe Castel Inn Hotelのレストランでランチにすることにした。

  • ちょっとブレてますが、レストランの中は温かみのある内装です。

    ちょっとブレてますが、レストランの中は温かみのある内装です。

  • パンが大好きなユミちゃんのためにとったチャバタ(£4.25)には、オリーブが付いてきました。<br />このパン美味しかった〜。

    パンが大好きなユミちゃんのためにとったチャバタ(£4.25)には、オリーブが付いてきました。
    このパン美味しかった〜。

  • 胃の弱ってた兄ちゃんはキノコのクリームスープ(£5.25)。<br />あんまり美味しかったんで、もう一個頼んじゃいました。

    胃の弱ってた兄ちゃんはキノコのクリームスープ(£5.25)。
    あんまり美味しかったんで、もう一個頼んじゃいました。

  • ままの頼んだ今日の自家製パイ(£11.95)。<br />お肉がもんのすごい柔らかくて、別に添えてあるパイはさくさくで、美味でございました★★★

    ままの頼んだ今日の自家製パイ(£11.95)。
    お肉がもんのすごい柔らかくて、別に添えてあるパイはさくさくで、美味でございました★★★

  • とにーの頼んだソーセージ(£9.95)。<br />甘めのソースでこれも美味しかった!

    とにーの頼んだソーセージ(£9.95)。
    甘めのソースでこれも美味しかった!

  • びっくりしたのはトモちゃんの頼んだフィッシュ&チップス(£11.5)。<br />とんでもなくデカイ半身の白身魚を使った料理は、すごいボリュームでした★★★<br /><br />ステラ(ハーフパイント)(£1.65×2)、レモネード(£1.2×2)、ケーキ£1.55と合計して£55.4でした。

    びっくりしたのはトモちゃんの頼んだフィッシュ&チップス(£11.5)。
    とんでもなくデカイ半身の白身魚を使った料理は、すごいボリュームでした★★★

    ステラ(ハーフパイント)(£1.65×2)、レモネード(£1.2×2)、ケーキ£1.55と合計して£55.4でした。

  • お腹も一杯になって、散策に出かけます。<br />まずはマーケット・クロスに面した教会「セント・アンドリュース教会(St. Andrew&#39;s Church)」にやって来ました。

    お腹も一杯になって、散策に出かけます。
    まずはマーケット・クロスに面した教会「セント・アンドリュース教会(St. Andrew's Church)」にやって来ました。

  • 素朴な教会です。<br />13世紀末の建造で、1850年に大規模な改装が行われたそうです。

    素朴な教会です。
    13世紀末の建造で、1850年に大規模な改装が行われたそうです。

  • セント・アンドリュース教会の塔は、1434年に加えられたそうです。

    セント・アンドリュース教会の塔は、1434年に加えられたそうです。

  • 内部もシンプルですが、味のある教会です。

    内部もシンプルですが、味のある教会です。

  • 天井の高さの違う部分に嵌め込まれたステンドグラス。

    天井の高さの違う部分に嵌め込まれたステンドグラス。

  • 15世紀に造られた文字盤のない時計で、未だ現役で時を刻んでいます。<br />歯車と鐘で出来ていて、一時間毎に鐘で時刻を知らせてくれるんだそうです。

    15世紀に造られた文字盤のない時計で、未だ現役で時を刻んでいます。
    歯車と鐘で出来ていて、一時間毎に鐘で時刻を知らせてくれるんだそうです。

  • 外にはお墓もありました。<br />この町の大事な教会なんですね。

    外にはお墓もありました。
    この町の大事な教会なんですね。

  • 中には鎖帷子姿の騎士の墓もありますが、ユミちゃんにとっては公園のような感じですね。<br /><br />「お墓だから入っちゃだめよ〜(まま)」<br />「『おかは』ってなぁに?(ユミ)」

    中には鎖帷子姿の騎士の墓もありますが、ユミちゃんにとっては公園のような感じですね。

    「お墓だから入っちゃだめよ〜(まま)」
    「『おかは』ってなぁに?(ユミ)」

  • それでは南の方へ歩いていきます。

    それでは南の方へ歩いていきます。

  • ザ・ストリート通りに面した「Unicorn Cottage」。<br />中はどんな感じなんでしょうか???

    ザ・ストリート通りに面した「Unicorn Cottage」。
    中はどんな感じなんでしょうか???

  • 町はいちいち絵になります。

    町はいちいち絵になります。

  • とあるお家の中にかえるがいました。<br />なんだか、御伽噺の中に出てくるかえるのようです。<br />実は王子様だったりして(笑)。

    とあるお家の中にかえるがいました。
    なんだか、御伽噺の中に出てくるかえるのようです。
    実は王子様だったりして(笑)。

  • バイブルック川にかかる「バックホース橋(Back Horse Bridge)」が見えてきました。<br />カッスル・クーム後半はコッツウォルズ編②へ続きます★★★

    バイブルック川にかかる「バックホース橋(Back Horse Bridge)」が見えてきました。
    カッスル・クーム後半はコッツウォルズ編②へ続きます★★★

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イギリスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イギリス最安 244円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イギリスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP