天津旅行記(ブログ) 一覧に戻る
天津ぶらぶら編第3弾です。<br />

天津駐在おやじの天津ぶらぶら3

6いいね!

2007/01/01 - 2008/03/01

278位(同エリア705件中)

2

21

しょうぐう

しょうぐうさん

天津ぶらぶら編第3弾です。

PR

  • 天津市一番の繁華街、賓江道は若者の町です。<br />休日には買い物客でごった返します。

    天津市一番の繁華街、賓江道は若者の町です。
    休日には買い物客でごった返します。

  • セーラー服も売ってますが、天津の高校生の制服はセーラー服ではありません。

    セーラー服も売ってますが、天津の高校生の制服はセーラー服ではありません。

  • 表通りにこんなセクシーなショーウインドウが・・・。

    表通りにこんなセクシーなショーウインドウが・・・。

  • やっぱり下着。

    やっぱり下着。

  • 猫人内衣というのは、やっぱり下着でしょうか。

    猫人内衣というのは、やっぱり下着でしょうか。

  • 下着の露天です。<br />カラフルな下着がいっぱい!

    下着の露天です。
    カラフルな下着がいっぱい!

  • こちらは『五金城』。名前からすると金物屋さんのイメージですが、実際は機械部品のマーケットです。

    こちらは『五金城』。名前からすると金物屋さんのイメージですが、実際は機械部品のマーケットです。

  • 看板いったい何枚あるのでしょう?<br />

    看板いったい何枚あるのでしょう?

  • 何百という機械部品の店が、軒を連ねています。中国にはこのように同業者の店が一箇所に集まっているような所がたくさんあります。

    何百という機械部品の店が、軒を連ねています。中国にはこのように同業者の店が一箇所に集まっているような所がたくさんあります。

  • 五大道の夜を歩いてみました。<br />五大道とは、西洋風の歴史的な建築物が多く残る5つの街道のことです。<br />夜は、ネオンやライトアップがカラフルです。

    五大道の夜を歩いてみました。
    五大道とは、西洋風の歴史的な建築物が多く残る5つの街道のことです。
    夜は、ネオンやライトアップがカラフルです。

  • 網&#21543;(ワンバー)とはなんでしょう?<br />網=ネット、&#21543;=バー<br />インターネットカフェのことです。

    網吧(ワンバー)とはなんでしょう?
    網=ネット、吧=バー
    インターネットカフェのことです。

  • 茶芸店です。

    茶芸店です。

  • レストランです。<br />ちょっと、ズームで遊んでみました。<br />店の人に、『何やってるの?』と怒られかけましたが。『看板がきれいだから写真撮らせて。』と言ったら、快く応じてくれました。

    レストランです。
    ちょっと、ズームで遊んでみました。
    店の人に、『何やってるの?』と怒られかけましたが。『看板がきれいだから写真撮らせて。』と言ったら、快く応じてくれました。

  • 煙草屋さんです。

    煙草屋さんです。

  • 陶器でできた家。<br />見学には5元必要です。

    陶器でできた家。
    見学には5元必要です。

  • 壁一面に陶器はあしらわれています。<br />どこかの金持ちが作ったらしいです。

    壁一面に陶器はあしらわれています。
    どこかの金持ちが作ったらしいです。

  • 日本のアニメは中国でも人気です。

    日本のアニメは中国でも人気です。

  • 髪飾りの露天です。<br />鮮やか!

    髪飾りの露天です。
    鮮やか!

  • 天津の中心を流れる運河。冬になると凍るため、人々はワカサギ釣りのように氷に穴を開けて釣りをします。<br />あまり釣れていないようですが。

    天津の中心を流れる運河。冬になると凍るため、人々はワカサギ釣りのように氷に穴を開けて釣りをします。
    あまり釣れていないようですが。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 熱帯魚さん 2010/04/27 13:33:48
    陶器でできたおうち
    天津駐在おやじさん

    こんにちは!

    ぶらぶら散歩記、楽しく拝見させていただきました。
    天津は行ったことがないのですが、
    なかなかぶらぶら歩きが楽しそうな場所ですね。

    陶器でできたおうち、以前、上海から台北への
    機内エンターテイメント(TV)で紹介されていました。
    ちょうど天津の紹介で、名物スナックのほかに、
    このおうちが紹介されていたのです。
    かなりマニアックなおうちですよね。
    趣味でここまでできるってすごいと思いました。

    しょうぐう

    しょうぐうさん からの返信 2010/04/27 22:16:44
    RE: 陶器でできたおうち
    熱帯魚さん、はじめまして。

    たくさんの旅行記、時々楽しく拝見させていただいています。
    6,000枚以上の写真、驚きです。

    私も、天津駐在時に撮りためた写真が結構あるので、少しずつ
    アップしていく予定です。
    北京オリンピック後、天津も最近はかなり変わったと聞きます。
    私が訪れた場所も、開発されてかなりなくなってきたようですが、
    直轄市の割に、大都会のイメージがあまりなく、素朴な面が残って
    いる町だと思います。

しょうぐうさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP