天津旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年2回目の中国への旅。<br />今回は、北京へ念願の故宮見物、万里の長城を見に行きます。<br />上海の知人に聞くと我々の行く日程は、中国の連休にあたるためものすごい混むことが予想されると言われた。しかし我々もこの時期しか休みがとれないため、混雑している故宮、万里の長城に行くしかないのでとにかく行ってみることにした。<br /><br />【旅程】(★は絶対行く場所)<br />1日目:上海→北京<br />2日目:★万里の長城<br />3日目:★故宮、天壇、頤和園、雍和宮、宗慶齢さんの住んだ故居、盧溝橋<br />4日目:北京→天津、静園、張学良故居、鼓楼、古文化街、五大道<br />5日目:北京→日本<br /><br /><br />【中国ビザについて】<br />今年2回目のビザ取得。前回のビザ申請をバックアップ取っておいたのでそちらをアップロードし、日程や滞在箇所等を変更し申請。<br />申請した申請書、顔写真、パスポート、期限切れのパスポート、Eチケットのコピー、ホテルの予約したコピーを持ってビザセンターへ。またも一つ、期限切れのパスポートのコピーを取るのを忘れてセンターのコピー機でコピーすることになったが無事通った。ビザ申請の中国人スタッフが前回と同じスタッフで、またも職業の業種を聞かれた(申請時にそういう箇所なかったハズなんだかな・・)。<br />今回は上海入国、その日のうちに北京へ移動、北京宿泊だったが、宿泊地を北京のホテルを書いて問題なしだった。<br /><br />【天津への鉄道について】<br />北京南駅→天津駅の高鉄を事前に予約しておきました。

念願の北京旅行(天津へ)【4日目】

3いいね!

2024/05/02 - 2024/05/06

356位(同エリア705件中)

0

33

アルル

アルルさん

この旅行記のスケジュール

2024/05/05

この旅行記スケジュールを元に

今年2回目の中国への旅。
今回は、北京へ念願の故宮見物、万里の長城を見に行きます。
上海の知人に聞くと我々の行く日程は、中国の連休にあたるためものすごい混むことが予想されると言われた。しかし我々もこの時期しか休みがとれないため、混雑している故宮、万里の長城に行くしかないのでとにかく行ってみることにした。

【旅程】(★は絶対行く場所)
1日目:上海→北京
2日目:★万里の長城
3日目:★故宮、天壇、頤和園、雍和宮、宗慶齢さんの住んだ故居、盧溝橋
4日目:北京→天津、静園、張学良故居、鼓楼、古文化街、五大道
5日目:北京→日本


【中国ビザについて】
今年2回目のビザ取得。前回のビザ申請をバックアップ取っておいたのでそちらをアップロードし、日程や滞在箇所等を変更し申請。
申請した申請書、顔写真、パスポート、期限切れのパスポート、Eチケットのコピー、ホテルの予約したコピーを持ってビザセンターへ。またも一つ、期限切れのパスポートのコピーを取るのを忘れてセンターのコピー機でコピーすることになったが無事通った。ビザ申請の中国人スタッフが前回と同じスタッフで、またも職業の業種を聞かれた(申請時にそういう箇所なかったハズなんだかな・・)。
今回は上海入国、その日のうちに北京へ移動、北京宿泊だったが、宿泊地を北京のホテルを書いて問題なしだった。

【天津への鉄道について】
北京南駅→天津駅の高鉄を事前に予約しておきました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
5.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 北京南駅<br /><br />天津への切符を7:20発で購入したため、ホテルを6:30頃出発して乗換して北京南駅へ到着。高鉄駅は広くて時間ギリギリでした。駅へ入る前は身分証、パスポートチェックがありました。

    北京南駅

    天津への切符を7:20発で購入したため、ホテルを6:30頃出発して乗換して北京南駅へ到着。高鉄駅は広くて時間ギリギリでした。駅へ入る前は身分証、パスポートチェックがありました。

  • 北京南駅から天津駅までは33分で到着します。そこから地下鉄で和平路駅まで朝食を食べに行きます。<br />和平路駅付近のスターバックスでコーヒー休憩。近くのホテルでトイレを借りてから和平路付近を散策します。<br />まだ早いせいか閑散としています。<br />

    北京南駅から天津駅までは33分で到着します。そこから地下鉄で和平路駅まで朝食を食べに行きます。
    和平路駅付近のスターバックスでコーヒー休憩。近くのホテルでトイレを借りてから和平路付近を散策します。
    まだ早いせいか閑散としています。

  • 狗不理包子の本店?へ向かいますが、まだ早かったため諦めます。<br />近くに見学できるところへ向かいます。

    狗不理包子の本店?へ向かいますが、まだ早かったため諦めます。
    近くに見学できるところへ向かいます。

  • 張学良故居<br /><br />入場料を払って見学します。こちらでもパスポートチェックがありました。<br />

    張学良故居

    入場料を払って見学します。こちらでもパスポートチェックがありました。

  • とても豪華です。ところどころ張学良の晩年の写真が飾ってありました。長生きされたようです。

    とても豪華です。ところどころ張学良の晩年の写真が飾ってありました。長生きされたようです。

  • 上階にはダンスホールがありました。

    上階にはダンスホールがありました。

  • 張学良故居の隣には商店が集まっていました。<br />中に入るといろいろ入り組んでいて面白い。

    張学良故居の隣には商店が集まっていました。
    中に入るといろいろ入り組んでいて面白い。

  • 姿房子<br /><br />陶器で埋め尽くされた建物でしょうか。。。<br />中に入る人もいますが、中に入らないで外観を撮影される方が多かった。私もその一人。

    姿房子

    陶器で埋め尽くされた建物でしょうか。。。
    中に入る人もいますが、中に入らないで外観を撮影される方が多かった。私もその一人。

  • 天津名物、あんこ入りの揚げ餅。<br />餅の食感がいいが、あんこがもう少し甘くなければ好みだったなぁ

    天津名物、あんこ入りの揚げ餅。
    餅の食感がいいが、あんこがもう少し甘くなければ好みだったなぁ

  • 津津小吃のワンタンスープ<br /><br />地元の人々が出入りしていたこちらのお店で朝食をいただきます。<br />ワンタンスープは日本人好みで美味しい。

    津津小吃のワンタンスープ

    地元の人々が出入りしていたこちらのお店で朝食をいただきます。
    ワンタンスープは日本人好みで美味しい。

  • 小さめの肉まん。羊肉にしました。<br /><br />こちらも美味しい!

    小さめの肉まん。羊肉にしました。

    こちらも美味しい!

  • 朝食を食べた後は、ラストエンペラーの住んだ静園へ向かいます。<br /><br />こちらもパスポートチェックをされ中に入ります。<br />

    朝食を食べた後は、ラストエンペラーの住んだ静園へ向かいます。

    こちらもパスポートチェックをされ中に入ります。

  • 先ほどの張学良の装飾とは違う気がします。。こちらの物のほうが良いような。。

    先ほどの張学良の装飾とは違う気がします。。こちらの物のほうが良いような。。

  • 歴史を感じます。

    歴史を感じます。

  • 溥儀の第二夫人<br /><br />この方は進んでいたため、離婚を申し出て離婚できたそう。前代未聞だそう。。<br />その後どうなったのか気になります。

    溥儀の第二夫人

    この方は進んでいたため、離婚を申し出て離婚できたそう。前代未聞だそう。。
    その後どうなったのか気になります。

  • 皇后の婉容<br /><br />悲劇的な一生だとは知っていましたが、改めて思い知らされる。。<br /><br />

    皇后の婉容

    悲劇的な一生だとは知っていましたが、改めて思い知らされる。。

  • 婉容の部屋<br /><br />溥儀も相手にしてくれないでどんどんおかしくなっていたそう。。<br />

    婉容の部屋

    溥儀も相手にしてくれないでどんどんおかしくなっていたそう。。

  • 溥儀の部屋

    溥儀の部屋

  • 溥儀の執務室<br /><br />部屋を見たあとで資料室とビデオの部屋がありましたが、資料室は日本語で解説がありよくわかりました。<br /><br />いろいろ考えさせられる静園でした。。。<br /><br />静園からまた地下鉄に乗って古文化街へ向かいます。

    溥儀の執務室

    部屋を見たあとで資料室とビデオの部屋がありましたが、資料室は日本語で解説がありよくわかりました。

    いろいろ考えさせられる静園でした。。。

    静園からまた地下鉄に乗って古文化街へ向かいます。

  • 古文化街<br /><br />古文化街の駅を出たら雨が!!折りたたみ傘をホテルに置いてきてしまった!ということで近くのデパートに買いに行きます。<br />それから古文化街へ。

    古文化街

    古文化街の駅を出たら雨が!!折りたたみ傘をホテルに置いてきてしまった!ということで近くのデパートに買いに行きます。
    それから古文化街へ。

  • 古文化街は観光街。食べるところ、麻花もあちこちで売っています。<br />ここでお土産を買っていきます。

    古文化街は観光街。食べるところ、麻花もあちこちで売っています。
    ここでお土産を買っていきます。

  • 途中のお店で、昼食をいただきます。<br /><br />肉まんと飲むヨーグルト。肉まんは今度は豚肉にした。やはり豚肉美味しい。<br />飲むヨーグルトは、以前西安に行ったときにもこういう陶器で売っていたので飲んでみたかったので、ちょうど天津ヨーグルトというので頼んでみた。<br />味は砂糖入りの飲むヨーグルトでした。<br />

    途中のお店で、昼食をいただきます。

    肉まんと飲むヨーグルト。肉まんは今度は豚肉にした。やはり豚肉美味しい。
    飲むヨーグルトは、以前西安に行ったときにもこういう陶器で売っていたので飲んでみたかったので、ちょうど天津ヨーグルトというので頼んでみた。
    味は砂糖入りの飲むヨーグルトでした。

  • 煎餅。万里の長城に行く前に食べたやつのほうが美味しかった。。

    煎餅。万里の長城に行く前に食べたやつのほうが美味しかった。。

  • 麻花の店。<br /><br />こちらで試食をして、おみやげを購入しました。<br /><br />この後、天津駅に戻りましたが、途中で帰りの高鉄の切符を検索しましたが、無い!!とりあえず駅へ行くが夜9時まで無いと言われ、困りました。。。早く帰って天壇に行くつもりだったのに!!!<br />と思っていたら、臨時のバスが出ているというので、そちらへ向かったら6席開いているという。。急いで乗り場へ向かい、トイレを済ませてから切符を買い身分チェックを受けバスに乗った。。<br />乗ったはいいが、席が別々!仕方ないが一番前の席に私が座った。。<br />乗った後、運転手が何か言っている。。。。??? みんながシートベルトを付けていたため、自分も付ける。そのあとでバスの駐車場を出るときに係員が乗り込んできて、全員のビデオを撮り始めた。。何だろう・・!?と思って後から聞いたら、全員シートベルトをしているという証拠を撮ってからでないと出発できないんだそう。。<br />その後、高速道路は激混みでのろのろ状態。<br />途中チェックポイントがあり、また誰かが乗り込んできて、何とかかんとか言っていて皆が身分証を取り出して見せているカンジだったが、一番前にいた私はスルーされた。。 あとから聞いたら、北京に入るには身分証チェックが必要だとのことだった。 たぶん外国人だとバレて大丈夫だったんだろう。。。万里の長城のときも、係員の人にあなたは日本人ね、と何も言っていないのにバレていた。<br /><br />バスは四恵という地下鉄駅に着いた。地下鉄で荷物チェックを受け、急いで天壇に向かう。。。乗換して昨日の東門に近い駅へ行ってチケット売り場へ。<br />が、、、本日は18:00で祈念殿等は閉まってしまったとのこと。。。がーん!!!<br />というわけで、、天壇は次回北京に来た時に行くこととします。。

    麻花の店。

    こちらで試食をして、おみやげを購入しました。

    この後、天津駅に戻りましたが、途中で帰りの高鉄の切符を検索しましたが、無い!!とりあえず駅へ行くが夜9時まで無いと言われ、困りました。。。早く帰って天壇に行くつもりだったのに!!!
    と思っていたら、臨時のバスが出ているというので、そちらへ向かったら6席開いているという。。急いで乗り場へ向かい、トイレを済ませてから切符を買い身分チェックを受けバスに乗った。。
    乗ったはいいが、席が別々!仕方ないが一番前の席に私が座った。。
    乗った後、運転手が何か言っている。。。。??? みんながシートベルトを付けていたため、自分も付ける。そのあとでバスの駐車場を出るときに係員が乗り込んできて、全員のビデオを撮り始めた。。何だろう・・!?と思って後から聞いたら、全員シートベルトをしているという証拠を撮ってからでないと出発できないんだそう。。
    その後、高速道路は激混みでのろのろ状態。
    途中チェックポイントがあり、また誰かが乗り込んできて、何とかかんとか言っていて皆が身分証を取り出して見せているカンジだったが、一番前にいた私はスルーされた。。 あとから聞いたら、北京に入るには身分証チェックが必要だとのことだった。 たぶん外国人だとバレて大丈夫だったんだろう。。。万里の長城のときも、係員の人にあなたは日本人ね、と何も言っていないのにバレていた。

    バスは四恵という地下鉄駅に着いた。地下鉄で荷物チェックを受け、急いで天壇に向かう。。。乗換して昨日の東門に近い駅へ行ってチケット売り場へ。
    が、、、本日は18:00で祈念殿等は閉まってしまったとのこと。。。がーん!!!
    というわけで、、天壇は次回北京に来た時に行くこととします。。

  • 天壇を後にして、次はどこに行こう。。と思い、時間的に盧溝橋は行けないので天安門に行くことにする。。 ちょうど本日は規制があるということで天安門近くの駅は封鎖されていた。そのため、手前の王府井駅から天安門へ向かいます。<br />いよいよあのよくTVに移っている天安門が見られるのです。。<br /><br />だが、途中何回かチェックポイントがあり、身分チェックと荷物チェックがあります。

    天壇を後にして、次はどこに行こう。。と思い、時間的に盧溝橋は行けないので天安門に行くことにする。。 ちょうど本日は規制があるということで天安門近くの駅は封鎖されていた。そのため、手前の王府井駅から天安門へ向かいます。
    いよいよあのよくTVに移っている天安門が見られるのです。。

    だが、途中何回かチェックポイントがあり、身分チェックと荷物チェックがあります。

  • やってまいりました!!天安門!!!<br />感動です!!道路を挟んだ天安門広場も見えます!

    やってまいりました!!天安門!!!
    感動です!!道路を挟んだ天安門広場も見えます!

  • 天安門広場にも行きたいけど、下の通路を通って行くにしてもどうやら直接は行けず、ぐるっと回らないと行けなさそう・・

    天安門広場にも行きたいけど、下の通路を通って行くにしてもどうやら直接は行けず、ぐるっと回らないと行けなさそう・・

  • その前に、なぜか人が集まっている。。そして今回の封鎖。。何だろうと思い夫が聞いたところ、19:10に国旗を降ろすセレモニーをみんなが待っているんだそう。。<br />ちょうどあと少しなので見ることにした。19時頃になると目の前の道路の通行止めも始まった。19:10になると、天安門より陸空海の軍人が行進しながら出てきて天安門広場の国旗のところまで行進していき、そこで国旗を降ろしていた。<br />国旗を降ろすと軍人たちは、また行進して天安門へ戻っていった。<br />貴重な時間に出会えて天壇が見られたかったが代わりに良い思い出を作ることができた。<br /><br />そのあとで、天安門近くのトイレを借りたが、ここのトイレ、今まで中国の観光地で入ったどこよりも一番綺麗だった!!さすが天安門!!<br /><br />その後は夫が行きたがっていた北京料理のお店へ。お店は建国門駅にあるので王府井駅から向かう。

    その前に、なぜか人が集まっている。。そして今回の封鎖。。何だろうと思い夫が聞いたところ、19:10に国旗を降ろすセレモニーをみんなが待っているんだそう。。
    ちょうどあと少しなので見ることにした。19時頃になると目の前の道路の通行止めも始まった。19:10になると、天安門より陸空海の軍人が行進しながら出てきて天安門広場の国旗のところまで行進していき、そこで国旗を降ろしていた。
    国旗を降ろすと軍人たちは、また行進して天安門へ戻っていった。
    貴重な時間に出会えて天壇が見られたかったが代わりに良い思い出を作ることができた。

    そのあとで、天安門近くのトイレを借りたが、ここのトイレ、今まで中国の観光地で入ったどこよりも一番綺麗だった!!さすが天安門!!

    その後は夫が行きたがっていた北京料理のお店へ。お店は建国門駅にあるので王府井駅から向かう。

  • 明園餐庁<br /><br />こちらのお店は静かな胡同にあり、古い北京の料理を出してくれるのだそう。<br />出てくる料理一つ一つが丁寧に作られています。<br />この写真のフライが激ウマ!!

    明園餐庁

    こちらのお店は静かな胡同にあり、古い北京の料理を出してくれるのだそう。
    出てくる料理一つ一つが丁寧に作られています。
    この写真のフライが激ウマ!!

  • 北京ダック<br /><br />料理人が持ってきてくれたが揚げたてだから熱いうちに食べてと。<br />激ウマ!でした~!!!<br />北京に着たら、何日でも通いたいほどのお店でした!<br />また次回も来ようといい、このお店を後に。<br /><br />お腹いっぱいでそのまま地下鉄に乗るのも苦しいので、歩いてホテルまで戻ることにしたが。。。。。<br />ホテルまでの大通りは、歩道が工事されていたため、その中を歩いて帰り大変でした。。。本日も3万7千歩越えでした。。<br /><br />ホテル到着後、あまりに足が疲れたため、近くの足つぼマッサージのお店へ行き、マッサージしてもらってから帰って寝ました。。<br /><br />今日も充実した一日で大満足しました。<br /><br />北京は見どころがたくさんあるし、一つ一つが広い!!<br />次回は天壇と八達嶺長城へ行こうと決めたのだった。<br /><br />翌日は、帰国の日。<br />朝イチの北新橋駅発のエアポートエクスプレスに乗るため、4:45起きして、準備し北新橋駅へ。無事乗ることができ、40分ほどでT3へ到着できチェックインできました。<br /><br />今回の北京旅行。連日歩き通しだったが、ホントに楽しかった!!<br />中国、まだまだ見どころがあるので、次回はどこへ行こうかな!? 終了

    北京ダック

    料理人が持ってきてくれたが揚げたてだから熱いうちに食べてと。
    激ウマ!でした~!!!
    北京に着たら、何日でも通いたいほどのお店でした!
    また次回も来ようといい、このお店を後に。

    お腹いっぱいでそのまま地下鉄に乗るのも苦しいので、歩いてホテルまで戻ることにしたが。。。。。
    ホテルまでの大通りは、歩道が工事されていたため、その中を歩いて帰り大変でした。。。本日も3万7千歩越えでした。。

    ホテル到着後、あまりに足が疲れたため、近くの足つぼマッサージのお店へ行き、マッサージしてもらってから帰って寝ました。。

    今日も充実した一日で大満足しました。

    北京は見どころがたくさんあるし、一つ一つが広い!!
    次回は天壇と八達嶺長城へ行こうと決めたのだった。

    翌日は、帰国の日。
    朝イチの北新橋駅発のエアポートエクスプレスに乗るため、4:45起きして、準備し北新橋駅へ。無事乗ることができ、40分ほどでT3へ到着できチェックインできました。

    今回の北京旅行。連日歩き通しだったが、ホントに楽しかった!!
    中国、まだまだ見どころがあるので、次回はどこへ行こうかな!? 終了

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 156円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP