鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
たまたま航空券を安く手に入れられたので、久々に週末を利用しての旅行に行ってきました。<br />行き先は9年ぶりの鎌倉。<br />残念ながら桜は満開ではありませんでしたが<br />名所巡り&うまい物三昧(主目的?)の旅です。<br /><br />4/10 ■空路 青森−羽田 <br />    JRで鎌倉へ<br />4/11 □横浜中華街<br />4/12 □横浜散策<br />    空路 羽田−青森 

2010 春の横浜・鎌倉の旅(鎌倉編)

12いいね!

2010/04/10 - 2010/04/12

2309位(同エリア7094件中)

2

65

koara

koaraさん

たまたま航空券を安く手に入れられたので、久々に週末を利用しての旅行に行ってきました。
行き先は9年ぶりの鎌倉。
残念ながら桜は満開ではありませんでしたが
名所巡り&うまい物三昧(主目的?)の旅です。

4/10 ■空路 青森−羽田 
    JRで鎌倉へ
4/11 □横浜中華街
4/12 □横浜散策
    空路 羽田−青森 

同行者
カップル・夫婦
交通手段
JALグループ JRローカル

PR

  • 横浜からJR横須賀線で北鎌倉到着。<br />天気は上々で暑いくらいでした。<br />駅前は桜の盛りを過ぎたにも関わらず混雑していました。

    横浜からJR横須賀線で北鎌倉到着。
    天気は上々で暑いくらいでした。
    駅前は桜の盛りを過ぎたにも関わらず混雑していました。

  • 北鎌倉駅前。<br /><br />想像していたよりも狭いです。

    北鎌倉駅前。

    想像していたよりも狭いです。

  • 本日の昼食は北鎌倉駅横にある「光泉」で稲荷寿司を購入。<br />ここの稲荷寿司は、美食の芸術家、北大路魯山人にも愛された味ということで事前に予約をしました。<br />手作りで1日100食程度しか販売されないらしく、事前に電話予約した方が無難とのこと。<br /><br />

    本日の昼食は北鎌倉駅横にある「光泉」で稲荷寿司を購入。
    ここの稲荷寿司は、美食の芸術家、北大路魯山人にも愛された味ということで事前に予約をしました。
    手作りで1日100食程度しか販売されないらしく、事前に電話予約した方が無難とのこと。

  • 「光泉」はテイクアウト専門店だったので、最初の目的地円覚寺で食べることに。<br /><br />円覚寺は鎌倉五山第二位。正式名称は「瑞鹿山大円覚興聖禅寺(臨済宗)」

    「光泉」はテイクアウト専門店だったので、最初の目的地円覚寺で食べることに。

    円覚寺は鎌倉五山第二位。正式名称は「瑞鹿山大円覚興聖禅寺(臨済宗)」

  • この寺はモンゴルの襲来を2度にわたって退けた北条時宗によって1282年に建立されたそうです。<br /><br />拝観料は300円/人

    この寺はモンゴルの襲来を2度にわたって退けた北条時宗によって1282年に建立されたそうです。

    拝観料は300円/人

  • 「円覚寺山門」<br /><br />天明三年(1873年)の再建。<br />見ることはできないが、楼上に観世音菩薩と羅漢が安置されているそう。

    「円覚寺山門」

    天明三年(1873年)の再建。
    見ることはできないが、楼上に観世音菩薩と羅漢が安置されているそう。

  • 山門の前に椅子があったのでここで稲荷寿司を食べることに。<br /><br />写真が光泉の稲荷寿司海苔巻きセット(650円)<br />米酢で味付けされたほどよい甘さの酢飯がとても美味しかったです。

    山門の前に椅子があったのでここで稲荷寿司を食べることに。

    写真が光泉の稲荷寿司海苔巻きセット(650円)
    米酢で味付けされたほどよい甘さの酢飯がとても美味しかったです。

  • 「仏殿」(昭和39年再建)

    「仏殿」(昭和39年再建)

  • 仏殿の中にあるご本尊の「宝冠釈迦如来像」

    仏殿の中にあるご本尊の「宝冠釈迦如来像」

  • 「選佛場」元の座禅道場だったようです。

    「選佛場」元の座禅道場だったようです。

  • 「方丈」と庭園。<br /><br />桜はほぼ散っていて、池が花びらで埋まっていました。

    「方丈」と庭園。

    桜はほぼ散っていて、池が花びらで埋まっていました。

  • 舎利殿(鎌倉で唯一の国宝の建造物)<br /><br />残念ながらこれ以上は規制されて近づけなかったので遠くから一枚。

    舎利殿(鎌倉で唯一の国宝の建造物)

    残念ながらこれ以上は規制されて近づけなかったので遠くから一枚。

  • 「春紅葉(?)」<br />淡い緑色がとてもきれいでした。

    「春紅葉(?)」
    淡い緑色がとてもきれいでした。

  • 方丈の正面を見ていくことにしました。<br /><br />写真は勅使門

    方丈の正面を見ていくことにしました。

    写真は勅使門

  • 方丈の境内にあった「柏槙(ビャクシン)」の大木。

    方丈の境内にあった「柏槙(ビャクシン)」の大木。

  • 同じく境内にあった手彫り(?)の地蔵菩薩と千手観音。<br />素朴な感じでなんか良いです。<br />

    同じく境内にあった手彫り(?)の地蔵菩薩と千手観音。
    素朴な感じでなんか良いです。

  • 方丈から弁天堂に向かいます。<br /><br />参道には立派な竹林が。

    方丈から弁天堂に向かいます。

    参道には立派な竹林が。

  • ここから弁天堂に登ります。<br />階段は120段ぐらいありました。日頃の運動不足のためか体力が・・・

    ここから弁天堂に登ります。
    階段は120段ぐらいありました。日頃の運動不足のためか体力が・・・

  • よくテレビに出る「弁天堂茶屋」

    よくテレビに出る「弁天堂茶屋」

  • この洪鐘(おおがね)も国宝です。<br />北条貞時が1301年に寄進したのだそう。

    この洪鐘(おおがね)も国宝です。
    北条貞時が1301年に寄進したのだそう。

  • 弁天堂脇からの景色。<br /><br />これで円覚寺の見学は終了。ここから建長寺まで徒歩で移動します。

    弁天堂脇からの景色。

    これで円覚寺の見学は終了。ここから建長寺まで徒歩で移動します。

  • 円覚寺を出て、線路沿いに県道に出ます。<br />すると我々を待つかのように「古都鎌倉いも吉館」があり、暑かったのでちょっと買い物。

    円覚寺を出て、線路沿いに県道に出ます。
    すると我々を待つかのように「古都鎌倉いも吉館」があり、暑かったのでちょっと買い物。

  • 購入した「紫いもソフト」<br /><br />控えめな甘さでとても美味しかったです。

    購入した「紫いもソフト」

    控えめな甘さでとても美味しかったです。

  • この県道沿いにはおしゃれなレストランやカフェ等がたくさんありました。<br /><br />歩いていると醤油とニンニクのいい匂いがしてきました。手焼きせんべいのお店でした。

    この県道沿いにはおしゃれなレストランやカフェ等がたくさんありました。

    歩いていると醤油とニンニクのいい匂いがしてきました。手焼きせんべいのお店でした。

  • 試食をさせてもらい、美味しかったので(お店の人の売り方もうまかった。)食べ歩き用の焼きたてせんべい(写真)と自宅用ににんにくせんべいを購入。

    試食をさせてもらい、美味しかったので(お店の人の売り方もうまかった。)食べ歩き用の焼きたてせんべい(写真)と自宅用ににんにくせんべいを購入。

  • 食べ歩きをしていると、ほどなく建長寺に到着。<br />

    食べ歩きをしていると、ほどなく建長寺に到着。

  • 建長寺総門。<br /><br />建長寺の拝観料は300円/人でした。

    建長寺総門。

    建長寺の拝観料は300円/人でした。

  • ここはまだ桜が綺麗に咲いていました。

    ここはまだ桜が綺麗に咲いていました。

  • 三門です。

    三門です。

  • ここにも「柏槙(ビャクシン)」の大木がありました。

    ここにも「柏槙(ビャクシン)」の大木がありました。

  • まずは「仏殿」から見学します。

    まずは「仏殿」から見学します。

  • 建長寺の本尊「地蔵菩薩座像」<br />禅宗のお寺で本尊が地蔵菩薩というのは珍しいんだそう。

    建長寺の本尊「地蔵菩薩座像」
    禅宗のお寺で本尊が地蔵菩薩というのは珍しいんだそう。

  • 続いて法堂を見学。<br />後の像は「千手観音」<br />手前の青い像は「釈迦苦行像」<br /><br />お釈迦様が極限の苦行、禁欲(断食)をしている姿を表現したもので、顔にひげを生やしている姿は珍しいのだそうで、パキスタンからの寄贈だそうです。(仏像紹介文より)

    続いて法堂を見学。
    後の像は「千手観音」
    手前の青い像は「釈迦苦行像」

    お釈迦様が極限の苦行、禁欲(断食)をしている姿を表現したもので、顔にひげを生やしている姿は珍しいのだそうで、パキスタンからの寄贈だそうです。(仏像紹介文より)

  • 法堂の天井にある「雲龍図」

    法堂の天井にある「雲龍図」

  • ここは「唐門」なのですが、運悪く修復工事をしていてこの状態でした。

    ここは「唐門」なのですが、運悪く修復工事をしていてこの状態でした。

  • 「方丈庭園」

    「方丈庭園」

  • まだきれいに咲いている桜もありました。

    まだきれいに咲いている桜もありました。

  • 法堂の前に戻ったところ、なにやらお坊さんや観光客の人だかりが・・・。<br /><br />ちょうどこの日花祭り(お釈迦様の誕生日。実際は4月8日)を行うそうで、お坊さんが釈迦立像の上に花を飾り付けていました。<br /><br />少し待てばアマチャヅル(甘茶蔓)茶が振る舞われたらしいのですが、残念ながら飲むことは出来ませんでした。

    法堂の前に戻ったところ、なにやらお坊さんや観光客の人だかりが・・・。

    ちょうどこの日花祭り(お釈迦様の誕生日。実際は4月8日)を行うそうで、お坊さんが釈迦立像の上に花を飾り付けていました。

    少し待てばアマチャヅル(甘茶蔓)茶が振る舞われたらしいのですが、残念ながら飲むことは出来ませんでした。

  • 飾り付けの終わった釈迦像。<br /><br />きちんと拝んできました。

    飾り付けの終わった釈迦像。

    きちんと拝んできました。

  • 仏殿(前)と法堂(後)

    仏殿(前)と法堂(後)

  • この梵鐘も創建当時からあるそうで「国宝」です。

    この梵鐘も創建当時からあるそうで「国宝」です。

  • 三門の下ではお坊さんの講話が行われていました。<br /><br />これで建長寺の拝観は終了。鶴岡八幡宮へ徒歩で向かいます。

    三門の下ではお坊さんの講話が行われていました。

    これで建長寺の拝観は終了。鶴岡八幡宮へ徒歩で向かいます。

  • 歩いている途中で道の脇で咲いていた花。綺麗です。(何の花かは知りませんが・・・)

    歩いている途中で道の脇で咲いていた花。綺麗です。(何の花かは知りませんが・・・)

  • 先ほど買ったせんべいを食べながら歩いていると、ほどなく鶴岡八幡宮に到着。<br /><br />凄い人出でほとんど参拝ができませんでした。

    先ほど買ったせんべいを食べながら歩いていると、ほどなく鶴岡八幡宮に到着。

    凄い人出でほとんど参拝ができませんでした。

  • 八重桜が満開でした。

    八重桜が満開でした。

  • たまたま結婚式の行列と出会いました。

    たまたま結婚式の行列と出会いました。

  • 鶴岡八幡宮での一番の目的は「鎌倉国宝館」を見学することでしたので早速向かいます。

    鶴岡八幡宮での一番の目的は「鎌倉国宝館」を見学することでしたので早速向かいます。

  • 鎌倉国宝館の見学料は300円/人<br /><br />写真は入り口のドアにあるステンドグラス。<br /><br />館内は思ったよりも小さいですが、目当ての仏像関連は結構充実していました。<br /><br />初江王坐像や地蔵菩薩立像、北条時頼像などが展示されていました。ただ残念だったのが十二神将立像(県指定重文)がたまたま展示されておらず見ることが出来ませんでした。その代わり、ガイドブックにも載っていなかった「愛染明王坐像」を初めて見ることができました。

    鎌倉国宝館の見学料は300円/人

    写真は入り口のドアにあるステンドグラス。

    館内は思ったよりも小さいですが、目当ての仏像関連は結構充実していました。

    初江王坐像や地蔵菩薩立像、北条時頼像などが展示されていました。ただ残念だったのが十二神将立像(県指定重文)がたまたま展示されておらず見ることが出来ませんでした。その代わり、ガイドブックにも載っていなかった「愛染明王坐像」を初めて見ることができました。

  • 国宝館の見学を終えて本宮に戻ってきましたがこの混雑。

    国宝館の見学を終えて本宮に戻ってきましたがこの混雑。

  • 3月下旬の強風で倒れてしまった「大イチョウ」。<br />写真の左側が倒れた木の幹、元の場所(右側)には再生のための処置がされていました。<br /><br />上から見たかったのですが、人が多く、階段上は警備員もいて見ることが出来ませんでした。

    3月下旬の強風で倒れてしまった「大イチョウ」。
    写真の左側が倒れた木の幹、元の場所(右側)には再生のための処置がされていました。

    上から見たかったのですが、人が多く、階段上は警備員もいて見ることが出来ませんでした。

  • 帰りに源氏池に寄りました。<br />ここはまだ桜が満開でとても綺麗でした。

    帰りに源氏池に寄りました。
    ここはまだ桜が満開でとても綺麗でした。

  • 定番。太鼓橋越しの八幡宮。<br /><br />ここはカメラを持った人がとても多く、人を入れずに撮るのが至難の業でした。

    定番。太鼓橋越しの八幡宮。

    ここはカメラを持った人がとても多く、人を入れずに撮るのが至難の業でした。

  • 若宮大路の段葛は人が多くて通行できそうになかったので小町通りを通って鎌倉駅に向かうことにしました。(小町通りも人が凄かったですが・・・)

    若宮大路の段葛は人が多くて通行できそうになかったので小町通りを通って鎌倉駅に向かうことにしました。(小町通りも人が凄かったですが・・・)

  • 小腹が空いたので、小町通りの「ARUKAMAK Cafe」で買い食いすることに。

    小腹が空いたので、小町通りの「ARUKAMAK Cafe」で買い食いすることに。

  • ハイネケンのビールとバジルソーセージ(焼きたて)<br /><br />超おいしかったです。

    ハイネケンのビールとバジルソーセージ(焼きたて)

    超おいしかったです。

  • 鎌倉駅到着。<br /><br />ここから新杉田駅まで列車で移動。<br />友人と落ち合いコストコで買い物をしました。<br />夕食はみなとみらいでパスタを食べ、本日の宿コンフォートインで就寝。<br /><br />明日は横浜中華街です。

    鎌倉駅到着。

    ここから新杉田駅まで列車で移動。
    友人と落ち合いコストコで買い物をしました。
    夕食はみなとみらいでパスタを食べ、本日の宿コンフォートインで就寝。

    明日は横浜中華街です。

この旅行記のタグ

関連タグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • caroさん 2010/05/01 16:15:34
    鎌倉、良いですね〜
    koaraさん こんにちは!

    久しく鎌倉へ行ってないので、koaraさんの旅行記で旅行した気分にさせて頂きました(*^_^*)

    光泉のいなり寿司、初耳でした!美味しそうですねぇ←食べ物にすぐ食いつくワタクシ(^^)
    お寺を拝観しつつ、途中で買い食い…理想のコースですね(^_-)

    鶴岡八幡宮は大イチョウが倒れてから観光客が増えた、ってテレビでやってましたが…すごい人ですね(@_@)
    太鼓橋、人も入らず絶妙なシャッターチャンスでしたね♪

    ビール&ソーセージ…食べたいっ←色気より食い気の人^^;

    横浜中華街編も楽しみにしてます!
    caro

    koara

    koaraさん からの返信 2010/05/02 08:56:45
    RE: 鎌倉、良いですね〜
    Caroさん 書き込み有り難うございます!

    > 光泉のいなり寿司、初耳でした!美味しそうですねぇ←食べ物にすぐ食いつくワタクシ(^^)
    > お寺を拝観しつつ、途中で買い食い…理想のコースですね(^_-)

    一応メインは拝観だったのですが、最終的には食べ物がメインになってしまいました(笑)

    > 鶴岡八幡宮は大イチョウが倒れてから観光客が増えた、ってテレビでやってましたが…すごい人ですね(@_@)
    > 太鼓橋、人も入らず絶妙なシャッターチャンスでしたね♪

    ありがとうございます(^^)
    予想以上に人・人・人で・・・
    人手が少ない時期に再度ゆっくり行きたいです。

    > ビール&ソーセージ…食べたいっ←色気より食い気の人^^;

    良い天気の中、歩いた後のビール&ソーセージは超美味でした♪
    半分ずつの飲食だったのであっという間に食べ終わりました。
    ここはオススメですよ〜♪

    > 横浜中華街編も楽しみにしてます!

    あまりにも食べ過ぎて載せるのが恥ずかしいですがお楽しみに〜(^0^)/

    koara

koaraさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP