京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
早咲きでも遅咲きでもなく丁度その中頃の桜をターゲットにこの時期としては一昨年以来2年ぶりとなります。<br /><br />前回は3月下旬から4月上旬にかけての訪問でしたが、今回は散り際の桜が見たくて少しずらしました。<br /><br />当初は遅咲きも予定していて2度訪れる予定でしたが、この後、地元の桜の予定(知人達と・・)が入りましたので無理しないことに・・<br /><br />京都の玄関口は京都駅かも知れまへんけど観光(寺)の入口は四季を通して観光客の多いここ清水さんではないでしょうか・・<br />と言う事でまずはその入口目指して初日から気張りました。<br /><br />そう言えば当日はお釈迦さんの誕生日どしたなあ〜<br /><br />拝観時間:6時〜18時<br />※夜間ライトアップ時は一度17時30分にお寺が閉まって18時30分より再びオープン、夜の部(ライトアップ)に入ります。<br />拝観料:大人・高校生300円、中学生200円(夜の特別拝観は400円でした。)<br /><br />アクセス:市バス「清水道」下車歩いて15分<br /><br />清水寺ホームページ:http://www.kiyomizudera.or.jp/<br /><br /><br />

桜の古都 京都(★世界文化遺産:清水寺)

189いいね!

2010/04/08 - 2010/04/09

502位(同エリア44120件中)

12

21

comeva

comevaさん

早咲きでも遅咲きでもなく丁度その中頃の桜をターゲットにこの時期としては一昨年以来2年ぶりとなります。

前回は3月下旬から4月上旬にかけての訪問でしたが、今回は散り際の桜が見たくて少しずらしました。

当初は遅咲きも予定していて2度訪れる予定でしたが、この後、地元の桜の予定(知人達と・・)が入りましたので無理しないことに・・

京都の玄関口は京都駅かも知れまへんけど観光(寺)の入口は四季を通して観光客の多いここ清水さんではないでしょうか・・
と言う事でまずはその入口目指して初日から気張りました。

そう言えば当日はお釈迦さんの誕生日どしたなあ〜

拝観時間:6時〜18時
※夜間ライトアップ時は一度17時30分にお寺が閉まって18時30分より再びオープン、夜の部(ライトアップ)に入ります。
拝観料:大人・高校生300円、中学生200円(夜の特別拝観は400円でした。)

アクセス:市バス「清水道」下車歩いて15分

清水寺ホームページ:http://www.kiyomizudera.or.jp/


PR

  • 左から三重塔、経堂、田村堂、朝倉堂、本堂&舞台

    左から三重塔、経堂、田村堂、朝倉堂、本堂&舞台

  • 江戸時代初期(再建)、重要文化財。<br /><br />高さ31M弱と日本最大級の三重の塔

    江戸時代初期(再建)、重要文化財。

    高さ31M弱と日本最大級の三重の塔

  • 本堂&舞台<br /><br />中央が舞が奉納される舞台ですが、両サイド翼廊は雅楽を演奏する楽舎になります。

    本堂&舞台

    中央が舞が奉納される舞台ですが、両サイド翼廊は雅楽を演奏する楽舎になります。

  • 本堂&舞台<br /><br />夕刻に近い時間帯でしたので西日(逆光)が眩しい☆〜☆<br /><br />平安時代の宮殿や、貴族の住まいの面影があり、桜や周囲の木々との見事な調和をかもしだしています。

    本堂&舞台

    夕刻に近い時間帯でしたので西日(逆光)が眩しい☆〜☆

    平安時代の宮殿や、貴族の住まいの面影があり、桜や周囲の木々との見事な調和をかもしだしています。

  • 奥の院<br /><br />江戸時代初期、重要文化財。<br />本尊千手観音と脇侍地蔵菩薩・毘沙門天、二十八部衆、風神・雷神を祀る。<br />

    奥の院

    江戸時代初期、重要文化財。
    本尊千手観音と脇侍地蔵菩薩・毘沙門天、二十八部衆、風神・雷神を祀る。

  • 池の水面に浮かぶ散り桜と水底には桜と三重塔が・・

    池の水面に浮かぶ散り桜と水底には桜と三重塔が・・

  • 仁王門と西門&三重塔(右後方)<br /><br />仁王門<br />室町時代、重要文化財。<br />応仁の乱後、15世紀末に再建される。<br />正面約10M、側面約4.8M、軒高8.5M<br />

    仁王門と西門&三重塔(右後方)

    仁王門
    室町時代、重要文化財。
    応仁の乱後、15世紀末に再建される。
    正面約10M、側面約4.8M、軒高8.5M

  • 奥の院

    奥の院

  • 本堂&舞台

    本堂&舞台

  • 三重塔と水底に写る夜桜<br /><br />一昨年の時にもライトアップに訪れてるのですが、こんなにきれいだったかなあと思う程フレッシュでした。<br /><br />それより前の事が記憶に無いのがちょっとヤバいなあ〜^_^;

    三重塔と水底に写る夜桜

    一昨年の時にもライトアップに訪れてるのですが、こんなにきれいだったかなあと思う程フレッシュでした。

    それより前の事が記憶に無いのがちょっとヤバいなあ〜^_^;

  • 写真では撮る事が出来ませんでしたが、水底に写る三重塔が神秘的でとてもきれいでした。

    写真では撮る事が出来ませんでしたが、水底に写る三重塔が神秘的でとてもきれいでした。

この旅行記のタグ

189いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (12)

開く

閉じる

  • 豚のしっぽさん 2011/03/29 18:11:00
    夜の清水さん
    comevaさん こんにちは^^*

    夜桜拝見しに参りました。

    清水さんは 遥かむかぁ〜しのデートコースから数えると
    かなり訪れてはいるのですが^^;
    でも1度も夜のライトアップされた清水さんとはまだご対面しておりません

    これから、待ちに待った桜も咲いて。。。
    そしてライトアップ!と 訪れるには最高かも^^♪ですね

    行ってみるか!
    。。。とcomevaさんのお写真見て思った私です♪

    シッポ

    comeva

    comevaさん からの返信 2011/03/29 18:49:35
    RE: 夜の清水さん
    > comevaさん こんにちは^^*
    > 夜桜拝見しに参りました。
    > 清水さんは 遥かむかぁ〜しのデートコースから数えると
    > かなり訪れてはいるのですが^^;
    > でも1度も夜のライトアップされた清水さんとはまだご対面しておりません
    > これから、待ちに待った桜も咲いて。。。
    > そしてライトアップ!と 訪れるには最高かも^^♪ですね
    > 行ってみるか!
    > 。。。とcomevaさんのお写真見て思った私です♪
    > シッポ

    豚のシッポさん こんばんは(^_^)v
    私も今年になってからずっと冬眠状態でしたのでそろそろどこかへとは思っていたのですが、今年の桜は時期が少しずれそうですね。

    清水さんの池に映る夜桜&三重塔、きれいでしたよ。
    相変わらず大勢の観光客でごった返してましたが、昼間とはまた違った神秘的な光景にうっとりでした^^;

    そろそろ桜前線開花状況もチェックしてみます。

  • 鴨川の夕立!さん 2011/03/08 21:13:25
    こんばんわ!
    いつもありがとうございます。
    今年の桜は、どこに参りましょうかね!?
    行きたいところばかりです(^ー^* )フフ♪

    comeva

    comevaさん からの返信 2011/03/09 23:06:44
    RE: こんばんわ!
    > いつもありがとうございます。
    > 今年の桜は、どこに参りましょうかね!?
    > 行きたいところばかりです(^ー^* )フフ♪

    鴨川の夕立!さん こんばんは。
    こちらこそ御訪問にコメントと有難うございます!

    今年はどうしましょう?
    古都の桜も捨てがたいですが、今のところ未定です。

    その前に今年一度も出てませんので気候も良くなりかけてますのでこの3月にどこか出かけておきたいですね。

    その後の桜の方は全国の桜だよりをチェックしながら検討してみます。



  • 吉備津彦さん 2011/03/03 01:19:09
    花に酔い 古都に酔い痴れ 君想う
     良いですね。

    桜の精のエクスタシー、妖艶な古都の夜桜、最高ですね。

    comeva

    comevaさん からの返信 2011/03/03 20:50:31
    RE: 花に酔い 古都に酔い痴れ 君想う
    >  良いですね。
    >
    > 桜の精のエクスタシー、妖艶な古都の夜桜、最高ですね。

    吉備津彦さん こんばんは。
    これから春の京都は楽しみですね。

    3月中旬の東山界隈の幻想的な花灯路はじめ下旬から4月上〜中旬にかけての古都の桜だより、まだ行けてない所が多く残っている古都の桜の名所(感動モノですね。)何とか出かけてみたいですね。

  • j-ryuさん 2010/04/25 05:50:49
    雅ですね〜。
    おはようございます。
    桜だけでも美しいのに、
    優美な清水さんとのコラボ素晴らしいです。
    その上にライトアップされて幽玄の美しさですね。
    また美しさの対極に花筏の儚さも
    とても印象的です(^^♪。

    comeva

    comevaさん からの返信 2010/04/25 15:46:47
    RE: 雅ですね〜。
    > おはようございます。
    > 桜だけでも美しいのに、
    > 優美な清水さんとのコラボ素晴らしいです。
    > その上にライトアップされて幽玄の美しさですね。
    > また美しさの対極に花筏の儚さも
    > とても印象的です(^^♪。

    j-ryuさん

    こんにちは。
    早速の返信にコメントと有難うございます!

    今春の清水さんはやはり天候に恵まれたのが一番だったのではと当日お釈迦さんの誕生日だったと言う事もあり、あらためてこのお釈迦さまに感謝です。

    今日は午前中、j-ryuさんに刺激を受けこちらで言われている桃源郷へちょっと出かけてきました^_^;
    と言っても福島のように多くの種類がある訳でなく、ただハナモモ、菊モモと菜の花畑と言った感じの所で又近いうちに作成したいと思います。
    その前に地元、岡山の桜もたまっていますし旅行記ネタが少し増え、もうしばらくはこちらの春がお伝え出来そうです。

    C
  • エトランゼさん 2010/04/17 06:21:32
    美しい情景
    comevaさん、こんにちは。

    まさにこれぞ日本の春という情景を拝見しました。
    只今ニュージーランドに来ておりますのでcomevaさんの美しい写真は胸にジーンときます。
    しかし清水さんは相変わらずの人出ですねえ。

    こちらは秋に入り木々が色づき始めました。
    それもまた美しいものです。
    どこもゆったりしていてノンビリすごしておりましたがまもなく帰国です。

    エトランゼ

    comeva

    comevaさん からの返信 2010/04/19 06:50:45
    RE: 美しい情景
    > comevaさん、こんにちは。
    > まさにこれぞ日本の春という情景を拝見しました。
    > 只今ニュージーランドに来ておりますのでcomevaさんの美しい写真は胸にジーンときます。
    > しかし清水さんは相変わらずの人出ですねえ。
    > こちらは秋に入り木々が色づき始めました。
    > それもまた美しいものです。
    > どこもゆったりしていてノンビリすごしておりましたがまもなく帰国です。
    > エトランゼ

    エトランゼさん

    おはようございます。
    いつも御訪問に投票と有難うございます!
    返信が遅くなりまして申し訳ありません。

    NZは自身にとってもお気に入りトップ3の国で羨ましい限りですが、クライストチャーチ住み心地はいかがですか?
    どこもガーデニングがきれいで緑の中に町があるって感じの所でしたね。
    もし個人で次に訪れるチャンスがあれば絶対レンタカーであちらこちらを周り巡りたい所です。
    私の連れ(オフ会仲間)も今NZのクイーンズタウンでツアーガイドを(昨年より)していてこれからの寒いクイーンズタウンを乗りきれるかなあと少し心配していた所です。

    今月に入ってから少し冷え込む日が続いた事もあり、日本の桜は例年に比べ咲いてから少し長持ちしています。

    そちらはこれからの黄葉もきれいでしょうね。
    いずれにしても旅行記の続きが楽しみです。
    期待してますよ〜♪

    C
  • たらよろさん 2010/04/13 22:29:17
    さすが通!!!
    こんばんわ〜〜

    京都へこの時期だったのですね。
    ようこそ♪

    葉桜を敢えて狙っていらっしゃるなんて、なんて通なのかしら。
    また違った視点からの桜風景は素晴らしいですね。
    この後、続々と美しい桜が見られるのかと思うと
    心ワクワクいたします。
    どのようなコースを歩かれたのかしら??

    続きも楽しみにしておりますね〜〜

      たらよろ

    comeva

    comevaさん からの返信 2010/04/14 20:33:11
    RE: さすが通!!!
    > こんばんわ〜〜
    > 京都へこの時期だったのですね。
    > ようこそ♪
    > 葉桜を敢えて狙っていらっしゃるなんて、なんて通なのかしら。
    > また違った視点からの桜風景は素晴らしいですね。
    > この後、続々と美しい桜が見られるのかと思うと
    > 心ワクワクいたします。
    > どのようなコースを歩かれたのかしら??
    > 続きも楽しみにしておりますね〜〜
      たらよろ


    たらよろさん

    こんばんは。
    いつもコメント有難うございます!
    満開の桜も素晴らしいですが、散り際の桜もきれいですね。

    旅行記ですが、いつもでしたらお寺の紹介を兼ねて細分化する所も今回は大雑把に桜中心にひとまとめにして仕上げ、おまけに今回は1度だけの訪問ですのでネタそのものはそんなに無いんです。

    写真の方も半分はお天気で良かったんですが半分は曇り空でしたのでこちらの方は色具合がイマイチかも知れません。

    次は桜と言うより祇園さんを中心に東山界隈の家並みを作成中です。
    本来、清水さんよりこちらを先に持って来たかったのですが、順番が逆になってしまいました(^_^;)

    原谷苑はもう少し先だと思ってましたが、結構咲いてたんですね。

    C



comevaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP