山形旅行記(ブログ) 一覧に戻る
トレッキングしたかったんですが、まだ雪が多くて、、。<br />

蔵王のお釜

11いいね!

2009/05/01 - 2009/05/04

3352位(同エリア6816件中)

4

20

usako

usakoさん

トレッキングしたかったんですが、まだ雪が多くて、、。

一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
JALグループ

PR

  • 5/1 伊丹‐仙台 JEX2207 13:50-15:05<br />右側の窓には南アルプス、富士山を見て、写真は群馬県利根郡片品村にある菅沼、白根山、丸沼高原スキー場かと思われる。14:33撮影

    5/1 伊丹‐仙台 JEX2207 13:50-15:05
    右側の窓には南アルプス、富士山を見て、写真は群馬県利根郡片品村にある菅沼、白根山、丸沼高原スキー場かと思われる。14:33撮影

  • ホテルモントレ仙台に宿泊 夕食は伊達の牛タン本舗へ

    ホテルモントレ仙台に宿泊 夕食は伊達の牛タン本舗へ

  • 5/2 松島へ

    5/2 松島へ

  • クルージング かっぱえびせんを買ってかもめに餌付け。最初は怖いんですが慣れたら、楽しいです。

    クルージング かっぱえびせんを買ってかもめに餌付け。最初は怖いんですが慣れたら、楽しいです。

  • 天候がよく、少し汗ばむくらいでした。

    天候がよく、少し汗ばむくらいでした。

  • 松島を後にして作並でニッカウヰスキー 仙台工場へ<br />北海道工場にも行ったことがあるのですが、どちらも美しいところです。

    松島を後にして作並でニッカウヰスキー 仙台工場へ
    北海道工場にも行ったことがあるのですが、どちらも美しいところです。

  • 貯蔵庫

    貯蔵庫

  • キルン塔 ピールを燃やし、麦芽を乾燥させるとのこと。その後、試飲出来ます。作並から山形へ

    キルン塔 ピールを燃やし、麦芽を乾燥させるとのこと。その後、試飲出来ます。作並から山形へ

  • 5/3 朝からバスで蔵王のお釜へ まだまだ雪が。近くのスキー場はまだOPEN

    5/3 朝からバスで蔵王のお釜へ まだまだ雪が。近くのスキー場はまだOPEN

  • 夏には馬の背を歩いて蔵王神社、いろは沼湿原あたりまで行ってみたいと思う。

    夏には馬の背を歩いて蔵王神社、いろは沼湿原あたりまで行ってみたいと思う。

  • 立山を思い出しますね

    立山を思い出しますね

  • 有名な山寺へ

    有名な山寺へ

  • 歩いて1時間くらいで行けます

    歩いて1時間くらいで行けます

  • まだ、さくらが満開

    まだ、さくらが満開

  • 川が綺麗 電車待ちを川原で過ごす

    川が綺麗 電車待ちを川原で過ごす

  • 5/4 山形から仙台へ向かう途中、面白山高原というなんとも、のどかなところがある。1時間に1本しかない電車ですが、1時間ほどぶらぶらしてみる。

    5/4 山形から仙台へ向かう途中、面白山高原というなんとも、のどかなところがある。1時間に1本しかない電車ですが、1時間ほどぶらぶらしてみる。

  • とても静かな良いところでした。ハイキングコースもあったりして、、。

    とても静かな良いところでした。ハイキングコースもあったりして、、。

  • 仙台‐伊丹 JEX2206 15:35-16:55<br />AIRDO かわいいですね。

    仙台‐伊丹 JEX2206 15:35-16:55
    AIRDO かわいいですね。

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • いぬちゃんさん 2011/02/12 12:06:29
    空撮「奥白根山」訂正!
    先程のコメント中、左下にある「中禅寺湖」は写真真上のようでした、、
  • いぬちゃんさん 2011/02/12 11:41:41
    懐かしの「奥白根山」!!
    こんにちは!初めまして、、、
     昨年の梅雨明けの日に、日光「奥白根山」に登頂した”日本百名山”を奇しくも空撮写真で観れるなんて、、、素晴らしい画像、有難うございます!!!
    写真左下に見える中禅寺湖側から上り始め、「五色山」〜「奥白根山」を反時計回りで一周し、下山しました。白く雪を被っている山頂直下にわずか「五色沼」が解ります・・・奇遇に一票!
  • むんさん 2010/04/04 10:19:55
    蔵王のお釜の光景!
    usakoさん、こんにちは。
    はじめまして。

    ゴールデンウィークに蔵王のお釜に
    行かれたんですね〜。
    凍った湖面に道路両脇の雪の壁!
    この時期ならではの光景ですね。

    日帰り可能な場所に住んでいるんですが、
    まだこの時期に行ったことはありません。
    旅行記拝見して、今シーズンこそはと改めて思いました!

    usako

    usakoさん からの返信 2010/04/04 17:20:51
    RE: 蔵王のお釜の光景!
     むんさん、こんにちは。
     蔵王は本当に良かったです。お釜も素晴らしかったけど、面白山高原が最高。むんさんの面白山高原の紅葉の写真は素晴らしいですね。夏も秋も行きたいところです。冬は蔵王でスキーをし、樹氷を見てみたいです。 
     4/29から台湾に行きますが、新幹線の値段が右と左で異なるとは知りませんでした。いろいろと詳しい情報ありがとうございました。


usakoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP