青島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1903年に統治者であったドイツが造った「青島ビール」。<br />今や世界に名が知れたこのビールの最初の工場は今でも現役。<br />一部が博物館にもなっていて、見学&試飲ができるのでした(^.^)<br /><br /><br />-------------------------------<br />【行程】<br />3/19(金) Narita - Qingdao<br />3/20(土) Qingdao<br />3/21(日) Qingdao<br />3/22(月) Qingdao - Narita

青島(06) 青島ビール満喫 ~2010年 春~

8いいね!

2010/03/19 - 2010/03/22

232位(同エリア523件中)

0

31

korotama

korotamaさん

1903年に統治者であったドイツが造った「青島ビール」。
今や世界に名が知れたこのビールの最初の工場は今でも現役。
一部が博物館にもなっていて、見学&試飲ができるのでした(^.^)


-------------------------------
【行程】
3/19(金) Narita - Qingdao
3/20(土) Qingdao
3/21(日) Qingdao
3/22(月) Qingdao - Narita

交通手段
観光バス
航空会社
ANA

PR

  • 青島ビール工場周辺は「青島ビール街」となっています。<br /><br />どういう町かというと、

    青島ビール工場周辺は「青島ビール街」となっています。

    どういう町かというと、

  • 通り沿いに小さい居酒屋がひしめき合っているのです。

    通り沿いに小さい居酒屋がひしめき合っているのです。

  • そんな中を進むと、出くわしました!<br />青島ビール工場。

    そんな中を進むと、出くわしました!
    青島ビール工場。

  • 北区登州路56号にある青島ビール工場。

    北区登州路56号にある青島ビール工場。

  • 中庭には開業100周年を祝うオブジェ。<br /><br />世界に名だたる青島ビールを生んだドイツ人に、青島の人たちは感謝しているのだそうですー。<br />ドイツ、日本、中国、と、その経営陣は変わっていきましたが、中国を代表するビールの礎を築いたんですもんね。

    中庭には開業100周年を祝うオブジェ。

    世界に名だたる青島ビールを生んだドイツ人に、青島の人たちは感謝しているのだそうですー。
    ドイツ、日本、中国、と、その経営陣は変わっていきましたが、中国を代表するビールの礎を築いたんですもんね。

  • 博物館のB館から見学を始めました。<br />ツアーガイドさんがたくさん説明してくれたのですが、なかなかテンポについていけなくって…(^_^;)<br /><br /><br />1896年にドイツ・シーメンス社が造った発電機。<br />1903年から使い始めたそうです。<br />後ろの糖化装置を動かしました。

    博物館のB館から見学を始めました。
    ツアーガイドさんがたくさん説明してくれたのですが、なかなかテンポについていけなくって…(^_^;)


    1896年にドイツ・シーメンス社が造った発電機。
    1903年から使い始めたそうです。
    後ろの糖化装置を動かしました。

  • 古い糖化タンクが展示されています。

    古い糖化タンクが展示されています。

  • 製造過程を物語る人形たち。

    製造過程を物語る人形たち。

  • 熟成工程までの見学コースを見終えて、ビアバーのような雰囲気の試飲会場に到着(^.^)。

    熟成工程までの見学コースを見終えて、ビアバーのような雰囲気の試飲会場に到着(^.^)。

  • 見学コースに歩調を合わせ、ここで試飲させてもらえるのは無濾過のビール。<br /><br /><br />無濾過って、日本酒ならよく呑みますが、ビールでは珍しい!<br />とてもサッパリしていて、水のようでした(^^ゞ

    見学コースに歩調を合わせ、ここで試飲させてもらえるのは無濾過のビール。


    無濾過って、日本酒ならよく呑みますが、ビールでは珍しい!
    とてもサッパリしていて、水のようでした(^^ゞ

  • Bier。<br />ドイツ人にはなくてはならない飲み物なんですね〜(^−^)

    Bier。
    ドイツ人にはなくてはならない飲み物なんですね〜(^−^)

  • 無濾過ビールをいただいた後は現役のビール製造工程。

    無濾過ビールをいただいた後は現役のビール製造工程。

  • 大量の缶がものすごい勢いで流されていきます。

    大量の缶がものすごい勢いで流されていきます。

  • 瓶にもものすごい勢いでビールが詰められ、キャップ留め、ラベル付けがされていきます(@ @)<br /><br /><br /><br /><br />この工場で作られているビールは輸出用なのだそうです。

    瓶にもものすごい勢いでビールが詰められ、キャップ留め、ラベル付けがされていきます(@ @)




    この工場で作られているビールは輸出用なのだそうです。

  • 酔いを体験できるブース。<br /><br /><br />korotamaはご免ですー。

    酔いを体験できるブース。


    korotamaはご免ですー。

  • 最後の試飲会場。<br />おつまみを買うこともできます。

    最後の試飲会場。
    おつまみを買うこともできます。

  • 出来立ての「青島ビール」(^。^)

    出来立ての「青島ビール」(^。^)

  • この試飲会場の表は、入って来た工場の入り口とはぐっと雰囲気が異なって、モダンな感じ。<br /><br /><br />博物館見学をしなくても入れるのかな?

    この試飲会場の表は、入って来た工場の入り口とはぐっと雰囲気が異なって、モダンな感じ。


    博物館見学をしなくても入れるのかな?

  • 試飲会場には土産コーナーもありまして…。<br />買っちゃいました、世界の青島ピーチュ(^・^)<br /><br /><br />そうそう、TSINGTAO とはドイツ語でチンタオ、だそうですね。<br />korotamaはこちらが青島の横文字正式名称かと思っていたので、今回、Qingdao の文字を見たときは、(?_?) だったのでした(^^ゞ

    試飲会場には土産コーナーもありまして…。
    買っちゃいました、世界の青島ピーチュ(^・^)


    そうそう、TSINGTAO とはドイツ語でチンタオ、だそうですね。
    korotamaはこちらが青島の横文字正式名称かと思っていたので、今回、Qingdao の文字を見たときは、(?_?) だったのでした(^^ゞ

  • 夜の青島ビール街ですー。

    夜の青島ビール街ですー。

  • ビールの製造過程がライトアップされていますー。

    ビールの製造過程がライトアップされていますー。

  • えー、夜まで工場見学していたのではなく、現地ガイドさんによるオプションで、再度連れてきてもらったのですー(^.^)<br /><br /><br /><br /><br />青島ビール街「順和風鮮ピー屋」です。

    えー、夜まで工場見学していたのではなく、現地ガイドさんによるオプションで、再度連れてきてもらったのですー(^.^)




    青島ビール街「順和風鮮ピー屋」です。

  • とても小さな居酒屋でしたが、海鮮の水槽があります!

    とても小さな居酒屋でしたが、海鮮の水槽があります!

  • ツアーで訪れるレストランとは違って、皿、椀、コップ、レンゲがパック詰めされています!<br /><br />使った食器は店では洗わずに工場へ送り出し、工場からは洗浄後パックされた一式がやってくるという仕組み。<br />ユニークです。

    ツアーで訪れるレストランとは違って、皿、椀、コップ、レンゲがパック詰めされています!

    使った食器は店では洗わずに工場へ送り出し、工場からは洗浄後パックされた一式がやってくるという仕組み。
    ユニークです。

  • 青島ビール工場が目の前の居酒屋です!<br />ビール街ならではの、「生」です!<br /><br /><br /><br /><br />ピッチャー1杯、30元のようです!

    青島ビール工場が目の前の居酒屋です!
    ビール街ならではの、「生」です!




    ピッチャー1杯、30元のようです!

  • 黒ビールもいただきました!<br /><br />えーっと、いただいたのは3種類、生に黒に原酒、でしたでしょうかー。

    黒ビールもいただきました!

    えーっと、いただいたのは3種類、生に黒に原酒、でしたでしょうかー。

  • ガイドさんから、中国のこと、日中関係のこと、聞くことができました。<br /><br /><br />ビール片手に、一番印象に残った時間となりました。

    ガイドさんから、中国のこと、日中関係のこと、聞くことができました。


    ビール片手に、一番印象に残った時間となりました。

  • 反日感情を抱く中国人が日本を訪れると、それが好感に変わるとのだとか。<br />これって、逆に、日本人にも当てはまることでしょうね。

    反日感情を抱く中国人が日本を訪れると、それが好感に変わるとのだとか。
    これって、逆に、日本人にも当てはまることでしょうね。

  • 外交も大事だが、個人レベルの交流のほうがもっと大事! というガイドさんのお言葉には大きく頷けました。

    外交も大事だが、個人レベルの交流のほうがもっと大事! というガイドさんのお言葉には大きく頷けました。

  • ガイドさん一押しの串焼きです。<br />炭で焼いているので余計な油は落ちているし、スパイスも程よく効いていて、ビールのお供には欠かせない一品でした。<br /><br /><br />謝謝(^O^)/

    ガイドさん一押しの串焼きです。
    炭で焼いているので余計な油は落ちているし、スパイスも程よく効いていて、ビールのお供には欠かせない一品でした。


    謝謝(^O^)/

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 182円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP