ニース旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ニースに鉄道で移動して、ニース近郊の有名な鷹の巣村エズに行きました。

⑤2010年2月末ミラノを基点に娘と2人(ニースからエズへ)

4いいね!

2010/03/05 - 2010/03/06

726位(同エリア1162件中)

0

36

moco

mocoさん

ニースに鉄道で移動して、ニース近郊の有名な鷹の巣村エズに行きました。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
20万円 - 25万円
交通手段
鉄道

PR

  • 3/5金<br />6:40 La Spezia Centrale発<br />8:16 Genova Piazza Principe着<br />8:55 発<br />11:07 Ventimiglia着<br />11:47 着<br />12:36 Nice 着<br />Ventimigliaまではイタリア国鉄Trenitaliaのインターネットでチケットを購入済み。他の区間と違い。セルフサービスで、駅の発券機で、予約コードと名前を入力してチケットをプリントアウトします。プリントアウトできるのは、発車の1時間前から。<br />Ventimiglia-Nice間はフランス国鉄SNCFのHPで購入済み。チケットを買うと、タダで日本まで送ってくれました。2人分の各駅停車の往復、しかも娘は25歳以下なので割引、トータル23.20&#8364;なのに。<br />イタリアンリビエラとコートダジュールの景色を堪能。<br />写真はVentimigliaで食べたピザ。

    3/5金
    6:40 La Spezia Centrale発
    8:16 Genova Piazza Principe着
    8:55 発
    11:07 Ventimiglia着
    11:47 着
    12:36 Nice 着
    Ventimigliaまではイタリア国鉄Trenitaliaのインターネットでチケットを購入済み。他の区間と違い。セルフサービスで、駅の発券機で、予約コードと名前を入力してチケットをプリントアウトします。プリントアウトできるのは、発車の1時間前から。
    Ventimiglia-Nice間はフランス国鉄SNCFのHPで購入済み。チケットを買うと、タダで日本まで送ってくれました。2人分の各駅停車の往復、しかも娘は25歳以下なので割引、トータル23.20€なのに。
    イタリアンリビエラとコートダジュールの景色を堪能。
    写真はVentimigliaで食べたピザ。

  • ホテルの食堂が開いていなかったので、朝ごはんはフロントの横のバーでパンが2つとカプチーノだけだったので、とっても美味しかったです。

    ホテルの食堂が開いていなかったので、朝ごはんはフロントの横のバーでパンが2つとカプチーノだけだったので、とっても美味しかったです。

  • 12:36 Nice着。雨の中スーツケースを転がしてホテルへ。Hotel Star ラッキーなことにすぐチェックインできた。このホテルだけ、2つ星なのでエレベーターがない。しかし、バスタブもあり部屋もきれいだった。ただ、ドアの下が開いているので、周りの部屋の音がよーく聞こえる。レストランLuc SALSEDを電話で予約。雨も降っているし、疲れたので、3時ごろまで部屋で休む。

    12:36 Nice着。雨の中スーツケースを転がしてホテルへ。Hotel Star ラッキーなことにすぐチェックインできた。このホテルだけ、2つ星なのでエレベーターがない。しかし、バスタブもあり部屋もきれいだった。ただ、ドアの下が開いているので、周りの部屋の音がよーく聞こえる。レストランLuc SALSEDを電話で予約。雨も降っているし、疲れたので、3時ごろまで部屋で休む。

  • 予約したレストランの場所の確認も兼ねて、町をぐるっと回る。寒くて天気が悪い。

    予約したレストランの場所の確認も兼ねて、町をぐるっと回る。寒くて天気が悪い。

  • アルベール1世公園の回転木馬

    アルベール1世公園の回転木馬

  • 冬の遊園地って閑散としているところがなんとも言えません。

    冬の遊園地って閑散としているところがなんとも言えません。

  • マセナ広場のポールの上の像の頭に鳥がとまっていました。

    マセナ広場のポールの上の像の頭に鳥がとまっていました。

  • マセナ広場からジャン・メドサン通りへ。ギャラリーラファイエットにはいる。

    マセナ広場からジャン・メドサン通りへ。ギャラリーラファイエットにはいる。

  • アレッシAlessiのキッチン用品ミラノで買おうか買うまいか散々迷いました。

    アレッシAlessiのキッチン用品ミラノで買おうか買うまいか散々迷いました。

  • ジャン・メドサン通りを駅の方に戻り、ニースエトワールショッピングセンターとスーパーモノプリとの間の道を入ったところが、Hotel Star。写真はモノプリの売り場。

    ジャン・メドサン通りを駅の方に戻り、ニースエトワールショッピングセンターとスーパーモノプリとの間の道を入ったところが、Hotel Star。写真はモノプリの売り場。

  • RESTAURANT Luc Salsedo<br />14 rue MACCARANI<br />06000 NICE<br />http://www.restaurant-salsedo.com/presentation.php<br />7時から予約しました。1番乗り。<br />44 &#8364; 3 plats au choix にしました。<br />グラスシャンパンで、まずアミューズブッシュ。<br />1つ1つがとても美味しかった。

    RESTAURANT Luc Salsedo
    14 rue MACCARANI
    06000 NICE
    http://www.restaurant-salsedo.com/presentation.php
    7時から予約しました。1番乗り。
    44 € 3 plats au choix にしました。
    グラスシャンパンで、まずアミューズブッシュ。
    1つ1つがとても美味しかった。

  • 前菜 ラタトーユとパン(娘)

    前菜 ラタトーユとパン(娘)

  • 前菜 アボガドのムース(私)

    前菜 アボガドのムース(私)

  • メインは娘がDuckとニンジンピューレこの写真はニンジンピューレのような気がします。違うかも。<br />私は緑のリゾットベーコンいり。写真を撮るのを忘れました。英語のメニューもあり、サービスの人もとても親切で、言うことなしでした。最初は私たちだけでしたが、7:30ごろからどんどん人が来て満席になりました。

    メインは娘がDuckとニンジンピューレこの写真はニンジンピューレのような気がします。違うかも。
    私は緑のリゾットベーコンいり。写真を撮るのを忘れました。英語のメニューもあり、サービスの人もとても親切で、言うことなしでした。最初は私たちだけでしたが、7:30ごろからどんどん人が来て満席になりました。

  • デザート チョコタルト(娘)

    デザート チョコタルト(娘)

  • デザート フレンチトーストリンゴ煮添え(私)これがとっても美味しかった。是非オススメです。

    デザート フレンチトーストリンゴ煮添え(私)これがとっても美味しかった。是非オススメです。

  • 最後はエスプレッソを注文。写真はありませんが手作りポッキーとクッキーが添えられていてそれがまた美味しかった。

    最後はエスプレッソを注文。写真はありませんが手作りポッキーとクッキーが添えられていてそれがまた美味しかった。

  • ななめのコップ

    ななめのコップ

  • 食事の量もちょうど良くて、ワインなどを含めて145ユーロでした。今回の旅行の中で一番良いお値段でしたが、納得。9時ごろ店を出る。2人でホテルまで10分ほど歩きましたが、人は少ないけれど、そんなに怖い感じも無く無事到着。

    食事の量もちょうど良くて、ワインなどを含めて145ユーロでした。今回の旅行の中で一番良いお値段でしたが、納得。9時ごろ店を出る。2人でホテルまで10分ほど歩きましたが、人は少ないけれど、そんなに怖い感じも無く無事到着。

  • 3/6土<br />ホテルから長距離バスターミナルへ歩く。12の乗り場から82のバスに乗りEzeエズへ9:45発。バス代1人片道1&#8364;。私たちと全く同じ年頃の、日本人母娘がいて前回は70&#8364;でタクシーで行ったと話していた。晴天だが朝は寒かった。絶景の山道をバスは登っていく。20分ぐらいでエズ到着。

    3/6土
    ホテルから長距離バスターミナルへ歩く。12の乗り場から82のバスに乗りEzeエズへ9:45発。バス代1人片道1€。私たちと全く同じ年頃の、日本人母娘がいて前回は70€でタクシーで行ったと話していた。晴天だが朝は寒かった。絶景の山道をバスは登っていく。20分ぐらいでエズ到着。

  • 村の入口の駐車場をロバが散歩していました。駐車場の隅にある観光案内所で地図とガリマール、フラゴナールの10offの券をもらう。<br />

    村の入口の駐車場をロバが散歩していました。駐車場の隅にある観光案内所で地図とガリマール、フラゴナールの10offの券をもらう。

  • 町の入口にエズの地図があります。

    町の入口にエズの地図があります。

  • 快晴の中、中世の石造りの村を昇ったり下ったりしながら、巡りました。

    快晴の中、中世の石造りの村を昇ったり下ったりしながら、巡りました。

  • 暖かくなり、この旅行で初めて春を感じました。

    暖かくなり、この旅行で初めて春を感じました。

  • どこを撮ってもステキ。

    どこを撮ってもステキ。

  • 山頂はシャトー・ド・ラ・シェーヴル・ドールのHotel

    山頂はシャトー・ド・ラ・シェーヴル・ドールのHotel

  • プラネ広場 (La Place du Planet)の泉

    プラネ広場 (La Place du Planet)の泉

  • 迷路のような道を廻りギャラリーやお土産やさんものぞきました。今まで天気に恵まれなかったけれどこの日は、快晴でした。

    迷路のような道を廻りギャラリーやお土産やさんものぞきました。今まで天気に恵まれなかったけれどこの日は、快晴でした。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP