ミラノ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
娘の大学の春休みになったので、恒例の旅行へ。

①2010年2月末ミラノを基点に娘と2人(ミラノ編)

4いいね!

2010/02/27 - 2010/03/09

1979位(同エリア2976件中)

0

48

moco

mocoさん

娘の大学の春休みになったので、恒例の旅行へ。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
20万円 - 25万円
交通手段
鉄道

PR

  • 2/27土<br />アリタリア航空公式HPで買ったミラノ往復5万円というチケットで出発。機内食は美味しかった。乗員は食事を配った後、飲み物とおつまみは後のバーにあるので自由にお飲みくださいということで、免税品を熱心に売ることも無く歓談していました。さすがアリタリア。成田13:40発-Malpensa18:10着AZ078飛行時間12h30の予定。

    2/27土
    アリタリア航空公式HPで買ったミラノ往復5万円というチケットで出発。機内食は美味しかった。乗員は食事を配った後、飲み物とおつまみは後のバーにあるので自由にお飲みくださいということで、免税品を熱心に売ることも無く歓談していました。さすがアリタリア。成田13:40発-Malpensa18:10着AZ078飛行時間12h30の予定。

  • 予定より早く18時ごろ着き、空港バスMalpensa Shuttleに乗車。空港-中央駅間往復チケットを買う。1人12ユーロ。片道だけだと7.5ユーロなのでお得。

    予定より早く18時ごろ着き、空港バスMalpensa Shuttleに乗車。空港-中央駅間往復チケットを買う。1人12ユーロ。片道だけだと7.5ユーロなのでお得。

  • 19:30ミラノ中央駅着。バスを降りるとタクシーの客引きなど怪しい人がいっぱい。ホテルはすぐ横のミケランジェロホテル。部屋にあるタダの飲み物とスナックをつまみ、ジェットバスにつかってから、疲れたのでぐっすり寝ました。

    19:30ミラノ中央駅着。バスを降りるとタクシーの客引きなど怪しい人がいっぱい。ホテルはすぐ横のミケランジェロホテル。部屋にあるタダの飲み物とスナックをつまみ、ジェットバスにつかってから、疲れたのでぐっすり寝ました。

  • 2/28日<br />ホテルの朝食は、ソーセージやスクランブルエッグなどの温かいものもあり大満足でした。オレンジを絞るジュース、2種類のケーキもとても美味しくいただきました。

    2/28日
    ホテルの朝食は、ソーセージやスクランブルエッグなどの温かいものもあり大満足でした。オレンジを絞るジュース、2種類のケーキもとても美味しくいただきました。

  • カプチーノもエスプレッソマシーンで入れてくれます。4泊しましたが、毎日食べても飽きません。

    カプチーノもエスプレッソマシーンで入れてくれます。4泊しましたが、毎日食べても飽きません。

  • 7:40ぐらいにホテル出発。メトロの2日券48hPass5.5ユーロを窓口で買う。M2の線に乗りでカルドナ下車。ちょっと迷ったが、8:20ごろSanta Maria delle Grazie教会着。曇り空で気温が低い。 <br />

    7:40ぐらいにホテル出発。メトロの2日券48hPass5.5ユーロを窓口で買う。M2の線に乗りでカルドナ下車。ちょっと迷ったが、8:20ごろSanta Maria delle Grazie教会着。曇り空で気温が低い。

  • 8:45から『最後の晩餐』の予約を取ってあるので、教会横の受付で確認。

    8:45から『最後の晩餐』の予約を取ってあるので、教会横の受付で確認。

  • 始まるまで少し時間があるので教会の内部を見学。

    始まるまで少し時間があるので教会の内部を見学。

  • 受付に戻り日本語オーディオガイドを借り(7ユーロ)鑑賞。前室で待ってから、部屋に入ります。25人ずつ15分間。25人中8人日本人でした。ガイドを聞きながらじっくり鑑賞。口コミにも書きましたが、あらかじめの予約をお勧めします。

    受付に戻り日本語オーディオガイドを借り(7ユーロ)鑑賞。前室で待ってから、部屋に入ります。25人ずつ15分間。25人中8人日本人でした。ガイドを聞きながらじっくり鑑賞。口コミにも書きましたが、あらかじめの予約をお勧めします。

  • 15分経つと次のグループと交代です。部屋から出るとSHOPがあります。写真は建物の出口です。

    15分経つと次のグループと交代です。部屋から出るとSHOPがあります。写真は建物の出口です。

  • カルドナ駅に戻り再びM2の線でポルタジェノバ駅下車。ナヴィリオ地区のアンティーク市へ。毎月最終日曜日に開かれるのですが今日がちょうどその日に当たるのです。なんてラッキー。色々なものがあります。ステッキ。

    カルドナ駅に戻り再びM2の線でポルタジェノバ駅下車。ナヴィリオ地区のアンティーク市へ。毎月最終日曜日に開かれるのですが今日がちょうどその日に当たるのです。なんてラッキー。色々なものがあります。ステッキ。

  • アフリカンアート

    アフリカンアート

  • 色々な家具。

    色々な家具。

  • ものすごい数のストールが運河沿いにびっしり、運河と交わる道にもたくさんのお店が出ていました。オフシーズンだからか、観光客よりも地元の中高年や家族連れが、のんびり楽しみながらお店を冷やかしているかんじでした。

    ものすごい数のストールが運河沿いにびっしり、運河と交わる道にもたくさんのお店が出ていました。オフシーズンだからか、観光客よりも地元の中高年や家族連れが、のんびり楽しみながらお店を冷やかしているかんじでした。

  • シャンデリアのパーツ。アクセサリーにするつもりでいくつか買いました。そのほかにアンティークのブローチも買いました。とても素敵なものが日本に比べると安く買えてうれしかった。

    シャンデリアのパーツ。アクセサリーにするつもりでいくつか買いました。そのほかにアンティークのブローチも買いました。とても素敵なものが日本に比べると安く買えてうれしかった。

  • 運河沿いには、色々なお店があり、日曜日でしたが開いているお店もありました。インテリア小物のお店に入るとこんな人形のシリーズのグッズがあり。色々な名前がついていました。

    運河沿いには、色々なお店があり、日曜日でしたが開いているお店もありました。インテリア小物のお店に入るとこんな人形のシリーズのグッズがあり。色々な名前がついていました。

  • 娘(陽子)と同じ名前。顔も髪型も良く似ています。

    娘(陽子)と同じ名前。顔も髪型も良く似ています。

  • 運河にかかる橋。

    運河にかかる橋。

  • 洗濯場の後

    洗濯場の後

  • ギャラリーなどが集まっている一角

    ギャラリーなどが集まっている一角

  • 運河に沿った町並みはとてもにぎわっていました。お昼過ぎまで色々見て、再びポルタジェノバ駅からM2の線に乗り再びカルドナ駅下車。

    運河に沿った町並みはとてもにぎわっていました。お昼過ぎまで色々見て、再びポルタジェノバ駅からM2の線に乗り再びカルドナ駅下車。

  • スフォルツェスコ城を横目で見ながらセンピオーネ公園内のミラノトリエンナーレへ。公園内は、犬の散歩ジョギングなど休日を楽しむ人々が。インダストリアルデザインの名品を鑑賞、とっても良かったです。有名なカフェでごはんしようと思ったけど、休日はブランチのみでボリュームがありすぎたので断念。ちょっと残念でした。

    スフォルツェスコ城を横目で見ながらセンピオーネ公園内のミラノトリエンナーレへ。公園内は、犬の散歩ジョギングなど休日を楽しむ人々が。インダストリアルデザインの名品を鑑賞、とっても良かったです。有名なカフェでごはんしようと思ったけど、休日はブランチのみでボリュームがありすぎたので断念。ちょっと残念でした。

  • 公園内には移動遊園地が。

    公園内には移動遊園地が。

  • 天気が悪いので、ほとんど誰も乗っていません。公園内のスタンドでパニーニを買って食べる。

    天気が悪いので、ほとんど誰も乗っていません。公園内のスタンドでパニーニを買って食べる。

  • スフォルツェスコ城の前の噴水。このすぐ近くのお店DECATHLONというスポーツショップに行く。登山グッズを探したがいいのが見つからず残念。少し雨が降ってくる。

    スフォルツェスコ城の前の噴水。このすぐ近くのお店DECATHLONというスポーツショップに行く。登山グッズを探したがいいのが見つからず残念。少し雨が降ってくる。

  • 噴水のある広場に面したカフェで一休み。クレープ、カプチーノ、カフェショコラーテを注文。クレープとても美味しかった。

    噴水のある広場に面したカフェで一休み。クレープ、カプチーノ、カフェショコラーテを注文。クレープとても美味しかった。

  • スフォルツェスコ城博物館入館。ケチなので入場するときは、娘は必ずIs University student reduced?と聞く。今回は珍しく割引があり大人3ユーロ学生1.5ユーロでした。レオナルドダビンチが内装した、緑の木で覆われている部屋が印象的でした。

    スフォルツェスコ城博物館入館。ケチなので入場するときは、娘は必ずIs University student reduced?と聞く。今回は珍しく割引があり大人3ユーロ学生1.5ユーロでした。レオナルドダビンチが内装した、緑の木で覆われている部屋が印象的でした。

  • 朝早くから色々回ったのでだんだん疲れてきました。

    朝早くから色々回ったのでだんだん疲れてきました。

  • 雨も降っているし疲れてきたので、カルドナの駅に戻りM2の線に乗って中央駅に帰りました。ついでに駅の中を探検。大きくて立派な駅です。

    雨も降っているし疲れてきたので、カルドナの駅に戻りM2の線に乗って中央駅に帰りました。ついでに駅の中を探検。大きくて立派な駅です。

  • 駅の中は、改装工事が行われたようで、スロープのエスカレーターやキレイなベネトンなどのお店があります。しかし乞食や怪しい物売りなどが多数いるので日本の近代的な駅とは、治安が全く違います。ホテルに戻り夕食まで少し寝ました。

    駅の中は、改装工事が行われたようで、スロープのエスカレーターやキレイなベネトンなどのお店があります。しかし乞食や怪しい物売りなどが多数いるので日本の近代的な駅とは、治安が全く違います。ホテルに戻り夕食まで少し寝ました。

  • 夜ご飯はミケランジェロホテルのすぐ横のGiglio Rossoで食べました。夜のオープン直後19時30分に行きました。予約なしで1番乗りでした。前菜、プリモ、セコンド1皿ずつ頼み2人でシェアしました。前菜のカルパッチョ。カメリエーレは愛想もよく楽しく食事が出来ました。

    夜ご飯はミケランジェロホテルのすぐ横のGiglio Rossoで食べました。夜のオープン直後19時30分に行きました。予約なしで1番乗りでした。前菜、プリモ、セコンド1皿ずつ頼み2人でシェアしました。前菜のカルパッチョ。カメリエーレは愛想もよく楽しく食事が出来ました。

  • セコンドはタリアテッレ。この後はオッブソーコを頼みました。おなかいっぱいで、ドルチェは断念しました。<br /><br />

    セコンドはタリアテッレ。この後はオッブソーコを頼みました。おなかいっぱいで、ドルチェは断念しました。

  • お勘定のレシートの乗っていたお皿。星座の模様がカワイイ。ワインも飲んで2人で80ユーロ。ゆっくりお食事したので、帰りは21時30分を過ぎましたが、ホテルは隣なのでよかった。

    お勘定のレシートの乗っていたお皿。星座の模様がカワイイ。ワインも飲んで2人で80ユーロ。ゆっくりお食事したので、帰りは21時30分を過ぎましたが、ホテルは隣なのでよかった。

  • 3/1月<br />今日は、快晴。5年以上前に買ったアメックスのトラベラーズチェック。なかなか使う機会が無いので、ミラノのアメックスのオフィスに行って現金にすることにしていた。日本で調べた地図が見つからず、フロントに聞きに行くと、日本人女性がいて、親切に教えてくれた。M3に乗ってDuomo下車。地下鉄の階段を上がると真正面にDuomoが、朝日に映えていました。

    3/1月
    今日は、快晴。5年以上前に買ったアメックスのトラベラーズチェック。なかなか使う機会が無いので、ミラノのアメックスのオフィスに行って現金にすることにしていた。日本で調べた地図が見つからず、フロントに聞きに行くと、日本人女性がいて、親切に教えてくれた。M3に乗ってDuomo下車。地下鉄の階段を上がると真正面にDuomoが、朝日に映えていました。

  • ガッレリア

    ガッレリア

  • 広場の噴水。広場を後にして、アメックスのオフィスを探す。

    広場の噴水。広場を後にして、アメックスのオフィスを探す。

  • 日本で調べた正確な地図が無いのでなかなかオフィスが見つからず苦戦。東京デズニーランドのタワーオブテラーのような高層ビルが。ヴェラスカの塔Torre Velasca。M3 Missori駅出たすぐ上です。

    日本で調べた正確な地図が無いのでなかなかオフィスが見つからず苦戦。東京デズニーランドのタワーオブテラーのような高層ビルが。ヴェラスカの塔Torre Velasca。M3 Missori駅出たすぐ上です。

  • 下にはカフェもありました。高層マンションです。<br />ここから少し歩いて、アメックスのオフィスも無事に見つかり手数料3%かかりましたが、キャッシュに出来ました。

    下にはカフェもありました。高層マンションです。
    ここから少し歩いて、アメックスのオフィスも無事に見つかり手数料3%かかりましたが、キャッシュに出来ました。

  • ヴェラスカの塔Torre Velascaのすぐ近くサンナザーロマッジョーレ教会S.Nazaro Maggiore

    ヴェラスカの塔Torre Velascaのすぐ近くサンナザーロマッジョーレ教会S.Nazaro Maggiore

  • 建物の裏側です。入口にたどり着くまで建物の周りをぐるりと回りました。

    建物の裏側です。入口にたどり着くまで建物の周りをぐるりと回りました。

  • 教会の内部。キリストの12使徒に捧げられた教会だそうです。

    教会の内部。キリストの12使徒に捧げられた教会だそうです。

  • すぐ隣には旧マッジョーレ病院。今は国立ミラノ大学の校舎。半分ぐらいは修復中でシートで覆われていました。

    すぐ隣には旧マッジョーレ病院。今は国立ミラノ大学の校舎。半分ぐらいは修復中でシートで覆われていました。

  • 何故か校舎の壁には、新宿にある東京モード学院のビルが大きな広告看板として貼り付けてありました。銀行の広告のようです。

    何故か校舎の壁には、新宿にある東京モード学院のビルが大きな広告看板として貼り付けてありました。銀行の広告のようです。

  • 界隈には美味しそうなケーキ屋さんがいっぱい。

    界隈には美味しそうなケーキ屋さんがいっぱい。

  • タルトが人気なようです。

    タルトが人気なようです。

  • 大学の横。サンステファノサンベルナルディーノ教会

    大学の横。サンステファノサンベルナルディーノ教会

  • 内部も立派でした。

    内部も立派でした。

  • サンゴッタルドの鐘楼。ドゥオーモの近くに戻ってきました。

    サンゴッタルドの鐘楼。ドゥオーモの近くに戻ってきました。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP