札幌旅行記(ブログ) 一覧に戻る
遠征日記も すっかり アップするのが遅くなり<br />もう 旬は過ぎてしまいましたが、自身の記録と<br />来年 行かれる方の参考になればと思います。<br /><br />小樽では いつもの お寿司屋さんで 美味しい海鮮丼と<br />雪明りの路を 満喫してから 再び 大通り公園、すすきのへと<br />戻ってきました。 <br />ここからは 雪祭りのフィナーレと、大好きな? すすきのが<br />氷の彫刻に彩られた 様子を お楽しみ下さい。<br />

2010札幌スノボー遠征 第2弾 ③ すすきの 氷の祭典編

3いいね!

2010/02/11 - 2010/02/14

7339位(同エリア8764件中)

0

48

spitfirebuzz90

spitfirebuzz90さん

遠征日記も すっかり アップするのが遅くなり
もう 旬は過ぎてしまいましたが、自身の記録と
来年 行かれる方の参考になればと思います。

小樽では いつもの お寿司屋さんで 美味しい海鮮丼と
雪明りの路を 満喫してから 再び 大通り公園、すすきのへと
戻ってきました。
ここからは 雪祭りのフィナーレと、大好きな? すすきのが
氷の彫刻に彩られた 様子を お楽しみ下さい。

PR

  • 大通り公園に 戻ってきたら 祭りの最後を<br />飾るべく、イベントが 所々で 行われており、<br />北の動物広場では よさこい が 行われていました。<br /><br />この 寒空に 上半身裸で 踊っている人もいて<br />力強さを 感じました。<br /><br />

    大通り公園に 戻ってきたら 祭りの最後を
    飾るべく、イベントが 所々で 行われており、
    北の動物広場では よさこい が 行われていました。

    この 寒空に 上半身裸で 踊っている人もいて
    力強さを 感じました。

  • ちょっと よさこい から離れて 大雪像前へと<br />移動する際に、 夜の ミッキー&ミニー。<br /><br />

    ちょっと よさこい から離れて 大雪像前へと
    移動する際に、 夜の ミッキー&ミニー。

  • 大雪像前まで来ると、ここも どうやら<br />人だかりが多く。 <br /><br />

    大雪像前まで来ると、ここも どうやら
    人だかりが多く。 

  • 嵐の 曲が 流れ始めて 登場したのは<br />もしかして 本物の嵐???<br /><br />と 思うも束の間、申し訳ないけど 誰? <br />って 感じで しばらく 見ていましたが<br />

    嵐の 曲が 流れ始めて 登場したのは
    もしかして 本物の嵐???

    と 思うも束の間、申し訳ないけど 誰?
    って 感じで しばらく 見ていましたが

  • やっぱり よさこい の方が 気になって<br />再び よさこい 会場へ移動して しばらく<br />熱い踊りを見て、そして 雪祭りも そろそろ<br />終りを迎えます。<br /><br /><br /><br />

    やっぱり よさこい の方が 気になって
    再び よさこい 会場へ移動して しばらく
    熱い踊りを見て、そして 雪祭りも そろそろ
    終りを迎えます。



  • 昼間 さらっと 見ていたので、今度は改めて<br />大通り1丁目 方面へと 移動する事に<br /><br />大通り4丁目交差点から すすきの 方面。<br /><br />

    昼間 さらっと 見ていたので、今度は改めて
    大通り1丁目 方面へと 移動する事に

    大通り4丁目交差点から すすきの 方面。

  • 逆を 振り返ると 札幌駅方面。<br /><br />

    逆を 振り返ると 札幌駅方面。

  • こちらへと 移動してきたのは 氷の祭典を<br />見るため。 昼間 見ていますが、夜の<br />ライトアップが 見たくて <br /><br />

    こちらへと 移動してきたのは 氷の祭典を
    見るため。 昼間 見ていますが、夜の
    ライトアップが 見たくて

  • よーく見ないと 分かりづらかったのですが<br />スポーツの 氷の彫刻です。<br />

    よーく見ないと 分かりづらかったのですが
    スポーツの 氷の彫刻です。

  • フィギアスケート。<br /><br />もしかして 真央ちゃん??? <br /><br />銀メダル おめでとう! <br /><br />

    フィギアスケート。

    もしかして 真央ちゃん???

    銀メダル おめでとう! 

  • 北海道 札幌と言えば

    北海道 札幌と言えば

  • やっぱり ファイターズでしょ? <br />

    やっぱり ファイターズでしょ?

  • テレビ塔方面へと 向かう途中に<br />氷の壁の 喫煙コーナー。<br /><br />

    テレビ塔方面へと 向かう途中に
    氷の壁の 喫煙コーナー。

  • そして 超ど定番ですが どーんと テレビ塔。<br /><br />

    そして 超ど定番ですが どーんと テレビ塔。

  • テレビ塔前広場は スケートリンクになっていて<br />久しぶりに チャレンジしようかと 思いましたが<br />いい歳した 大人が というか オヤジが って<br />思ったので しばし 眺めて <br />

    テレビ塔前広場は スケートリンクになっていて
    久しぶりに チャレンジしようかと 思いましたが
    いい歳した 大人が というか オヤジが って
    思ったので しばし 眺めて

  • 気になる ポスター。<br /><br /> 僕と新幹線。<br /><br />果たして 生きているうちに リニアもそうですが<br />開通するのでしょうか? <br /><br />開通したら 一度は 新幹線で そのまま 札幌入り<br />やって見たいですね。<br /><br />

    気になる ポスター。

     僕と新幹線。

    果たして 生きているうちに リニアもそうですが
    開通するのでしょうか?

    開通したら 一度は 新幹線で そのまま 札幌入り
    やって見たいですね。

  • 昨年11月のミュンヘンクリスマス市&ホワイト<br />イルミネーション の開幕時から 愛の札幌ツリー。<br /><br />

    昨年11月のミュンヘンクリスマス市&ホワイト
    イルミネーション の開幕時から 愛の札幌ツリー。

  • 時間で イルミネーション(電飾)が 変わります)<br /><br />

    時間で イルミネーション(電飾)が 変わります)

  • 再び ツリーを入れて 下から 見上げる感じで<br />さいど テレビ塔! <br /><br />

    再び ツリーを入れて 下から 見上げる感じで
    さいど テレビ塔! 

  • 氷の彫刻の間を 通り抜け <br /><br />

    氷の彫刻の間を 通り抜け

  • 大通り公園を後して やってきたのは。

    大通り公園を後して やってきたのは。

  • 大好きな街 札幌、 そして すすきの ど真ん中。<br /><br />

    大好きな街 札幌、 そして すすきの ど真ん中。

  • すすきの の 駅前通 約1km程度。<br />ここらは すすきの会場、見事な 氷雪像を<br />お楽しみ下さい。<br /><br /><br />

    すすきの の 駅前通 約1km程度。
    ここらは すすきの会場、見事な 氷雪像を
    お楽しみ下さい。


  • ブログをアップしている 今日は <br />もう 過ぎてしまいましたが<br />もうすぐ ひな祭りということで <br />お雛様。  結構、ここ 皆さん 写真を<br />撮っていましたね。<br />

    ブログをアップしている 今日は
    もう 過ぎてしまいましたが
    もうすぐ ひな祭りということで
    お雛様。  結構、ここ 皆さん 写真を
    撮っていましたね。

  • コンサドーレ神社。<br />J1、J2を行ったりきたりしている<br />札幌がホームの コンサドーレ札幌が<br />スポンサーの コンサドーレ神社。<br /><br />勿論、北海道を代表する 最高の物<br /><br /> サッポロ クラシック! 

    コンサドーレ神社。
    J1、J2を行ったりきたりしている
    札幌がホームの コンサドーレ札幌が
    スポンサーの コンサドーレ神社。

    勿論、北海道を代表する 最高の物

     サッポロ クラシック! 

  • もうひとつ 札幌の銘菓<br /><br /> 白い恋人<br /><br />両方とも コンサドーレのユニフォームに<br />プリントされていますよね。<br />

    もうひとつ 札幌の銘菓

    白い恋人

    両方とも コンサドーレのユニフォームに
    プリントされていますよね。

  • もうひとつ 札幌がホームタウンの<br />プロチーム。 皆さんも ご存知の<br />ファイターズ。<br /><br />

    もうひとつ 札幌がホームタウンの
    プロチーム。 皆さんも ご存知の
    ファイターズ。

  • 氷の竜宮城。<br /><br />沖縄からやってきた 魚達と、北の魚が<br />織り成す、氷の竜宮城です。<br />

    氷の竜宮城。

    沖縄からやってきた 魚達と、北の魚が
    織り成す、氷の竜宮城です。

  • 夫婦鶴。<br /><br />繊細な 作りです。<br />

    夫婦鶴。

    繊細な 作りです。

  • 味の羊が丘 から チンギスハン

    味の羊が丘 から チンギスハン

  • 北の動物シリーズ<br /><br />しまふくろう

    北の動物シリーズ

    しまふくろう

  • 白いターゲット<br /><br /> ファイターズに 対抗してかな?<br /> フォーク (鷹)です。<br /> <br />

    白いターゲット

    ファイターズに 対抗してかな?
     フォーク (鷹)です。
     

  • お台場に ガンダム。<br /><br />ガンダム世代の 自分には 最高の<br />氷像でした。<br />

    お台場に ガンダム。

    ガンダム世代の 自分には 最高の
    氷像でした。

  • ウイスキーが お好きでしょう?<br /> ハイボール。 <br /><br />大好きです。<br /><br />

    ウイスキーが お好きでしょう?
     ハイボール。

    大好きです。

  • 鳳凰の舞 <br /><br />

    鳳凰の舞

  • あしたの ジョー。<br /><br /> 自分にとっては 懐かしくもあり<br /> 今でも語り継がれる 伝説のアニメですね。<br /><br /><br /><br />

    あしたの ジョー。

     自分にとっては 懐かしくもあり
     今でも語り継がれる 伝説のアニメですね。



  • 入り口近くには 氷の竜宮城がありましたが<br />こちらは人魚。<br /><br />

    入り口近くには 氷の竜宮城がありましたが
    こちらは人魚。

  • やっぱり 酒ネタ?<br />JINRO。<br /><br />

    やっぱり 酒ネタ?
    JINRO。

  • 生きた化石<br />シーラカンス。<br /><br />

    生きた化石
    シーラカンス。

  • そして こちらにも イルミネーション<br />ストリート。 <br /><br />距離は短いですが このイルミネーションも<br />結構、綺麗でした。<br /><br />

    そして こちらにも イルミネーション
    ストリート。

    距離は短いですが このイルミネーションも
    結構、綺麗でした。

  • せっかくなので 中を 通り抜け<br /><br />

    せっかくなので 中を 通り抜け

  • 氷の祭典の会場も そろそろ 終り<br />ここで 今回の氷像の 準優勝作品。<br /><br />

    氷の祭典の会場も そろそろ 終り
    ここで 今回の氷像の 準優勝作品。

  • これが 最優秀賞。<br /><br />この 二つは 作りが とても きめ細やかで<br />細部にわたって 作りが凄かったです。<br /><br />ちょうど これを 見終えた後、閉会式が<br />始まったようでした。 <br /><br />

    これが 最優秀賞。

    この 二つは 作りが とても きめ細やかで
    細部にわたって 作りが凄かったです。

    ちょうど これを 見終えた後、閉会式が
    始まったようでした。 

  • すっかり 体も冷えひえになったので<br />狸小路にある お気に入りのラーメン屋さんで<br />いつもは 味噌ラーメンを 頼むのですが、<br />今回はあえて 醤油ラーメンを頂いて見ました。<br />結構、久しぶりに醤油を 食しましたが、これも<br />相変わらず 美味しかったです。 <br /><br />雪と氷の祭典を 十分過ぎるほど、満喫して<br />腹も満たされ ホテルへと 戻りました。<br /><br />さて 翌日からは スノボー三昧の 3日間へと<br />続きます。 <br /><br /><br /><br /><br /><br />

    すっかり 体も冷えひえになったので
    狸小路にある お気に入りのラーメン屋さんで
    いつもは 味噌ラーメンを 頼むのですが、
    今回はあえて 醤油ラーメンを頂いて見ました。
    結構、久しぶりに醤油を 食しましたが、これも
    相変わらず 美味しかったです。 

    雪と氷の祭典を 十分過ぎるほど、満喫して
    腹も満たされ ホテルへと 戻りました。

    さて 翌日からは スノボー三昧の 3日間へと
    続きます。 





この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP